JP2679923B2 - 集中梱包システム - Google Patents

集中梱包システム

Info

Publication number
JP2679923B2
JP2679923B2 JP29737592A JP29737592A JP2679923B2 JP 2679923 B2 JP2679923 B2 JP 2679923B2 JP 29737592 A JP29737592 A JP 29737592A JP 29737592 A JP29737592 A JP 29737592A JP 2679923 B2 JP2679923 B2 JP 2679923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
centralized
pallets
packing
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29737592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06144422A (ja
Inventor
一実 宮坂
英一 寺林
克直 佐々木
博義 寺嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP29737592A priority Critical patent/JP2679923B2/ja
Priority to FI930875A priority patent/FI930875A/fi
Priority to US08/026,064 priority patent/US5355579A/en
Priority to ES93103560T priority patent/ES2111087T3/es
Priority to EP97100894A priority patent/EP0790097A1/en
Priority to EP97100893A priority patent/EP0785048A3/en
Priority to DE69316550T priority patent/DE69316550T2/de
Priority to EP93103560A priority patent/EP0598978B1/en
Publication of JPH06144422A publication Critical patent/JPH06144422A/ja
Priority to US08/263,735 priority patent/US6105242A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2679923B2 publication Critical patent/JP2679923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は集中梱包システムに関
し、特に複数の生産ラインから製品を載せたパレットを
一括集合し製品を梱包し製品撤去後のパレットを元の生
産ラインへ返送する集中梱包システムに関する。
【0002】
【従来の技術】生産ラインの最終工程では製品を載せた
パレットが搬送されると製品を取り出し梱包し、パレッ
トを所定箇所に積載し、パレットが所定数になると積載
されたパレットを生産ラインの先頭工程に運搬する作業
が行われる。しかしながら、製品が最終梱包工程に搬送
される周期が長いと梱包する作業者のアイドリング時間
が長くなり問題であった。そこで複数の生産ラインの梱
包を一括集中して行う集中梱包システムが考えられ、前
記アイドリング時間を削減する試みがなされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術に
よる集中梱包システムは、複数種類のパレットが集中梱
包場に集合するので、パレットの種類を識別するのに作
業者を必要とし、かつ各種のパレットを元の生産ライン
の先頭工程に返却するのに各生産ラインから集中梱包場
へ搬送する搬送手段とは異なるエレベータ等の搬送手段
を使用する必要があり、その際作業者が台車へパレット
の荷積み、荷下ろしをする必要があり、時間と労力を要
するという問題がある。
【0004】本発明は上記問題点に鑑み、各生産ライン
から集中梱包場へ搬送されるパレットの種類を自動的に
識別し、かつ各種のパレットを元の生産ラインの先頭工
程に返却する際に、各生産ラインから集中梱包場へ搬送
する搬送手段とは異なる搬送手段を使用せず、従ってそ
の際作業者が台車へパレットを積み下ろす必要のない、
時間と労力を要さない集中梱包システムの提供を目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の集中梱包
システムの基本構成図である。前記目的を達成する本発
明の集中梱包システムは、複数の生産ラインから製品を
載せたパレットを一括集合し製品を梱包し製品撤去後の
パレットを元の生産ラインへ返送する集中梱包場を有す
る集中梱包システムにおいて、(1)各生産ラインから
搬送された製品を載せたパレットの種類を識別し返却す
る生産ライン先毎にパレットを仕分ける返却先選択手段
1と、(2)製品を載せたパレットを各生産ラインから
集中梱包場に搬送し、前記返却先選択手段1で仕分けさ
れた各種のパレットを集中梱包場から各生産ラインに搬
送する搬送手段2と、(3)製品を載せたパレットを各
生産ラインから搬送手段2に搬送する各コンベア3と、
(4)各コンベア3から製品を載せたパレットを送出す
る送出部に設けられたパレットの有無を検出するパレッ
ト検出手段4と、(5)プログラマブルコントローラ、
モータ制御装置等からなり、集中梱包システム全体を制
御する制御装置5と、から構成される。さらに、(6)
パレットの製品積載面積の大きさ、厚さ、加工形状を検
出するセンサと、パレットに貼られたバーコードの読み
取り装置と、プログラマブルコントローラとからなりパ
レットの種類を識別するパレット識別手段6、または、
(7)一方向に移動するストッパーと、パレットを搬送
するコロコンベアと、上昇下降してパレットを搬送する
ベルトコンベアと、パレットの有無を検出するセンサ
と、前記コロコンベアのモータと、前記ベルトコンベア
のモータと、プログラマブルコントローラとからなりパ
レットの搬送方向を切り換える搬送方向切換手段7、を
さらに備えて構成される。また、本発明の集中梱包シス
テムの返却先選択手段1は、前記パレット識別手段6と
前記搬送方向切換手段7とからなることを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明の集中梱包システムは、各生産ラインか
ら搬送された製品を載せたパレットを各生産ラインから
コンベア3により搬送手段2に搬送し、搬送手段2によ
り集中梱包場に搬送し、パレット識別手段6によりパレ
ットの種類を識別し、搬送方向切換手段7によりパレッ
トを種類毎に仕分けし、製品を撤去したパレットを搬送
手段2により集中梱包場から元の各生産ラインに搬送す
る。
【0007】
【実施例】図2は本発明による実施例の集中梱包システ
ムを示す図であり、図2の(A)はシステム全体説明図
である。図中、1F、2F、3Fはそれぞれ工場の1
階、2階、3階を示す。この集中梱包システムは、工場
の2階と3階に異なった種類の製品を組立試験して生産
する生産ラインがあり、各生産ラインで生産したパレッ
トに載せられた製品はコンベア13により待機している
垂直手段、例えばエレベータ12に乗せられ、次にエレ
ベータ12により1階に搬送され、1階に搬送された製
品を載せたパレットは作業者が製品を梱包場に搬出した
後パレット積載場22に積載され、作業者が返却先指定
スイッチ箱11の押しボタンスイッチで返却先の生産ラ
インの階を指定するとパレットはその指定された階にパ
レット積載場26へ自動的に返却されるシステムであ
る。なおS11はエレベータ内にパレットが有るか否か
を判別するセンサである。
【0008】図2において(B)は1階集中梱包場の平
面図、(C)は2階および3階の生産ラインと集中梱包
場の受渡し部の平面図、(D)は返却先指定スイッチ箱
の斜視図である。図中、S1からS10は各位置におけ
るパレットの有無を検出するセンサを示す。符号31、
32はパレット返却コンベアを示す。符号27、28、
29は返却先指定スイッチ箱の押しボタンスイッチでそ
れぞれ2階、3階、4階(本実施例では使用されない)
へパレットを返却する際に使用するスイッチを示す。
【0009】図3は実施例の集中梱包システムの動作の
フローチャートである。図中、STに続く数字はステッ
プ番号を示す。この実施例の集中梱包システムは製品を
2階または3階から1階に搬送する製品搬送モードと使
用済みのパレットを1階から2階または3階に返却する
パレット返却モードの2つのモードがあり、製品搬送モ
ードは従来技術によるモードであるので説明は省略す
る。
【0010】パレット返却モードについて図2と図3を
交互に参照しつつその動作を以下に説明する。制御はプ
ログラマブルコントローラ(PC)により行われ、各セ
ンサS1からS10の入力信号はPCに入力され、各モ
ータを駆動する制御信号がPCから出力される。 ST1:返却先指定スイッチを選択し押しボタンスイッ
チを押したこと、例えば2階へパレットを返却するとき
に押しボタンスイッチ27が押されたことをPCが押し
ボタンスイッチの入力信号をスキャンすることにより確
認する。以下制御の主体を示す「PCが」の記載は省略
する。 ST2:センサS9の入力信号を判別し、オンのときス
テップST3へ、オフのときステップST20へ移行す
る。 ST3:エレベータ12のサーボモータを駆動し、セン
サS9の入力信号がオンと判別された階でそのサーボモ
ータを停止する。 ST4:センサS9がオンと判別された階の搬送コンベ
アモータを駆動し製品を載せたパレットをエレベータ1
2に乗せる。
【0011】ST12:センサS11の信号入力により
エレベータ12にパレットが有るか否かを判別し有りの
ときはステップST13へ無しのときはステップST2
0へ移行する。 ST13:エレベータ12を下降するようサーボモータ
を駆動する。 ST14:エレベータ12が1階に到達したことをリミ
ットスイッチ等の信号で確認し、製品を載せたパレット
を搬出するようエレベータ内コンベアモータを駆動す
る。 ST15:1階の搬送コンベアを駆動し製品を載せたパ
レットを梱包場へ搬出する。 ST16:センサS5の入力信号により製品を載せたパ
レットが梱包場へ搬出されたことを確認する。
【0012】ST20:センサS9、S11の信号が共
にオフであることを確認する。 ST21:センサS2の信号がオンであることを確認す
る。 ST22:ストッパー21を下降するシリンダの電磁弁
を励磁し、ストッパー21を下降する。 ST23:エレベータ12を下降するようサーボモータ
を駆動する。 ST24:返却コンベア31のモータを駆動し、センサ
S3とセンサS4の入力信号が共にオンとなったことを
確認する。
【0013】ST25:パレットを搬入するようエレベ
ータ内コンベアモータを駆動しセンサS11の入力信号
がオンとなることを確認し、ステップST1で指定され
た階へエレベータ12を上昇するサーボモータを駆動す
る。 ST26:指定された階でエレベータ12を上昇するサ
ーボモータを停止し、エレベータ内コンベアモータを駆
動しパレットを排出しセンサS11の入力信号がオフと
なることを確認する。 ST27:指定された階の搬送コンベアモータを駆動し
センサS9の入力信号を確認する。 ST28:指定された階の返却コンベア32のモータを
駆動しセンサS7、S6の入力信号オンを確認する。 ST29:エレベータ12のサーボモータを駆動し1階
まで下降して停止し、ステップST21へ移行する。
【0014】図4は本発明による実施例の返却先選択手
段を示す図である。図2の実施例ではパレットの種類の
識別は作業者によったが、本図の実施例によればパレッ
トの識別を自動で行うことができる。図中、符号41か
ら48はコロコンベアを示し、符号51から54はベル
トコンベアを示す。またS1からS11はパレット検出
用センサを示し、符号61から63は上昇下降可能なエ
アシリンダ付きストッパを示し、符号64は固定ストッ
パを示す。
【0015】パレットの種類の識別はセンサS1からS
4により行い、S3はパレットの積載面積の大きさを判
別するためのセンサ、S4はパレットの厚さを検出する
センサである。パレットAとパレットCは積載面積が等
しく厚さが異なり、パレットBとパレットCは積載面積
が異なり厚さが等しい例について以下に説明する。パレ
ットAは、センサS1がオン、S2がオン、S3がオ
ン、S4がオンであり、パレットBは、センサS1がオ
ン、S2がオン、S3がオフ、S4がオフであり、パレ
ットCは、センサS1がオン、S2がオン、S3がオ
ン、S4がオフであることにより確認される。
【0016】最初、各生産ラインから搬送された製品を
載せたパレットはコロコンベア41で搬送されストッパ
ー61で停止する。そこでセンサS1からS4の入力信
号を確認し、搬送されたパレットがパレットAかパレッ
トBかパレットCかを記憶する。次にストッパー61の
エアシリンダの電磁弁を励磁しストッパー61を下降
し、コロコンベア41を停止しコロコンベア42を回転
しセンサS5の入力信号がオンであることを確認し、コ
ロコンベア42を停止しベルトコンベア51を上昇させ
回転し、コロコンベア43を回転しパレットをストッパ
ー62まで搬送する。次に、センサS6の入力信号によ
りパレットを確認した後、ストッパー61でパレット
A、B、Cとそれぞれ確認された場合の動作について説
明する。
【0017】ストッパー61でパレットAと確認された
ときは、ベルトコンベア51を停止しコロコンベア43
停止しベルトコンベア52を上昇し回転しコロコンベア
46を回転する。次に、センサS9がオンでセンサS6
がオフであることを確認後ベルトコンベア52の回転を
停止し下降する。
【0018】ストッパー61でパレットBと確認された
ときは、ベルトコンベア51を停止しコロコンベア43
を回転のまま、ベルトコンベア52は下降のままストッ
パー62を下降しコロコンベア44を回転し、ストッパ
ー63にパレットが到達したことをセンサS7により確
認すると、コロコンベア43を停止しコロコンベア44
を停止しベルトコンベア53を上昇し回転しコロコンベ
ア47を回転する。次に、センサS10がオンでセンサ
S7がオフを確認後ベルトコンベア53の回転を停止し
下降する。
【0019】ストッパー61でパレットCと確認された
ときは、ベルトコンベア51を停止しコロコンベア43
を回転のまま、ストッパー62を下降しベルトコンベア
52は下降のままコロコンベア44を回転し、ストッパ
ー63にパレットが到達したことをセンサS7により確
認すると、ベルトコンベア53は下降のままストッパー
63を下降しコロコンベア45を回転し、ストッパー6
4にパレットが到達したことをセンサS8により確認す
ると、ベルトコンベア54を上昇し回転しコロコンベア
48を回転する。センサS11でオンでセンサS8がオ
フを確認後ベルトンベア54の回転を停止し下降する。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の集中梱包
システムによれば、各生産ラインから集中梱包場へ搬送
されるパレットの種類を自動的に識別し、かつ各種のパ
レットを元の生産ラインの先頭工程に返却する際に、各
生産ラインから集中梱包場へ搬送する搬送手段とは異な
る搬送手段の使用を必要としないので、その際作業者が
台車へパレットを積み上げ積み下ろしする必要がなく省
力化が実現できるという効果がある。また、パレットの
種類の識別をミスなく確実に実行するので作業の無駄が
なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の集中梱包システムの基本構成図であ
る。
【図2】本発明による実施例の集中梱包システムを示す
図であり、(A)はシステム全体説明図、(B)は1階
集中梱包場の平面図、(C)は2階および3階の生産ラ
インと集中梱包場の受渡し部の平面図、(D)は返却先
指定スイッチ箱の斜視図である。
【図3】実施例の集中梱包システムの動作のフローチャ
ートである。
【図4】本発明による実施例の返却先選択手段を示す図
である。
【符号の説明】
1…返却先選択手段 2…搬送手段 3…コンベア 4…パレット検出手段 5…制御装置 6…パレット識別手段 7…搬送方向切換手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 寺嶋 博義 石川県河北郡宇ノ気町字宇野気ヌ98番地 の2 株式会社ピーエフユー内 (56)参考文献 特開 昭52−64388(JP,A) 実開 昭62−168305(JP,U)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の生産ラインから製品を載せたパレ
    ットを一括集合し製品を梱包し製品撤去後のパレットを
    元の生産ラインへ返送する集中梱包場を有する集中梱包
    システムにおいて、 各前記パレットの種類を識別し、返却する生産ライン先
    毎に前記パレットを仕分ける返却先選択手段(1)と、 前記製品を載せたパレットを各生産ラインから前記集中
    梱包場に搬送し、前記返却先選択手段(1)で仕分けさ
    れた各種のパレットを前記集中梱包場から前記各生産ラ
    インに搬送する搬送手段(2)と、 製品を載せたパレットを前記各生産ラインから前記搬送
    手段(2)へ搬送する各コンベア(3)と、 前記各コンベア(3)から製品を載せたパレットを送出
    する送出部に設けられたパレットの有無を検出するパレ
    ット検出手段(4)と、 プログラマブルコントローラ、モータ制御装置等からな
    り、集中梱包システム全体を制御する制御装置(5)
    と、からなることを特徴とする集中梱包システム。
  2. 【請求項2】 前記集中梱包システムにおいて、パレッ
    トの製品積載面積の大きさ、厚さ、加工形状を検出する
    センサと、パレットに貼られたバーコードの読み取り装
    置と、プログラマブルコントローラとからなりパレット
    の種類を識別するパレット識別手段(6)をさらに備え
    ることを特徴とする請求項1に記載の集中梱包システ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記集中梱包システムにおいて、一方向
    に移動するストッパーと、パレットを搬送するコロコン
    ベアと、上昇下降しパレットを搬送するベルトコンベア
    と、パレットの有無を検出するセンサと、前記コロコン
    ベアのモータと、前記ベルトコンベアのモータと、プロ
    グラマブルコントローラとからなりパレットの搬送方向
    を切り換える搬送方向切換手段(7)をさらに備えるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の集中梱包システム。
  4. 【請求項4】 前記返却先選択手段(1)は、前記パレ
    ット識別手段(6)と前記搬送方向切換手段(7)とか
    らなることを特徴とする請求項1に記載の集中梱包シス
    テム。
JP29737592A 1992-10-29 1992-11-06 集中梱包システム Expired - Fee Related JP2679923B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29737592A JP2679923B2 (ja) 1992-11-06 1992-11-06 集中梱包システム
FI930875A FI930875A (fi) 1992-10-29 1993-02-26 Maongsidigt produktionssystem
US08/026,064 US5355579A (en) 1992-10-29 1993-03-04 Versatile production system with bypass structure which is responsive to the condition of a product
EP97100894A EP0790097A1 (en) 1992-10-29 1993-03-05 A collective packing system for a versatile production system
ES93103560T ES2111087T3 (es) 1992-10-29 1993-03-05 Un sistema de produccion versatil.
EP97100893A EP0785048A3 (en) 1992-10-29 1993-03-05 Pallet feeder
DE69316550T DE69316550T2 (de) 1992-10-29 1993-03-05 Mehrzweckfertigungssystem
EP93103560A EP0598978B1 (en) 1992-10-29 1993-03-05 A versatile production system
US08/263,735 US6105242A (en) 1992-10-29 1994-06-22 Pallet routing system for a versatile production system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29737592A JP2679923B2 (ja) 1992-11-06 1992-11-06 集中梱包システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06144422A JPH06144422A (ja) 1994-05-24
JP2679923B2 true JP2679923B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=17845677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29737592A Expired - Fee Related JP2679923B2 (ja) 1992-10-29 1992-11-06 集中梱包システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2679923B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06144422A (ja) 1994-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0790097A1 (en) A collective packing system for a versatile production system
US4692876A (en) Automatic freight stacking system
US3889797A (en) Automatic transport system
CN210682547U (zh) 货物拆垛输送装车系统
US20050002772A1 (en) Mail container handling system
CN108163432A (zh) 一种危险废弃物智能配料方法
JP6637346B2 (ja) 物流システムおよび仮保管システム
JP2679923B2 (ja) 集中梱包システム
US7287952B2 (en) Feeder load automation system and method of use
JP3518477B2 (ja) 物流設備
JP5007558B2 (ja) 仕分保管装置
JP2003104563A (ja) 入荷設備
JP2005206259A (ja) パレットレス自動倉庫
JP2007076831A (ja) 搬送システム
CN215709064U (zh) 中转装置及仓储系统
JP2002037422A (ja) 物流設備
JP4067292B2 (ja) 処理設備
JP3381448B2 (ja) 容器の段積み仕分け装置
JPS6236202A (ja) ソ−テイング自動倉庫システム
JPH0312012B2 (ja)
CN218809098U (zh) 一种袋装物料检测输送仓储系统
US20210284468A1 (en) Method for Operating a Palletizing Plant and Palletizing Plant
JPH0717358B2 (ja) 無人フォークリフトの運行制御システム
JPH0627718U (ja) 自動倉庫のコンテナ搬送装置
CN113800028A (zh) 货物运输系统及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees