JP2678920B2 - 船外機 - Google Patents

船外機

Info

Publication number
JP2678920B2
JP2678920B2 JP63187342A JP18734288A JP2678920B2 JP 2678920 B2 JP2678920 B2 JP 2678920B2 JP 63187342 A JP63187342 A JP 63187342A JP 18734288 A JP18734288 A JP 18734288A JP 2678920 B2 JP2678920 B2 JP 2678920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
expansion chamber
exhaust
exhaust gas
shaft portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63187342A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0237097A (ja
Inventor
優 小柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP63187342A priority Critical patent/JP2678920B2/ja
Publication of JPH0237097A publication Critical patent/JPH0237097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2678920B2 publication Critical patent/JP2678920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は船外機に係り、とりわけ排気音を低減させる
ことができる船外機に関する。
(従来の技術) 従来の船外機について、第3図乃至第5図で説明す
る。ここで第3図は船外機の部分背面図である。
第3図に示すように、従来の船外機10は船体に転舵自
在に取付けられたドライブシャフト部13と、このドライ
ブシャフト部13の上部に設けられたエンジン部12とを備
えている。
また図示していないが、ドライブシャフト部13の下部
には、プロペラを水平方向に回転自在に支持するギア部
が設けられている。
さらに、エンジン部12の下部はアンダーカバー14で覆
われており、このアンダーカバー14外面とドライブシャ
フト部13のハウジング13a外面とを連結してスカート15
が設けられている。このスカート15はエンジン部12のセ
ットボルト(図示せず)を覆って隠すものであり、また
アンダーカバー14からドライブシャフト部13までの外観
を滑かにみせるものである。
次にドライブシャフト部13の内部構造について、第4
図および第5図で説明する。
第4図は第3図IV−IV線断面図であり、第5図はスカ
ート内部を示す側断面図である。
第4図および第5図に示すように、ドライブシャフト
部13の内部上方に、エンジン部12からの排気ガスを導く
エギゾーストマニホールド部17が配設されている。ま
た、ドライブシャフト部13のハウジング13aの内面とエ
ギゾーストマニホールド部17の外面との間に、エギゾー
ストマニホールド部17からの排気ガスが流入する排気路
18が形成されている。さらに排気路18は排気口24によっ
て外部と直接連通している。
なおスカート15とドライブシャフト部13のハウジング
13aとの間は、デッドスペース25となっている。
このような従来の船外機において、航行中はエンジン
部12の駆動力が、ドライブシャフト部13およびギア部を
介してプロプラに伝達される。この場合、エンジン部12
からの排気ガスは、エギゾーストチューブ(図示せず)
を経て、一部はエギゾーストマニホールド部17内に導か
れ、残りはエギゾーストチューブから水中に排出され
る。
エギゾーストチューブからエギゾーストマニホールド
部17内に導かれた排気ガスは、その後ドライブシャフト
部13のハウジング13a内面とエギゾストマニホールド部1
7の外面との間の排気路18を経て、排気口24から外部へ
排出される。
このように排気ガスがエギゾーストマニホールド部17
内および排気路18内を流入する間、排気ガスは抵抗を受
け、その圧力および温度はいずれも低下する。
(発明が解決しようとする課題) 上述のようにエンジン部12からの排気ガスは、エギゾ
ーストマニホールド部17および排気路18内を流入する間
に、その圧力および温度がいずれも低下することにな
る。
しかしながら、排気路18はエギゾーストマニホールド
部17に隣接するため、排気路18内の雰囲気温度は高く、
排気ガスの圧力および温度を十分低減させることはでき
ない。
本発明はこのような点を考慮してなされたものであ
り、エンジン部からの排気ガスの圧力および温度を十分
低減させ、これによって排気ガスの排気音の低減を図る
ことができる船外機を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、上部にエンジン部を有しかつ船体に転舵自
在に設けられたドライブシャフト部と、このドライブシ
ャフト部内に配置され前記エンジン部からの排気ガスを
導くエギゾーストマニホールド部と、前記エンジン部の
下部を覆うアンダーカバーと、このアンダーカバー下部
の外面と前記ドライブシャフト部上部のハウジング外面
とを連結して覆うスカートとを備え、該スカートにより
覆われる前記ドライブシャフト部上部のハウジング外面
に前記アンダーカバー下部の外面に沿って略水平に形成
された外部膨張室を配設し、前記エギゾーストマニホー
ルド部の排気ガスの一部をこの外部膨張室に供給すると
ともに、前記スカートに外部膨張室からの排気ガスを外
部へ排出する排出口を設けたことを特徴とする船外機で
ある。
しかして本発明によれば、膨張室はスカート内面とド
ライブシャフト部上部の外面との間に設けられているの
で、例えばドライブシャフト部内に膨張室を配置する場
合に比較してドライブシャフト部の複雑化、大型化を防
止することができる。また膨張室をドライブシャフト部
の外力に設けることにより、膨張室における冷却効果を
期待することができる。さらにまた膨張室をアンダーカ
バー下部外面に沿って水平方向に配置したので、膨張室
の設置領域を大きくとることができ、これによって膨張
室の容量を大きくすることができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明す
る。
第1図および第2図は本発明による船外機の一実施例
を示す図である。このうち、第1図は船外機のドライブ
シャフト部の内部構造を示す断面図であり従来例の第4
図に対応する図、第2図は船外機のスカート内部を示す
側断面図であり従来例の第5図に対応する図である。な
お、従来例と同一部分には同一符号を付して詳細な説明
は省略する。
船外機10は、船体に転舵自在に取付けられたドライブ
シャフト部13と、ドライブシャフト部13の上部に設けら
れたエンジン部12と、ドライブシャフト部13の下部に設
けられ、プロペラを水平方向に回転自在に支持するギア
部(図示せず)とを備えている(第3図)。
またエンジン部12の下部はアンダーカバー14で覆われ
ており、アンダーカバー14外面とドライブシャフト部13
のハウジング13a外面とを連結してスカート15が設けら
れいる。
また、第1図および第2図に示すように、ドライブシ
ャフト部13の内部上方に、エンジン部12からの排気ガス
を導くエギゾーストマニホールド部17が配設され、ドラ
イブシャフト部13のハウジング13aの内面とエギゾース
トマニホールド部17の外面との間に、エギゾーストマニ
ホールド部17からの排気ガスが流入する排気路18が形成
されている。
また、スカート15内面とドライブシャフト部13のハウ
ジング13a外面との間に、膨張室20が設けられている。
この膨張室20はエギゾーストマニホールド部門から離れ
て設けられ、排気路18から流入する排気ガスを膨張させ
て、排気ガスの圧力および温度をさらに低減させるもの
である。
すなわち、排気路18の船外機後方側(第1図下方側)
には排気路出口18aが設けられ、この排気路出口18aと膨
張室20の入口20aとの間は、スカート15内に配設された
導管19によって連結されている。また膨張室20の出口20
bには、排出管21が連結されている。この排出管21はス
カート15の膨張室20下方に配置され、スカート15の船外
機の後方側を貫通して外部に開口している。
次のこのような構成からなる本実施例の作用について
説明する。
航行中、エンジン部12の駆動力がドライブシャフト部
13およびギア部を介してプロペラに伝達される。
この場合、エンジン部12からエギゾーストチューブ
(図示せず)を経てエギゾーストマニホールド部17内に
導かれた排気ガスは、エギゾーストマニホールド部17内
に抵抗を受けて圧力および温度を低下させる。その後排
気ガスは排気路18に流入し、排出路出口18aから導管19
を経て入口20aから膨張室20に流入する。
膨張室20に流入する排気ガスは膨張室20で膨張し、さ
らに圧力および温度を低下させ、膨張室20の出口20bか
ら排出管21に流入し、その後排出管21の開口端部21aか
ら外部に排出される。
本実施例によれば、エンジン部12からの排気ガスをエ
ギゾースマニホールド部17および排気路18に流入させ、
さらに膨張室20に流入させた後外部に排出するので、排
気ガスの圧力および温度を十分低下させることができ
る。このため排気ガスの排気音を低減させることができ
るとともに、外部へ排気される排気ガスの白煙を少量に
押えることができる。また、膨張室209をスカート15内
面とドライブシャフト部13のハウジング13a外面との間
に設けたので、デッドスペースの有効利用を図ることが
でき、膨張室20を設けても不必要に船外機を大きくする
ことはない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、膨張室はスカ
ート内面とドライブシャフト部上部の外面との間に設け
られているので、ドライブシャフト部の複雑化、大型化
を防止することができる。また膨張室をドライブシャフ
ト部の外方に設けることにより、膨張室における冷却効
果を期待することができる。さらにまた膨張室をアンダ
ーカバー下部外面に沿って水平方向に配置したので、膨
張室の設置領域を大きくとることができ、これによって
膨張室の容量を大きくすることができる。このように膨
張室をドライブシャフト部の外方に設けるとともに膨張
室の容量を大きくすることにより、排気ガスの圧力およ
び温度を十分に低下させることができる。このため排気
ガスの排気音を低減させ、排気ガスの白煙の少量に抑え
ることができる。また船外機を不必要に大きくすること
なく、膨張室の容量を大きくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明による船外機の一実施例を
示す図であり、第1図はそのドライブシャフト部の内部
構造を示す断面図、第2図はスカート内部を示す側断面
図、第3図は従来の船外機を示す背面図、第4図は第3
図IV−IV線断面図、第5図はスカート内部を示す側断面
図である。 10……船外機、12……エンジン部、13……ドライブシャ
フト部、14……アンダーカバー、15……スカート、17…
…エギゾーストマニホールド部、18……排気路、19……
導管、20……膨張室、21……排出管。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部にエンジン部を有しかつ船体に転舵自
    在に設けられたドライブシャフト部と、 このドライブシャフト部内に配置され前記エンジン部か
    らの排気ガスを導くエギゾーストマニホールド部と、 前記エンジン部の下部を覆うアンダーカバーと、 このアンダーカバー下部の外面と前記ドライブシャフト
    部上部のハウジング外面とを連結して覆うスカートとを
    備え、 該スカートにより覆われる前記ドライブシャフト部上部
    のハウジング外面に前記アンダーカバー下部の外面に沿
    って略水平に形成された外部膨張室を配設し、 前記エギゾーストマニホールド部の排気ガスの一部をこ
    の外部膨張室に供給するとともに、 前記スカートに外部膨張室からの排気ガスを外部へ排出
    する排出口を設けたことを特徴とする船外機。
JP63187342A 1988-07-27 1988-07-27 船外機 Expired - Lifetime JP2678920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63187342A JP2678920B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 船外機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63187342A JP2678920B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 船外機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0237097A JPH0237097A (ja) 1990-02-07
JP2678920B2 true JP2678920B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=16204320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63187342A Expired - Lifetime JP2678920B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 船外機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2678920B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030415A (ja) * 1983-07-28 1985-02-16 Sanshin Ind Co Ltd 船外機の排気消音装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0237097A (ja) 1990-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5174112A (en) Exhaust gas purifying device for an outboard motor
US4734070A (en) Marine propulsion device air intake system
US4421490A (en) Exhaust silencer structure for outboard engines
JPH06159053A (ja) 船外機の排気装置
JP3487885B2 (ja) 水上走行船用エンジンのマフラー冷却構造
JP3470915B2 (ja) 船外機の冷却構造
US4799905A (en) Water jacketed exhaust relief system for marine propulsion devices
US4906214A (en) Marine propulsion device low-speed exhaust system
JPH09309493A (ja) 船外機
JPH04218491A (ja) 船外機用のアイドル排気ガスリリーフ装置
US6764361B1 (en) Personal watercraft
JP2678920B2 (ja) 船外機
JP3534260B2 (ja) 船外機の触媒取付構造
JPH0840384A (ja) 船外機の冷却水通路配管構造
JP3907084B2 (ja) 船外機
JP3949234B2 (ja) 船外機
US5326295A (en) Exhaust system for marine propulsion unit
US6752010B2 (en) Sensor arrangement structure for personal watercraft
JP3386557B2 (ja) 船外機
JP4627131B2 (ja) 小型滑走艇の排気構造
JP2698091B2 (ja) ウォータジェット推進船
US10377456B2 (en) Jet propelled watercraft and jet propulsion assembly
JPH0413276Y2 (ja)
JPS61278492A (ja) 船外機用タ−ボエンジン
JP3423076B2 (ja) 船外機の排気通路シール構造