JP2676129B2 - 延反機に於ける解反装置 - Google Patents

延反機に於ける解反装置

Info

Publication number
JP2676129B2
JP2676129B2 JP5131384A JP13138493A JP2676129B2 JP 2676129 B2 JP2676129 B2 JP 2676129B2 JP 5131384 A JP5131384 A JP 5131384A JP 13138493 A JP13138493 A JP 13138493A JP 2676129 B2 JP2676129 B2 JP 2676129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
original fabric
shaft
pulley
receiving member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5131384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06316368A (ja
Inventor
礼治 有北
敏明 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shima Seiki Manufacturing Ltd
Original Assignee
Shima Seiki Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Manufacturing Ltd filed Critical Shima Seiki Manufacturing Ltd
Priority to JP5131384A priority Critical patent/JP2676129B2/ja
Publication of JPH06316368A publication Critical patent/JPH06316368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2676129B2 publication Critical patent/JP2676129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、解反装置及び原反繰り
出し装置を有する延反機の、特に解反装置に関する。
【0002】
【従来の技術】延反機に於いて、原反ロールを支持する
解反装置として、対のロールを間隔を有して設けたも
の、V字状に対のベルトを組み合わせたもの、などが知
られている。これらの装置は、解反時に対のロール間、
或いは、V字状に開らいたベルトの上等に原反ロールを
載置し、ロールを回転し或いはベルトを走行させ原反を
引き出しているが、解反装置に原反を仕掛けるときに人
手を要し、重量のある原反ロールを、解反装置上位から
解反装置に載置するのは、労力の上からも過重のもので
あった。そこでリフト等で原反を待機位置まで上昇させ
ておき、必要時に原反ロールを解反装置にころがり落と
すような手段を採用したものがあったが、原反への影響
等好ましくない点があった。また、V字状に設けた一対
のベルトの一方のみ倒し、V字の上部を開らく状態にし
て原反ロールを転ろがし込んで解反位置まで押し入れる
ことも労力を要した。更に、原反を取り出す手段につい
ても考慮されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の点に鑑みて、本
発明は原反ロールに影響を与えることなく、また、労力
を要することなく原反ロールを解反装置に仕掛け、取り
出すことの出来る、延反装置に於ける解反装置を得るこ
とを目的としている。
【0004】本発明装置は、一対の平行する上方が開い
たV字状の支持部材の中央部に設けた軸を支軸としてV
字状支持部材を揺動可能に支持し、対のV字状支持部材
の一方の先端間に設けたプーリ軸のプーリと、前記支軸
に設けたプーリとの間に入り側解反ベルトを、また、対
のV字状支持部材の他方の先端間に設けたプーリ軸のプ
ーリと前記支軸に設けたプーリとの間に出側解反ベルト
をそれぞそれ架け渡し、各解反ベルトを正逆転する駆動
手段を設けてなる。
【0005】
【作用】本発明の延反機に於ける解反装置は、V字状に
設けた対のベルトの基部を支点として、ベルトはV字状
に開いた開角を一定にして、正立倒立できるように原反
受け部材支持軸に支持されており、原反繰り出し時に
は、正立状態で原反を支え、上記一対のベルトを回転走
行させることにより、原反ロールを解く方向に回転す
る。原反受け部材は、新たに原反を受け入れるときは、
一方の解反ベルトがほぼ水平に近い状態になるまで、原
反受け部材のV字を旋回させる。このとき新たに供給す
る原反ロールと解反ベルトとはほぼ同一高さになるよう
にする。そして、原反ロールを機械的操作により或いは
人力により解反ベルト上に乗せ、原反ロールを取り込む
方向に解反ベルトを走行させ、V字の最奥位置に原反ロ
ールを搬入し解反ベルトの走行を停止する。延反時、原
反ロールを解くときはV字をなした対のベルトの双方
を、原反を巻き解く方向に走行させ、解反装置上で原反
ロールを回転する。原反ロールの搬出時には入り側ベル
トを反転駆動して搬出する。
【0006】
【実施例】本発明延反機1の実施の一例を図面と共に次
に説明する。
【0007】延反機1は、延反テーブル2上に走行可能
に適宜ガイド部材(図示せず)により設けられた延反台
車3及び延反台車3に載置された解反装置4,原反繰り
出し装置5とよりなる。
【0008】延反台車3は、その先端に後述する原反ニ
ップ部材6,カッタ部材7等を昇降部材8により昇降自
在に設けている。また延反台車3上には、延反台車3の
左右両側のフレーム9,10間に設けたガイドバー1
1,12によって解反装置4を、また同様に設けたガイ
ドバー13,14によって原反繰り出し装置5をそれぞ
れ延反台車3の左右方向(原反幅方向)に移動出来るよ
うに支持している。
【0009】解反装置4は、左右フレーム15,16間
に梁17,18及び原反受部材支持軸19を設け、梁1
7,18の適所にアーム20,21を垂下し、アーム2
0,21に設けたロール22,23によりガイドバー1
1,12を挾持し、解反装置4を延反台車3上に於いて
左右に移動出来るように支持している。図示の例ではロ
ール22,23は梁17,18のそれぞれの左右端部付
近にそれぞれ1個ずつ設けられている。
【0010】解反装置4には原反受け部材24が設けら
れている。原反受部材24は次のように構成されてい
る。原反受部材支持軸19の左右端にはV字状のV字状
アーム25,26を揺動自在に支持する。V字状アーム
25,26の先端には、プーリー軸27,28を架設
し、該軸27,28に複数のプーリー29,30を固定
し原反受部材支持軸19には複数のプーリー31を遊嵌
する。プーリー31,29間及びプーリー31,30間
には出側解反ベルト32及び入り側解反ベルト33を交
互に支持する。前記両解反ベルトは、解反ベルト回転装
置32D,33Dにより回転される。
【0011】解反ベルト回転装置32D,33Dは次の
ように構成されている。39a,39bは、解反ベルト
33,32の回転用のモータで、梁17,18間に架け
渡したモータ支持部材40に載置され、モータ軸のチェ
ンホイル41と原反受部材支持軸19に遊嵌した二連の
チェンホイル42との間にチェン43を架け渡し二連の
チェンホイル42と入側プーリー軸28と一体のチェン
ホイル43との間にチェン44を架け渡し、モータ39
aの回転を入側プーリ軸28に伝える。同様に39b
は、出側解反ベルト32の回転用のモータで、梁17,
18間に架け渡したモータ支持部材45に載置され、モ
ータ軸のチェンホイル46と原反受部材支持軸19に遊
嵌した二連のチェンホイル47との間にチェン48を架
け渡し二連のチェンホイル47と出側プーリー軸27と
一体のチェンホイル49との間にチェン50を架け渡
し、モータ44の回転を出側プーリ軸27に伝える。
【0012】原反受け部材24には、原反受け部材揺動
部材24Dを設ける。原反受け部材揺動部材24Dは次
の如く構成されている。V字状アーム25にはその一部
を延長して揺動アーム34を設ける(図4)。揺動アー
ム34には長孔35を設け、摺動子36を摺動自在に嵌
合する。37は原反受部材24の旋回動用のモータで、
モータ軸に固定された回転アーム38に前記摺動子36
が支持され、モータ37の回転により揺動アーム34を
介して原反受部材24を旋回動させる。
【0013】ガイドバー11,12間に架け渡した支持
部材51によって、原反受部材24を左右動させるため
のモータ52を支持する(図5)。梁18には支持部材
53(図7)を介して延反機幅方向に延びるラック54
を設け、モータ52のモータ軸に設けたピニオン55と
前記ラック54とを噛み合わせ、モータ52の回転によ
り解反装置24を延反機幅方向に左右動させる。
【0014】解反ベルト32の頂部から垂下した原反1
05の通過軌跡を挟んでU字形のセンサ56を支持部材
57によって設ける。センサ56はU字形の間隙部に2
対の検出部材を設け、原反の耳がそのいずれの検出部材
を遮るかによって、原反の位置を検出することが出来る
ようにしている。
【0015】原反繰り出し装置5は、左右フレーム6
1,62間に梁63,64を設け、梁63,64の適所
にアーム65,66を垂下し、アーム65,66に設け
たロール67,68によりガイドバー13,14を挾持
し、原反繰り出し装置5を延反台車3上に於いて左右に
移動出来るように支持している。図示の例ではロール6
7,68は梁63,64のそれぞれの左右端部付近にそ
れぞれ1個ずつ設けられている。
【0016】ガイドバー13,14間に架け渡した支持
部材69によって、原反繰り出し装置5を左右動させる
ためのモータ70を支持する。梁63には支持部材71
(図7)を介して延反機幅方向に延びるラック72を設
け、モータ70のモータ軸に設けたピニオン73と前記
ラック72とを噛み合わせ、モータ70の回転により原
反繰り出し装置25を延反機幅方向に左右動させる。
【0017】梁63,64のそれぞれの一端に支持部材
75,76を介して摺動バー77を支持し、摺動バー7
7に摺動自在に嵌挿した摺動ブロック78とフレーム6
2とを一体に固定する。同様に梁63,64の他端に支
持部材79,80を介して摺動バー81を支持し、摺動
バー81に摺動自在に嵌挿した摺動ブロック82とフレ
ーム61とを一体に固定する。摺動ブロック78,82
との間には梁83,84を架設する。梁63,64の間
には支持部材85を掛け渡し、モータ86を支持する。
梁84の下位に設けた軸87のプーリー88と前記モー
タ86のモータ軸プーリ89の間にベルト90を掛け渡
し、軸87の両端に設けたピニオン91,92と、梁8
3,84間に掛け渡したラック93,94とを噛み合わ
せ、モータ86の回転により、原反繰り出し装置5を前
進後退させる。
【0018】フレーム61には、一対の繰り出しベルト
支持ロール96,97により繰り出しベルト95を張設
する。上記繰り出しベルト支持ロール96の軸98のプ
ーリ99と、フレーム61に設けた繰り出しベルト回転
用モータ100のモータ軸プーリ101との間にベルト
102を張り、モータの回転を繰り出しロール96に伝
え、繰り出しベルト95を走行させる。ロール97はつ
れ廻りする。
【0019】前記繰り出しベルト95の頂部から垂下し
た原反105の通過軌跡を挟んでセンサ56と同形のU
字形のセンサ106を支持部材107によって設け、原
反105の耳の位置を検出することが出来るようにして
いる。
【0020】108(図6)は、延反機1が走行すると
きに繰り出しベルト95から垂下した原反105が延反
機1の走行による風を受け、繰り出し量に変動を生じる
ことのないようにした風防幕である。風防幕108は、
支持部材107に支持された巻き軸109に巻き付けら
れ、他端は昇降部材8に固定して、昇降部材8の上昇に
より上記巻き軸109に巻き取られる。風防幕108の
下位即ち、延反機1の先端下部に、原反ニップ部材6、
原反の幅方向に移動出来るカッタ部材7、中央部分から
左右に逆螺子状に螺旋溝を付けた幅出しロール110等
を、延反して積層した原反の高さに応じて上昇する昇降
部材8に支持して設ける。昇降部材8は、図示しないモ
ータにより回転するピニオン112と昇降部材8のラッ
111を噛み合わせ、該モータの回転により昇降す
る。
【0021】図7に示す113は延反機走行用モータ
で、その回転を動力伝達手段114を介して車輪11
5,116に伝え延反機を走行させる。車輪117,1
18は、従動輪である。
【0022】以上説明した実施例にあっては、原反繰り
出し装置の原反繰り出しベルトを解反装置に接近離去す
るよう、原反繰り出しベルトの移動手段を設けている
が、逆に解反装置の原反受部材に移動手段を設けても、
或いは両装置の双方に移動手段を設けても良いことは勿
論である。
【0023】次に本発明装置による原反の延反手順につ
いて説明する。
【0024】先ず原反ロール120を解反装置4の原反
受部材24に載置する。そのためには図4に示す如く、
原反受部材24を倒さなければならない。原反受部材2
4を倒す角度は原反ロール120が原反受部材24から
ころげ落ちることのない程度の角度としなければならな
い。この角度はあらかじめ決定され、所定角度の位置に
図示しないセンサーを設けてある。
【0025】原反受部材24の旋回用モータ37を回転
し、アーム38摺動子36を介して揺動アーム34を旋
回する。揺動アーム34は、V字状アーム25と一体に
構成されているので、揺動アーム34の旋回によりV字
状アーム25は旋回し図示しないセンサーに対応すると
その位置で停止する(図9のA)。この停止位置は、原
反ロールの待機位置と対向しており、原反ロールは人手
で或いは搬入装置により原反受部材24に搬入され(図
9のB)、原反受け部材24の解反ベルト33上に原反
ロール120が載置されると、解反ベルト33は原反ロ
ール120を取り込む方向に走行し、起立している解反
アーム32に原反ロール120が当設するまで走行す
る。
【0026】その後、原反受部材24はモータ37の前
記と逆の回転により正立位置となる(図9のC)。ここ
でモータ39a,39bを回転し、入側の解反ベルト3
3出側の解反ベルト32を走行させ、その上に乗ってい
る原反ロール120を回転する。上記回転は原反ロール
120の巻き方向により正逆適宜方向の回転とする。上
記回転により解反された原反105はセンサ56を通過
する(図9のD)。
【0027】原反105の耳がセンサ56を通過したと
き、センサの左右方向に2対ある検出子の中間に原反1
05の耳が位置していればその走行は正しいが、いずれ
か一方にずれ検出子が2対共に耳を検出し或いは検出し
ないときは異状に走行していることになるので、原反ロ
ール120を左右いずれかに移動しなければならない。
上記センサ56の異状検出値により原反受部材24移動
用のモータ52を正逆回転する。この回転は、ピニオン
55,ラック54を介して梁18に伝えられる。梁18
は梁17と共にガイドバー12,11上に移動可能に載
置されているものであるため、梁17,18を適宜左右
に移動し、梁17,18上の原反受部材24も移動する
ことになる。この移動により原反105の耳がセンサ5
6内で正常位置となればモータ52の回転は停止し、原
反105はその位置で送り出され、原反繰り出し装置5
の繰り出しベルト95上に達し、繰り出しベルト95の
走行により原反105は繰り出しベルト95上を前方に
走行する。
【0028】原反105の前方えの走行は、原反繰り出
し装置5が延反台車3上で前進したときに原反105が
繰り出し装置5の前位に設けたセンサ106に入らない
ために所定のタイミング、即ち解反装置24のセンサ5
6の通過後の所定時(通過距離/通過時間+α)として
いる(図9のE)。
【0029】次に繰り出し装置5の前進が行なわれる。
このとき繰り出し装置5のベルト95の回転は停止し、
解反装置4から原反105が送り出されている。そのた
め解反装置4と原反繰り出し装置5との間には、放反空
間125が形成される。この放反空間125に解反され
た原反105が、U字状に一時滞留することになる。上
記U字状の原反105が延びて下端が下降したときに図
10に示すセンサ126a,126b,127a,12
7bによりその位置が検出される(図10のA)。この
とき原反が垂れ過ぎて上下のセンサ126,127がオ
ンになれば解反停止とし、上のセンサ126がオフにな
れば解反再起動とする(図10のA)。
【0030】繰り出し送りが行なわれるときは、徐行運
転とし、原反の先端が必ず原反繰り出し装置5のセンサ
ー106を通過したことを確認する(図10のB)。次
いで上記センサー通過後所定長さ以上の原反送りがなさ
れていても出口センサー128により原反有の検出がさ
れないときは、異状状態として処理し駆動を停止する
(図10のC)。
【0031】尚、前記センサー106により原反を検知
したとき原反位置がセンサーにより異状と検知されたと
きは、その信号によりモータ70を回転し、ピニオン7
3,ラック72を介して梁63をガイドバー14上に右
又は左に移行し、梁63,64上に載置されている原反
繰り出しベルトを左右適宜方向に移動する。原反の巻き
取りが終了した原反積み降し時には、解反ベルトを搬出
方向に走行させ原反を取り出す。
【0032】
【発明の効果】本発明装置は、上記詳述した如く、入り
側解反ベルトと出側解反ベルトとを上方が開いたV字状
に支持部材により対向して支持して原反受け部材とし、
原反受け部材を旋回動自在に原反受け部材支持軸により
支持し、かつ、前記両解反ベルトを正逆方向に駆動する
解反ベルト駆動装置を設けたものであるめに、原反ロー
ルを解反装置に仕掛るときに、原反ロールを待機させて
いる位置と解反装置の原反受け部材の解反ベルトとをほ
ぼ同高に位置させることが出来、容易に待機原反を、そ
の待機位置から原反受け部材上に、極めて少ない労力で
受け渡すことが出来る。また、原反受け部材の解反ベル
ト上に原反ロールを受け渡した後は、解反ベルトが自走
することにより原反ロールを原反受け部材上の所定位置
に容易に移動させることが出来る。更に原反受け部材が
旋回したときに対の解反ベルトはV字の角度を崩すこと
なく、一方の解反ベルトの旋回倒伏に従って他方の解反
ベルトは旋回起立するので、起立した解反ベルトは倒伏
したベルトにより取り込まれた原反ロールを原反受け部
材上の所定位置に確保して停止させ得ると言う効果も有
する。解反の終った原反は、原反受け部材の支持軸の回
転により入側の解反ベルトが旋回して搬入時と同様の位
置に戻り、同ベルトの移動により容易に原反の積み降し
が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】原反を解反装置に載置した状態の延反機の側面
図である。
【図2】原反繰り出し装置と解反装置とが接近した状態
を示す延反機の側面図である。
【図3】解反装置からの原反を受け取った原反繰り出し
装置が解反装置から離れた状態を示す延反機の側面図で
ある。
【図4】図7のIV−IV線における延反機の縦断面図であ
る。
【図5】図7のV−V線における延反機の縦断面図であ
る。
【図6】図7のVI−VI線における延反機の縦断面図であ
る。
【図7】解反装置及び原反繰り出し装置の左右動機構を
示す平面図である。
【図8】原反繰り出し装置の前後動機構を示す平面図で
ある。
【図9】解反装置に原反を支持し繰り出す手順を示す工
程図である。
【図10】解反装置に原反を支持し繰り出す手順を示す
工程図である。
【符号の説明】
19 原反受け部材支持軸 24 原反受け部材 32 出側解反ベルト 33 入側解反ベルト 32D,33D 解反ベルト駆動装置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の平行する上方が開いたV字状の支
    持部材の中央部に設けた軸を支軸としてV字状支持部材
    を揺動可能に支持し、対の字状支持部材の一方の先端
    間に設けたプーリ軸のプーリと、前記支軸に設けたプー
    リとの間に入り側解反ベルトを、また、対のV字状支持
    部材の他方の先端間に設けたプーリ軸のプーリと前記支
    軸に設けたプーリとの間に出側解反ベルトをそれぞそれ
    架け渡し、各解反ベルトを正逆転する駆動手段を設けた
    ことを特徴とする延反機に於ける解反装置。
JP5131384A 1993-05-07 1993-05-07 延反機に於ける解反装置 Expired - Fee Related JP2676129B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5131384A JP2676129B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 延反機に於ける解反装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5131384A JP2676129B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 延反機に於ける解反装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06316368A JPH06316368A (ja) 1994-11-15
JP2676129B2 true JP2676129B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=15056700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5131384A Expired - Fee Related JP2676129B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 延反機に於ける解反装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2676129B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106809683B (zh) * 2017-03-28 2018-01-09 欧西玛(广州)机械有限公司 一种布料存储设备以及储存方法
JP6798964B2 (ja) * 2017-10-14 2020-12-09 株式会社島精機製作所 延反機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641970Y2 (ja) * 1987-01-16 1994-11-02 株式会社エヌシ−エ− 延反機の原反支持機構
JP2819191B2 (ja) * 1990-08-23 1998-10-30 株式会社エヌシーエー 延反機の反物自動セット装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06316368A (ja) 1994-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7654161B2 (en) Method and device of inspection of a rolled band
GB2023549A (en) Web Accumulators
US4461431A (en) Edge guide unwinding apparatus
US5209418A (en) Web unwinding apparatus and method
JP2676129B2 (ja) 延反機に於ける解反装置
CN209975214U (zh) 一种自动调整验布台的验布机
FI90504C (fi) Nauhanohjain kelauslaitteita varten
JP2610570B2 (ja) 延反機
JPS63277168A (ja) 延反機に於ける布体搬送制御方法
JPH06316370A (ja) 延反機
KR20020049176A (ko) 컨베이어 벨트의 텐션조정 감지장치
US4184649A (en) Taking up machine for fabrics or products in continuous roll
US4489872A (en) Apparatus for producing a loop within a metal strip
JP3451511B2 (ja) 圧延機の案内装置
KR100760568B1 (ko) 스트립의 권취위치 조정장치
JP4696309B2 (ja) 縦型ルーパー及びその運転方法
CN211710173U (zh) 一种自动穿线的束口袋机
JPH0635297B2 (ja) 延反機に於ける解反方法及び解反装置
KR100506831B1 (ko) 수평 루퍼용 스트립 지지장치
JPH07696A (ja) 矩形状布片の展開装置
JPH0678145B2 (ja) 帯状材先端の紙管への巻付け装置
JPS59230936A (ja) デユアルワインダの自動切替え装置
RU2644320C1 (ru) Устройство для непрерывного транспортирования полотна длинномерного текстильного материала
JP6326537B1 (ja) 横型ルーパー
JP3128316B2 (ja) 帯状部材の成形巻取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees