JP2675520B2 - 印刷物等の搬送設備 - Google Patents

印刷物等の搬送設備

Info

Publication number
JP2675520B2
JP2675520B2 JP3499994A JP3499994A JP2675520B2 JP 2675520 B2 JP2675520 B2 JP 2675520B2 JP 3499994 A JP3499994 A JP 3499994A JP 3499994 A JP3499994 A JP 3499994A JP 2675520 B2 JP2675520 B2 JP 2675520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripper
blade
clamper
bundle
printed matter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3499994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07242313A (ja
Inventor
勝秀 並田
Original Assignee
西研グラフィックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 西研グラフィックス株式会社 filed Critical 西研グラフィックス株式会社
Priority to JP3499994A priority Critical patent/JP2675520B2/ja
Publication of JPH07242313A publication Critical patent/JPH07242313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2675520B2 publication Critical patent/JP2675520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば新聞紙の束を
別のラインまで搬送するために使用する搬送設備に係
り、特に印刷物の束を掴んだり放したりする機構を備え
たグリッパに関する。
【0002】
【従来の技術】輪転印刷機によって印刷された新聞紙の
束は、ベルトコンベアに載せて搬送され、全ての束又は
1部おきの束を掴んで後続の発送等の処理ラインに送り
込まれる。このような束の搬送には、ベルトコンベアの
走行面に対応して配置され、チェイン走行によってベル
トコンベア上の束を順にクランプして搬送するグリッパ
機構が従来から利用されている。
【0003】このグリッパ機構を備えた搬送装置として
は、たとえば特公平2−241号公報に記載されている
ように、印刷物の束の供給のタイミングに合わせて走行
する複数のグリッパを設け、これらのグリッパによって
束を受け取った後に所定の位置で放して別のラインに移
すというものが一般に利用されている。
【0004】グリッパ機構の基本的な構造は、供給され
てくる印刷物の束の位置に合わせて把持用の爪を開いて
束を受け取り、その後爪を閉じて束を締め付けながら移
送し、目的の位置で爪を再び開いて束を自由にするとい
うものである。そして、このような束に対するハンドリ
ングのため、爪の開閉機構が重要な一つの要素となって
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、先の公報に
記載のものやその他の従来機種では、爪の開閉のための
駆動機構をグリッパ自体に組み込むというものが多い。
このため、グリッパ自身の構造が複雑になるほか重量も
大きくなってしまい、多数のグリッパを装備する設備で
は保守等のための付帯設備が不可欠である。
【0006】また、グリッパが走行する面にカム機構を
設け、これによって爪機構を動作させるようにしたもの
も既に採用されてはいる。しかしながら、爪機構を開い
たり閉じたりする動作は、カム機構だけで行うには不十
分であり、誤作動等によるトラブル発生の原因ともな
る。
【0007】本発明において解決すべき課題は、印刷物
の搬送設備においてグリッパの開閉動作を簡単な機構で
可能とするとともにグリッパの軽量化を図ることにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、印刷物を拘束
する複数のグリッパをガイドレール内で走行可能とする
と共に搬送手段に連接し、前記グリッパの開閉動作と搬
送手段による走行とによって前記印刷物の受け取り又は
解き放しを可能とした搬送設備であって、前記グリッパ
は、ベースブロックに一体に備えられその走行方向に見
て背部側を向き前記印刷物の上面に突き当たるクランパ
と、走行方向に見て前方側に基端を備えて先端が前記印
刷物の下面に突き当たり前記クランパと共に該印刷物を
把持可能なブレードと、一端側に前記ブレードを備えて
前記ベースブロックに揺動可能に連接した揺動アーム
と、該揺動アームの他端側に装着され前記クランパ側に
向けて重心を偏せたホイールとを備え、前記ガイドレー
ルは、前記ホイールの外周面を緩く拘束する断面形状と
すると共に、前記印刷物の受け取り又は解き放しの位置
に対応する部分に、前記ホイールの上下方向の自由度を
大きくするボトムを設けてなることを特徴とする。
【0009】
【作用】ガイドレールの中で緩く拘束されているホイー
ルに対して、揺動アームを介してブレードがクランパに
対して閉じるように重量バランスを設定することで、ホ
イールが上下方向に自由度を持つようになるとこれが自
重によって降下し、揺動アームの回動によってブレード
がクランパから離れる方向にシフトさせることができ
る。このため、グリッパがガイドレールのボトム部分に
到達すると、閉じていたブレードが開き、ほかのライン
から供給される印刷物の受入れが可能となると共に、把
持していた印刷物を解き放つことができる。
【0010】このように、ガイドレールとホイールとの
関係だけで、グリッパの開閉動作を行わせることがで
き、特に閉じている期間でのグリッパのロックのための
機構も特別なものを備えることが不要となり、グリッパ
自体の構造の簡略化と軽量化が可能となる。
【0011】
【実施例】図1は本発明の搬送設備の一部を示す側面
図、図2は要部を拡大して示す図である。
【0012】図において、印刷済みの新聞紙の束Pを搬
送するベルトコンベア50がその搬送面を少し斜め上の
姿勢として配置され、このベルトコンベア50の搬送面
に沿うようにガイドレール1が設けられている。
【0013】このガイドレール1はループ状に形成さ
れ、その内部には駆動機構(図示せず)に連接されて図
中の矢印方向に走行するチェーン2を配置すると共に、
このチェーン2には一定間隔をおいてグリッパ3を連結
している。
【0014】図3はグリッパ3をその走行方向の正面か
ら見た図であってガイドレール1及びチェーン2と共に
示す正面縦断面図、図4は図3のA−A線矢視による縦
断面図、図5は要部の横断面図である。
【0015】ガイドレール1は、図3に示すように、長
方形状の開口断面を持つ中空構造であり、内部の下面及
び上面をそれぞれ走行するグリッパ3のガイド面1a,
1bとしたものである。そして、ガイド面1aの中央部
にはガイドスリット1cをライン方向の全長に亘って形
成し、このガイドスリット1cによってグリッパ3の幅
方向の位置を規制する。
【0016】チェーン2はそのエレメント2aをピン2
bによって互いを連接したものであり、走行方向の後端
部に1個のガイドローラ2cを回転自在に備えている。
このガイドローラ2cは、チェーン2の走行方向と直交
する姿勢の回転軸線を持つと共にガイドスリット1cの
開口幅より少し小さい外径を持ち、図4及び図5に示す
ようにガイドスリット1cの中に位置する。
【0017】また、チェーン2にはボルト2dによって
グリッパ3の一つの部材であるベースブロック4を連結
する。このベースブロック4はガイドスリット1cを貫
通するポスト4aを備えると共に、このポスト4aから
グリッパ3の走行と反対側に斜めに突き出るクランパ4
bを設けたものである。
【0018】ベースブロック4には、図3に示すように
2本の揺動アーム5をピン5aによって揺動自在に連接
する。ピン5aによる揺動アーム5のベースブロック4
に対する連接点は、図4に示すようにグリッパ3の走行
方向の前面側であってクランパ4bと反対側の位置にあ
る。そして、これらの揺動アーム5の先端には、クラン
パ4bに対して開閉して新聞紙の束Pを拘束するための
ブレード5bを備える。
【0019】このブレード5bは、新聞紙の束Pを受入
れ可能な形状を持つと共に、外力の作用がないときに
は、図6の一点鎖線で示すように、ブレード5b自身の
自重と後述するホイールとの間の重量バランスによって
ベースブロック4から離れる向きの姿勢をとる。そし
て、揺動アーム5とベースブロック4との間には、ブレ
ード5bのこのような姿勢を保持するための圧縮のスプ
リング5cを組み込む。また、グリッパ3がガイドレー
ル1に案内されて走行していて新聞紙の束Pの受取り及
び受渡し時期を除く期間では、図4に示すように、ブレ
ード5bの先端がクランプロッド4bに突き当たって閉
じた姿勢に維持される。
【0020】揺動アーム5は、図3に示すように、ガイ
ドスリット1cの内部に入り込む形状を持ち、それぞれ
にガイドレール1の内部で転動するホイール6を軸受6
aによって回転可能に設ける。
【0021】ホイール6の外径は、ガイドレール1の上
下のガイド面1a,1bの間の距離よりも少し小さい程
度である。このため、ホイール6は図3及び図4に示す
ようにガイドレール1の中に位置していて、このガイド
レール1がほぼ水平の姿勢であれば、上下方向の位置の
変化は殆どない。これにより、図4に示すように、グリ
ッパ3は常にクランパ4bにブレード5bが突き当たっ
ている状態に保たれ、新聞紙の束Pを掴んでこれを保持
可能である。
【0022】また、先に述べたように、ブレード5bは
その自重とホイール6との重量バランスによって、外力
が作用しない限りはクランパ4bから離れた位置で平衡
する。すなわち、図4に示すように、ピン5aに対して
ホイール6はクランパ4b側に偏り、ブレード5bの基
端はこれから離れる方向に位置している。このため、ホ
イール6がガイドレール1によって上下方向を拘束され
ていなくてホイール6側のほうのモーメントが大きくな
るように設定しておけば、揺動アーム5とブレード5b
はピン5aの周りで反時計方向に回動しようとする。し
たがって、外力が作用しなければ、ブレード5bはクラ
ンパ4bから離れる姿勢をとるようになる。
【0023】なお、スプリング5cのバネ定数を或る程
度大きくしておけば、ブレード5bが開いたときにその
姿勢に維持させるだけでなく、開く動作を速くすること
ができ、高速で供給される印刷紙の束Pの受け取りが確
実に行われるようになる。また、新聞紙の束Pを受け取
るときには、後続のブレード5bがスプリング5cによ
る付勢力によって先行するブレード5bに移ろうとして
いる束Pを上から押さえるようになり、束Pの撥ね返り
等が規制して速やかな受け取り動作が可能となる。
【0024】ここで、ベルトコンベア50から搬送され
てくる新聞紙の束Pをグリッパ3によって掴み取って移
送するには、束Pの供給のタイミングに合わせてブレー
ド5bをクランパ4bから離れさせてグリッパ3の把持
機構を開放する必要がある。このような操作のため、図
2に示すように、ガイドレール2の下側のガイド面1a
の一部に段差を持たせて下に落とし込んだボトム1dを
設ける。
【0025】ボトム1dは連続するガイドフレーム1の
ガイド面1aに対して別部材として組み込んだものであ
り、このボトム1dを通過する間ではホイール6のレベ
ルが一時的に下がる。すなわち、先に説明したように、
ピン5a周りの重量バランスによって、揺動アーム5は
その上端に連結したホイール6が図4において反時計方
向に回動するので、ボトム1d部分のレベル降下を利用
して揺動アーム5を旋回させることができる。これによ
り、揺動アーム5と一体に回動するブレード5bはクラ
ンパ4bから離れる向きに移動し、新聞紙の束Pを受入
れ可能な状態になる。
【0026】また、図1及び図2に示すように、ガイド
レール1の中に備えるボトム1dは、ベルトコンベア5
0の終端部のほぼ真上からその下流に配列した補助ロー
ラ51の間にかけて位置している。
【0027】以上の構成において、図1及び図2のよう
に、ベルトコンベア50によって新聞紙の束Pが供給さ
れ、この供給速度よりも少し遅い速度でチェーン2が走
行する。グリッパ3は、ガイドレール1の中を転動して
いくホイール6の上下方向の自由度が小さいため、ピン
5a周りの揺動アーム5の姿勢によって、クランパ4b
に対してブレード5bは閉じている。
【0028】チェーン2の走行によって、一つのグリッ
パ3がボトム1dの部分に差しかかると、そのホイール
6は下に動き回る自由度が大きくなり、図2に示すよう
に揺動アーム5は初期の状態から反時計方向に回転す
る。これにより、ベルトコンベア50から送り込まれる
新聞紙の束Pに対して、クランパ4bからブレード5b
が開き、流コンベア50とチェーン2の速度差によっ
て、新聞紙の束Pがグリッパ3の中に差し込まれる。
【0029】この差し込み完了に合わせて、ボトム1d
の終端を位置させるようにすれば、ホイール6はガイド
レール1のガイド面1aに載るように上に移動する。こ
れにより、揺動アーム5は図2においてピン5a周りで
時計方向に強制的に回動させられ、これに伴ってブレー
ド5bがクランパ4b側に持ち上がるように回動する。
したがって、差し込まれている新聞紙の束Pはクランパ
4bとブレード5bとによって挟まれ、そのまま移送さ
れる。
【0030】この移送の期間では、ホイール6はガイド
レール1の該面1a,1bによってピン5aとの間の距
離が大きくずれることなく保持されながら転動していく
ので、ブレード5bは常に所定の力で拘束される。この
ような拘束力は、クランパ4bとブレード5bとによる
新聞紙の束Pの挟み力をロックするものとなる。したが
って、クランプした後の移送の期間にグリッパ3の把持
力を安定して維持できる。
【0031】また、グリッパ3によってクランプした新
聞紙の束Pを目的の位置に搬送した後に解放する場合で
も、先の例におけるボトム1d部分での揺動アーム5の
回動を利用することで操作可能である。たとえば、図1
においては、左端に位置するグリッパ3は空であるが、
これに新聞紙の束Pを先の例と同じ要領でクランプさせ
て走行させるようにすれば、ボトム1d部分ではクラン
パ4bとブレード5bとによる拘束が解除されるので、
新聞紙の束Pは搬送ラインとは無縁となって放出され
る。
【0032】このように、ガイドレール1の一部にボト
ム1dを設けることによって、ホイール6の上下方向の
自由度を変更するだけで、グリッパ3による新聞紙の束
Pの拘束,ロック及び解放の全てが可能となる。そし
て、グリッパ3自体にロックのための機構等を組み込む
ことも不要となり、その軽量化も図られる。
【0033】
【発明の効果】本発明では、グリッパのホイールとボト
ムを一部に設けたガイドレールとの関係によって、グリ
ッパによる印刷物の把持及び解放及び移送時のロックの
全てが賄える。このため、グリッパのクランプ及びその
解除のための機構が極めて簡単になり、構成部品も少な
くて済むので、製作コストが安価になるほか、軽量化に
より省エネルギ化が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の搬送設備の要部を示す側面図である。
【図2】図1の搬送設備の要部を拡大して示す図であ
る。
【図3】グリッパをその搬送方向の正面側から見た図で
あってガイドレール及びチェーンを含めて示す。
【図4】図3のA−A線矢視による縦断面図である。
【図5】ガイドレール内のグリッパ及びチェーンを示す
切欠平面図である。
【図6】グリッパの左側面図である。
【符号の説明】
1 ガイドレール 1a ガイド面 1b ガイド面 1c ガイドスリット 1d ボトム 2 チェーン 3 グリッパ 4 ベースブロック 4a ポスト 4b クランパ 5 揺動アーム 5a ピン 5b ブレード 5c スプリング 6 ホイール

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷物を拘束する複数のグリッパをガイ
    ドレール内で走行可能とすると共に搬送手段に連接し、
    前記グリッパの開閉動作と搬送手段による走行とによっ
    て前記印刷物の受け取り又は解き放しを可能とした搬送
    設備であって、前記グリッパは、ベースブロックに一体
    に備えられその走行方向に見て背部側を向き前記印刷物
    の上面に突き当たるクランパと、走行方向に見て前方側
    に基端を備えて先端が前記印刷物の下面に突き当たり前
    記クランパと共に該印刷物を把持可能なブレードと、一
    端側に前記ブレードを備えて前記ベースブロックに揺動
    可能に連接した揺動アームと、該揺動アームの他端側に
    装着され前記クランパ側に向けて重心を偏せたホイール
    とを備え、前記ガイドレールは、前記ホイールの外周面
    を緩く拘束する断面形状とすると共に、前記印刷物の受
    け取り又は解き放しの位置に対応する部分に、前記ホイ
    ールの上下方向の自由度を大きくするボトムを設けてな
    る印刷物等の搬送設備。
JP3499994A 1994-03-04 1994-03-04 印刷物等の搬送設備 Expired - Fee Related JP2675520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3499994A JP2675520B2 (ja) 1994-03-04 1994-03-04 印刷物等の搬送設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3499994A JP2675520B2 (ja) 1994-03-04 1994-03-04 印刷物等の搬送設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07242313A JPH07242313A (ja) 1995-09-19
JP2675520B2 true JP2675520B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=12429832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3499994A Expired - Fee Related JP2675520B2 (ja) 1994-03-04 1994-03-04 印刷物等の搬送設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2675520B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502004004281D1 (de) * 2004-01-21 2007-08-23 Mueller Martini Holding Ag Transportorgan mit einer Gliederkette und Klammern
EP1711420B1 (de) * 2004-02-02 2016-04-06 Krones AG Vorrichtung zum dynamischen speichern von gegenständen
NZ571974A (en) * 2006-04-12 2010-04-30 Ferag Ag Gripper for holding and conveying flat objects
JP5846690B2 (ja) * 2012-07-06 2016-01-20 西研グラフィックス株式会社 印刷物の脱荷方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07242313A (ja) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4905818A (en) Single gripper conveyor system
JP2649417B2 (ja) 印刷物の収集、まとめおよび差込み合せを行なう装置
JP2928038B2 (ja) 印刷物を次の処理点に搬送する方法および装置
JPS6227260A (ja) 折り畳んだ印刷物を外側から開くための方法および装置
US20060012111A1 (en) Sheet delivery apparatus
US5992610A (en) Method and device for producing a rotated stream with a corner gripper
JP2675520B2 (ja) 印刷物等の搬送設備
JP4137481B2 (ja) 平坦な被印刷体を処理する機械の排紙装置
JP3528062B2 (ja) シート状製品を印刷物用処理装置へ送る装置
US5740900A (en) Apparatus for splitting a product stream
US7380336B2 (en) Gripping system
EP0546512A1 (en) Sheet gripper assembly
AU765062B2 (en) Method to produce printed articles by inserting at least one part-product into a main product and device to carry out the method
US6736061B2 (en) Rotary signature transfer device
JPH05310335A (ja) 枚葉印刷機の給紙装置
JP2004035266A (ja) ポケットのための調節可能なトップグリッパを備えたシート材料搬送装置
JP3594683B2 (ja) シート状の対象物の移送装置
JP4582595B2 (ja) 折り丁グリッパおよびデリバリ装置
JPS58119529A (ja) 折られたシ−トを開かしめる方法及び装置
JP4790101B2 (ja) フィーダ
JPH0597302A (ja) 印刷物用キヤリアーのグリツパー
US20020180141A1 (en) Stacking device of a printing press
JPH0442273Y2 (ja)
JPH0440918Y2 (ja)
JP4963983B2 (ja) 枚葉印刷機における給紙部の搬送ガイド

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees