JP2674848B2 - シート又はウェブで形成された包装積層材に把持装置を連結する方法 - Google Patents
シート又はウェブで形成された包装積層材に把持装置を連結する方法Info
- Publication number
- JP2674848B2 JP2674848B2 JP1327076A JP32707689A JP2674848B2 JP 2674848 B2 JP2674848 B2 JP 2674848B2 JP 1327076 A JP1327076 A JP 1327076A JP 32707689 A JP32707689 A JP 32707689A JP 2674848 B2 JP2674848 B2 JP 2674848B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging
- gripping device
- laminate
- packaging laminate
- locking device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14336—Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
- B29C45/14344—Moulding in or through a hole in the article, e.g. outsert moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/68—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
- B29C70/74—Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/68—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
- B29C70/84—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks by moulding material on preformed parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B61/00—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
- B65B61/18—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/42—Details of containers or of foldable or erectable container blanks
- B65D5/44—Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
- B65D5/46—Handles
- B65D5/46008—Handles formed separately from the container body
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14336—Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
- B29C45/14344—Moulding in or through a hole in the article, e.g. outsert moulding
- B29C2045/14352—Moulding in or through a hole in the article, e.g. outsert moulding injecting into blind holes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14311—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/11—Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
- Y10T156/1168—Gripping and pulling work apart during delaminating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
- Packages (AREA)
- Package Closures (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
- Replacement Of Web Rolls (AREA)
- Gasket Seals (AREA)
- Cable Accessories (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 単一使用目的の廃棄可能の包装体は可撓性の積層され
た包装材料から作られ、ミルク又はジュースのような多
くの種々の製品に使用されている。通常このような包装
積層材は例えば紙のような繊維材料の中央支持層を含
み、この中央支持層が何れの面も主としてポリエチレン
となされる熱可塑性の液密層で被覆されている。包装体
が例えばUHT処理のミルクのような予め滅菌された内容
物を充填されるように企図される場合、包装材料も通常
例えばアルミニウム箔の障壁層を含み、この障壁層が包
装体の内容物に向く包装材料の面に配置されてポリエチ
レンとなすのが望ましい熱可塑性材料の附加的な層にて
被覆されるのである。
た包装材料から作られ、ミルク又はジュースのような多
くの種々の製品に使用されている。通常このような包装
積層材は例えば紙のような繊維材料の中央支持層を含
み、この中央支持層が何れの面も主としてポリエチレン
となされる熱可塑性の液密層で被覆されている。包装体
が例えばUHT処理のミルクのような予め滅菌された内容
物を充填されるように企図される場合、包装材料も通常
例えばアルミニウム箔の障壁層を含み、この障壁層が包
装体の内容物に向く包装材料の面に配置されてポリエチ
レンとなすのが望ましい熱可塑性材料の附加的な層にて
被覆されるのである。
積層材料を折畳んで加熱封止することによって形成さ
れる包装体は屡例えば包装体の壁部の引裂き部分を境界
する弱化線のような準備された若干の形態の開放装置を
含んでいる。引裂きを容易にする為に引裂き可能の壁部
は屡突出する把持装置を設けられ、この把持装置によっ
て消費者が包装体を開放出来るようになされるのであ
る。包装体は又ハンドル又はその他の外部に付与される
プラスティック詳細構造部分を設けられる。
れる包装体は屡例えば包装体の壁部の引裂き部分を境界
する弱化線のような準備された若干の形態の開放装置を
含んでいる。引裂きを容易にする為に引裂き可能の壁部
は屡突出する把持装置を設けられ、この把持装置によっ
て消費者が包装体を開放出来るようになされるのであ
る。包装体は又ハンドル又はその他の外部に付与される
プラスティック詳細構造部分を設けられる。
無菌型式の包装体、即ち予め滅菌された内容物を充填
するように企図された包装体の製造に際して、包装体が
液密であるのみでなく、気蜜であることが極めて重要で
ある。包装材料は通常包装材料が液状の化学的滅菌剤浴
を通されて行われるから、包装材料が緩い又は突出する
詳細形状部分を設けられていないことが更に重要であ
る。何故ならばこのような詳細形状部分は−気蜜でない
部分のように−集中される大量の滅菌剤を浴から持出す
だけでなく、圧搾ローラー及び所謂空気ナイフ、即ち換
言すれば、加熱空気カーテンのような通常の装置を使用
して滅菌剤を除去するのを妨害するからである。従って
把持装置及びハンドルのような包装積層材の外側に付与
可能の予め作られた詳細形状部分は通常上述の型式の包
装体には使用出来ない。
するように企図された包装体の製造に際して、包装体が
液密であるのみでなく、気蜜であることが極めて重要で
ある。包装材料は通常包装材料が液状の化学的滅菌剤浴
を通されて行われるから、包装材料が緩い又は突出する
詳細形状部分を設けられていないことが更に重要であ
る。何故ならばこのような詳細形状部分は−気蜜でない
部分のように−集中される大量の滅菌剤を浴から持出す
だけでなく、圧搾ローラー及び所謂空気ナイフ、即ち換
言すれば、加熱空気カーテンのような通常の装置を使用
して滅菌剤を除去するのを妨害するからである。従って
把持装置及びハンドルのような包装積層材の外側に付与
可能の予め作られた詳細形状部分は通常上述の型式の包
装体には使用出来ない。
[発明が解決しようとする課題] 従って本発明の1つの目的は、ウェブ又はシートで形
成された包装積層材から製造された包装体が無菌型式の
もので、滅菌の内容物を充填するように企図されている
場合でも把持装置及びハンドルのような外部の詳細形状
部分で設けられることが出来る方法を提供することであ
る。
成された包装積層材から製造された包装体が無菌型式の
もので、滅菌の内容物を充填するように企図されている
場合でも把持装置及びハンドルのような外部の詳細形状
部分で設けられることが出来る方法を提供することであ
る。
本発明の更に他の目的は、包装体の外部から接近出来
る予め作られたプラスティックの詳細形状部分に対する
信頼性を有する目的に適合した係止方法を提供すること
である。
る予め作られたプラスティックの詳細形状部分に対する
信頼性を有する目的に適合した係止方法を提供すること
である。
本発明の更に他の目的は、信頼性のある保持を保証
し、完全にバクテリアに対して封止性があり、公知の方
法で液状の滅菌剤に接触されることにより滅菌される型
式の包装積層材に関連して使用されるのに適した係止方
法を提供することである。
し、完全にバクテリアに対して封止性があり、公知の方
法で液状の滅菌剤に接触されることにより滅菌される型
式の包装積層材に関連して使用されるのに適した係止方
法を提供することである。
[課題を解決する為の手段及び作用] 上述及びその他の諸目的は本発明によって、把持装置
をシート又はウェブで形成された包装積層材に連結する
方法が、包装積層材がこれを一部分通って伸長する孔又
は凹部を設けられ、その後で射出成形工具が積層材に当
接されて、前記孔が引続く射出成形によって包囲されて
高圧の溶融プラスティック材料を充填され、前記プラス
ティック材料が前記孔の範囲で積層材の積層を剥離され
た部分に一部分浸透するようになされることを特徴とす
るように構成されて達成されるのである。
をシート又はウェブで形成された包装積層材に連結する
方法が、包装積層材がこれを一部分通って伸長する孔又
は凹部を設けられ、その後で射出成形工具が積層材に当
接されて、前記孔が引続く射出成形によって包囲されて
高圧の溶融プラスティック材料を充填され、前記プラス
ティック材料が前記孔の範囲で積層材の積層を剥離され
た部分に一部分浸透するようになされることを特徴とす
るように構成されて達成されるのである。
本発明による方法の望ましい実施例は更に従属特許請
求の範囲に限定される特徴事項によって与えられる。
求の範囲に限定される特徴事項によって与えられる。
包装積層材の浸透不可能の孔又は凹部内に射出成形に
よって、後で把持装置を取付ける為の積層材内に強固に
固定される係止装置を作る方法は引続く滅菌及び処理作
業の間に包装積層材の妨害のない取扱いを可能になすの
みでなく、係止装置に引続いて加熱封止される予め作ら
れた把持装置の信頼出来る係止の可能性を与えるのであ
る。
よって、後で把持装置を取付ける為の積層材内に強固に
固定される係止装置を作る方法は引続く滅菌及び処理作
業の間に包装積層材の妨害のない取扱いを可能になすの
みでなく、係止装置に引続いて加熱封止される予め作ら
れた把持装置の信頼出来る係止の可能性を与えるのであ
る。
[実施例] 本発明による方法の1つの望ましい実施例が本発明を
理解する為に欠くことの出来ない詳細事項のみを示す添
付の概略的図面を参照して以下に著しく詳細に説明され
る。
理解する為に欠くことの出来ない詳細事項のみを示す添
付の概略的図面を参照して以下に著しく詳細に説明され
る。
さて図面を参照し、第1図に示された包装積層材は通
常の型式のもので、実質的に例えば何れの面にも例えば
ポリエチレンのような熱可塑性材料の液密層2及び3を
被覆された紙のような繊維材料の中央支持層1を含んで
いる。特に厳しい要求が−例えば既にい滅菌された内容
物の為に企図された無菌の包装体の場合のように包装積
層材の気蜜性に与えられるから、包装積層材は又例えば
アルミニウム箔のような大なる気蜜性の材料の障壁4を
含んでいる。この障壁4は包装体自体の内側を形成する
包装積層材の側に配置され、従ってポリエチレンとする
のが望ましい液密の熱可塑性材料の附加的層5によって
被覆されている。
常の型式のもので、実質的に例えば何れの面にも例えば
ポリエチレンのような熱可塑性材料の液密層2及び3を
被覆された紙のような繊維材料の中央支持層1を含んで
いる。特に厳しい要求が−例えば既にい滅菌された内容
物の為に企図された無菌の包装体の場合のように包装積
層材の気蜜性に与えられるから、包装積層材は又例えば
アルミニウム箔のような大なる気蜜性の材料の障壁4を
含んでいる。この障壁4は包装体自体の内側を形成する
包装積層材の側に配置され、従ってポリエチレンとする
のが望ましい液密の熱可塑性材料の附加的層5によって
被覆されている。
本発明による方法が例えば第1図に示された型式の包
装積層材に関連して使用される場合には、包装積層材は
支持層1及び外側の熱可塑性層2の両者を通って伸長す
る浸透不可能の孔又は凹部6を設けられるが、この孔又
は凹部は包装積層材を包装体自体に再形成した後で包装
体の外側に配置されるのである。実質的に円形で3乃至
10mm程度の大きさの直径になされる孔6は、製造の間、
即ち支持層1が熱可塑性材料の第1の層2は設けられる
けれども、附加的な層3,4及び5が付与される前に包装
積層材をパンチ加工することによって適当に製造される
のである。この孔6は、この孔6に隣接する熱可塑性層
3の範囲が例えば加熱空気を使用して加熱され、積層を
剥離されて第2図に示されるように支持層1の隣接する
表面から若干分離されるようにされて、加工作業の為に
準備されているのである。この作業は、包装積層材の関
係する部分が、一方の工具には孔6内に加熱空気を導入
する為の導管が設けられ、他の工具には層3,4及び5が
加熱されて積層を剥離された後で内容物に押圧されるよ
うに適用に附形された凹部を設けられている2つの工具
の間に置かれるようにして行われることが出来る。これ
によって熱可塑性層3及び隣接する支持層1の間に空間
が形成され、これが後で行われる射出成形の際に以下に
詳細に説明されるように改善された係止又は接着を与え
ることが出来るのである。
装積層材に関連して使用される場合には、包装積層材は
支持層1及び外側の熱可塑性層2の両者を通って伸長す
る浸透不可能の孔又は凹部6を設けられるが、この孔又
は凹部は包装積層材を包装体自体に再形成した後で包装
体の外側に配置されるのである。実質的に円形で3乃至
10mm程度の大きさの直径になされる孔6は、製造の間、
即ち支持層1が熱可塑性材料の第1の層2は設けられる
けれども、附加的な層3,4及び5が付与される前に包装
積層材をパンチ加工することによって適当に製造される
のである。この孔6は、この孔6に隣接する熱可塑性層
3の範囲が例えば加熱空気を使用して加熱され、積層を
剥離されて第2図に示されるように支持層1の隣接する
表面から若干分離されるようにされて、加工作業の為に
準備されているのである。この作業は、包装積層材の関
係する部分が、一方の工具には孔6内に加熱空気を導入
する為の導管が設けられ、他の工具には層3,4及び5が
加熱されて積層を剥離された後で内容物に押圧されるよ
うに適用に附形された凹部を設けられている2つの工具
の間に置かれるようにして行われることが出来る。これ
によって熱可塑性層3及び隣接する支持層1の間に空間
が形成され、これが後で行われる射出成形の際に以下に
詳細に説明されるように改善された係止又は接着を与え
ることが出来るのである。
第3図はこのようにして準備された包装積層材が、孔
6が配置されて射出成形工具の2つの半体部分8及び9
の間に強固に緊締されることによって、如何にして熱可
塑性材料の係止装置7を設けられるかを示している。積
層材料の上面に当接して孔又は凹部6を取巻いている射
出成形工具の上方の半体部分8は例えばポリエチレンの
ような熱可塑性材料を供給する為のチャンネル10を含ん
でいる。通常の方法で、このチャンネル10はそれ自体公
知の型式の、従ってこの明細書では詳細には説明されな
い射出成形ユニットに連結されている。射出成形工具の
対向する半体部分9は包装積層材の対向する面に当接す
るように配置され、浅い凹部11を形成され、孔6がチャ
ンネル10を介して熱可塑性材料を充填された時にこの凹
部の中に包装積層材の下方の熱可塑性層及び障壁材料3,
4及び5が下方に押圧され得るようになされるのであ
る。孔6内に熱可塑性材料を射出した後で、この熱可塑
性材料は、包装積層材の熱可塑性層2及び3の両者に接
着4されて部分的に一体化されると同時に熱可塑性材料
が孔6の底部の廻りの範囲にて繊維材料層1及び熱可塑
性層3の間(又はこれと異なり、既に既述の積層の剥離
の結果として形成された空間内)に浸透して、これらの
間の積層の剥離を生じさせるような温度になるのであ
る。適当な熱可塑性材料の品質、温度及び圧力を選択す
ることによって、射出成形工具の両方の半体部分8及び
9によって形成された係止装置7及び包装積層材の熱可
塑性層2及び3の間の永久的な液密の連結が作られるの
である。
6が配置されて射出成形工具の2つの半体部分8及び9
の間に強固に緊締されることによって、如何にして熱可
塑性材料の係止装置7を設けられるかを示している。積
層材料の上面に当接して孔又は凹部6を取巻いている射
出成形工具の上方の半体部分8は例えばポリエチレンの
ような熱可塑性材料を供給する為のチャンネル10を含ん
でいる。通常の方法で、このチャンネル10はそれ自体公
知の型式の、従ってこの明細書では詳細には説明されな
い射出成形ユニットに連結されている。射出成形工具の
対向する半体部分9は包装積層材の対向する面に当接す
るように配置され、浅い凹部11を形成され、孔6がチャ
ンネル10を介して熱可塑性材料を充填された時にこの凹
部の中に包装積層材の下方の熱可塑性層及び障壁材料3,
4及び5が下方に押圧され得るようになされるのであ
る。孔6内に熱可塑性材料を射出した後で、この熱可塑
性材料は、包装積層材の熱可塑性層2及び3の両者に接
着4されて部分的に一体化されると同時に熱可塑性材料
が孔6の底部の廻りの範囲にて繊維材料層1及び熱可塑
性層3の間(又はこれと異なり、既に既述の積層の剥離
の結果として形成された空間内)に浸透して、これらの
間の積層の剥離を生じさせるような温度になるのであ
る。適当な熱可塑性材料の品質、温度及び圧力を選択す
ることによって、射出成形工具の両方の半体部分8及び
9によって形成された係止装置7及び包装積層材の熱可
塑性層2及び3の間の永久的な液密の連結が作られるの
である。
成形工具が再開放されて両方の成形半体部分8及び9が
互いに離隔された時に、包装積層材は一方の面(第3図
の上面)に係止装置7の恐らく若干突出した上方部分を
形成し、反対面に穏やかな膨れ部分を形成し、この穏や
かな膨れ部分は凹部11に対応する形状を有し、元の包装
積層材の下部層及び5−夫々障壁材料及び熱可塑性材料
−より成っているのである。従って障壁材料の重要な層
4は浸透されずに完全に影響を受けない状態に保持さ
れ、このことは気蜜性が変化されない高いレベルにあ
り、材料が無菌の包装体に使用されるのを可能になす基
本的な要求条件を保証するのである。
互いに離隔された時に、包装積層材は一方の面(第3図
の上面)に係止装置7の恐らく若干突出した上方部分を
形成し、反対面に穏やかな膨れ部分を形成し、この穏や
かな膨れ部分は凹部11に対応する形状を有し、元の包装
積層材の下部層及び5−夫々障壁材料及び熱可塑性材料
−より成っているのである。従って障壁材料の重要な層
4は浸透されずに完全に影響を受けない状態に保持さ
れ、このことは気蜜性が変化されない高いレベルにあ
り、材料が無菌の包装体に使用されるのを可能になす基
本的な要求条件を保証するのである。
包装積層材が本発明による方法による係止装置を設け
られた時に、包装積層材を無菌の内容物を充填される個
々の包装体に再形成する前に行われなければならない滅
菌を行う準備が出来たのである。包装積層材の滅菌は例
えば過酸化水素のような液状の科学的滅菌剤を使用して
通常の方法で行われる。シート又はウェブの形態の包装
積層材は例えば滅菌剤浴内に導入され、又はスプレー、
蒸着又は同様のものに露出されることによって滅菌剤に
より湿らせられるのである。このような場合には、滅菌
剤は少なくとも包装積層材の一面を被覆し、引続いて包
装体自体の内容物に向く面を被覆するが、−係止装置7
の液密の封止の為に−材料内には浸透せずに、例えば繊
維材料より成る支持層1内に吸収されるのである。
られた時に、包装積層材を無菌の内容物を充填される個
々の包装体に再形成する前に行われなければならない滅
菌を行う準備が出来たのである。包装積層材の滅菌は例
えば過酸化水素のような液状の科学的滅菌剤を使用して
通常の方法で行われる。シート又はウェブの形態の包装
積層材は例えば滅菌剤浴内に導入され、又はスプレー、
蒸着又は同様のものに露出されることによって滅菌剤に
より湿らせられるのである。このような場合には、滅菌
剤は少なくとも包装積層材の一面を被覆し、引続いて包
装体自体の内容物に向く面を被覆するが、−係止装置7
の液密の封止の為に−材料内には浸透せずに、例えば繊
維材料より成る支持層1内に吸収されるのである。
係止装置7は包装積層材の面に緊密に合致してポケッ
ト又はその他の捕捉部分を形成しないから、要求される
量の滅菌剤のみが包装積層材に随伴され、その為に所望
の滅菌時間の後の滅菌剤の除去が圧搾ローラー又は加熱
空気カーテン、即ち所謂空気ナイフのような通常の方法
を利用して支障なく行われることが出来る。係止装置7
の形状は包装積層材の例えば折畳み及び封止のような更
に先の処理を妨害することがなく、このことは通常の方
法で公知の型式の包装機械を使用して行われることが出
来る。
ト又はその他の捕捉部分を形成しないから、要求される
量の滅菌剤のみが包装積層材に随伴され、その為に所望
の滅菌時間の後の滅菌剤の除去が圧搾ローラー又は加熱
空気カーテン、即ち所謂空気ナイフのような通常の方法
を利用して支障なく行われることが出来る。係止装置7
の形状は包装積層材の例えば折畳み及び封止のような更
に先の処理を妨害することがなく、このことは通常の方
法で公知の型式の包装機械を使用して行われることが出
来る。
このようにして包装積層材が通常の方法で完全に、又
は一部分仕上げられた包装体即ちカートンに再形成され
た時に、係止装置7は引張りリング又はハンドルの形状
の把持装置12のような種々の予め作られた詳細構造を付
与する為に使用されることが出来る。予め作られた把持
装置12はこの例の場合には係止装置7を製造する時に使
用されたものと同じ型式のプラスティック材料より成る
のが望ましく、このことは熱及び圧力による簡単な封止
が行われて耐久性のある機械的強度を与え得ることを保
証する。上述のように、把持装置は、例え引裂き線又は
弱化線を設けられた包装体の壁部の一部分が除去される
ようにして包装体が開放される得に使用される引張りリ
ングより成ることが出来る。
は一部分仕上げられた包装体即ちカートンに再形成され
た時に、係止装置7は引張りリング又はハンドルの形状
の把持装置12のような種々の予め作られた詳細構造を付
与する為に使用されることが出来る。予め作られた把持
装置12はこの例の場合には係止装置7を製造する時に使
用されたものと同じ型式のプラスティック材料より成る
のが望ましく、このことは熱及び圧力による簡単な封止
が行われて耐久性のある機械的強度を与え得ることを保
証する。上述のように、把持装置は、例え引裂き線又は
弱化線を設けられた包装体の壁部の一部分が除去される
ようにして包装体が開放される得に使用される引張りリ
ングより成ることが出来る。
本発明による方法は又完全に、又は一部分仕上げられ
た包装体にシート又はウェブで形成された包装積層材の
再形成の後で、包装体の外側に直接にハンドルの形状の
把持装置12を付与するのに使用出来るが、このような付
与は係止装置7及びハンドルが一体的になされ、適当に
設計された射出設計工具を使用して同時に射出成形され
るようにして行われるのである。このような場合、包装
積層材に著しく信頼性のある型式のハンドルが得られ、
同時に包装積層材の破壊されない内側の層4及び5が気
体及び液体の両者に対する優れた緊密繊維を保証するの
である。
た包装体にシート又はウェブで形成された包装積層材の
再形成の後で、包装体の外側に直接にハンドルの形状の
把持装置12を付与するのに使用出来るが、このような付
与は係止装置7及びハンドルが一体的になされ、適当に
設計された射出設計工具を使用して同時に射出成形され
るようにして行われるのである。このような場合、包装
積層材に著しく信頼性のある型式のハンドルが得られ、
同時に包装積層材の破壊されない内側の層4及び5が気
体及び液体の両者に対する優れた緊密繊維を保証するの
である。
従って本発明による方法は、時に無菌の包装体に於て
種々の設計の把持装置のような外部の詳細構造の信頼性
のある緊密及び液密の型式を保証することが出来るので
ある。この方法は包装体の現在の製造技術による方法に
よく適合し、従って現在使用されているこのような型式
の包装機械に関連して認められる程の修正を要しないで
使用されることが出来るのである。
種々の設計の把持装置のような外部の詳細構造の信頼性
のある緊密及び液密の型式を保証することが出来るので
ある。この方法は包装体の現在の製造技術による方法に
よく適合し、従って現在使用されているこのような型式
の包装機械に関連して認められる程の修正を要しないで
使用されることが出来るのである。
第1図は本発明による方法が使用出来るそれ自体は公知
の包装積層材を通る断面図。 第2図は本発明による方法を実行する為に準備された第
1図の包装積層材を示す図面。 第3図は本発明による方法による係止装置を形成された
第2図の包装積層材を示す図面。 第4図は係止装置を取付けられた後の第3図の包装積層
材の部分の斜視図。 第5図は本発明による方法を利用したハンドルを設けら
れた包装積層材の部分の斜視図。 1……中央支持層 2,3……熱可塑性材料の液密層 4……障壁 5……附加的層 6……孔又は凹部 7……係止装置 8,9……射出成形工具の半体部分 10……チャンネル 11……凹部 12……把持装置。
の包装積層材を通る断面図。 第2図は本発明による方法を実行する為に準備された第
1図の包装積層材を示す図面。 第3図は本発明による方法による係止装置を形成された
第2図の包装積層材を示す図面。 第4図は係止装置を取付けられた後の第3図の包装積層
材の部分の斜視図。 第5図は本発明による方法を利用したハンドルを設けら
れた包装積層材の部分の斜視図。 1……中央支持層 2,3……熱可塑性材料の液密層 4……障壁 5……附加的層 6……孔又は凹部 7……係止装置 8,9……射出成形工具の半体部分 10……チャンネル 11……凹部 12……把持装置。
Claims (7)
- 【請求項1】シート又はウェブで形成された包装積層材
に把持装置を連結する方法に於て、前記包装積層材がこ
れを一部分通って伸長する孔又は凹部(6)を設けら
れ、その後で射出成形工具(8,9)が前記積層材に当接
されて、前記孔(6)が包囲され、引続く射出成形によ
って高圧の溶融プラスティック材料を充填され、前記プ
ラスティック材料が一部分前記孔(8)の廻りの範囲
で、前記積層材の積層を剥離された部分に浸透するよう
になされることを特徴とする包装積層材に把持装置を連
結する方法。 - 【請求項2】前記包装積層材が前記孔(6)の範囲で、
この包装積層材に含まれている熱可塑性層(3)が隣接
する層から剥離されるまで射出成形の前に加熱されるこ
とを特徴とする請求項1に記載された包装材料に把持装
置を連結する方法。 - 【請求項3】前記孔に係止された前記射出成形されたプ
ラスティック材料が係止装置(7)を形成し、この係止
装置が前記包装積層材の外側に対する把持装置(12)の
固定の為に使用されることを特徴とする請求項1又は2
に記載された包装材料に把持装置を連結する方法。 - 【請求項4】前記包装積層材が前記係止装置(7)を付
与された後で、処理を受け、その後で前記係止装置が把
持装置(12)に連結されることを特徴とする請求項2又
は3に記載された包装材料に把持装置を連結する方法。 - 【請求項5】前記処理が完全に又は一部分仕上げられた
包装体に前記包装積層材を再形成することを含んでいる
ことを特徴とする請求項4に記載された包装材料に把持
装置を連結する方法。 - 【請求項6】前記孔(6)に係止された前記射出成形さ
れたプラスティック材料が同時に射出成形される把持装
置の一部分を構成していることを特徴とする請求項1又
は2に記載された包装材料に把持装置を連結する方法。 - 【請求項7】前記把持装置が前記包装積層材の再形成に
よって形成された包装体のハンドルの形状であることを
特徴とする請求項6に記載された包装材料に把持装置を
連結する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE8804549-7 | 1988-12-16 | ||
SE8804549A SE462743B (sv) | 1988-12-16 | 1988-12-16 | Saett att foerbinda ett griporgan med ett ark eller banformigt foerpackningslaminat |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02242724A JPH02242724A (ja) | 1990-09-27 |
JP2674848B2 true JP2674848B2 (ja) | 1997-11-12 |
Family
ID=20374256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1327076A Expired - Fee Related JP2674848B2 (ja) | 1988-12-16 | 1989-12-16 | シート又はウェブで形成された包装積層材に把持装置を連結する方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5049336A (ja) |
EP (1) | EP0373664B1 (ja) |
JP (1) | JP2674848B2 (ja) |
AT (1) | ATE77297T1 (ja) |
AU (1) | AU619368B2 (ja) |
CA (1) | CA2005619C (ja) |
DE (1) | DE68901858T2 (ja) |
ES (1) | ES2032648T3 (ja) |
GR (1) | GR3004950T3 (ja) |
RU (1) | RU1838191C (ja) |
SE (1) | SE462743B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE9200999L (sv) * | 1992-03-31 | 1993-10-01 | Tetra Laval Holdings & Finance | Förpackningsmaterial med öppningsanordning samt sätt att framställa detsamma |
US5919327A (en) * | 1995-06-30 | 1999-07-06 | Insituform (Netherlands) B.V. | Method and apparatus for sealed end for cured in place pipe liners |
IT1287126B1 (it) | 1996-10-31 | 1998-08-04 | Tetra Laval Holdings & Finance | Procedimento e utensili a stampo per lo stampaggio ad iniezione di una parte di materia plastica in un materiale in foglio da imballaggio |
IT1286073B1 (it) * | 1996-10-31 | 1998-07-07 | Tetra Laval Holdings & Finance | Apparecchiatura e procedimento per stampare un dispositivo di apertura su un foglio da imballaggio |
FR2841817B1 (fr) * | 2002-07-02 | 2006-11-24 | Europlastiques Sa | Procede de fabrication d'un recipient de conditionnement de produits alimentaires |
DE10317218A1 (de) * | 2003-04-15 | 2004-11-04 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung eines Kunststoff-Metall-Verbundbauteils |
ATE457221T1 (de) * | 2004-11-08 | 2010-02-15 | Georg Kaufmann Formenbau Ag | Verfahren zum hinterspritzen, hinterpressen oder quellflussprägen und entsprechendes formwerkzeug |
DE502005010354D1 (de) * | 2004-11-08 | 2010-11-18 | Georg Kaufmann Formenbau Ag | Verfahren zum herstellen eines verbundteils durch spritzgiessen oder spritzprägen oder hinterpressen von kunststoffmaterial |
DE102011108156A1 (de) * | 2011-07-20 | 2013-01-24 | Daimler Ag | Verbindungsstruktur für einen Kraftwagen und Verfahren zu deren Herstellung |
RU2467875C1 (ru) * | 2011-08-05 | 2012-11-27 | Общество С Ограниченной Ответственностью "Завод Упаковочных Изделий "Токк" | Способ изготовления металлопластикового или бипластикового изделия инжекцией расплава пластика через стенку арматуры |
DE102016111453A1 (de) * | 2016-06-22 | 2017-12-28 | Plan B Engineering Solutions Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Bauelements und Bauelement |
RU2742121C1 (ru) * | 2017-07-05 | 2021-02-02 | Тетра Лаваль Холдингз Энд Файнэнс С.А. | Способ изготовления системы для открывания контейнера |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2071921A (en) * | 1935-06-18 | 1937-02-23 | Du Pont | Laminated structure |
US2300594A (en) * | 1939-06-29 | 1942-11-03 | Earl R Rehfeld | Method and apparatus for attaching sealing elements to containers |
SE314578B (ja) * | 1966-04-12 | 1969-09-08 | Tetra Pak Ab | |
US3890679A (en) * | 1973-11-09 | 1975-06-24 | Athlone Ind Inc | Garment fastener subassembly and method for making the same |
US4338278A (en) * | 1977-07-08 | 1982-07-06 | Schultz Robert S | Method for making a collapsible dispensing tube having an anchored barrier member |
US4409163A (en) * | 1980-11-28 | 1983-10-11 | Voplex Corporation | Method for molding a composite foamed resin pull strap |
JPS57185131A (en) * | 1981-05-11 | 1982-11-15 | Hitachi Ltd | Outsert molded item and method of molding outsert |
US4884312A (en) * | 1987-01-20 | 1989-12-05 | Clark Ronald M | Hand trowel |
-
1988
- 1988-12-16 SE SE8804549A patent/SE462743B/sv not_active IP Right Cessation
-
1989
- 1989-12-14 US US07/450,441 patent/US5049336A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-12-15 ES ES198989123193T patent/ES2032648T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-15 EP EP89123193A patent/EP0373664B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-15 CA CA002005619A patent/CA2005619C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-12-15 AU AU46831/89A patent/AU619368B2/en not_active Ceased
- 1989-12-15 AT AT89123193T patent/ATE77297T1/de not_active IP Right Cessation
- 1989-12-15 RU SU894742814A patent/RU1838191C/ru active
- 1989-12-15 DE DE8989123193T patent/DE68901858T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-12-16 JP JP1327076A patent/JP2674848B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-06-18 GR GR920401127T patent/GR3004950T3/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02242724A (ja) | 1990-09-27 |
GR3004950T3 (ja) | 1993-04-28 |
AU619368B2 (en) | 1992-01-23 |
RU1838191C (ru) | 1993-08-30 |
DE68901858T2 (de) | 1993-01-14 |
EP0373664A1 (en) | 1990-06-20 |
SE8804549L (sv) | 1990-06-17 |
US5049336A (en) | 1991-09-17 |
ATE77297T1 (de) | 1992-07-15 |
EP0373664B1 (en) | 1992-06-17 |
DE68901858D1 (de) | 1992-07-23 |
SE8804549D0 (sv) | 1988-12-16 |
SE462743B (sv) | 1990-08-27 |
CA2005619C (en) | 1995-09-05 |
ES2032648T3 (es) | 1993-02-16 |
AU4683189A (en) | 1990-06-21 |
CA2005619A1 (en) | 1990-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2674848B2 (ja) | シート又はウェブで形成された包装積層材に把持装置を連結する方法 | |
EP3214005B1 (en) | A welding promoting element for a closure of an opening device | |
US20150274330A1 (en) | Method of manufacturing packaging container, spout closure, and packaging container | |
JP2010531252A (ja) | 流動食品包装用のシート材料に開口装置を射出モールド成形する方法、およびこの方法で形成された包装材料およびパッケージ | |
JP6496753B2 (ja) | 開封装置及びシート状包装材料上に開封装置を成形するための装置 | |
JPH0641295B2 (ja) | 包装容器の開口装置の製造方法及びその装置及び開口装置 | |
CA1202216A (en) | Packing laminate web and a method for the manufacture and conversion of the same | |
JP2781434B2 (ja) | シート又はウェブで形成された包装材料に把持装置を連結する方法 | |
JP3746819B2 (ja) | 複合容器、その製造方法およびその製造装置 | |
JPH09124057A (ja) | 飲料用容器の蓋体及びその製造方法 | |
CA2246614A1 (en) | A packaging container, a method and an assembly for filling same | |
JP3055290B2 (ja) | 注出口部を有する液体紙容器の無菌充填包装方法 | |
JP4294366B2 (ja) | 注出口付容器の製造方法及び注出口付容器 | |
JPH11165761A (ja) | ゲーブルトップ型容器のシュリンク包装体 | |
EP1277662B2 (en) | Method of producing a sealed package of a pourable food product, and package so formed | |
JP4075111B2 (ja) | 容器の殺菌充填方法 | |
JPH0420747Y2 (ja) | ||
JPH10218222A (ja) | 筒状容器、包装体、およびその包装体の製造方法 | |
JP3747128B2 (ja) | 複数の開口装置をサポートする連続的なウェブ | |
JPH0343344A (ja) | 紙パック | |
JPH0651155U (ja) | 密封性容器 | |
WO2002060770A1 (en) | Method for manufacturing a liquid packaging container emptying opening | |
JP2004159562A (ja) | 防虫剤用紙成形容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |