JP2674825B2 - 新規な含フッ素フェニレンジアミン - Google Patents

新規な含フッ素フェニレンジアミン

Info

Publication number
JP2674825B2
JP2674825B2 JP7790989A JP7790989A JP2674825B2 JP 2674825 B2 JP2674825 B2 JP 2674825B2 JP 7790989 A JP7790989 A JP 7790989A JP 7790989 A JP7790989 A JP 7790989A JP 2674825 B2 JP2674825 B2 JP 2674825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenylenediamine
perfluorohexyl
hours
solvent
hnmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7790989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02255644A (ja
Inventor
順道 丸田
章博 福井
俊哉 門田
松浦  徹
重邦 佐々木
良紀 蓮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP7790989A priority Critical patent/JP2674825B2/ja
Publication of JPH02255644A publication Critical patent/JPH02255644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674825B2 publication Critical patent/JP2674825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はポリアミド、ポリイミド等の縮重合樹脂のモ
ノマーあるいはエポキシ樹脂の硬化剤等として有用な新
規な含フッ素フェニレンジアミンに関する。
[従来技術およびその問題点] フェニレンジアミンは縮重合樹脂モノマーあるいはエ
ポキシ樹脂の硬化剤等として有用な化合物であるが、含
フッ素フェニレンジアミン類、特に長鎖のパーフルオロ
アルキル基を有するフェニレンジアミン類としてはヘプ
タフルオロプロピル−p−および−m−フェニレンジア
ミンが知られているのみである[Zn.Obshch Khim, 39,
2515(1969)]。
パーフルオロアルキル基に基づくはっ水、はつ油性は
その炭素鎖長により、その効果の度合が異なり、炭素鎖
数が6以上で効果が顕著である。またエポキシ硬化剤と
してはフッ素の含有量を大きくすることにより誘電率を
下げることができる。
一方炭素鎖数が長くなりすぎるとパーフルオロアルキ
ル基に基づく結晶性の増大、溶解性が低下するという問
題がある。
[問題点を解決するための具体的手段] 本発明者らはパーフルオロアルキル基による好ましい
物性付与と重合して得られる樹脂本来の物性を損なわな
い新規含フッ素フェニレンジアミンを見出したものであ
る。
すなわち本発明は一般式 (Rfは炭素数が4〜8のパーフルオロアルキル基を示
す)で表わされる新規な含フッ素フェニレンジアミンで
ある。
本発明化合物は対応のパーフルオロアルキルアイオダ
イドを原料として次のようにして得られる。
パーフルオロアルキルアイオダイドとヨードベゼンと
の反応によりパーフルオロアルキルベンゼンを得、ニト
ロ化、還元によりパーフルオロアルキルアニリンとし、
アシル化、ニトロ化によりパーフルオロアルキルニトロ
アセトアニリドを得、次いで還元、脱アセチル化により
得ることができる。
パーフルオロアルキルアイオダイドとヨードベンゼン
との反応は活性銅等の存在下、ジメチルスルホキシド等
の溶媒中でおこなうことが好ましい。
パーフルオロアルキルベンゼンのニトロ化は二塩化エ
チレン等の溶媒中で常法により混酸を用いておこなえば
よく、次いでおこなう還元は酢酸エチル等の溶媒中、パ
ラジウム−カーボン等の汎用の水素化触媒を用いること
が好ましい。また、アシル化は、無水酢酸、無水プロピ
オン酸あるいはアセチルクロライド等のアシル化剤を用
いておこなう。次いでおこなうニトロ化、還元も特に制
限的な事項はなく、常法によりおこなえばよい。
最終反応である脱アセチル化は塩酸を用いて容易にお
こなうことができる。
以下、実施例により本発明を詳細に説明する。
実施例1 パーフルオロヘキシルベンゼンの製造 パーフルオロヘキシルアイオダイド200g(0.45mo
l)、ヨードベンゼン110g(0.54mol)、活性銅65.5g
(1.03mol)およびジメチルスルホキシド300mlを1三
ッ口フラスコに仕込みメカニカルスターラで激しく撹拌
しながら110〜135℃で9時間反応をおこなったのち下層
の油状物を分離し、水100mlを添加し、塩化メチレン100
mlで抽出し、分離した油状物と合わせて1N−HCl、水で
それぞれ洗浄し無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ロ過
ののち減圧蒸留し、沸点範囲76〜78℃/18mmHgの留分122
g(純度99.8%、収率69%)を得た。このものは19Fnm
r、1Hnmrよりパーフルオロヘキシルベンゼンであること
を確認した。
パーフルオロヘキシル−3−ニトロベンゼンの製造 パーフルオロヘキシルベンゼン115g(0.29mol)、二
塩化エチレン500mlを1三ッ口フラスコに仕込み、発
煙硝酸31g濃硫酸123gより調製した混酸を滴下し、反応
温度70℃で7時間反応させた。硫酸層を分液後、水、5
%NaOH水溶液、水で各々洗浄後無水硫酸マグネシウムに
より乾燥した。減圧下に精留し、沸点範囲114.5〜115℃
/8mmHgの留分98.2gを得た。このものは19Fnmr、1Hnmr、
GC−MS分析により2−ニトロ体1.6%を含むパーフルオ
ロヘキシル−3−ニトロベンゼンであることを確認した
(収率76.8%)。
3−パーフルオロヘキシルアセトアニリドの製造 パーフルオロヘキシル−3−ニトロベンゼン98g(0.2
2mol)、酢酸エチル300ml、5wt%Pd/C3gをオートクレー
ブに仕込み水素圧8Kg/cm2、100℃で8時間反応させたの
ち触媒をロ別し、ロ液に無水酢酸48g(0.6mol)を加え6
0℃で2時間反応させたのち減圧下に溶媒を留去した。
生成した固形物をn−ヘキサンにより洗浄して白色の結
晶88.5g(融点86.5〜88.5℃、純度97.8%、収率88%)
を得た。19Fnmr、1Hnmrにより3−パーフルオロヘキシ
ルアセトアニリドであることを確認した。
3−パーフルオロヘキシル−4−ニトロアセトアニリド
の製造 3パーフルオロヘキシルアセトアニリド45.3g(0.1mo
l)を濃硫酸150gに懸濁溶解し発煙硝酸13.8gを10〜20℃
で滴下し13時間反応させた。反応液を氷中にあけ、析出
する油状物を塩化メチレンで抽出し、5%NaOH水溶液、
水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。HP
LC分析により4−ニトロ体67%、異性体副生物33%であ
った。
シリカゲルカラム−塩化メチレンで精製し、3−パー
フルオロヘキシル−4−ニトロアセトアニリド20.8gを
得た(収率41.8%、純度99.2%、融点83〜84℃)。
パーフルオロヘキシル−2,5−フェニレンジアミンの製
造 3−パーフルオロヘキシル−4−ニトロアセトアニリ
ド20g(40mmol)を酢酸エチル40mlに溶解し、5wt%Pd/C
1gとともにオートクレーブに仕込み、水素圧8Kg/cm2
温度50〜60℃で5時間反応させたのち内容物を取り出し
触媒をロ別した。溶媒を減圧下に留去し300mlの20%塩
酸に溶解し、10時間加熱還流した。50%NaOH水溶液でア
ルカリ性とし、エーテル抽出したのち無水硫酸マグネシ
ウムにより乾燥した。ロ過ののち溶媒を減圧下に留去し
パーフルオロヘキシル−2,5−フェニレンジアミン13.5g
(収率80%、融点75〜76.5℃、純度98.3%)を得た。
このものの1Hnmr、19Fnmrのデータを次に示す。1 Hnmr(DMSO−d6)δ4.61ppm(s,br,4H,NH2)δ6.56ppm
(s,br,1H,Ar)δ6,68ppm(s,br、2H,Ar)19 Fnmr(DMSO−d6、CFCl3)δ−79.9ppm(t、J=8.3H
z,3F)δ−106.3ppm(t,J=12.5Hz,2F)δ−120.7ppm
(s,br,4F)δ−121.9ppm(s,br,2F)δ−125.2ppm(s,
br,2F) 実施例2 原料をパーフルオロブチルアイオダイドとするほかは
実施例1と同様の反応手順により3−パーフルオロブチ
ル−4−ニトロアセトアニリドを得、この40g(0.1mo
l)を酢酸エチル80mlに溶解し、5wt%Pd/C1gとともにオ
ートクレーブに仕込み、水素圧5Kg/cm2、温度60〜70℃
で3時間反応をおこない、冷却、残圧パージののち内容
物を取り出し、触媒をロ別した。溶媒を減圧下に留去し
400mlの20%塩酸に溶解して10時間加熱還流した。次い
で50%NaOH水溶液でアルカリ性にしたのちエーテル抽出
し、無水硫酸マグネシウムにより乾燥し、ロ過後溶媒を
減圧下に留去し、パーフルオロブチル−2,5−フェニレ
ンジアミン29g(収率81.7%、融点85〜86℃、純度98.8
%)を得た。
このものの1Hnmr、19Fnmrのデータを次に示す。1 Hnmr(DMSO−d6)δ4.60ppm(s,br,4H,NH2)δ6.53ppm
(s,br,1H,Ar)δ6.65ppm(s,br、2H,Ar)19 Fnmr(DMSO−d6、CFCl3)δ−80.1ppm(t、J=8.3H
z,3F)δ−106.7ppm(t,J=12.6Hz,2F)δ−121.6ppm
(q,8.3Hz,2F)δ−125.0ppm(t,J=12.5Hz,2F) [発明の効果] 本発明の化合物はポリアミド、ポリアミド等の縮重合
樹脂のモノマーあるいはエポキシ樹脂の硬化剤等として
有用であり、はっ水、はつ油性の付与等優れた物性を有
するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松浦 徹 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (72)発明者 佐々木 重邦 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (72)発明者 蓮田 良紀 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日本電信電話株式会社内

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (Rfは炭素数が4〜8のパーフルオロアルキル基を示
    す)で表わされる新規な含フッ素フェニレンジアミン。
JP7790989A 1989-03-29 1989-03-29 新規な含フッ素フェニレンジアミン Expired - Fee Related JP2674825B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7790989A JP2674825B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 新規な含フッ素フェニレンジアミン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7790989A JP2674825B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 新規な含フッ素フェニレンジアミン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02255644A JPH02255644A (ja) 1990-10-16
JP2674825B2 true JP2674825B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=13647202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7790989A Expired - Fee Related JP2674825B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 新規な含フッ素フェニレンジアミン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2674825B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU731777B2 (en) 1998-11-30 2001-04-05 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Aniline derivative and process for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02255644A (ja) 1990-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5021602A (en) Reactive compounds containing perfluorocyclobutane rings
US5198513A (en) Reactive compounds containing perfluorovinyl groups
US5037919A (en) Reactive compounds containing perfluorovinyl groups
EP0226501B1 (fr) Nouveau procédé de synthèse de (méth)acrylamide de N-dialkylaminoalkyle
US5210265A (en) Reactive compounds containing perfluorocyclobutane rings
JP2674825B2 (ja) 新規な含フッ素フェニレンジアミン
FR2589869A1 (fr) Polymeres a groupements imides et procede de preparation
JP2006503889A (ja) 殺虫剤用の合成中間体を調製するための新規方法
JPH07504414A (ja) 芳香族化合物のポリフルオロアルキル化
JP3831967B2 (ja) 2,4’−ビス(メトキシメチル)ビフェニルの製造方法
US6979749B2 (en) Catalytic process for the production of 3,3′, 4,4′-tetraminobiphenyl
JP2002179622A (ja) 4−アセトキシスチレンの製造方法
CA1220226A (fr) Procede de preparation d'anilines meta substituees
EP1308432A1 (en) Process for the preparation of 5- (4-chlorophenyl)-methyl]-2,2-dimethylcyclopentanone
JP3438084B2 (ja) 3,4−ジクロロベンゾニトリルの製造法
JP3018643B2 (ja) フッ素含有ジアミノベンゼン化合物及びフッ素含有芳香族ジアミン化合物の製造法
JP4290093B2 (ja) 含フッ素エーテル化合物の製造方法
CA2071201A1 (en) Partially fluorinated compounds and polymers
JP2004262863A (ja) オルトベンジジン化合物の製造法
JP3355215B2 (ja) 4,4,5,5,6,6,6−ヘプタフルオロ−3,3―ビス(トリフルオロメチル)−1−ヘキサノール、及びその製造方法
JP2937611B2 (ja) 4,4’−ビス(テトラフルオロアミノフェノキシ)オクタフルオロビフェニルおよびその製造法
JP4297837B2 (ja) フッ化フェニレンジアミンの製造方法
FR2553762A1 (fr) 1,3-bis(3-aminophenoxy)-5-halogenobenzenes et leur procede de preparation
KR810001279B1 (ko) 메타-아릴옥시-벤즈알데히드류의 제조방법
NL193562C (nl) Werkwijze ter bereiding van 3-fenoxybenzaldehyde.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees