JP2663090B2 - 金属条用フレーム処理装置及び処理方法 - Google Patents

金属条用フレーム処理装置及び処理方法

Info

Publication number
JP2663090B2
JP2663090B2 JP5061154A JP6115493A JP2663090B2 JP 2663090 B2 JP2663090 B2 JP 2663090B2 JP 5061154 A JP5061154 A JP 5061154A JP 6115493 A JP6115493 A JP 6115493A JP 2663090 B2 JP2663090 B2 JP 2663090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum strip
aluminum
burner
roll
annealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5061154A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06248358A (ja
Inventor
明夫 福田
和由 西沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOWA ARUMINIUMU KK
Original Assignee
SHOWA ARUMINIUMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOWA ARUMINIUMU KK filed Critical SHOWA ARUMINIUMU KK
Priority to JP5061154A priority Critical patent/JP2663090B2/ja
Publication of JPH06248358A publication Critical patent/JPH06248358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2663090B2 publication Critical patent/JP2663090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G5/00Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧延後のアルミニウム
条(本発明においてアルミニウム条とは、アルミニウム
またはアルミニウム合金の、厚さ5μm〜3ミリのアル
ミニウムの箔または板状体を意味する。)の焼鈍・脱脂
工程においてアルミニウム条の幅方向及び長さ方向にそ
の水濡れ性、酸化膜等の表面特性の均一性が高く、生産
性が高いフレーム処理のための処理スピードに連動して
簡単かつ確実に燃焼能力を制御できるフレーム処理装置
及びその処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】アルミニウムは比較的安価で、また価格
の割に機械適性が優れており、安価な導電性材料とし
て、また工業用材料、電気的材料などとして広く用いら
れている。
【0003】特に包装材、電気的素材、日用品、装飾
品、工業用材料などの分野においてはこれに使用するた
めのアルミニウム箔(5μm〜200μmくらい)また
はアルミニウム薄板(200μm〜3mmくらい)が多
量に生産されている。
【0004】これらアルミニウム条は一般にスラブ状の
アルミニウムをロールを用いて圧延するが、圧延後の表
面は圧延の際に使用されていた圧延油に覆われており、
印刷、積層等のアルミニウム条の二次加工の際の障害と
なることが多い。このため通常は圧延されたアルミニウ
ム条を脱脂(圧延油の除去)を兼ねた焼なましを行うの
が普通である。通常はアルミニウム条をコイル状に巻い
たままで行われることが多いが、フレーム処理もないわ
けではなかった。
【0005】この場合、アルミニウム条の材質が鉄など
のように比較的高融点アルミニウムであるときはあまり
問題にならないが、アルミニウムやそれらの合金のごと
く比較的低融点金属の場合には脱脂と焼なましによる材
質の軟質化が同時に進行し、脱脂のため必要以上の軟質
化材となることがある。
【0006】特にフレーム処理においては、アルミニウ
ム条が1000℃〜1500℃またはそれ以上高温のフ
レームと極めて短時間の接触により脱脂と焼なましが行
われるため、アルミニウム条の走行スピードとバーナー
の加熱能力の制御はわずかの誤差により脱脂の不十分あ
るいは焼なまし過剰などのトラブルの原因となる。この
ためか脱脂の幅方向の不均一性、長時間を必要とするな
ど問題を有するコイル状に巻いたまま焼鈍するいわゆる
バッチ焼鈍が主流となり、幅方向及び長さ方向の表面特
性の均一性、高生産性などいくつかの優れた特徴がある
にもかかわらず、特別の場合をのぞきフレーム処理によ
る焼鈍脱脂はあまり実施されていない理由であったと思
われる。
【0007】しかし、バッチ焼鈍による幅方向のアルミ
ニウム条表面特性の不均一性、低生産性は種々の対策が
講じられているにもかかわらず、この問題は基本的なも
のであって、その解決は極めて困難である。
【0008】従って本発明は表面特性の均一性、高生産
性などの利点を有するフレーム処理法を改善することに
した。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高温のフレ
ームがアルミニウム条と接触する際の条件として、アル
ミニウム条の走行スピードが変化してもアルミニウム条
単位面積あたりの加熱量をできるだけ均一にし、脱脂お
よび焼なましをコントロールできる適切な制御手段を備
えたアルミニウム条用フレーム処理装置の開発及びアル
ミニウム条のフレーム処理方法の開発を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、 (1)(a)バーナー、 (b)バーナーに供給するための燃料供給系及びこれと
連動する空気供給系の加熱配管系列を複数系列備えた燃
焼手段、 (c)アルミニウム条の走行スピードの検出器、 (d)該検出器からの信号を受け、アルミニウム条の走
行スピードに応じ加熱配管系列を全体的に個別に制御す
る手段、 (e)表面温度を調節可能としたロールからなり、該ロ
ール表面上においてアルミニウム条をフレーム処理する
ようにバーナーを設けたアルミニウム条用フレーム処理
装置、及び (2) アルミニウム条の焼鈍・脱脂のため、表面温度
を調節可能としたロール表面にアルミニウム条を接触さ
せた状態でその走行スピードを検出し、それに応じ複数
の加熱配管系列を自動的に、かつ個別にコントロールし
てバーナーの燃焼能力を制御しながらフレーム処理を行
うアルミニウム条のフレーム処理方法を開発することに
より、上記の目的を達成した。
【0011】本発明の対象となるアルミニウム条はアル
ミニウム、その合金等の圧延した箔(5〜200μm
位)または薄板(200μm〜3mm位)を対象とす
る。特に軟質低融点アルミニウムあるいは貴アルミニウ
ムのアルミニウム条に使用することが好ましい。
【0012】以下、本発明を具体的に説明するが、アル
ミニウム条としては一般工業用の純アルミニウム(電解
コンデンサ用及び普通の純アルミニウムを含む。)また
はアルミニウム合金であってもよく、特に制限はない。
アルミニウム条の厚さも特に制限があるわけでないが、
一般には5μm〜3mm位である。
【0013】フレーム処理は圧延工程のセパレーター、
スリッター等のアルミニウム条が一枚(特に薄箔で2枚
重ねで圧延したときは2枚重ねでも良い。)で走ってい
るところ、もしくはセパレーター、スリッター等からア
ルミニウム条巻取機までの工程の間の何れかのライン中
に設けたフレーム処理装置により、またはセパレータ
ー、スリッター等を経て巻き取られたコイル状のアルミ
ニウム条を、ラインとは別のオフラインのフレーム処理
装置を設置した工程で行うことができる。操作の容易
性、生産性を考慮するときはインライン方式で一挙に行
うほうが簡単である。
【0014】装置については図1にそのバーナー及び燃
焼手段の配管図の一例を示す。図面においては加熱配管
系列が3系統あってすべてが1つのバーナーに供給され
るように示されているが、加熱配管系列ごとにバーナー
を設置しておいても良い。
【0015】さらに、加熱配管系列の能力がA、B及び
C同一であっても異なっても良いが、例えばAを1とし
たときBを2、Cを4とすると燃焼能力をその組み合わ
せにより1〜7に変えることができるが、これほどの変
化は通常ないのでAを1とすればBとCは各々が2とす
る程度で充分である。
【0016】図面には示されていないがアルミニウム条
の走行スピードを検出し、その引き取り速度、圧延油付
着量、フレーム処理後の残油量(通常は水との接触角な
どで示される。)、目的とする焼鈍度合に応じ、燃料供
給系の電磁弁(22)、空気供給系の電磁弁(21)が
開閉して適切な加熱を行うことになる。燃料はガスまた
は液体燃料によって加熱することが好ましい。
【0017】上記の説明は、燃料、空気の供給をすべて
オン・オフする形の説明を行ったが、これをアナログ式
にコントロールしても良いことは当然である。
【0018】本発明のフレーム処理装置組み込みは、例
えば圧延したアルミニウム条をセパレートし、ロールに
巻き取った材料をフレーム処理する場合には図2に示す
ごときもの(片面処理用)がある。
【0019】ロール状に巻きとられたアルミニウム条
(1)はダンサロール(2)を経てバーナー(3)が設
置されたブライドルロール(4)に供給される。このブ
ライドルロール(4)はモーター(図示していない。)
で駆動され、アルミニウム条はほかのテンションリール
等の助けで該ロールの円周の約半分以上にわたって巻き
つくようにする。また該ロールは冷却水などを循環させ
て冷却させておく。
【0020】バーナー(3)はブライドルロール(4)
からわずかに離して、ロール表面のアルミニウム条
(8)にフレームを吹きつけるように設けられる。ここ
で表面のみ加熱され油分が焼却されたアルミニウム条は
接している冷却ロールで冷やされると共にフレームを離
れた後も冷却され、アルミニウム条の焼なましが防止さ
れる。次いで油分を除去されたアルミニウム条(8)は
シワ防止のためのゴムロール(5)、ブライドルロール
(6)、テンションリール(7)などの補助ロールを経
て巻取機(9)でロール状に巻き取られる。
【0021】上記の説明では片面処理の装置を示した
が、温度調節可能なブライドルロール及びフレーム用バ
ーナーをもう一セット設け、アルミニウム条の他の面の
フレーム処理ができるようにすれば両面フレーム処理が
一挙にできることになる。
【0022】またブライドルロール(4)は冷却する場
合についての説明であったが、加熱オイル循環あるいは
電熱器封入などした加熱ロールとしたときには半硬質ま
たは軟質アルミニウム条をワンパスで製造できる装置と
することができる。
【0023】また上記の説明においては一旦セパレート
し、巻き取ったアルミニウム条について説明したが、フ
レーム処理装置をセパレーターまたはスリッターなどに
組み合わせるかまたはそれらと巻取機の間のライン中に
設置して、連続処理するようにしても良いことはもちろ
んである。
【0024】本発明のフレーム処理は、バーナーの発熱
量、アルミニウム条の厚さ、圧延油の種類及び残油量、
目標とする製品アルミニウム条の純水との接触角、イン
ラインかオフラインかなどにより異なるが、一般的には
約100〜1000m/分程度の高速度処理が可能であ
る。
【0025】フレーム処理に先立ち、アルミニウム条に
付着している圧延油の種類、圧延油の付着量、目的とす
る製品アルミニウム条のアルミニウム材質、機械的強
度、条の厚さ、目的とするアルミニウム条の水との接触
角などの性質により面積あたりの供給エネルギーは変わ
るので実験的に測定しておくことが好ましい。別の焼鈍
工程で充分な焼なましをするときには脱脂は少量であっ
て良いし、これとは別に機械的強度が高いアルミニウム
条が必要なときにはフレーム処理のみで充分な圧延油除
去が必要となるからである。
【0026】一般的にはフレーム処理後のアルミニウム
条として水との接触角が70°以下、好ましくは60°
以下であれば通常の使用に支障のない性質のあるアルミ
ニウム条となるので、目標としてこの数値範囲になるよ
うにフレーム処理を行うことが必要となる。
【0027】フレームとして供給される熱量も各種条件
により異なるが、一般の用途においては約0.1〜10
kcal/m2 (片面)であり、特に脱脂度を高くした
いときはこれより若干高い数値になる。
【0028】冷却ロールの温度も目標とする製品アルミ
ニウム条の剛性、バーナー能力、アルミニウム条厚さ、
走行速度等により変わり、限定的でないが剛性条の場合
は約40℃以下、半硬質では約180〜300℃程度、
軟質では約250〜600℃程度となる。もし、得られ
たアルミニウム条が目標の剛性より硬質であったときは
ロール温度を高くし、軟質であったときはロール温度を
低下させることによって製造しても良い。
【0029】もちろん目標の剛性より高いアルミニウム
条を一旦製造し、従来のバッチ焼鈍(ロール状に巻いた
ままアルミニウム条を焼鈍する。)と組み合わせ焼なま
しすることも可能である。この時はフレーム処理での脱
脂は完全でなくとも良くなり、またバッチ焼鈍の所要時
間も大幅に短縮できることはもちろんである。
【0030】
【作用】本発明は、圧延されたアルミニウム条の焼鈍・
脱脂を行うに際し、幅方向及び長さ方向の表面特性(脱
脂や酸化膜の形成)の均一性、生産性に優れたフレーム
処理の脱脂不十分や過剰な焼なましのないフレーム処理
を行うために、好ましくは能力の異なる加熱配管系列を
複数設け、アルミニウム条の走行スピードを検出し、必
要な燃焼能力を算出させ、その信号により燃焼手段、全
体としての個々の加熱配管系列をオン・オフさせる方式
を採用した。
【0031】従来の装置は、アルミニウム条がトップス
ピードで走行する場合に合わせた燃焼能力の加熱配管を
し、トップスピード以外の場合は手動で調節していたた
め、精密な調整ができなかった。本発明は複数の加熱配
管系列をアルミニウム条の走行スピードに合わせて自動
的に制御することにより克服したものである。
【0032】
【発明の効果】従来のアルミニウム条のフレーム処理装
置は、アルミニウム条走行スピードに合わせて燃焼能力
を自動的に適切に制御する機構を備えておらず、ライン
スピードに合わせ手動で燃料供給系を調節しているのが
現状であった。
【0033】従って、アルミニウム条コイルを巻き始め
からフレーム処理を実施しようとするときは、スピード
の遅い巻き始めの部分はどうしてもフレーム処理過剰と
なり易く、アルミニウム条の長さ方向において表面状態
が不均一になり易かった。
【0034】本発明は、これをアルミニウム条の走行ス
ピードを検出し、このアウトプットにより複数の加熱配
管系列を自動的に制御することによりフレーム処理の特
徴である幅方向及び長さ方向の表面特性の均一性、高生
産性を確保できた。
【0035】また、フレーム処理を表面温度調節可能な
ロール上において行うことにより、脱脂とはある程度独
立して焼なましの調節も可能とすることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】バーナー、燃料供給系、空気供給系のフロー図
の一例
【図2】片面処理装置の一例
【符号の説明】
1 ペイオフ 2 ダンサロール 3 バーナー 4 ブライドルロール 5 シワ防止ロール 6 ブライドルロール 7 テンションロール 8 アルミニウム条 9 巻取機 10 コントローラー 11 走行スピード検出器 12 燃料ガス供給 21 電磁弁 22 電磁弁 23 ブロワ 24 燃料ガス 25 燃焼監視光電管 26 点火装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−311531(JP,A) 特開 平3−94024(JP,A) 特開 昭56−35730(JP,A) 特開 昭63−282244(JP,A) 特開 昭58−221265(JP,A) 特公 平4−65887(JP,B2)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)(a)バーナー、 (b)バーナーに供給するための燃料供給系及びこれと
    連動する空気供給系の加熱配管系列を複数系列備えた燃
    焼手段、 (c)アルミニウム条の走行スピードの検出器、 (d)該検出器からの信号を受け、アルミニウム条の走
    行スピードに応じ加熱配管系列を全体的に個別に制御す
    る手段、 (e)表面温度を調節可能としたロールからなり、該ロ
    ール表面上においてアルミニウム条をフレーム処理する
    ようにバーナーを設けたことを特徴とするアルミニウム
    条用フレーム処理装置。
  2. 【請求項2】 アルミニウム条の焼鈍・脱脂のため、表
    面温度を調節可能としたロール表面にアルミニウム条を
    接触させた状態でその走行スピードを検出し、それに応
    じ複数の加熱配管系列を自動的に、かつ個別にコントロ
    ールしてバーナーの燃焼能力を制御しながらフレーム処
    理を行うことを特徴とするアルミニウム条のフレーム処
    理方法。
JP5061154A 1993-02-25 1993-02-25 金属条用フレーム処理装置及び処理方法 Expired - Lifetime JP2663090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5061154A JP2663090B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 金属条用フレーム処理装置及び処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5061154A JP2663090B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 金属条用フレーム処理装置及び処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30832094A Division JPH07238357A (ja) 1994-11-17 1994-11-17 金属条用フレーム処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06248358A JPH06248358A (ja) 1994-09-06
JP2663090B2 true JP2663090B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=13162934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5061154A Expired - Lifetime JP2663090B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 金属条用フレーム処理装置及び処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2663090B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2846341B1 (fr) * 2002-10-23 2006-07-28 Air Liquide Procede de traitement de tole avant galvanisation
FR2854170B1 (fr) * 2003-04-24 2005-06-03 Air Liquide Procede de traitement de surface d'une tole d'acier
SE527771C2 (sv) * 2004-10-29 2006-05-30 Aga Ab Förfarande vid tillverkning av långsträckta stålprodukter
JP2006194510A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 吸収式冷凍機用伝熱銅管の製造方法および当該製造方法により得られる吸収式冷凍機用伝熱銅管

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847457B2 (ja) * 1979-08-31 1983-10-22 日本鋼管株式会社 連続焼鈍設備における鋼帯の冷却方法
JPS58221265A (ja) * 1982-06-15 1983-12-22 Nippon Light Metal Co Ltd 電解コンデンサ陽極用アルミニウム箔地材の製造方法
JP2697820B2 (ja) * 1987-05-13 1998-01-14 古河電気工業株式会社 強度及びピンホール特性に優れたアルミニウム合金箔地の製造方法
JPH0394024A (ja) * 1989-09-05 1991-04-18 Sumitomo Metal Ind Ltd 金属ストリップ連続焼鈍炉における加熱方法
JPH0465887A (ja) * 1990-07-06 1992-03-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ
JP3058933B2 (ja) * 1991-04-09 2000-07-04 三菱重工業株式会社 ステンレス鋼板の焼鈍酸洗設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06248358A (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2184798C (en) Hot strip production plant for rolling thin rolled strip
JP2663090B2 (ja) 金属条用フレーム処理装置及び処理方法
JP3056668B2 (ja) ストリップ連続鋳造熱間圧延熱処理設備およびストリップ連続鋳造熱間圧延熱処理方法
JP2965969B1 (ja) 鋼板の連続めっき方法
JPS63171209A (ja) 板圧延における形状制御方法およびその装置
JPH0751726A (ja) コイル保温熱延方法
US5895212A (en) Methods of winding, annealing and unwinding a polymer film web, an annealing apparatus and a photographic film support prepared using said method or apparatus
JPS6289502A (ja) 薄鋳片連続鋳造による鋼板の製造法
JP3411612B2 (ja) 金属条用フレーム処理装置及び処理方法
JPH07238357A (ja) 金属条用フレーム処理装置
JPH0671328A (ja) 熱延鋼板の冷却制御装置
JP3274712B2 (ja) アルミニウム条の脱脂装置及び製造方法
JPS60115305A (ja) 熱間薄板材の圧延法および圧延設備
JP3285251B2 (ja) フレーム処理装置を備えた金属条の巻取り装置
JP3758441B2 (ja) ラミネート金属板の製造方法
JPS60238003A (ja) 薄板連続製造設備
JPS61165206A (ja) 特殊鋼の連続冷間圧延方法および連続冷間圧延設備
JP2000033403A (ja) 鋼板の連続処理ラインおよび連続処理方法
JP2004141885A (ja) 冷間圧延工程における板幅制御方法
JP3247438B2 (ja) 脱脂機能を有するアルミニウム箔用セパレーター
JPH03289510A (ja) エアーベアリング式形状検出ロールを備えた圧延箔形状検出装置
JPH07316756A (ja) 金属条の焼鈍方法
JP2004261838A (ja) 熱間圧延ラインにおける条取り用鋼板の製造方法、条取り用鋼板、装置、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH06190421A (ja) ステンレス鋼帯の冷間圧延方法
JPH0776720A (ja) 金属条のフレーム処理装置及び処理方法