JP2661887B2 - 膨張したポリマー粒子を含有する深部洗浄組成物 - Google Patents

膨張したポリマー粒子を含有する深部洗浄組成物

Info

Publication number
JP2661887B2
JP2661887B2 JP7172564A JP17256495A JP2661887B2 JP 2661887 B2 JP2661887 B2 JP 2661887B2 JP 7172564 A JP7172564 A JP 7172564A JP 17256495 A JP17256495 A JP 17256495A JP 2661887 B2 JP2661887 B2 JP 2661887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
composition according
composition
skin
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7172564A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0840873A (ja
Inventor
イザベル・バラ
ミリアム・メルール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH0840873A publication Critical patent/JPH0840873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2661887B2 publication Critical patent/JP2661887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/28Rubbing or scrubbing compositions; Peeling or abrasive compositions; Containing exfoliants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に、顔、首およ
び/またはヒトのボディの皮膚をマッサージし、深く洗
浄するおよび/または深部洗浄するために、化粧品およ
び/または皮膚化学の分野で使用できる深部洗浄組成物
に関する。特に、この組成物は、皮膚から死細胞や不純
物を、かなり優しく除去し、毛穴を塞がないことを可能
にする。
【0002】本発明は、任意の型の組成物、特に水中油
型または油中水型のエマルション、ペースト類または成
形製品類のような無水組成物、親油性ゲルおよび親油性
液状組成物に適用する。
【0003】本発明の他の主題は、ボディ、首および/
または顔の皮膚のマッサージ、洗浄および/または深部
洗浄のための方法を提供することである。
【0004】
【従来の技術】「スクラブ」という名称で知られている
深部洗浄または剥離製品類の目的は、顔、ボディおよび
/または首の皮膚を、特に、ケア用製品、メークアップ
用または自己サンタン(日焼け)用のローションの適用
の準備のためによりよく、より柔らかくさせることであ
る。それらは、一般に、CH−678488の公報にあ
るように、エマルションの形態をしている。これらのエ
マルションは、剥離粒子類として、ポリエチレンパウダ
ー、石英、植物の核類または種子類の微小粒子類(例え
ば、堅果の殻)を含有する。これらの粒子類は、一般
に、平均直径が、300μmから800μmの範囲内に
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】残念ながら、使用され
る剥離粒子の大きさおよび/または性質(硬さ、粗さ)
のため、一般に、前記公知の剥離物質類は、研磨性、刺
激性を有し、敏感肌にはあまりに耐えられないという欠
点を有する。さらに、これらの従来の製品は、特に、表
皮を保護するハイドロリピッドバリアを過度に除去した
後に皮膚の乾燥を引き起こし、剥離物質類を皮膚に適用
した後、栄養剤、保護および/または水和クリームを使
用することが必要となる。
【0006】仏国特許出願第93/00990号では、
脂肪物質がなく、80μmから250μmの範囲内の粒
子径を有するメチル=メタクリラート、アクリロニトリ
ルおよび/または塩化ビニリデンのコポリマーのマイク
ロスフェアを含有する深部洗浄用水性ゲルを製造するこ
とが検討されている。脂肪物質がない結果、前記ゲル
は、あるケースにおいては、マイクロスフェアの存在に
かかわらず、皮膚を突っ張らせたり、乾燥させたりす
る。
【0007】それゆえ、深部洗浄後に皮膚の付加的な処
置が必要なく、粘着感を与えたり、皮膚を乾燥させたり
することのない「2イン1」型の組成物が継続して必要
とされている。
【0008】
【課題を解決するための手段および発明の実施の形態】
本発明の主題は、厳密には、脂肪物質を含有する化粧品
的および/または皮膚科学的に許容可能な媒体中に、8
0μmから300μmの範囲内の粒子径と、15kg/m3
から200kg/m3の範囲内の密度を有する変形可能な中
空の粒子を含むことを特徴とする深部洗浄組成物にあ
る。
【0009】「変形可能な粒子」とは、押しつぶした後
に、当初の形状に復元する、可撓性および弾力性のある
粒子を意味する。
【0010】「脂肪物質」とは、油類および/またはロ
ウ質の化合物類のような親油性の化合物類を意味する。
【0011】これらの粒子は、有利には、80μmから
250μm、好ましくは120μmから250μm、さ
らには150μmから220μmの範囲内の粒子径を有
する。
【0012】粒子は、有利には、15kg/m3から200k
g/m3、好ましくは、15kg/m3から150kg/m3の範囲内
の密度を有する。驚くべきことに、前記粒子径を有する
低密度の粒子は、本発明の組成物における、脂ぎった感
触の低減、柔軟性の増加に寄与する。この特性は、従来
の技術においては、記載も示唆もされていない。
【0013】本発明の組成物は、粒子径が小さいにもか
かわらず、その変形性のために、何ら激しい作用をする
ことなく、効果的な深部洗浄を可能にする。
【0014】本発明によれば、10%より少ない水を含
有する実質上無水の組成物を製造することが可能であ
る。水のパーセンテージが前記のように低くても、皮膚
に、脂ぎりや粘着性の触感を与えないことはかなり驚く
べきことである。さらに、本発明の組成物は、皮膚を水
和し、滋養し、および/または保護しながら、深部洗浄
することができる。
【0015】これらの利点に加えて、本発明の組成物
は、非常にソフトな適用感を示す。さらにその外観は、
かなり魅力的である。
【0016】本発明の組成物の全ての特質は、低密度で
あるということと、粒子が変形可能であるということに
関連しており、これらの球体(粒子)が従来の粒子と同
重量で使用された場合、これらの特質により、本発明の
組成物はかなり魅力的で有効な製品を与える。
【0017】この密度とするため、膨張したポリマーま
たはコポリマーの粒子、好ましくは、塩化ビニリデン、
アクリロニトリル、塩化ビニル、アクリルまたはスチレ
ンベースのモノマーをベースにしたものが有利に使用さ
れる。
【0018】例えば、塩化ビニリデンから誘導された単
位を0%から60%、アクリロニトリルから誘導された
単位を20%から90%、アクリルまたはスチレンベー
スのモノマーから誘導された単位を0%から50%を、
合計で(重量で)100%になるように含有するコポリ
マーを使用することが可能である。アクリルモノマー
は、例えば、アクリル酸メチルまたはアクリル酸エチル
またはメタクリラートである。スチレンベースのモノマ
ーは、例えば、α−メチルスチレンまたはスチレンであ
る。第3のモノマーは、好ましくはメチル=メタクリラ
ートである。これらの粒子は、乾燥または水和した状態
であってもよい。特に、粒子は、膨張したメチル=メタ
クリラート/アクリロニトリルまたはメチル=メタクリ
ラート/アクリロニトリル/塩化ビニリデンから作製さ
れる。
【0019】一般に、本発明において用いることができ
る粒子は、皮膚に対して毒性および刺激性のない任意の
膨張した熱可塑性物質から作製することができる。それ
らは、好ましくは、マイクロスフィアの形態である。
【0020】本発明の粒子は、例えば、次の特許および
特許出願:欧州特許第56219号、欧州特許第348
372号、欧州特許第486080号、欧州特許第32
0473号、欧州特許第112807号および米国特許
第3615972号の方法により得ることができる。
【0021】粒子の内部空洞部には、原則として、空
気、窒素またはイソブタンまたはイソペンタンのような
炭化水素のガスが含有されている。
【0022】本発明に使用できる中空の粒子としては、
特に、ノーベルカスコ(Nobel Casco)社から、登録商
標エクスパンセル(Expancel)を付して販売されてい
る、約80μmの粒子径を有する製品 551 DE 80のよう
なDEグレードのものを挙げることができる。
【0023】本発明の組成物においては、組成物の全重
量に対して0.1重量%から10重量%、好ましくは
0.3重量%から5重量%、さらに好ましくは0.3重
量%から1.5重量%の粒子を用いるのが好ましい。粒
子は低密度であるため、低い重量で多くの容量の粒子が
含有できる。
【0024】上述した粒子の他の利点は、それらが極め
て低密度であるために、従来使用されていた粒子より
も、使用量を少量(ポリエチレンパウダーの場合、2%
から5%)とできることである。
【0025】このため、本発明の製品は、顔および/ま
たはボディをマッサージするための製品として、または
剥離剤またはソフトな洗浄剤として、毎日使用すること
ができる。
【0026】変形可能な粒子およびそれらの機械的作用
のため、本発明の組成物は、一般に、マッサージ用に使
用されている粒子フリーの油類または脂肪物質類より
も、より効果的にマッサージができる。
【0027】本発明の組成物は、脂肪物質の含有量が多
いまたは無水の成形製品またはペースト、親油性ゲル、
水中油型または油中水型のエマルションであってもよ
い。要するに、本発明の組成物は、脂肪物質を含有する
いかなる生薬(galenic)の形態であってもよく、脂肪
物質は皮膚表面において粒子を固定させ、マッサージ中
に粒子が除去されるのを防止する。
【0028】本発明の組成物は、組成物の全重量に対し
て、5重量%から99.9%、好ましくは10%から5
0%の脂肪物質を含有することができる。実際、油の量
は、生薬の形態に依存する。
【0029】本発明に使用できる油類およびロウ質の化
合物類としては、鉱物性、植物性、合成、シリコーンま
たはフッ素を含有する起源のものを挙げることができ
る。それらは、従来より、化粧品および/または皮膚化
学の分野で使用されているものである。
【0030】一例として、鉱物性油として:流動パラフ
ィンまたはワセリンオイル;植物性油として:アルモン
ド油、アボカド油、ヒマシ油、オリブ油、クロフサスグ
リの種(blackcurrant pip)油、パーム油、小麦胚芽油
およびカリテバター(karitebutter);合成油として:
カプリル−カプリン酸=トリグリセリド類、オクチルド
デカノール、セチルアルコール、ステアリン酸またはス
テアリル酸およびミリスチン酸ブチルまたはパルミチン
酸イソプロピルまたはパルミチン酸オクチルまたはオク
タン酸セテアリルおよびミリスチン酸イソプロピルのよ
うな脂肪エステル類;シリコーンオイルとして:シクロ
メチコーン類、ポリジメチルシロキサン類を挙げること
ができる。
【0031】本発明に使用できるロウ質の化合物類とし
て、パラフィンロウ、ホホバ油およびカルナウバロウを
挙げることができる。
【0032】ゲルを得るために、親水性または親油性の
ゲル化剤を使用しなければならない。これらのゲル化剤
は、従来より、化粧品および/または皮膚化学の分野で
使用されていたものである。
【0033】ゲル化剤としては、変性したクレー類(ベ
ントーン類)および脂肪酸類の金属塩類(ステアリン酸
アルミニウム)、ラウリル硫酸アンモニウム、セルロー
スの誘導体類、ポリカルボキシビニルポリマー類および
脂肪アルコール類を挙げることができる。
【0034】エマルションの場合、油/水型エマルショ
ンを製造するために水中に脂肪物質を分散させ、逆に水
/油型エマルションを製造するために脂肪物質中に水を
分散させるために界面活性剤を使用することができる。
【0035】使用できる界面活性剤類としては、グリセ
ロールまたはポリエチレングリコールの脂肪酸エステル
類(グリセリルまたはステアリン酸ポリエチレングリコ
ール)または糖類(ステアリン酸ソルビタン)を挙げる
ことができる。
【0036】本発明の油性組成物は、従来より化粧品お
よび/または皮膚化学の分野で使用されている種々の成
分(アジュバント)を含有してもよい。これらの成分
は、親水性の活性物質類、親油性の活性物質類、香水
類、安定化剤類、着色物質(顔料または染料)、溶媒類
(低級アルコール)、剥離粒子類以外の微粉剤のような
触感剤(テクスチャー剤)または同様にクレー類からな
る。これらの付加的な成分は、通常の量で使用される。
【0037】親水性の活性物質類としては、プロピレン
グリコール、グリセリンおよびソルビトールのような多
価アルコールを挙げることができる。親油性の活性物質
類としては、精油または2−エチルヘキシル=パルミタ
ートのようなメークアップを除去する油類、紫外線を吸
収するフィラー類およびビタミン類を挙げることができ
る。
【0038】本発明の他の主題は、上述した組成物を皮
膚に適用し、死細胞を除去するために前記組成物で皮膚
をマッサージし、ついで、前記死細胞および粒子の除去
のために、皮膚を一般的には水ですすぐことからなる、
ボディおよび/または首を含む顔の皮膚を洗浄および/
または深部洗浄するための方法を提供することにある。
【0039】本発明の他の主題は、顔、首および/また
はヒトのボディの皮膚を洗浄および/または深部洗浄す
るために上述した組成物を使用することにある。
【0040】本発明のさらなる主題は、顔、首および/
またはヒトのボディの皮膚を洗浄および/または深部洗
浄するために、脂肪物質を含有する化粧品的および/ま
たは皮膚化学的に許容される媒体中の変形可能な中空の
粒子を使用することにあり、前記変形可能な中空の粒子
は、80μmから300μmの間の粒子径と、15kg/
m3から200kg/m3の範囲内の密度を有するものであ
る。
【0041】ヒトのボディの洗浄は、脚、腕、背中およ
び腹部に等しく良好に適用される。
【0042】本発明の組成物の刺激性がないという特性
により、組成物は、かなりの乾燥肌の人々でさえ、毎日
使用することができる。
【0043】
【実施例】次の実施例は、本発明をよりよく理解するた
めに本発明を例証するものである。量は重量%で付与さ
れている。
【0044】実施例1 :スクラブ A相:脂肪 −PEG* 100とステアリン酸グリセロール 1.2% (界面活性剤) −ポリエチレングリコール 20 ステアラート 1.2% (界面活性剤) −ステアリン酸 0.6% −ステアリルアルコール 0.6% −セチルアルコール 0.6% −オクタン酸セテアリルとミリスチン酸イソ 3% プロピル −ワセリンオイル 15.1% B相:水相 −グリセロール 3% −安定化剤 0.5% −脱イオン水 全体を100%とする量 C相: −ターポリマーの中空のマイクロスフェア** 2% (*) PEGはポリエチレングリコールを意味する。 (**)平均粒子径が210μm±5μmで密度が25kg/m3±2の膨張したアク リロニトリル/メチルメタクリラート/塩化ビニリデンの粒子。
【0045】製法:A相を80℃に加熱した。B相を8
0℃に加熱した。AにBをそそぎ込み、80℃でタービ
ンにて激しく攪拌してエマルションにした。このエマル
ションにCを混入し、80℃でゆっくりと攪拌した。
【0046】可視できる小さな球体を含有し、「スクラ
ブ」効果と、かなりソフトな触感を有する、非常に魅力
的な製品が得られた。
【0047】実施例2 :顔用洗浄製品 −安定化剤 0.3% −ステアリン酸 4% −ステアリン酸グリセロール(界面活性剤) 3% −ターポリマーの中空のマイクロスフェア* 1% −セチルアルコール 4% −ラウリル硫酸アンモニウム(界面活性剤) 5.83% −カプリル−カプリン酸=トリグリセリド類 5.5% −プロピレングリコール(水和剤) 4.5% −脱イオン水 全体を100%とする量 (*) 平均粒子径が185μm±5で密度が44kg/m3±2の膨張したアクリロ ニトリル/メチルメタクリラート/塩化ビニリデンの粒子。
【0048】製法:まず、脂肪物質類と界面活性剤類と
を混合して加熱した。ついで、この脂肪相を水相に注ぎ
込んだ。最後に、粒子を導入した。
【0049】魅力的な外観を有する非刺激性の顔洗浄用
製品が得られた。ターポリマーのマイクロスフェアの存
在により、深く洗浄できた。処理された皮膚は滑らか
で、ソフトで、よく水和していた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−57293(JP,A) 特開 平6−55060(JP,A) 特開 平5−255456(JP,A) 特開 平5−246839(JP,A) 特開 平1−156015(JP,A) 特開 平8−40875(JP,A) 米国特許3615972(US,A) 西独国特許出願公開2521003(DE, A)

Claims (19)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脂肪物質を含有する化粧品的および/ま
    たは皮膚科学的に許容可能な媒体中に、80μmから3
    00μmの間の粒子径と、15kg/m3から200kg/m3
    範囲内の密度を有する変形可能な中空の粒子を含むこと
    を特徴とする深部洗浄油性組成物。
  2. 【請求項2】 粒子が、120μmから250μmの範
    囲内の粒子径を有することを特徴とする請求項1に記載
    の組成物。
  3. 【請求項3】 粒子が、膨張した熱可塑性物質から作製
    されたことを特徴とする請求項1または2に記載の組成
    物。
  4. 【請求項4】 粒子が、メチル=メタクリラートおよび
    /またはアクリロニトリルおよび/または塩化ビニリデ
    ンのポリマーまたはコポリマーから作製されたことを特
    徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の組成
    物。
  5. 【請求項5】 粒子が、アクリロニトリルおよびメチル
    =メタクリラートおよび/または塩化ビニリデンのコポ
    リマーから作製されたことを特徴とする請求項1ないし
    4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 粒子が、組成物の全重量に対して、0.
    3重量%から5重量%であることを特徴とする請求項1
    ないし5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 脂肪物質が、組成物の全重量に対して、
    5重量%から99.9%であることを特徴とする請求項
    1ないし6のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 ゲル化剤類、界面活性剤類、親水性の活
    性物質類、親油性の活性物質類、香水類、安定化剤類、
    溶媒類、着色物質、ロウ類、クレー類および触感剤から
    選択される少なくとも1つのアジュバントをさらに含有
    することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項
    に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 油中水型または水中油型のエマルショ
    ン、親油性ゲル、ペーストまたは無水成形製品の形態で
    あることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項
    に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 顔、首および/またはヒトのボディの
    皮膚を洗浄および/または深部洗浄するための、請求項
    1ないし9のいずれか1項に記載の組成物の使用。
  11. 【請求項11】 顔、首および/またはヒトのボディの
    皮膚を洗浄および/または深部洗浄するために、脂肪物
    質を含有する化粧品的および/または皮膚科学的に許容
    可能な媒体中に、80μmから300μmの間の粒子径
    と、15kg/m3から200kg/m3の範囲内の密度を有する
    変形可能な中空の粒子を使用することを特徴とする粒子
    の使用。
  12. 【請求項12】 粒子が、120μmから250μmの
    範囲内の粒子径を有することを特徴とする請求項11に
    記載の使用。
  13. 【請求項13】 粒子が、膨張した熱可塑性物質から作
    製されたことを特徴とする請求項11または12に記載
    の使用。
  14. 【請求項14】 粒子が、メチル=メタクリラートおよ
    び/またはアクリロニトリルおよび/または塩化ビニリ
    デンのポリマーまたはコポリマーから作製されたことを
    特徴とする請求項11ないし13のいずれか1項に記載
    の使用。
  15. 【請求項15】 粒子が、塩化ビニリデン、アクリロニ
    トリルおよびメチル=メタクリラートのコポリマーから
    作製されたことを特徴とする請求項11ないし14のい
    ずれか1項に記載の使用。
  16. 【請求項16】 粒子が、組成物の全重量に対して、
    0.3重量%から5重量%であることを特徴とする請求
    項11ないし15のいずれか1項に記載の使用。
  17. 【請求項17】 脂肪物質が、組成物の全重量に対し
    て、5重量%から99.9%であることを特徴とする請
    求項11ないし16のいずれか1項に記載の使用。
  18. 【請求項18】 ゲル化剤類、界面活性剤類、親水性の
    活性物質類、親油性の活性物質類、香水類、安定化剤
    類、溶媒類、着色物質、ロウ類、クレー類および触感剤
    から選択される少なくとも1つのアジュバントをさらに
    含有することを特徴とする請求項11ないし17のいず
    れか1項に記載の使用。
  19. 【請求項19】 ボディ、首および/または顔の皮膚を
    洗浄および/または深部洗浄する方法において、 請求項1ないし9のいずれか1項に記載の組成物を皮膚
    に適用し、死細胞を除去するために前記組成物で皮膚を
    マッサージし、皮膚をすすぐことからなることを特徴と
    する洗浄および/または深部洗浄方法。
JP7172564A 1994-07-11 1995-07-07 膨張したポリマー粒子を含有する深部洗浄組成物 Expired - Lifetime JP2661887B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9408562 1994-07-11
FR9408562A FR2722095B1 (fr) 1994-07-11 1994-07-11 Composition gommante contenant des particules de polymere expanse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0840873A JPH0840873A (ja) 1996-02-13
JP2661887B2 true JP2661887B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=9465237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7172564A Expired - Lifetime JP2661887B2 (ja) 1994-07-11 1995-07-07 膨張したポリマー粒子を含有する深部洗浄組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5679326A (ja)
EP (1) EP0697207B1 (ja)
JP (1) JP2661887B2 (ja)
AT (1) ATE143795T1 (ja)
CA (1) CA2153545A1 (ja)
DE (1) DE69500061T2 (ja)
ES (1) ES2095786T3 (ja)
FR (1) FR2722095B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2722092B1 (fr) * 1994-07-11 1996-08-14 Oreal Composition capillaire solide contenant un agent structurant particulaire
FR2722102B1 (fr) * 1994-07-11 1996-08-23 Cird Galderma Utilisation de particules creuses deformables dans une composition cosmetique et/ou dermatologique, contenant des matieres grasses
FR2779649B1 (fr) 1998-06-15 2001-04-13 Oreal Composition pulverulente chauffante solide a hydrater pour le soin ou le nettoyage de la peau
US6342561B1 (en) * 1999-11-17 2002-01-29 3M Innovative Properties Company Organic particulate-filled adhesive
US7001603B2 (en) * 2001-02-28 2006-02-21 Color Access, Inc. Gelled two phase cosmetic compositions
US7749523B2 (en) 2001-09-25 2010-07-06 Crabtree & Evelyn, Ltd. Emollient skin conditioning cream and method
US7297668B2 (en) * 2003-04-03 2007-11-20 Colgate-Palmolive Company Composition
US7309496B2 (en) * 2003-07-02 2007-12-18 Colgate-Palmolive Company Composition
CA2785479C (en) * 2009-12-22 2015-06-16 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning and/or cleansing composition

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615972A (en) 1967-04-28 1971-10-26 Dow Chemical Co Expansible thermoplastic polymer particles containing volatile fluid foaming agent and method of foaming the same
US3645904A (en) * 1967-07-27 1972-02-29 Sugar Beet Products Co Skin cleaner
SE439599B (sv) 1981-01-14 1985-06-24 Kema Nord Ab Sett att torka och expandera i vetska dispergerade, termoplastiska mikrosferer innehallande, flyktiga, flytande jesmedel
SE452471B (sv) 1982-11-26 1987-11-30 Casco Nobel Ab Forfarande for expandering av termoplastiska mikrosferer
SE8704389L (sv) 1987-11-09 1989-05-10 Casco Nobel Ab Foerfarande foer torkning och expansion av termoplastiska mikrosfaerer
ATE101823T1 (de) 1988-06-23 1994-03-15 Casco Nobel Ab Verfahren und vorrichtung zur herstellung expandierbarer thermoplastischer mikrokugeln.
CH678488A5 (en) 1989-05-23 1991-09-30 Givenchy Parfums Cosmetic exfoliant compsn. - contg. polyethylene beads of controlled size as abrasive, non irritating to sensitive skin, opt. contg. aromatic components
SE9003600L (sv) 1990-11-12 1992-05-13 Casco Nobel Ab Expanderbara termoplastiska mikrosfaerer samt foerfarande foer framstaellning daerav
FR2673372B1 (fr) * 1991-02-28 1993-10-01 Oreal Composition cosmetique capable d'estomper les defauts de la peau.
JP2552804B2 (ja) * 1992-03-31 1996-11-13 ロレアル 艶消し口紅
FR2706299B1 (fr) * 1993-06-10 1995-09-01 Oreal Emulsion cosmétique ou dermatologique huile-dans-eau contenant une composition auto-émulsionnable à base d'un alcool gras et d'un alkylpolyoside et un co-émulsionnant.

Also Published As

Publication number Publication date
FR2722095B1 (fr) 1996-08-30
DE69500061D1 (de) 1996-11-14
DE69500061T2 (de) 1997-02-13
EP0697207A1 (fr) 1996-02-21
ATE143795T1 (de) 1996-10-15
US5679326A (en) 1997-10-21
CA2153545A1 (fr) 1996-01-12
ES2095786T3 (es) 1997-02-16
FR2722095A1 (fr) 1996-01-12
JPH0840873A (ja) 1996-02-13
EP0697207B1 (fr) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2153542C (fr) Utilisation de particules creuses deformables dans une composition cosmetique et/ou dermatologique, contenant des matieres grasses
KR100424504B1 (ko) 친수성 증점 화합물 및 증점 공중합체를 함유한 유제, 상기 유제를 함유한 조성물 및 이의 용도
HU216805B (hu) Üreges, hőre lágyuló részecskékkel stabilizált, felületaktív anyag nélküli "olaj a vízben" emulzió és kozmetikai és/vagy dermatológiai alkalmazása
US6207175B1 (en) Powdered cosmetic and/or dermatological lotion and its use
AU2011200440B2 (en) Silicone elastomer exfoliating compositions
KR20000057965A (ko) 유중수 유화액 형태의 메이크업 제거 및/또는 클렌싱화장품 조성물
US5690945A (en) Cosmetic skin-cleansing mask compositions containing graded spheroidal polyamide particles
US3914405A (en) Cosmetic and toothpaste preparations
US20060127427A1 (en) Surface coated abrasive material for cosmetic products
JP2661887B2 (ja) 膨張したポリマー粒子を含有する深部洗浄組成物
JP2000119167A (ja) 親水性の増粘化合物と多糖類アルキルエ―テルを含有するエマルション及び該エマルションを含有する組成物及びその用途
US8357355B2 (en) Silicone elastomer exfoliating compositions
FR2722101A1 (fr) Utilisation de particules creuses dans une composition cosmetique et/ou dermatologique pulverulente et/ou contenant des matieres grasses
JP2710157B2 (ja) 洗顔用スクラブ洗浄料
JPS59110612A (ja) 毛髪処理剤
JPH1149627A (ja) 身体用発熱性組成物
FR2719475A1 (fr) Composition cosmétique et/ou dermatologique à gélifiant polymérique cationique, ses utilisations notamment pour la dépigmentation de la peau.
DE102005016687A1 (de) Verdickte alkoholhaltige Reinigungszusammensetzungen
MXPA97005234A (en) Cosmetic compositions anhydration with agents dermatologically acti

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970506