JP2661354B2 - 映像調整装置 - Google Patents

映像調整装置

Info

Publication number
JP2661354B2
JP2661354B2 JP2266712A JP26671290A JP2661354B2 JP 2661354 B2 JP2661354 B2 JP 2661354B2 JP 2266712 A JP2266712 A JP 2266712A JP 26671290 A JP26671290 A JP 26671290A JP 2661354 B2 JP2661354 B2 JP 2661354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control information
button
storage unit
storage
information buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2266712A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04144394A (ja
Inventor
泰 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP2266712A priority Critical patent/JP2661354B2/ja
Publication of JPH04144394A publication Critical patent/JPH04144394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2661354B2 publication Critical patent/JP2661354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は映像調整装置に関し、特に映像機器の調整状
態を示す制御情報の記憶、再生機能を有する映像調整装
置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の映像調整装置は、映像機器の調整状態
を示す制御情報の記憶、再生を行うために、調整状態を
登録指定する登録番号指定釦と、制御情報の記憶を指示
する記憶釦と、記憶された制御情報の再生を指示する再
生釦とを備えており、各釦をそれぞれ操作して制御情報
の記憶、再生を行っている。
〔発明が解決しようとする課題〕 上述した従来の映像調整装置では、調整状態を示す制
御情報の記憶、再生を行うために、登録指定釦,記憶釦
および再生釦をそれぞれ操作しなければならない。従っ
て、釦操作が煩雑であるばかりでなく、記憶されている
制御情報を再生したときに、それまでに設定された制御
情報が再生した制御情報によって破壊されてしまうとい
う問題点があった。
本発明の目的は、制御情報を記憶、再生するための釦
操作が簡単で、且つ再生時に設定されていた制御情報が
破壊されてしまうことのない映像調整装置を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の映像調整装置は、映像機器の調整状態を示す
制御情報を保持する制御情報バッファと、この制御情報
バッファに保持される前記制御情報を記憶するための複
数の記憶部と、これら複数の記憶部に対応してそれぞれ
設けられる複数の釦と、これら釦が押下されたとき前記
記憶部および前記制御情報バッファに対し前記制御情報
の書込み及び読出しを制御する記憶制御手段とを備え、
前記記憶制御手段は、現在押下された釦が一つ前に押下
された釦とは異なる場合、前記制御情報バッファに現在
保持されいる制御情報を一つ前に押下された釦に対応す
る記憶部に書込んだ後、現在押下された釦に対応する記
憶部に記憶されている制御情報を前記制御情報バッファ
に書込み、現在押下された釦が一つ前に押下された釦と
同一である場合、現在押下された釦に対応する記憶部に
記憶されている制御情報を前記制御情報バッファに書込
むように構成される。
〔実施例〕
次に図面を参照して本発明を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、
2組の制御情報を記憶再生する場合の構成を示してい
る。制御情報バッファ70は、調整卓によって調整された
映像機器の調整状態を示す制御情報を入力端子81から受
けてこれを保持すると共に、保持している制御情報を出
力端子82へ出力する。記憶部41および42は、書込み部50
を介して制御情報バッファ70に保持されている制御情報
を記憶すると共に、読出し部60を介して記憶している制
御情報を制御情報バッファ70へ送出する。書込み部50
は、書込み信号Wに応じて指定された記憶部に制御情報
バッファ70の制御情報を記憶させる。また、読出し部60
は、読出し信号Rに応じて指定された記憶部から制御情
報を読出して制御情報バッファ70へ送出する。釦押下信
号発生部10は、釦11および12が押下されたときに押下を
示す釦押下信号S1およびS2をそれぞれ発生する。なお、
釦11,12は記憶部41,42にそれぞれ対応して設けられてい
る。読出し信号発生部20は、2段のラッチ回路で構成さ
れており、釦押下信号S1およびS2を受ける度に1回だ
け、押下さえたた釦に対応した記憶部を示す読出し信号
Rを生成し送出する。また、書込み信号発生部30は、釦
押下信号S1およびS2を受け、押下された釦が変ったとき
のみ、変る前の釦に対応した記憶部を示す書込み信号W
を生成し送出する。従って、例えば釦11が押下された状
態のときに釦12を押下すると、書込み信号発生部30から
釦11に対応した記憶部41を示す書込み信号Wが送出さ
れ、また、読出し信号発生部20から釦12に対応した記憶
部42を示す読出し信号Rが送出される。この場合、読出
し信号Rは2段のラッチ回路で遅延されるので、書込み
信号Wよりも常に遅れて出力される。
次に動作を説明する。
いま、初期状態として書込み信号発生部30は釦12が押
下された状態となっているとする。まず、釦12を押下す
ると、釦押下信号発生部10から釦12の押下を示す釦押下
信号S2が送出される。書込み信号発生部30はこの釦押下
信号S2を受けるが、初期状態として釦12が押下された状
態となっているので、書込み信号Wを送出しない。従っ
て、書込み部50は記憶部41,42への書込み処理を実行し
ない。
一方、読出し信号発生部20は、釦押下信号S2を受けて
釦12に対応した記憶部42を示す読出し信号Rを送出す
る。読出し部60は、読出し信号Rに応じて記憶部42から
制御情報を読出して制御情報バッファ70へ送出する。制
御情報バッファ70は釦12に対応する記憶部42からの制御
情報で書換えられる。
次に、釦11を押下すると、釦押下信号S1が送出され
る。書込み信号発生部30は信号S1を受けると、初期状態
として釦12が押下された状態となっているので、釦12に
対応した記憶部42を示す書込み信号Wを送出する。書込
み部50は、書込み信号Wを受けて記憶部42に制御情報バ
ッファ70に保持されている制御情報を記憶させる。一
方、読出し信号発生部20は、釦押下信号S1を受けて釦11
に対応した記憶部41を示す読出し信号Rを送出する。読
出し部60は、読出し信号Rに応じて記憶部41から制御情
報を読出して制御情報バッファ70へ送出する。制御情報
バッファ70は釦11に対応した記憶部41からの制御情報で
書換えられる。このように、釦11,12を押下するだけ
で、制御情報の書込み、読出しを行うことができる。
なお、本実施例では、釦および記憶部をそれぞれ2つ
設けた場合について説明したが、3以上設けた場合につ
いも同様に動作させることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、制御情報を記憶
する複数の記憶部および複数の記憶部にそれぞれ対応す
る複数の釦を配置し、釦の押下に応じて記憶部の書込み
読出しを制御することにより、釦操作を簡素化でき、制
御情報バッファに保持される制御情報を破壊することな
く、常に最新の制御情報を記憶再生できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 10……釦押下信号発生部、11,12……釦、20……読出し
信号発生部、30……書込み信号発生部、41,42……記憶
部、50……書込み部、60……読出し部、70……制御情報
バッファ、S1,S2……釦押下信号、R……読出し信号、
W……書込み信号。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像機器の調整状態を示す制御情報を保持
    する制御情報バッファと、この制御情報バッファに保持
    される前記制御情報を記憶するための複数の記憶部と、
    これら複数の記憶部に対応してそれぞれ設けられる複数
    の釦と、これら釦が押下されたとき前記記憶部および前
    記制御情報バッファに対し前記制御情報の書込み及び読
    出しを制御する記憶制御手段とを備え、前記記憶制御手
    段は、現在押下された釦が一つ前に押下された釦とは異
    なる場合、前記制御情報バッファに現在保持されている
    制御情報を一つ前に押下された釦に対応する記憶部に書
    込んだ後、現在押下された釦に対応する記憶部に記憶さ
    れている制御情報を前記制御情報バッファに書込み、現
    在押下された釦が一つ前に押下された釦と同一である場
    合、現在押下された釦に対応する記憶部に記憶されてい
    る制御情報を前記制御情報バッファに書込むことを特徴
    とする映像調整装置。
JP2266712A 1990-10-04 1990-10-04 映像調整装置 Expired - Fee Related JP2661354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2266712A JP2661354B2 (ja) 1990-10-04 1990-10-04 映像調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2266712A JP2661354B2 (ja) 1990-10-04 1990-10-04 映像調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04144394A JPH04144394A (ja) 1992-05-18
JP2661354B2 true JP2661354B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=17434634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266712A Expired - Fee Related JP2661354B2 (ja) 1990-10-04 1990-10-04 映像調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2661354B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60214162A (ja) * 1984-04-10 1985-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04144394A (ja) 1992-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5796429A (en) Apparatus for recording a video signal together with information from an external storage device
JP3035391B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2801372B2 (ja) 信号処理システム,装置及び記憶装置
JP2661354B2 (ja) 映像調整装置
JPH0730792A (ja) 電子スチルカメラ
JP3422210B2 (ja) 被遠隔操作機器
JP3826502B2 (ja) 電子黒板装置
JPS6028389A (ja) 静止画像再生装置
JP2801383B2 (ja) 情報信号制御システム
JP2661058B2 (ja) 静止画記録装置
JPS61273086A (ja) 文字信号多重アダプタ
JP2638657B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
JP2588220B2 (ja) 音響映像機器
KR0175258B1 (ko) 디지탈 브씨알장치의 데이타 송수신 회로 및 그 전송방법
JPH0591454A (ja) ビデオ信号記憶入出力装置
JP2512494B2 (ja) 音響映像機器
JPH04293378A (ja) 画像メモリ装置
JPH03148978A (ja) 映像再生装置における録画内容確認システム
JPH10136313A (ja) 映像送出装置
JPH0822407A (ja) 情報記録媒体再生装置
JPH0220989A (ja) 静止画情報の送受信方法
JPH0278385A (ja) 静止画処理回路
JPS6215976A (ja) 文字信号多重アダプタ
JPS6344234A (ja) 計算機システム
KR19980026051A (ko) 키 대응 디스플레이 기능을 가진 전자제품 및 그 구현방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees