JP2656761B2 - 放射線検出器用の発光物質、該発光物質からなるセラミックの製造方法および希土類金属オキシスルフィド発光物質セラミック用の添加物 - Google Patents

放射線検出器用の発光物質、該発光物質からなるセラミックの製造方法および希土類金属オキシスルフィド発光物質セラミック用の添加物

Info

Publication number
JP2656761B2
JP2656761B2 JP7190888A JP19088895A JP2656761B2 JP 2656761 B2 JP2656761 B2 JP 2656761B2 JP 7190888 A JP7190888 A JP 7190888A JP 19088895 A JP19088895 A JP 19088895A JP 2656761 B2 JP2656761 B2 JP 2656761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
luminescent
luminescent material
substance
afterglow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7190888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0860149A (ja
Inventor
グラブマイアー クリスタ
ベディンガー ヘルマン
レッペルト ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH0860149A publication Critical patent/JPH0860149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2656761B2 publication Critical patent/JP2656761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7767Chalcogenides
    • C09K11/7769Oxides
    • C09K11/7771Oxysulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7784Chalcogenides
    • C09K11/7787Oxides
    • C09K11/7789Oxysulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/88Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing selenium, tellurium or unspecified chalcogen elements
    • C09K11/881Chalcogenides
    • C09K11/886Chalcogenides with rare earth metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、残光を減衰するた
めの添加物を有する発光物質に関する。
【0002】
【従来の技術】高エネルギー放射線を検出するために、
検出器は発光物質およびフォトダイオードまたは光電子
倍増管から構成することができる。そのような検出器は
放射線医学およびX線診断に既に使用されている。この
場合に発光物質には高エネルギー放射線を吸収し、この
吸収の結果として可視光線を放出するという課題が課せ
られる。可視光線は感光性素子、たとえばフォトダイオ
ード、光電子倍増管または感光性フィルムにより検出す
ることができる。
【0003】たとえばX線コンピュータ断層撮影に使用
されるような近代的な放射線検出器においては、X線パ
ルスのための十分に高いパルス周波数を得るために、き
わめて少ない残光を有する発光物質が必要である。広く
普及している発光物質はタリウムをドープしたセシウム
ヨージドCsI:Tlであり、これはたとえば高エネル
ギー放射線を遮断して20ms後になお最初の発光強度
の約10~2〜10~3の残光強度を有する。しかしながら
新しい形式の放射線検出器のためには残光をはるかに速
く減衰する発光物質が必要である。
【0004】近代的な放射線検出器に使用するための有
望な発光物質は希土類金属オキシスルフィドである。ド
イツ特許第3629180号明細書から、一般的組成: (Ln1-x-yxCey22S:X [式中、LnはGd,LaまたはYであり、MはEu,
PrまたはTbであり、XはFまたはClであり、0<
x,y<1である]で示される発光物質セラミックを製
造する方法が公知である。この場合に出発物質として使
用される顔料粉末を真空密の金属容器に充填し、ホット
アイソスタチックプレスによりセラミックに圧縮する。
しかしながらこの発光物質は好ましくない強い残光を示
す。
【0005】J.Electrochem,Soc.Vol.136,No9,Septembe
r 1989,2713頁以下には、残光を減衰するために希土類
金属オキシスルフィドの発光物質セラミックにセリウム
をドープすることが提案されている。しかしながらセリ
ウム添加により、光収率が低下した有色の発光物質セラ
ミックが得られる。従って発光物質はほかの重要な特性
を劣化させる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、改良されたまたは減衰した残光を有し、その際発光
強度を喪失しない希土類金属オキシスルフィドをベース
とする発光物質を提供することであった。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明によ
り、請求項1の特徴部分に記載の発光物質により解決さ
れる。
【0008】請求項2以下には本発明の別の実施態様お
よび発光物質の製造方法が記載されている。
【0009】意想外にも、ジルコニウム、チタン、ハフ
ニウム、セレンおよびテルルから選択される少なくとも
1種の元素Dのきわめて少ないドーピングを有する発光
物質がすでに10~1にまで残光を減衰させることが判明
した。残光を減衰するための従来公知の添加物、セリウ
ムと異なり、本発明を使用して光収率の低下は認められ
ない。
【0010】添加物は、一般的実験式: (M1-xLnx22S [式中、MはY,LaおよびGdの群の少なくとも1種
の元素を含み、Lnは、Eu,Pr,Tb,Yb,D
y,SmおよびHoの群の少なくとも1種の元素を表
し、かつ(2×10~1)≧x≧(1×10~6)である]
で示される希土類金属オキシスルフィドにおいて有効で
ある。有利にはLnはTb,PrまたはEuを表す。
【0011】発光物質中の元素Dが間接的にアニオン欠
陥位置(Anionfehlstelle)の数を減少することが推測
される。後者はトラップ、すなわち低い状態を生じ、発
光物質中に吸収されるX線により生じるキャリアを捕獲
し、遅延して放出するので、本発明を使用してトラップ
の数を減少するだけでなく、光収率または発光物質の発
光強度が改良される。
【0012】発光物質用の本発明による添加物Dは、作
用の形式において残光を減衰する従来公知の添加物と異
なるので、本発明による添加物は単独でまたはほかの添
加物との化合物で発光強度を改良するためにまたは残光
を減衰するために使用することができる。
【0013】本発明によれば、セラミック中のDの添加
は、2×10~1モル%〜1×10~6モル%であるが、有
利には1×10~4モル%〜1×10~6モル%である。
【0014】本発明による発光物質は、有利には画像を
形成する方法、たとえばコンピュータ断層撮影に使用す
ることができる高密度のおよび半透明の発光物質セラミ
ックに加工する。
【0015】発光物質または発光物質セラミックから製
造される発光物質粉末は従来の方法により製造すること
ができる。たとえば発光物質粉末を溶融法により製造す
ることが可能である。そのために酸化物、炭酸塩、塩化
物、フッ化物、硫化物またはほかの適当な化合物として
発光物質中に含まれている金属を硫黄および融剤として
適当なアルカリ金属化合物といっしょに溶融する。溶融
物が硬化した後で融剤として使用したアルカリ金属化合
物を除去するために溶融物を浸出し、かつ洗浄する。
【0016】金属を所望の比で溶解し、その後適当な形
に析出することも可能である。そのために希土類金属酸
化物をたとえば亜硫酸水素塩錯体として溶解し、亜硫酸
塩または硫酸塩として析出することができる。引き続き
ほかの工程で亜硫酸塩または硫酸塩を所望のオキシスル
フィドに還元することが必要である。
【0017】溶液から沈殿することによる発光物質粉末
の製造は、きわめて少ない割合で含まれるドーピング物
質を全部の粉末にわたって均質に分配するという利点を
有する。このことはセラミック成形体にわたって均質に
分配される特性を有する均質な発光物質セラミックの製
造を保証する。
【0018】変法においては、沈殿により得られた亜硫
酸塩粉末を炉内でフォーミングガス(forminggas)雰囲
気下でオキシスルフィドに還元し、引き続きほかの調質
工程で水素−硫黄蒸気雰囲気下で処理する。この方法を
使用して異相封入物を有せず、正確な化学量論的割合の
ほかに1g当たり10m2より大きい表面積(BET法
による)を有する発光物質粉末が得られる。
【0019】本発明による組成を有する前記方法により
製造される発光物質粉末は、セラミックに更に処理する
前にまずなお粉砕し、場合により均質化する。画像を形
成する方法のために、適当な発光物質セラミックは、必
要な光学的純度および半透明性を有するために、理論的
最大密度に対して96%以上の高い密度を有しなければ
ならない。この高い密度はたとえば発光物質粉末のホッ
トアイソスタチックプレスにより達成することができ
る。そのためにこの粉末を気密のかつ成形可能な金属か
ら製造された容器に充填する。引き続き800〜170
0℃の温度でこの容器のすべての面に50〜200MP
aの圧力をかける。
【0020】比較的経費のかからない方法においては、
発光物質粉末を単軸熱間圧縮により高密度の発光物質セ
ラミックに加工することができる。しかしながらそのた
めには10m2/gより大きいBET法による表面積を
有する発光物質粉末が必要である。そのような粉末は従
来は前記の方法によってのみ亜硫酸塩の沈殿を介して獲
得することができた。
【0021】
【実施例】本発明を以下の実施例により詳細に説明す
る。
【0022】発光物質粉末の製造 実験的組成:(Gd1-x-yPrxZry22S [式中、xは1×10~3であり、yは2.5×10~5
あり、MはGdであり、LnはPrであり、かつDはZ
rである]で示される発光物質粉末を製造する。そのた
めに適当なガドリニウム化合物、たとえば酸化ガドリニ
ウムGd23を相当する亜硫酸水素塩錯体に転化する。
【0023】
【化1】
【0024】水性懸濁液に、二酸化硫黄を導入する。亜
硫酸水素塩錯体の透明な溶液が生じる。
【0025】この溶液を、粒子を除くために0.2μm
フィルタを通過して供給する。プラセオジム、ジルコニ
ウムおよびコバルトに関してなお不足するドーピング添
加物を今やこの工程で前記の式により決められた正確な
比で添加することができる。この添加は有利には金属ま
たはドーピング物質の相当する酸化物、硫化物、塩化
物、硝酸塩、炭酸塩またはほかの適当な化合物の溶液ま
たは懸濁液として実施する。
【0026】二酸化硫黄を今や溶液から取り出し、その
際ガドリニウムをドーピング物質と一緒に亜硫酸塩とし
て溶液から完全に沈殿させる。
【0027】
【化2】
【0028】全部の工程、特に固体粉末の処理は、亜硫
酸水素塩錯体または固体の亜硫酸塩が硫酸塩に酸化する
のを回避するために、不活性ガスまたは還元雰囲気下で
実施する。
【0029】乾燥した亜硫酸ガドリニウム粉末を今や還
元雰囲気下で、たとえばN280%/H220%の組成の
フォーミングガス下でたとえば700℃に加熱する。そ
の際、亜硫酸ガドリニウムがオキシ硫化ガドリニウムG
22Sに還元される。
【0030】亜硫酸ガドリニウムの還元は、ほかの還元
作用するガスにより、たとえば一酸化炭素、水素または
ほかの組成のフォーミングガスを導入することにより行
うこともできる。還元に必要な温度は400℃〜800
℃で選択することができる。こうして得られた発光物質
粉末はたとえば35m2/gの所望の高い比表面積を有
する。この粉末は前記の実験式に相当しない異相封入物
をなお有することができる。このことは特に本発明の変
更例において、純粋なオキシ硫化ガドリニウムを製造
し、その直後にこれをドーピング物質の適当な化合物と
混合する場合に認められる。この場合に化学量論的割合
を完全にするために別の還元工程を実施することがで
き、その際得られた発光物質粉末を水素/硫黄蒸気雰囲
気にさらす。この場合に最初の還元工程におけると同じ
調質条件を選択する。
【0031】今や発光物質粉末からたとえば単軸熱間圧
縮により発光物質セラミック板を製造する。そのために
この粉末をプレス型に充填し、50MPaの圧力でまず
冷間でかつ乾燥して予備圧縮する。引き続き熱間圧縮
で、まず圧力をかけずに1100〜1300℃の温度に
加熱し、その際発光物質粉末を理論的密度の約80〜8
5%に焼結する。その直後に約50MPaのプレス圧を
形成し、発光物質粉末を完全に発光物質セラミックに圧
縮する。
【0032】同様に製造した発光物質粉末を使用して同
じ実験を繰り返す、ただしZrの代りにTi,Hf,S
eまたはTeを使用する。
【0033】今やプレス型から取り出した発光物質セラ
ミック成形体に、その発光特性、特に残光を定量的に把
握するために異なる条件下でX線を当てる。
【0034】その際、約4ms後に10~3の残光強度が
得られる。これは純粋なGd22S:Pr発光セラミッ
クに比べて約10~1だけ改良された値である。これに対
して絶対的光収率はCeをドープしたGd22S:Pr
発光セラミックに比べて約20%だけ改良されている。
【0035】従って、本発明による添加物Dを有する発
光物質は、この添加物を有しない同じ発光物質に比べて
10の数乗分の1に減衰した残光を示す。相当する添加
物不含の発光物質セラミックは、そのほかは同じ条件で
なお残光を示し、これは最初の発光強度の10~2倍であ
る。
【0036】改良された発光特性により本発明による発
光物質は特にコンピュータ断層撮影に使用するために適
している。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組成が、一般的実験式: (M1-xLnx22S [式中、MはY,LaおよびGdの群の少なくとも1種
    の元素を含み、Lnは、Eu,Pr,Tb,Yb,D
    y,SmおよびHoの群の少なくとも1種の元素を表
    し、かつ(2×10~1)≧x≧(1×10~6)である]
    で示される希土類金属オキシスルフィドをベースとし、
    更に残光を減衰するためにZr,Ti,Hf,Seおよ
    びTeから選択される少なくとも1種の元素Dが10~1
    〜10~6モル%の割合でドープされていることを特徴と
    する、放射線検出器用の発光物質。
  2. 【請求項2】 元素Dが10~4〜10~6モル%の割合で
    含まれている請求項1記載の発光物質。
  3. 【請求項3】 残光が減衰した発光物質からなるセラミ
    ックを製造する方法において、一般的実験式: (M1-x-yLnxy22S [式中、MはY,LaおよびGdの群の少なくとも1種
    の元素を含み、Lnは、Eu,Pr,Tb,Yb,D
    y,SmおよびHoの群の少なくとも1種の元素を表
    し、DはZr,Ti,Hf,SeまたはTeの少なくと
    も1種の元素であり、かつ(2×10~1)≧x≧(1×
    10~6)および(1×10~1)≧y≧(1×10~6)で
    ある]で示される顔料粉末を調製し、かつ均質化し、こ
    の顔料粉末を加圧下で1200℃より高い温度で不活性
    または還元雰囲気下でセラミックに圧縮することを特徴
    とする、残光が減衰した発光物質からなるセラミックの
    製造方法。
  4. 【請求項4】 BET法により測定した表面積が10m
    2/g以上である顔料粉末を使用する請求項3記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 圧縮を単軸熱間圧縮により実施する請求
    項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 Zr,Ti,Hf,SeまたはTeから
    なる、残光を減衰するための希土類金属オキシスルフィ
    ド発光物質セラミック用添加物であって、当該発光物質
    セラミック中に10 −1 〜10 −6 モル%の濃度範囲内
    で存在するように添加される添加物
JP7190888A 1994-07-29 1995-07-26 放射線検出器用の発光物質、該発光物質からなるセラミックの製造方法および希土類金属オキシスルフィド発光物質セラミック用の添加物 Expired - Fee Related JP2656761B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4427022A DE4427022A1 (de) 1994-07-29 1994-07-29 Leuchtstoff mit Zusatz zur Verringerung des Nachleuchtens
DE4427022.4 1994-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0860149A JPH0860149A (ja) 1996-03-05
JP2656761B2 true JP2656761B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=6524526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7190888A Expired - Fee Related JP2656761B2 (ja) 1994-07-29 1995-07-26 放射線検出器用の発光物質、該発光物質からなるセラミックの製造方法および希土類金属オキシスルフィド発光物質セラミック用の添加物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5560867A (ja)
JP (1) JP2656761B2 (ja)
CN (1) CN1088738C (ja)
DE (1) DE4427022A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6143200A (en) * 1996-06-21 2000-11-07 Kasei Optonix, Ltd. Rare earth oxysulfide phosphor and X-ray detector using the same
US6686074B2 (en) * 2001-03-16 2004-02-03 Bundesdruckerei Gmbh Secured documents identified with anti-stokes fluorescent compositions
CN100358834C (zh) * 2004-08-04 2008-01-02 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种高光输出快衰减闪烁陶瓷及其制备方法
DE102008049199A1 (de) * 2008-09-26 2010-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Vergussmasse mit Szintillator-Pulver zum Herstellen eines Szintillator-Verbundwerkstoffs, Verfahren zum Herstellen des Szintillator-Verbundwerkstoffs, Verwendung des Szintillator-Verbundwerkstoffs und Verfahren zum Herstellen eines Szintillator-Pulvers
RU2614693C2 (ru) * 2015-05-18 2017-03-28 Общество с ограниченной ответственностью научно-производственная фирма "ЛЮМ" ИНФРАКРАСНЫЙ ЛЮМИНОФОР НА ОСНОВЕ ОКСИСУЛЬФИДОВ ИТТРИЯ, ЛАНТАНА, ГАДОЛИНИЯ, АКТИВИРОВАННЫЙ ИОНАМИ Yb3+
CZ2015711A3 (cs) * 2015-10-09 2016-10-19 Crytur Spol S R O Způsob zkrácení scintilační odezvy zářivých center scintilátoru a materiál scintilátoru se zkrácenou scintilační odezvou

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN85100258A (zh) * 1985-04-01 1986-07-16 武汉大学 用于测温技术的稀土荧光体
JPH0629420B2 (ja) * 1985-07-29 1994-04-20 化成オプトニクス株式会社 蛍光体
US4733088A (en) * 1985-09-02 1988-03-22 Hitachi, Ltd. Radiation detector
DE4224931C2 (de) * 1992-07-28 1995-11-23 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung einer Szintillatorkeramik und deren Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
CN1122821A (zh) 1996-05-22
JPH0860149A (ja) 1996-03-05
CN1088738C (zh) 2002-08-07
DE4427022A1 (de) 1996-02-01
US5560867A (en) 1996-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2656760B2 (ja) 放射線検出器用の発光物質、該発光物質からなるセラミックの製造方法および希土類金属オキシスルフィド発光物質セラミック用の添加物
US3634711A (en) Luminescent device having rare earth-doped silica glass luminescent material
US6585913B2 (en) Scintillator compositions of alkali and rare-earth tungstates
US5518658A (en) Phosphor having reduced afterglow and method for manufacturing same
JPS5930883A (ja) 希土類添加イツトリア−ガドリニアセラミツクシンチレ−タおよびその製法
JPS6136558B2 (ja)
US4507560A (en) Terbium-activated gadolinium oxysulfide X-ray phosphor
JP4959877B2 (ja) セラミックシンチレータ、およびそれを用いた放射線検出器と放射線検査装置
DE69923826T2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Phosphors
JP2656761B2 (ja) 放射線検出器用の発光物質、該発光物質からなるセラミックの製造方法および希土類金属オキシスルフィド発光物質セラミック用の添加物
JP3260541B2 (ja) 蛍光体粉、セラミックスシンチレータ及びその製造方法
JP4214681B2 (ja) 希土類付活アルカリ土類金属弗化ハロゲン化物系輝尽性蛍光体粒子の製造方法
JP2005003436A (ja) 輝尽性蛍光体の製造方法と、それを用いた放射線画像変換パネル及びその製造方法
DE10234732A1 (de) Herstellung einer Strahlungsbild-Speicherplatte
US6623661B2 (en) Method for producing photostimulable phosphor
JPH058754B2 (ja)
JP2004285160A (ja) 輝尽性蛍光体、その製造方法及び放射線画像変換パネル
US4534884A (en) Process for the preparation of phosphor
JP3369681B2 (ja) X線検出器用蛍光体とそれを用いたx線検出器
JP3863688B2 (ja) 希土類賦活アルカリ土類金属弗化ハロゲン化物系蛍光体の製造方法
JPH0629404B2 (ja) 螢光体およびその製造法
JP2004346110A (ja) 輝尽性蛍光体粒子の製造方法、輝尽性蛍光体及び放射線画像変換パネル
JPH06145655A (ja) X線検出器用蛍光体およびそれを用いたx線検出器
JPH06158041A (ja) 蛍光体の製造方法及び蛍光体を使用したx線画像変換パネル
DE2540344A1 (de) Mit roentgenstrahlen zur fluoreszenz anregbarer leuchtstoff

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970422

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees