JP2655061B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2655061B2
JP2655061B2 JP32357493A JP32357493A JP2655061B2 JP 2655061 B2 JP2655061 B2 JP 2655061B2 JP 32357493 A JP32357493 A JP 32357493A JP 32357493 A JP32357493 A JP 32357493A JP 2655061 B2 JP2655061 B2 JP 2655061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
connection board
connection
liquid crystal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32357493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07181511A (ja
Inventor
高憲 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP32357493A priority Critical patent/JP2655061B2/ja
Publication of JPH07181511A publication Critical patent/JPH07181511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2655061B2 publication Critical patent/JP2655061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、フラットパネルディスプレイとし
て液晶表示装置の需要が高まっており製造各社間では、
価格競争が激化している。液晶表示装置は図4に示すよ
うに、マトリクス上に配置されたX信号線104とY信
号線105からなる液晶パネル101の上部に複数のY
信号線の奇数列に接続された第1水平駆動手段102と
液晶パネル101の下部に複数のY信号線の偶数列に接
続された第2水平駆動手段103を備えている。
【0003】第1水平駆動手段は、フィルム基板上にI
Cを実装した複数のテープキャリヤパッケージ(以下T
CP)106とガラスエポキシ基板からなる第1接続基
板107で構成されており、また、第2水平駆動手段1
03は、複数のTCPとガラスエポキシ基板からなる第
2接続基板108で構成されている。第1水平駆動手段
102と第2水平駆動手段103に使用されているTC
Pは、形状、入力端子の信号配列等全く同一である。
【0004】TCPの動作は、図5に示す構造図により
説明すると、入力端子部には、左から順に第1スタート
信号端子110、第2スタート信号端子111,COM
信号端子112、データ信号端子113,クロック信号
端子114および階調信号端子115があり、COM信
号、データ信号,クロック信号,階調信号が各端子より
入力された状態で第1スタート信号端子110または第
2スタート信号端子111にスタートパルスが入力され
ると、各種信号はIC116により処理され、出力端子
部より階調信号を出力する。信号の出力順は、第1スタ
ート信号端子110よりスタートパルスが入力される
と、第1の出力端子117から順に第nの出力端子11
9まで信号が出力され、その後、第2スタート信号端子
111よりスタートパルスを出力する。第2スタート信
号端子111よりスタートパルスが入力されると、出力
順は第nの出力端子119から第1の出力端子117ま
で順に信号が出力され、その後第1スタート信号端子1
10からスタートパルスが出力される。
【0005】図6(a),(b)は従来の一例を示す第
1接続基板の端子配置図と回路図であり、図7(a),
(b)は第2接続基板の端子配置図と回路図である。第
1接続基板107には、第1水平駆動手段の入力となる
入力端子部120が基板の左上部に水平に配置され、そ
の下部に、水平に複数のTCPの入力端子部が接続され
る複数の出力端子部が配列されている。この第1の接続
基板107の入力端子部と出力端子部とは、図6(b)
のように、入力端子のスタート信号端子を除く各信号端
子が、並列に全ての出力端子に電気的に接続され、ま
た、スタート信号端子121は、第1の出力端子部13
2の第1スタート信号端子126と、第1の出力端子部
132の第2スタート信号端子127は第2の出力端子
部133の第1スタート信号端子126とが電気的に接
続されており、第5出力端子部136の第1スタート信
号端子126まで同様に接続されている。
【0006】第1水平駆動手段の動作は、第1接続基板
の入力端子に、それぞれの端子に対応する信号を加える
と、信号は接続基板により定められた配線によりTCP
に入力され、前述したTCPの動作により左から右へ順
次に階調信号をTCPより出力する。
【0007】次に第2接続基板の端子配置は、図7
(a)に示すように、第2水平駆動手段の入力となる入
力端子部150が基板の左下部に水平に配置され、その
上部に水平に複数のTCPが接続される複数の出力端子
が配列されている。この第2接続基板108の入力端子
部150と出力端子部とは、図7(b)のように入力端
子のスタート信号端子を除く各信号端子は並列に全ての
出力端子に電気的に接続され、また、スタート信号端子
121は、第1の出力端子部151の第2スタート信号
端子127と電気的に接続され、第1の出力端子部15
1の第1スタート信号端子126は第2の出力端子部1
52の第2スタート信号端子127と電気的に接続さ
れ、第5出力端子部155まで同様に電気接続されてい
る。
【0008】第2水平駆動手段の動作は、第2接続基板
の入力端子に、それぞれの端子に対応する信号を加える
と、信号は接続基板により定められた配設によりTCP
に入力され、スタートパルスはTCPの第2スタート信
号端子に入力されるので、前述したTCPの動作により
左から右へ順次に階調信号を出力する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この従来の液晶表示装
置では、第1水平駆動手段と第2水平駆動手段を構成す
るとが同一であるにもかかわらず、第1接続基板と第2
接続基板の入力端子部の配置する位置や出力端子部のス
タートパルスを出力入力する端子の位置が異なるため、
2種類の端子配置および配線パターンを有する接続基板
を作成しなくてはならなかった。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、マトリクス上
に配置されたX信号線とY信号線を備えた液晶パネル
と、この液晶パネルのY信号線に液晶駆動電圧を出力す
るTCPと複数の前記CTCPが接続される2組の接続
基板とを備えた液晶表示装置において、第1水平駆動手
段と第2水平駆動手段を構成する第1接続基板と第2接
続基板は、接続基板内の前記TCPへ出力する端子が並
列に配置された第1および第2の2組から構成されてお
り第1の出力端子の信号割りあてと第2の出力端子の信
号割りあては、点対称であることを特徴とする。
【0011】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1(a)は、本発明の第1の実施例を示す水平接
続基板の端子配置図で、基板の左上部に第1接続基板用
の入力端子部4が配置され、その下部でかつ基板の中心
線よりも上部に水平にTCPに接続する第1接続基板用
の複数の出力端子部6〜10が配置されている。基板の
中心線に対して第1接続基板用の入力端子部4と線対称
位置に第2接続基板用の入力端子部5が配置され第1接
続基板用の出力端子部と線対称位置に第2接続基板用の
出力端子部11〜15が配置されている。出力端子部の
信号配列は図1(b)に示すように入力端子部を上部に
見て左から第1スタート信号端子25,第2スタート信
号端子26,COM信号端子27,データ信号端子2
8,クロック信号端子29,階調信号端子30が順に配
列されている。
【0012】回路構成は、第1接続基板用端子2と第2
接続基板用端子3とは電気的接続はなく、第1接続基板
用端子2の端子間の回路構成は、従来例の第1接続基板
の入力端子部と出力端子部との端子間の回路構成と同一
であり、第2接続基板用端子3の端子間の回路構成につ
いても、従来例の第2接続基板の端子間の回路構成と同
一である。
【0013】この水平接続基板1を第1水平駆動回路手
段に使用する場合には、図2(a)に示すように第1接
続基板用の第1の出力端子部に、第2接続基板用の第1
の出力端子部11がかくれるようにTCPを接続し、同
様に第2,第3,第4,第5出力端子部にTCPを接続
する。また第2水平駆動回路手段に使用する場合には、
図2(b)に示すように第2接続基板用の第1出力端子
部に第1接続基板用の第1出力端子部6がかくれるよう
にTCPを接続し、同様に第2,第3,第4,第5出力
端子部にTCPを接続するので、動作は、従来例とTC
Pが同一で使用する接続基板の端子配列、信号並列、入
力端子と出力端子の端子間の回路構成が従来と同一であ
るため、接続する端子により従来例の第1水平駆動手段
と第2水平駆動手段の動作を行える。
【0014】図3(a)は本発明の第2の実施例を示す
水平接続基板40の端子配置図で、図3(b)は回路図
である。本実施例では、入力端子が1箇所しかなく、基
板中心線上の最も左側に入力端子部41が配置されてい
る。出力端子部は第1接続基板用と第2接続基板用の出
力端子とが中心線に対して線対称に配置されており、基
板上部が第1接続基板用出力端子部42で基板下部が第
2接続基板用出力端子部43である。端子間の回路構成
は、入力端子部41のスタート信号端子を除く各信号端
子が出力端子部の信号配列に対応するように、全ての出
力端子部に電気的に並列に接続されている。そして、入
力端子部41のスタート信号端子は、第1接続基板用端
子52の第1の出力端子部6の第1スタート信号端子2
5と、第2接続基板用端子53の第1の出力端子部11
の第2スタート信号端子26と電気的に並列に接続され
ており、第1接続基板用端子52では、第1の出力端子
部6の第2スタート信号端子26と、第2の出力端子部
7の第1スタート信号端子25と電気的に接続されてお
り、第5の出力端子部10の第1スタート信号端子25
まで接続されている、第2接続基板用端子53では、第
1の出力端子部11の第1スタート信号端子25と第2
の出力部12の第2スタート信号端子26とが電気的に
接続されており、第5の出力端子部15の第2スタート
信号端子26まで接続されている。
【0015】この水平接続基板40は、出力端子部を使
用する水平駆動手段により第1接続基板用端子52、ま
たは第2接続基板用端子53を使用して、他の端子を空
き端子とすることは第1の実施例と同一であるが、本実
施例での特徴は、入力端子部41を第1接続基板用と第
2接続基板用とで共用できることであり、その他の信号
並列や動作は第1の実施例と同一である。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、水平接続
基板の端子を使い分けることにより、第1接続基板と第
2接続基板とに使用できる。このため、接続基板の供用
化ができ、接続基板の作成に際し工程数の減少(1/2
になる)を図ることができるとともに接続基板を安価に
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の(a)は端子配置図、
(b)は回路図である。
【図2】(a),(b)は本発明の第1の実施例のTC
P取付図である。
【図3】本発明の第2の実施例の(a)は端子配置図、
(b)は回路図である。
【図4】液晶表示装置の構成図である。
【図5】TCPの構成図である。
【図6】従来例の第1接続基板の(a)は端子配置図、
(b)は回路図である。
【図7】従来例の第2接続基盤の(a)は端子配置図、
(b)は回路図である。
【符号の説明】
1 水平接続基板 2 第1接続基板用端子 3 第2接続基板用端子 20 スタート信号端子 25 第1のスタート信号端子 26 第2のスタート信号端子 4,5 入力端子部 6,11 第1の出力端子部 7,12 第2の出力端子部 8,13 第3の出力端子部 9,14 第4の出力端子部 10,15 第5の出力端子部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリクス状に配置されたX信号線とY
    信号線を備えた液晶パネルと前記液晶パネルのY信号線
    に液晶駆動電圧を出力するテープ・キャリヤ・パッケー
    ジ(以下TCP)と、複数の前記TCPが接続される
    1および第2接続基板とを備えた液晶表示装置におい
    て、第1接続基板用端子と第2接続基板用端子の両方を
    設けた接続基板を2枚使用し、第1接続基板として使用
    する場合には第1接続基板用端子に前記TCPを接続
    し、第2接続基板として使用する場合には第2接続基板
    用端子に前記TCPを接続することを特徴とする液晶表
    示装置。
JP32357493A 1993-12-22 1993-12-22 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP2655061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32357493A JP2655061B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32357493A JP2655061B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07181511A JPH07181511A (ja) 1995-07-21
JP2655061B2 true JP2655061B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=18156230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32357493A Expired - Fee Related JP2655061B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2655061B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4760812B2 (ja) * 2007-10-09 2011-08-31 ソニー株式会社 液晶表示装置
JP6749698B2 (ja) 2015-09-04 2020-09-02 国立研究開発法人科学技術振興機構 コネクタ基板、センサーシステム及びウェアラブルなセンサーシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07181511A (ja) 1995-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080204434A1 (en) Display Device
JP4458594B2 (ja) 表示装置用モジュール
JP3362843B2 (ja) 液晶表示装置及びその信号送受方法並びに液晶パネル
JP2755689B2 (ja) 液晶表示用集積回路および液晶表示装置
US4710680A (en) Driver device mounting for a flat matrix display panel
JP2002287655A (ja) 表示装置
US7133106B2 (en) Liquid crystal display device with flexible printed circuit board
JP4011715B2 (ja) 表示装置
JP2655061B2 (ja) 液晶表示装置
KR102495057B1 (ko) 표시 장치
US20030043126A1 (en) Drive unit and display module including same
JPH09258249A (ja) 半導体集積回路
JPH06308454A (ja) 液晶表示装置
JP2000020032A (ja) 液晶表示器の駆動方法
JPH0990396A (ja) 液晶表示装置及びそのコントロールic
JPH06258651A (ja) Tft液晶表示装置
JPH04333095A (ja) 半導体装置
JPH0274984A (ja) フラットパネル型表示装置
JP2002175055A (ja) 平面表示装置
JPH01253791A (ja) 液晶表示パネル
KR19990024712A (ko) 액정표시장치 하판 글래스의 배선구조
JP2002365660A (ja) 液晶表示装置
JP2713887B2 (ja) 液晶表示装置
JP2823031B2 (ja) 平面実装構造
JPH02131281A (ja) 平板型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970415

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees