JP2652097B2 - シート - Google Patents

シート

Info

Publication number
JP2652097B2
JP2652097B2 JP3254176A JP25417691A JP2652097B2 JP 2652097 B2 JP2652097 B2 JP 2652097B2 JP 3254176 A JP3254176 A JP 3254176A JP 25417691 A JP25417691 A JP 25417691A JP 2652097 B2 JP2652097 B2 JP 2652097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
water
elastic resin
bond
silicic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3254176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571080A (ja
Inventor
和夫 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP3254176A priority Critical patent/JP2652097B2/ja
Publication of JPH0571080A publication Critical patent/JPH0571080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652097B2 publication Critical patent/JP2652097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、皮革の代替え又は擬革
の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、皮革は、衣料、履物、スポーツ用
具、装幀関係、袋物、鞄等に使用されて来たが、数量に
限度がある事や品物の均一性に欠ける事等により、代替
え材料が検討され、天然の皮革に近い構造を有する人工
皮革、風合い及び外観を重視し更に軽量化を行なった合
成皮革、値段の安いビニルレザー等が開発され、用途に
より使い分けられている。
【0003】
【発明が解決しようとしている問題点】上記の人工皮
革、合成皮革等の中では、特に透湿性に関しては、連続
気泡性の構造を有する人工皮革が優れているが、感触が
ゴム的である事が欠点である。従って、本発明の目的は
透湿性及び感触の両方に優れる人工皮革を提供すること
である。
【0004】
【問題点を解決する為の手段】上記目的は以下の本発明
によって達成される。即ち、本発明は、ウレタン結合及
び/又はビュレット結合を有する弾性樹脂と無水硅酸及
び/又は含水硅酸を含有する溶液を基材に塗布し、これ
を水に浸漬する湿式製膜方法により得られたことを特徴
とするシートである。
【0005】
【作用】本発明によれば、ウレタン結合及び/又はビウ
レット結合を有する弾性樹脂の水溶性溶剤溶液に、無水
硅酸及び/又は含水硅酸を分散させ(以下分散液と称
す)、該分散液を基材に塗布し、水に浸漬し、水洗いを
して溶剤を十分取り除いた後乾燥する事により、吸湿性
且つ透湿性でありながら、ドライな感触の人工皮革が提
供される。
【0006】
【好ましい実施態様】次に好ましい実施態様を挙げて本
発明を更に詳細に説明する。本発明で使用される、ウレ
タン結合及び/又はビウレット結合を有する弾性樹脂
(以下ウレタン系弾性樹脂と称す)とは、エステル結
合、エーテル結合又はカーボネート結合を有するソフト
セグメントと、ウレタン結合又はビュレット結合を有す
るハードセグメントよりなるものであり、ハードセグメ
ントの凝集力の強い物が望ましい。
【0007】本発明で使用される無水硅酸又は含水硅酸
は、平均粒径0.1μm以下の微粒子が集合体を作って
いる事が必要であり、無水硅酸や含水硅酸の製造法につ
いては特に限定はしない。集合体の大きさは、平均粒径
1〜50μm、望ましくは1.5〜10μmである。集
合体が小さいと本発明の効果は弱く、大き過ぎるとシー
トの表面の状態が悪くなる。無水硅酸及び/又は含水硅
酸の添加量は、ウレタン系弾性樹脂の1〜200重量
%、望ましくは10〜100重量%である。分散液を調
整するについては、ウレタン系弾性樹脂の溶液に無水硅
酸及び/又は含水硅酸を加え分散する。分散は集合体を
破壊しない様に軽く行なうことが望ましい。溶剤には、
ジメチルホルムアミド(以下DMFと称す)等の親水性
溶剤が適している。湿式製膜の仕方については、分散液
を基材に塗布し、水に浸漬する。この時水温については
限定はしないが、高い方がやや良い傾向にある。分散液
が水を吸って白くなり、溶液中のウレタン系弾性樹脂と
無水硅酸及び/又は含水硅酸の混合物が析出し製膜す
る。次に水で良く洗い、シート中に残る溶剤を良く洗い
出し、マングル等で絞って乾燥することにより本発明の
シートが得られる。
【0008】
【実施例】次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に
具体的に説明する。尚、文中部又は%とあるのは特に断
りのない限り重量基準である。 実施例1 レザミンCNU−530(大日精化:ポリウレタン樹脂
溶液:樹脂分30重量%)30部、DMF60部及び無
水硅酸(1.8μm:一次粒子の集合体:コールターカ
ウンターによる)10部を配合し、デゾルバーで十分攪
拌し、分散液−1とする。この分散液−1 100部に
レザミンCNU−530 37部を加え攪拌する。上記
分散樹脂液を、ポリエステル布に300μmの厚さにコ
ーティングし、70℃の湯に浸ける。30分後に別容器
の流水中に浸け、2時間水洗する。取り出し、マングル
で絞り、105℃で2時間乾燥し、本発明のシート−1
とする。このシートは、手で握った時の感触がドライで
あり、衣料、袋物、装幀用、スポーツ用具に適してい
る。
【0009】比較例1 レザミンCNU−530 100部とDMF 70部と
を混合し、実施例−1と同様にして湿式製膜し、比較例
のシート−2とする。シート−1とシート−2とを比較
すると、シート−2はゴム的であった。
【0010】
【発明の効果】以上の如き本発明によれば、ウレタン結
合及び/又はビウレット結合を有する弾性樹脂の水溶性
溶剤溶液に、無水硅酸及び/又は含水硅酸を分散させ、
該分散液を基材に塗布し、水に浸漬し、水洗いをして溶
剤を十分取り除いた後乾燥する事により、吸湿性且つ透
湿性でありながら、ドライな感触の人工皮革が提供され
る。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウレタン結合及び/又はビュレット結合
    を有する弾性樹脂と無水硅酸及び/又は含水硅酸を含有
    する溶液を基材に塗布し、これを水に浸漬する湿式製膜
    方法により得られたことを特徴とするシート。
  2. 【請求項2】 連続気泡性である請求項1に記載のシー
  3. 【請求項3】 含水硅酸及び/又は無水硅酸の量又は合
    計量が、弾性樹脂の1〜200重量%である請求項1に
    記載のシート。
  4. 【請求項4】 無水硅酸及び/又は含水硅酸の状態が、
    粒子の集合体であり、集合体の大きさが1〜50μmで
    ある請求項1に記載のシート。
  5. 【請求項5】 弾性樹脂を溶かす溶剤が、水溶性である
    請求項1に記載のシート。
JP3254176A 1991-09-06 1991-09-06 シート Expired - Fee Related JP2652097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3254176A JP2652097B2 (ja) 1991-09-06 1991-09-06 シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3254176A JP2652097B2 (ja) 1991-09-06 1991-09-06 シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0571080A JPH0571080A (ja) 1993-03-23
JP2652097B2 true JP2652097B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=17261289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3254176A Expired - Fee Related JP2652097B2 (ja) 1991-09-06 1991-09-06 シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2652097B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2947778B2 (ja) * 1997-07-18 1999-09-13 高圧クロス株式会社 通気性シート構造体及び皮革様シート構造体並びにその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61174481A (ja) * 1985-01-24 1986-08-06 Fujikura Rubber Ltd 高耐水性透湿素材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571080A (ja) 1993-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3658578A (en) Dust-retentive article
JPH03260178A (ja) 吸水保水性柔軟クロスの製造法
JP2652097B2 (ja) シート
JPS58180687A (ja) 透湿性、防水コ−テイングの加工方法
JPH02242979A (ja) 皮革様シート状物の製造法
US3567535A (en) Process for manufacture of suede-like sheet material
JPS59137578A (ja) 透湿性合成皮革の製造法
JP3009346B2 (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
US2807584A (en) Material for cleaning silver
JP2504889B2 (ja) 改質合成樹脂組成物
JP3009499B2 (ja) 吸湿性の優れたポリウレタン樹脂組成物
JP2994839B2 (ja) 意匠効果の優れた皮革様シート状物及びその製造方法
JP2955204B2 (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
JPS5945335A (ja) 低吸水率多孔質シ−ト状物質の製造法
JPS5830920B2 (ja) 皮革状物質の製造方法
JPS5892527A (ja) 表面平滑性に優れたシ−ト物の製造法
JPS63109046A (ja) 結露防止材
JPS6252075B2 (ja)
JPH04163377A (ja) 合成皮革の製造方法
JPH0418499A (ja) コラーゲン粉末のケーキング防止法
JPH03248836A (ja) 湿式ウレタン発泡シート
JPH03287879A (ja) ヌバック調皮革様シート
JPS58163783A (ja) 湿式樹脂被覆された繊維材料の後処理法
JPS6142033B2 (ja)
JPS6225113A (ja) 油中水型ポリウレタン樹脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees