JP2650998B2 - 液体、気体等の検知用光ファイバ - Google Patents

液体、気体等の検知用光ファイバ

Info

Publication number
JP2650998B2
JP2650998B2 JP1001491A JP149189A JP2650998B2 JP 2650998 B2 JP2650998 B2 JP 2650998B2 JP 1001491 A JP1001491 A JP 1001491A JP 149189 A JP149189 A JP 149189A JP 2650998 B2 JP2650998 B2 JP 2650998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
liquid
core
gas
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1001491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02181707A (ja
Inventor
征幸 西本
美一 松田
慎一 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP1001491A priority Critical patent/JP2650998B2/ja
Priority to US07/462,600 priority patent/US5099108A/en
Publication of JPH02181707A publication Critical patent/JPH02181707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2650998B2 publication Critical patent/JP2650998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/20Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays
    • F23N5/203Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays using electronic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/12Deep fat fryers, e.g. for frying fish or chips
    • A47J37/1242Deep fat fryers, e.g. for frying fish or chips heated with burners
    • A47J37/1252Deep fat fryers, e.g. for frying fish or chips heated with burners of the pulse combustion type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/12Deep fat fryers, e.g. for frying fish or chips
    • A47J37/1266Control devices, e.g. to control temperature, level or quality of the frying liquid
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/08Microprocessor; Microcomputer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/04Prepurge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/32Igniting for a predetermined number of cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/36Spark ignition, e.g. by means of a high voltage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/06Ventilators at the air intake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/12Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using ionisation-sensitive elements, i.e. flame rods

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は液体や気体等の漏洩等を検知することができ
る液体、気体等の検知用光ファイバに関するものであ
る。
(従来の技術) 構造体中や地中への水、油等の液体の漏洩検知には、
従来は、液体が接触すると光の伝播状態が変化する液体
検知用光ファイバが使用されていた。
この液体検知用ファイバでは、光ファイバの一端から
入光した光は、周囲のクラッドに比べて屈折率の高いコ
ア部を伝播して他端に至るが、光ファイバの一部に被検
知物である液体が付着すると、その部分の光の伝播状態
が変化して外部に光の一部が漏洩する。その為、コアを
伝播して他端に至る光量が減量する。そこで従来はこの
液体検知用光ファイバの他端からの出射光の光量を測定
することにより、光ファイバと液体との接触、即ち、液
体の漏洩を検知していた。
このような液体検知用光ファイバの検知感度を向上さ
せるため、従来は第3図に示すようにコアAをクラッド
Bの外周部C寄りに偏心して設けた液体検知用光ファイ
バDが開発されている。このような偏心コア構造の液体
検知用光ファイバDでは、コアA中の光の伝播状態は同
光ファイバDの外周の環境変化の影響を受け易くなる
為、被検知物Eの付着により伝播光Fの漏洩Gが大きく
なり、光ファイバDの他端に伝播される光Hの変化も大
きくなり、検知感度も鋭敏となる。
(従来技術の問題点) しかし前記のような偏心コア構造の液体検知用光ファ
イバは、検知感度は向上するが、反面、伝播光が全長に
亘り外部に漏洩し易くなり、伝送ロスが大きくなり、長
距離の検知が困難となるという問題があった。
(発明の目的) 本発明の目的は偏心コア構造の液体検知用光ファイバ
の前記問題点を解決し、高感度で且つ伝送ロスが少な
く、しかも液体だけでなく気体をも検知可能な液体、気
体等の検知用光ファイバを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明における液体、気体等の検知用光ファイバは、
第1図のように光ファイバ1のクラッド2内の外周部3
寄りの偏心位置に、クラッド2に比べて屈折率の高いセ
ンシングコア4及びサブコア5を、センシングコア4が
外側で且つ両者間で相互に光結合可能な間隔で隣接して
平行に又はほぼ平行に並設してなるものである。
(作用) 本発明の液体、気体等の検知用光ファイバは第2図の
ように、クラッド2内の外周部3寄りにセンシングコア
4とサブコア5とをセンシングコア4を外側にして配置
するので、液体、気体等をセンシングコア4により検知
し易くなる。また、両コア4、5の距離を両者間で相互
に光結合可能なるように選んであるため、サブコア5に
入光した光Fはセンシングコア4に入射し、また、セン
シングコア4からサブコア5に入射し、2つのコア4、
5間を往復(結合)しながら波状に伝播する。このよう
に光はサブコア5とセンシングコア4を交互に伝播する
ので、光が外部に漏洩し易いセンシングコア4を伝播す
る距離が全伝播長の1/2以下となり、第3図の従来構造
の液体検知用光ファイバの様にクラッド2の外周部3寄
りに設けたセンシングコア4のみを伝播する場合に比べ
て伝送ロスが著しく減少する。
また、光がセンシングコア4とサブコア5間を往復す
るピッチ(結合長)は、一般に光ファイバ長や被検知液
体との接触長に比べて極めて微少であるので、2つのコ
ア4、5が並設されていても液体を検知するのに障害と
なることもない。
更に、光がセンシングコア4を伝播している部分で
は、光の漏洩のし易さが第3図の従来の液体検知用光フ
ァイバと同等であるので、液体の検知感度も従来の液体
検知用光ファイバと同様に優れ、高感度で、しかも伝送
ロスの少ない液体検知用光ファイバとなる。
(実施例) 第2図は本発明の液体、気体等の検知用光ファイバ1
の一実施例である。この液体、気体等の検知用光ファイ
バはセンシングコア4を外周側に、サブコア5を中心側
に配置してあり、しかも両コア4、5及びクラッド2の
屈折率差や両コア4、5の外径、両コア4、5の間隔等
を下記の様に選定して、センシングコア4がクラッドの
外周面に付着する液体や気体を容易に検知でき、しか
も、両コア4、5間で光結合ができるようにしてある。
ここで、センシングコア4とサブコア5の屈折率は共に
クラッドの屈折率よりも高いものである。
センシングコア4及びサブコア5とクラッド2間の屈
折率差0.37%、センシングコア4及びサブコア5の直径
8.7μm、センシングコア4とクラッド2の外周部との
最短距離4μm、センシングコア4とサブコア5間の距
離12.5μm、クラッド2の外径125μm、クラッド2の
外周に被覆されたシリコーン樹脂の厚さ約62μm、長さ
1000mの石英系の液体、気体等の検知用光ファイバであ
る。
この検知用光ファイバ1の一端にLEDより波長1.3μm
の光Fを入射し、同光ファイバ1の他端からの出射光H
の強度を測定したところ1000m長の伝送ロスは1.5dBであ
った。この状態の検知用光ファイバ1の中央部約10mm長
を灯油に浸漬したところ、全体の伝送ロスは7.5dBに変
化し充分に灯油との接触を検知することができた。
この液体、気体等の検知用光ファイバとの比較用とし
て、第3図に示す従来構造であって、コアAとクラッド
Bとの屈折率差0.37%、コアAとクラッドBの外周部C
との最短距離4μm、クラッドBの外径125μm、クラ
ッドBの外周に被覆されたシリコーン樹脂の厚さ約62μ
m、長さ100mの石英系液体検知用光ファイバDを用意
し、その一端にLEDより波長1.3μmの光Fを入射し、他
端からの出射光Hの強度を測定したところ、100m長の伝
送ロスは3.9dBであった。この状態の液体検知用光ファ
イバDの中央部約10mm長を灯油に浸漬したところ、全体
の伝送ロスは10.2dBと変化し、灯油との浸漬を検知でき
た。しかしこの比較例の液体検知用光ファイバDを、本
発明の実施例の場合と同様に長さ1000mとした場合は、
伝送ロスが過大で出射光Hが微弱となり、光ファイバD
の他端から出射される光Hの強度を測定することができ
なかった。
尚、本発明の前記実施例では被検知物Eが液体の場合
であるが、被検知物Eを気体とし、その気体特有の吸収
波長の光を用いれば、本発明の液体、気体等の検知用光
ファイバにより気体の検知も可能となる。
(発明の効果) 本発明の液体、気体等の検知用光ファイバは次の様な
効果がある。
.クラッド2内の外周部3寄り偏心位置の外側にセン
シングコア4を配置したので、液体や気体の検知感度が
高まる。また、センシングコア4とサブコア5との間に
液体導入用の空間部や溝等を形成する必要も無く、それ
らを形成するものに比して構造のシンプルな光フアイバ
となる。
.センシングコア4とサブコア5とを両者間で相互に
光結合可能な間隔で隣接して並設してなるので、光が両
コアの間を交互に伝搬し、伝送ロスの多いセンシングコ
ア4だけを伝搬する場合よりも伝送ロスが少なくなる。
このため従来の液体検知用光ファイバよりも長い領域で
も高感度の検知が可能となる。
.センシングコア4とサブコア5とを平行に又はほぼ
平行に並設してなるので、造が簡潔になり、製作も容易
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液体、気体等の検知用光ファイバの説
明図、第2図は同検知用ファイバの光伝播状態の説明
図、第3図は従来の液体検知用ファイバの説明図であ
る。 1は光ファイバ 2はクラッド 3は外周部 4はセンシングコア 5はサブコア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−8536(JP,A) 特開 昭62−293132(JP,A) 特開 昭62−47531(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体、気体等の被検知物が光ファイバへ接
    触することにより生じる同光ファイバの光伝播状態の変
    化から、被検知物の有無を検知可能とした液体、気体等
    の検知用光ファイバにおいて、光ファイバ1のクラッド
    2内の外周部3寄りの偏心位置に、クラッド2に比べて
    屈折率の高いセンシングコア4及びサブコア5を、セン
    シングコア4が外側で且つ両者間で相互に光結合可能な
    間隔で隣接して平行に又はほぼ平行に並設してなること
    を特徴とする液体、気体等の検知用光ファイバ。
JP1001491A 1989-01-07 1989-01-07 液体、気体等の検知用光ファイバ Expired - Lifetime JP2650998B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1001491A JP2650998B2 (ja) 1989-01-07 1989-01-07 液体、気体等の検知用光ファイバ
US07/462,600 US5099108A (en) 1989-01-07 1990-01-09 Electric control system for liquid heating apparatus of the pulse combustion type

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1001491A JP2650998B2 (ja) 1989-01-07 1989-01-07 液体、気体等の検知用光ファイバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02181707A JPH02181707A (ja) 1990-07-16
JP2650998B2 true JP2650998B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=11502922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1001491A Expired - Lifetime JP2650998B2 (ja) 1989-01-07 1989-01-07 液体、気体等の検知用光ファイバ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5099108A (ja)
JP (1) JP2650998B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH682869A5 (de) * 1991-06-20 1993-11-30 Zehnder Electronic Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zur Ueberwachung und Begrenzung der Betriebstemperatur von elektrisch beheizten Geräten sowie Verwendung des Verfahrens.
KR930008226A (ko) * 1991-10-19 1993-05-21 강진구 삶는 세탁기의 안전장치
EP0562538B1 (en) * 1992-03-26 1998-08-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gas burning apparatus
TW225567B (ja) * 1992-07-09 1994-06-21 Samsung Electronics Co Ltd
US6710309B1 (en) * 1996-08-23 2004-03-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Use of the temperature gradient to determine the source voltage
CN102116698B (zh) * 2009-12-31 2013-05-29 北京卫星环境工程研究所 一种卫星贮箱(气瓶)检漏自动放气过程的温度控制方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2635640A1 (de) * 1975-08-11 1977-03-03 Wormald Int Waerme-detektoreinrichtung
JPS58197523A (ja) * 1982-05-13 1983-11-17 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 温度調節装置
DE3405731C1 (de) * 1984-02-17 1985-05-30 Kurt Wolf & Co Kg, 7547 Wildbad Anordnung zum UEberwachen des Kochvorganges in einem Kochgefaess
JPS6247531A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Japan Steel & Tube Constr Co Ltd 漏洩検知用光フアイバセンサ及びその製造方法
US4655041A (en) * 1986-01-21 1987-04-07 Dresser Industries, Inc. Rate of change of pressure temperature protection system for a turbine
JPH061231B2 (ja) * 1986-06-13 1994-01-05 日本鋼管工事株式会社 漏洩検知用光フアイバセンサ
JPS638536A (ja) * 1986-06-30 1988-01-14 Japan Steel & Tube Constr Co Ltd 液体検知用センサ
EP0296527A3 (en) * 1987-06-23 1990-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Heating apparatus
US4812625A (en) * 1987-09-30 1989-03-14 Food Automation-Service Techniques, Inc. Temperature control system for cooking apparatus
US4845341A (en) * 1988-04-12 1989-07-04 Robertshaw Controls Company Heating system, control device therefor and methods of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02181707A (ja) 1990-07-16
US5099108A (en) 1992-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Iga et al. Hetero-core structured fiber optic surface plasmon resonance sensor with silver film
US6975388B2 (en) Optical-fiber refractometer
CN101545851B (zh) 基于长周期光纤光栅的反射型光纤生化传感器及制作方法
CN204228235U (zh) 基于cmftir效应的光纤连续式液位传感系统
WO2008111320A1 (ja) 光ファイバセンサ
US5253037A (en) Optimal length for refractive index sensors
CN101957227A (zh) 光子晶体光纤液位传感器及其形成的传感系统
JP2650998B2 (ja) 液体、気体等の検知用光ファイバ
EP0079944B1 (en) Fiber optic interferometer
CA2424820A1 (en) Prismatic reflection optical waveguide device
US4624570A (en) Fiber optic displacement sensor
JP2008170327A (ja) 屈折率検出装置、および、液位検出装置
CN201392311Y (zh) 基于长周期光纤光栅的反射型光纤生化传感器
CN110823834A (zh) 基于塑料光纤周期性窄槽结构的高灵敏度spr折射率传感器
KR102345553B1 (ko) 광섬유 온도센서 및 이를 적용한 온도측정장치
JP2000089042A (ja) 光ファイバセンサとそれを用いた情報検出方法
JP2013152103A (ja) 光学式液漏れ検知装置および方法
JPS6066137A (ja) 液体屈折率センサヘツド
CN104482984B (zh) 基于pof光纤宏弯的液位传感器
CN210603344U (zh) 一种反射式大角度倾斜光栅光纤传感器
JP2706281B2 (ja) 光ファイバセンサ
US7087887B1 (en) Optical multiphase flow sensor
Yoshikawa et al. Distributed oil sensor using eccentrically cladded fiber
JPH03111741A (ja) 光学式センサ
JPH0232570B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees