JP2650884B2 - 碍子とその製造方法 - Google Patents

碍子とその製造方法

Info

Publication number
JP2650884B2
JP2650884B2 JP7288922A JP28892295A JP2650884B2 JP 2650884 B2 JP2650884 B2 JP 2650884B2 JP 7288922 A JP7288922 A JP 7288922A JP 28892295 A JP28892295 A JP 28892295A JP 2650884 B2 JP2650884 B2 JP 2650884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
support
insulator
band
flanges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7288922A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08227626A (ja
Inventor
ロジエ・ルビラン
ジル・ブルデイエ
Original Assignee
セデイベ・ソシエテ・ユロペエヌ・デイゾラトウール・アン・ベール・エ・コンポジツト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セデイベ・ソシエテ・ユロペエヌ・デイゾラトウール・アン・ベール・エ・コンポジツト filed Critical セデイベ・ソシエテ・ユロペエヌ・デイゾラトウール・アン・ベール・エ・コンポジツト
Publication of JPH08227626A publication Critical patent/JPH08227626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2650884B2 publication Critical patent/JP2650884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B17/00Insulators or insulating bodies characterised by their form
    • H01B17/32Single insulators consisting of two or more dissimilar insulating bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B19/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing insulators or insulating bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/78Winding and joining, e.g. winding spirally helically using profiled sheets or strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3412Insulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/19Sheets or webs edge spliced or joined
    • Y10T428/192Sheets or webs coplanar
    • Y10T428/195Beveled, stepped, or skived in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24174Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including sheet or component perpendicular to plane of web or sheet
    • Y10T428/24182Inward from edge of web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2936Wound or wrapped core or coating [i.e., spiral or helical]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Insulators (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば高圧施設に
おいて配電設備または導線の支持体として、配電設備ま
たはブッシングの外被として使用される、碍子の製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】上に述べた種類の碍子とその製造方法
は、スイス特許明細書第659907号に開示されてい
る。このような碍子は、成層材料でできた支持体とエラ
ストマー材料でできた連続帯材から製造される。
【0003】この支持体は一般に、円筒形状、円錐台
状、双円錐台状、「樽」状、又はその他の回転体形を呈
する外表面を有する。支持体は、例えば、エポキシ樹脂
を含む硬化性合成樹脂で固めたガラス繊維など、無機又
は有機の繊維又は線による巻線によって製造される。
【0004】連続帯材は射出成形によって得られる。こ
の帯材は、支持体の外表面との接触面として働く底面、
底面に対して横に延びる少なくとも一つのフランジを備
える上面、底面とある角度を成して底面から延びる第1
側面及び第2側面を、断面で示すような輪郭をもつ。
【0005】碍子を製造するには、輪郭形成された帯材
を、支持体の外表面上に帯材の底面を当てて、支持体の
周りに密着して複数回続けて巻きつける。帯材を複数回
巻きつけると、帯材は、支持体から突き出た複数の絶縁
性環状フランジを形成する。
【0006】磁器でできた従来の碍子は、抵抗の度合が
高く軽量な上記の形式の碍子に徐々に置き換えられてい
る。
【0007】上記の文献に開示された製造方法によれ
ば、帯材を密着させて複数回巻き付けるとき、この帯材
の第1側面を同帯材の第2側面と隣り合わせに並べて接
触させる。しかし、特に2成分接着剤「アラルディッ
ト」を使用して、これら二つの側面を継ぎ合わせること
を想定する。具体的には、輪郭形成された帯材の二つの
側面に事前に接着剤を塗布し、次いで帯材を支持体の周
りにらせん状に巻き付ける。これら両側面の上に接着剤
を付着させる作業は、使用される接着剤の種類が原因
で、非常にデリケートな作業であることは明らかであ
る。さらに、輪郭形成される帯材を射出成形しながら、
また帯材を支持体の周りに巻き付けながら、これら二つ
の側面に上記の接着剤を均一に塗布するのは非常に困難
であることが明らかである。その結果、これら二つの側
面は常に良好に合体されるとは限らず、これら二つの側
面の間にできる隙間のレベルで空気が含まれる恐れがあ
る。したがって、碍子のエラストマー被覆物のレベルで
空気が含まれると、白熱放電の恐れがあるので、絶対に
避けるべきことである。さらにまた、側面上の過剰な接
着剤はエラストマー被覆物の外表面にはみ出し、これを
ブラッシングなどによって除去することは困難である。
その上、側面の間にできた隙間は接着剤で充てんされる
ため、環状フランジの間には継ぎ目が存在するので、エ
ラストマー被覆物の外表面のレベルは常に凹凸が残る。
このような凹凸は、特に産業廃棄物に起因する粉じんと
いった汚染粒子が入り込む。この粉じんは、蓄積して非
絶縁性の層を形成する傾向がある。この粉じん物質の層
が(霧雨や海の波しぶきなどによって)湿ってくると、
この層は、碍子の正規の漏洩線を短絡させる表面連続抵
抗を構成することになり、このような碍子に対して求め
られる絶縁品質にとって有害である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の欠点を是正することである。詳細には本発明の目的
は、比較的滑らかな表面を備えた、すなわち碍子の環状
フランジの間に継ぎ目のない表面を備えるエラストマー
被覆物を有する碍子の製造方法を提案することである。
【0009】本発明の他の目的は、空気を含む恐れのな
い方法で硝子の支持体上にエラストマー材料の輪郭形成
された帯材が良好に接着されるような、碍子の製造方法
を提案することである。
【0010】本発明の他の目的は、射出成形によって輪
郭形成され帯材の底面に対して横に延びる複数のフラン
ジをその上面に備えるエラストマー帯材から、碍子を製
造する方法を提案することである。詳細には、比較的小
さな寸法のフランジと大きな寸法のフランジを交互に有
する磁器製の従来の碍子と同様に、異なる寸法を有する
環状フランジを備える碍子を製造するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく本
発明によれば、成層材料から成る支持体(2)と、複数
の環状リブ(16、17、18)の形で絶縁被覆物を構
成するように前記支持体の外表面(20)上に密着して
続けて複数の巻線(6、7、8)として巻き付けたエラ
ストマー材料の連続帯材(3)から、碍子(1)を製造
する方法において、前記連続帯材が、前記支持体の外表
面との接触面として働く底面(31)、前記底面に対し
て垂直に延びる少なくとも一つのフランジを備える上面
(32)、前記底面とある角度を成して該底面から延び
る第1側面(33)及び第2側面(34)を有してお
り、前記第1側面及び第2側面でエラストマー材料を未
加工の状態としたまま前記帯材を巻線として巻き付けな
がら、前記帯材(3)の第1側面(33)を前記帯材の
第2側面(34)と重ね合わせることによって直接接触
させること、および前記帯材の上面の少なくとも一部に
対して前記支持体の方向に圧力をかけて前記帯材の第1
側面と第2側面との間の継ぎ目を除去し、その後に巻線
として巻かれたエラストマー材料を硬化させることを特
徴とする碍子の製造方法が提供される。
【0012】本発明の他の特徴と利点は、本発明の実施
例に関する以下の説明を読むことによってさらに明らか
になろう。
【0013】
【発明の実施の形態】図1において、碍子1は、絶縁骨
組みとして働く剛体の支持体2と、複数の環状フランジ
の形を呈する絶縁被覆物を構成するように支持体の周り
に巻き付けたエラストマー材料の連続帯材3から製造さ
れる。
【0014】支持体2は、例えば、エポキシ樹脂などの
合成樹脂で固めたガラス繊維を巻き付けることにより成
層材料で形成される。ここでは、支持体2は円筒状の外
表面20を有するが、他の回転形状も考えられる。この
支持体は、その両端(図では一端だけを示す)の各々に
おいて碍子用の固定エレメントとして働く4のような金
具を備えている。
【0015】連続帯材3は、シリコン、エチレンプロピ
レン・ゴム、又は類似のエラストマー材料の射出成形5
によって得られる。射出成形で帯材3を輪郭形成するこ
とができる。詳細には図1と図2において、帯材3は、
帯材の底面31に対してある一定の角度で横に延びる一
つのフランジ37を備えた上面32を断面で示してい
る。底面31は、支持体の外表面20との接触面として
働く。帯材はまた、底面31とある一定の角度を成して
底面31から延びる第1側面33と第2側面34を断面
で示している。側面33、34は底面31に対して約4
5°の角度で傾斜していることが好ましく、こうするこ
とによって、これら二つの側面が上記のように巻き付け
られるときに互いに重なることができる点に注目された
い。
【0016】本発明によれば、輪郭形成された帯材3
は、その底面31を支持体2の外表面20の上に当てて
支持体2の周りに(各固定エレメントの外表面の一部の
周りを含めて)らせん状に巻き付けられる。詳細には、
帯材3を射出成形すると同時に、支持体の周りに複数の
連続接合巻線6、7、8を巻き付け、この支持体をその
縦軸Dの周りに回転駆動させ、この軸Dに沿って横方向
に移動して、支持体から突き出た環状フランジ16、1
7、18を構成する。帯材が巻き付けられるにつれて、
第1側面33を帯材の第2側面34と重ね合わせること
によって直接接触させ、支持体2の軸Dの周りにらせん
状に巻いた隙間10を、これら二つの側面の間に作る。
帯材をらせん状に巻き付ける間に、二つの側面33、3
4のエラストマー材料を未加工の形で残す。すなわち、
これら二つの側面を、上記文献の教示とは違って接着剤
の層でコーティングしない。
【0017】軸Dに沿った支持体2の移動ピッチ、及び
その軸の周りでの支持体2の回転速度は、巻線のオーバ
ラップやずれがなく第1側面33が第2側面34を均一
に覆うように調節されることに注目されたい。
【0018】支持体2の周りに帯材3をらせん状に巻き
付ける間に、帯材のエラストマー材料の混合によって二
つの側面33、34を継ぎ合わせるために、帯材3の上
面32のらせん状の隙間10に沿った部分に、支持体2
に向けて圧力を加える。この圧力は、支持体2の周りに
らせん状の軌跡をたどる9で示すようなローラを転がす
ことによって加えることが好ましい。ローラをかけるこ
とによって、隙間10のレベルでの継ぎ目の存在をなく
すことができる。さらにこのローラがけは、支持体の外
表面20上への帯材の底面31の良好な接着を得るのに
役立つ。
【0019】本発明によれば、帯材3は、一つ又は複数
の縦溝36を備えた底面31を有し、この縦溝36は、
ローラがけ操作の間中空気を排出する働きをし、こうし
てエラストマー被覆と支持体との間に空気が含まれない
ようする。このローラがけが支持体の周りに、つまり帯
材3を巻き付ける間に構成される最終巻線に出来るだけ
密接して行われれば行われるほど、この空気の排出は効
率が高くなる。
【0020】図2において、帯材3の上面32は、唯一
のフランジ37を備え、このフランジは射出成形によっ
て得られる図4に見るような一つ又は複数の突起をさら
に含むことができる。詳しくは図4においては、このフ
ランジは、碍子の外径(環状フランジの直径)を増加さ
せずに碍子の沿面距離を増加させる働きをする内部突起
35を含んでいる。このフランジはまた、その末端に、
碍子に沿った水の流れを助長する「水切」と呼ばれる突
出部を備える。(管状または輪状の)支持体上に射出成
形によってエラストマー材料の碍子被覆を製造する原理
によっては、突起を有するこの種のフランジを備えた絶
縁形材を得ることはできないことに注目されたい。磁器
でできた碍子の場合には、突起を機械加工しなければな
らず、工程が本発明の場合よりも複雑なものになる。帯
材3を支持体の周りに巻き付けた後に、図1に示すよう
な碍子が得られる。しかし本発明による方法によれば、
図1に示すものとは別の外輪郭を有する碍子を製造する
ことができる。詳細には、複数のフランジ、例えば図3
に示すような底面に対して横方向に異なる寸法をさらに
有する二つのフランジを備える上面を断面で示す帯材3
から、小さな寸法の環状フランジと大きな寸法の環状フ
ランジを交互に備える碍子が得られる。複数フランジ帯
材の輪郭は単一フランジ輪郭に対して幅が増加すること
に注目されたい。支持体の外表面20上に帯材の底面3
1を当てる際に空気が含まれる恐れがないように、この
帯材の隣り合った二つのフランジ(または同じ巻線の隣
り合った二つのフランジ)の間に位置する帯材の上面の
部分にも、9のようなローラをかけることによって圧力
を加える。帯材の上面の様々な部分上でのローラがけ
は、帯材の上面の様々なゾーンに作用する複数の同軸ロ
ーラ装置によって実施することが好ましいことに、さら
に注目されたい。
【0021】図2に示すローラ9は、それが回転によっ
て作用する隣り合う二つのフランジの間の(上面32に
おける)自由空間よりも(軸方向に沿って)幅が広いこ
とに注目されたい。これらのフランジは、図2における
空間Aの場合のように種々の巻線の一部をなすことがで
き、また図3における空間Bの場合のように同じ巻線の
一部をなすことができる。このようなローラを二つのフ
ランジの間に押し付けると、帯材の各フランジの下に位
置する部分も強く押し付けられ、これは帯材のこの場所
に空気が含まれるという問題を除去するのに役立つ。さ
らに、図2と図3を見るとよくわかるように、溝36が
フランジ37の両側にあるので、これらをローラがけの
際にローラ9によって押しつぶすことができる。
【0022】帯材を支持体の周りに巻き付けて、上記の
ようにローラがけによって支持体の外表面に当てた後
に、エラストマー材料を硬化させるために、このアセン
ブリを乾燥器中に置く。この硬加操作の間、環状フラン
ジの変形を防止するため、支持体をその軸Dの周りで常
時回転させるのが好ましいことに注目されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による碍子の製造方法を示す図である。
【図2】一連の巻線の断面、及び碍子製造の際に使用さ
れるローラを示す図である。
【図3】複数のフランジを上面に備える帯材の断面図で
ある。
【図4】二つの突起物を備えた一つのフランジを上面に
備える帯材の断面図である。
【符号の説明】
1 碍子 2 支持体 3 連続帯材 4 金具 5 射出成形 6、7、8 連続接合巻線 9、39 ローラ 10 らせん状の隙間 16、17、18 環状フランジ 20 支持体の外表面 31 底面 32 上面 33 第1側面 34 第2側面 35 突起 36 縦溝 37 フランジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−82736(JP,A) 特開 平7−45146(JP,A)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成層材料から成る支持体(2)と、複数
    の環状リブ(16、17、18)の形で絶縁被覆物を構
    成するように前記支持体の外表面(20)上に密着して
    続けて複数の巻線(6、7、8)として巻き付けたエラ
    ストマー材料の連続帯材(3)から、碍子(1)を製造
    する方法において、前記連続帯材が、前記支持体の外表
    面との接触面として働く底面(31)、前記底面に対し
    て垂直に延びる少なくとも一つのフランジを備える上面
    (32)、前記底面とある角度を成して該底面から延び
    る第1側面(33)及び第2側面(34)を有してお
    り、前記第1側面及び第2側面でエラストマー材料を未
    加工の状態としたまま前記帯材を巻線として巻き付けな
    がら、前記帯材(3)の第1側面(33)を前記帯材の
    第2側面(34)と重ね合わせることによって直接接触
    させること、および前記帯材の上面の少なくとも一部に
    対して前記支持体の方向に圧力をかけて前記帯材の第1
    側面と第2側面との間の継ぎ目を除去し、その後に巻線
    として巻かれたエラストマー材料を硬化させることを特
    徴とする碍子の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記支持体(2)の周りに前記帯材
    (3)を巻き付ける際、ローラによって前記圧力をかけ
    る請求項1に記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 異なる巻線(6、7)の隣り合う二つの
    フランジ(16、17)の間に空けられた空間よりも幅
    が広いローラ(9)によって前記圧力をかける請求項1
    または2に記載の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記帯材として、少なくとも一つの縦溝
    (36)を備える底面(31)を有する帯材(3)を使
    用する請求項1から3のいずれか一項に記載の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 前記帯材として、少なくとも二つのフラ
    ンジ(38、39)を備える上面(32)を有する帯材
    を使用する請求項4に記載の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記帯材として、少なくとも二つのフラ
    ンジを備える上面を有する帯材を使用し、前記二つのフ
    ランジが前記帯材の底面に垂直な方向に沿って異なる寸
    法を有する請求項5に記載の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記帯材の隣り合う二つのフランジの間
    に含まれる上面部分をも含めて、前記圧力を加える請求
    項5または6に記載の製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項1から7のいずれか一項に記載の
    製造方法に従って得られる碍子。
  9. 【請求項9】 小さな寸法の環状フランジと大きな寸法
    の環状フランジを交互に有する請求項8に記載の碍子。
  10. 【請求項10】 一つ又は複数の突起(35)を備える
    環状フランジを有する請求項8または9に記載の碍子。
JP7288922A 1994-11-07 1995-11-07 碍子とその製造方法 Expired - Lifetime JP2650884B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9413317 1994-11-07
FR9413317A FR2726684A1 (fr) 1994-11-07 1994-11-07 Isolateur electrique et son procede de fabrication
US08/551,808 US5885680A (en) 1994-11-07 1995-11-07 Electric isolator and its manufacturing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08227626A JPH08227626A (ja) 1996-09-03
JP2650884B2 true JP2650884B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=26231512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7288922A Expired - Lifetime JP2650884B2 (ja) 1994-11-07 1995-11-07 碍子とその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5885680A (ja)
EP (1) EP0716426B1 (ja)
JP (1) JP2650884B2 (ja)
KR (1) KR100371066B1 (ja)
AT (1) ATE168813T1 (ja)
BR (1) BR9505098A (ja)
CA (1) CA2162224C (ja)
DE (1) DE69503594T2 (ja)
DK (1) DK0716426T3 (ja)
ES (1) ES2118515T3 (ja)
FR (1) FR2726684A1 (ja)
ZA (1) ZA959369B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2767959B1 (fr) * 1997-09-03 1999-11-19 Pioch Sa Dispositif passe-tige et ensemble passe-tige le comportant
DE19944513C1 (de) * 1999-09-16 2001-01-25 Sefag Ag Malters Verfahren zur Herstellung eines Hochspannungsisolators, Hochspannungsisolator sowie Vorrichtung zur Durchführung eines solchen Verfahrens
US7500917B2 (en) * 2000-02-22 2009-03-10 Creative Kingdoms, Llc Magical wand and interactive play experience
CA2349253C (en) * 2000-12-26 2009-11-17 S&C Electric Company Method and arrangement for providing a gas-tight housing joint
GB0116135D0 (en) * 2001-06-29 2001-08-22 Tyco Electronics Ltd Uk "Helical shed"
US6831232B2 (en) * 2002-06-16 2004-12-14 Scott Henricks Composite insulator
US6952154B2 (en) * 2002-06-16 2005-10-04 Maclean-Fogg Company Composite insulator for fuse cutout
US20050252449A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Nguyen Son T Control of gas flow and delivery to suppress the formation of particles in an MOCVD/ALD system
WO2011112874A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Maclean Power, Llc Yoke and insulating assembly
ES2385538A1 (es) * 2012-03-12 2012-07-26 Universidad De La Rioja Dispositivo aislador compuesto helicoidal
CN103489547B (zh) * 2013-10-08 2015-09-09 江苏祥源电气设备有限公司 一种复合绝缘子随意调整挤包长度的挤包工艺
CN109448940B (zh) * 2018-10-10 2019-12-13 广东电网有限责任公司电力科学研究院 一种利用风力消除闪络现象的输电线路绝缘子装置
US10969594B2 (en) 2018-11-30 2021-04-06 Snap Inc. Low pressure molded article and method for making same
CN111799047B (zh) * 2020-07-01 2022-03-29 广东电网有限责任公司 一种高压绝缘棒加固组件

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH659907A5 (en) * 1983-04-22 1987-02-27 Bbc Brown Boveri & Cie Insulator and method for its production
US4661184A (en) * 1985-10-02 1987-04-28 Klaey Hans Method of and means for producing a helical band

Also Published As

Publication number Publication date
KR100371066B1 (ko) 2003-03-28
ES2118515T3 (es) 1998-09-16
KR960019338A (ko) 1996-06-17
EP0716426B1 (fr) 1998-07-22
DK0716426T3 (da) 1999-04-26
ZA959369B (en) 1996-05-28
DE69503594T2 (de) 1998-11-26
DE69503594D1 (de) 1998-08-27
ATE168813T1 (de) 1998-08-15
FR2726684B1 (ja) 1997-02-21
US5885680A (en) 1999-03-23
CA2162224C (fr) 2008-02-12
BR9505098A (pt) 1997-09-09
JPH08227626A (ja) 1996-09-03
FR2726684A1 (fr) 1996-05-10
CA2162224A1 (fr) 1996-05-08
EP0716426A1 (fr) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2650884B2 (ja) 碍子とその製造方法
US20100276831A1 (en) Cold-shrinkable type rubber insulation sleeve and method of manufacturing
JPH0757561B2 (ja) 補強用組立体を備えたタイヤ
JP4205186B2 (ja) 螺旋シールドを有するプラスチック複合絶縁体およびその製造方法
JP4158904B2 (ja) 常温収縮型ゴムユニット
US4243457A (en) Method of molding pipe joints of reinforced resin
US5973272A (en) Composite insulator with insulating tapered rings providing a transition surface between endpieces and support inserted with the endpieces, a method of manufacturing such an insulator, and apparatus for implementing the method
CA2151352C (en) Composite insulator and its manufacturing method
US4360493A (en) Flexible corrugated rubber tubing of dual composition
US4681985A (en) Premolded mechanically prestressed voltage stress control cones for high voltage cables and method of fabricating same
JPH09252523A (ja) 架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブルの接続部および接続方法
KR20000009176A (ko) 보강층을 갖는 합성수지 나선형 중공관 및 제조방법
KR101720795B1 (ko) 초고압 xlpe 케이블 중간 접속함용 내부반도전층 몰딩 장치 및 이를 이용한 내부반도전층 구조
AU2002314341B2 (en) Helical shed
JPH02256211A (ja) 樹脂モールドコイルの製造方法
KR200364327Y1 (ko) 합성수지제 이중벽 하수관 및 그 제조장치
JPH08273791A (ja) ゴム・プラスチック絶縁ケーブル接続部の内部半導電層のモールド方法
JP3043985B2 (ja) ポリマー碍管用frp筒
JPH04364336A (ja) 誘導電動機の固定子
CN117774183A (zh) 大长径比砂芯模内绝热质量提升方法
JPS61180552A (ja) コイルの外装処理方法
JPH06165334A (ja) 電気絶縁成型体の製造方法
JPH06153460A (ja) 直流機の整流子
JP2006223099A (ja) 常温収縮型ゴムユニット
JPH08316057A (ja) 高圧用トランス

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term