JP2640646B2 - 再給紙用中間トレイへの排紙装置 - Google Patents

再給紙用中間トレイへの排紙装置

Info

Publication number
JP2640646B2
JP2640646B2 JP1111283A JP11128389A JP2640646B2 JP 2640646 B2 JP2640646 B2 JP 2640646B2 JP 1111283 A JP1111283 A JP 1111283A JP 11128389 A JP11128389 A JP 11128389A JP 2640646 B2 JP2640646 B2 JP 2640646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
guide member
intermediate tray
sheet
paper discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1111283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02291371A (ja
Inventor
貢 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP1111283A priority Critical patent/JP2640646B2/ja
Publication of JPH02291371A publication Critical patent/JPH02291371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640646B2 publication Critical patent/JP2640646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、重ね合わせ複写や画面複写といった複合複
写が可能な静電写真複写機等に装備される再給紙用中間
トレイの排紙装置に関する。
〔従来の技術〕
上記再給紙用中間トレイへの排紙装置として、実開昭
60−30150号公報に見られるように、終端部に排紙部を
形成する一対の排紙手段を中間トレイの上部に配設し、
中間トレイ側の配紙手段に、排紙経路方向に所定間隔を
隔てて3個の排紙口を設けると共に、各排紙口の下流側
に、排紙経路を横断して用紙先端を直前の排紙口に案内
するガイド部材を排紙経路から退避自在に設け、かつ、
当該ガイド部材を用紙案内姿勢と排紙経路からの退避姿
勢とに切り換えさせるために、前記3個のガイド部材の
連動機構に2個のソレノイドを連係させたものがある。
かゝる構成の排紙装置によれば、前記3個のガイド部
材を用紙案内姿勢にすることで、排紙方向上流側のガイ
ド部材直前の排紙口から長尺サイズの用紙が中間トレイ
に取り出され、排紙方向中央のガイド部材のみを用紙案
内姿勢にすることで、当該ガイド部材直前の排紙口から
中サイズの用紙が中間トレイに取り出され、排紙方向下
流側のガイド部材を用紙案内姿勢にすることで、当該ガ
イド部材直前の排紙口から小サイズの用紙が中間トレイ
に取り出される。そして前記3個のガイド部材を全て退
避姿勢にすることで、前記一対の排紙手段の終端排紙部
から最小サイズの用紙が中間トレイに取り出されるもの
で、前記3個のガイド部材の姿勢切り換えを適宜組み合
わせることで4通りの廃止形態が現出される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前記2個のソレノイドに3個のガイド部材を
連動させるための機構が極めて複雑であって、排紙装置
がコスト的に高く付く点で改善の余地があった。
また、排紙形態が上記4通りしか得られず、あるい
は、前記ガイド部材ならびにソレノイドの数を増やせ
ば、用紙サイズを大きくグループ分けして中間トレイに
取り出すことができるが、ガイド部材に対する連動機構
の構造ならびにソレノイドに対する制御系が一層複雑に
なり、実施面で問題がある。
本発明は、上記の実情に鑑みて発案されたものであっ
て、1個の作動手段を用いるだけで複数個のガイド部材
を作動させることができるようにし、もって、用紙サイ
ズを大きくグループ分けして中間トレイに取り出すこと
ができるようにした再給紙用中間トレイへの排紙装置を
提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するに至った本第1発明による再給
紙用中間トレイへの排紙装置は、終端部に排紙部を形成
する一対の排紙手段を中間トレイの上部に配設し、中間
トレイ側の排紙手段に排紙経路方向に所定間隔を隔てて
複数個の排紙口を設けると共に、各排紙口の下流側に、
排紙経路を横断して用紙先端を直前の排紙口に案内する
ガイド部材を排紙経路から退避自在に設け、かつ、当該
ガイド部材の退避姿勢への自重付勢力に抗してそれより
もやゝ大なる付勢力で前記ガイド部材を用紙案内状態に
付勢する付勢手段を設ける一方、排紙経路に沿って往復
移動自在な部材に係止体を連設して、当該係止体を前記
付勢手段に抗する方向で各ガイド部材に係止連結し、更
に、前記往復移動部材を付勢手段に抗して移動させる1
個の作動手段を当該往復移動部材に連設した点に特徴を
有する。
上記の目的を達成するに至った本第2発明による再給
紙用中間トレイへの排紙装置は、終端部に排紙部を形成
する一対の排紙手段を中間トレイの上部に配設し、中間
トレイ側の排紙手段に排紙経路方向に所定間隔を隔てて
複数個の排紙内を設けると共に、各排紙口の下流側に、
排紙経路を横断して用紙先端を直前の排紙口に案内する
ガイド部材を、自重付勢力で排紙経路から退避自在に設
ける一方、前記排紙経路に沿って往復移動自在な往復移
動部材に、前記自重付勢力よりもやゝ大なる負荷を受け
ると撓み変形する連結手段を介して各ガイド部材を連結
し、かつ、前記往復移動部材を前記ガイド部材の自重付
勢力に抗して移動させる1個の作動手段を当該往復移動
部材に連設した点に特徴を有する。
〔作用〕
上記の特徴構成によれば、複数個のガイド部材の全て
を用紙案内姿勢にすることで、排紙方向最上流側のガイ
ド部材直前の排紙口から長尺サイズの用紙が中間トレイ
に取り出され、前記複数個のガイド部材の全てを退避姿
勢にすることで、前記一対の排紙手段の終端排紙部から
最小サイズの用紙が中間トレイに取り出される。
そして、上記第1目的を達成するに至った排紙装置に
おいては、ガイド部材に係止連結された係止体の係止連
結解除方向への移動に連動して、前記ガイド部材が付勢
手段による弱い付勢力を受けて用紙案内姿勢に切り換え
られ、上記第2目的を達成するに至った排紙装置におい
ては、前記連結手段を介して前記ガイド部材が小さな力
を受けて用紙案内姿勢に切り換えられるものである。
このことは逆に、上記の力に抗する退避姿勢側への力
がガイド部材にかかっていると、上記の力がガイド部材
に作用しても当該ガイド部材は前記用紙案内姿勢に切り
換えられなくなる。
而して、前記複数個のガイド部材を全て一旦退避姿勢
にした状態で排紙を行わせると共に、当該用紙の先端が
排紙方向最下流のガイド部材を通過するまでの間に、前
記複数個のガイド部材を用紙案内姿勢に切り換えさせる
ように操作すると、その内の用紙先端が未通過のガイド
部材だけが用紙案内姿勢に切り換えられる。
従って、上記ガイド部材の用紙案内姿勢への切り換え
を、例えば用紙先端が排紙方向最上流側の第1ガイド部
材を通過した時点で行わせると、当該用紙は用紙案内姿
勢に切り換えられた第2ガイド部材によってその直前の
排紙口に案内され、中間トレイに取り出される。
あるいは、上記ガイド部材の用紙案内姿勢への切り換
えを、用紙先端が第2ガイド部材を通過した時点で行わ
せると、当該用紙は排紙方向で第3番目の排紙口から中
間トレイに取り出されるのであり、かつ、4個以上のガ
イド部材が設けられている場合についても、上述に準ず
る用紙の取り出しが行われるもので、1個の作動手段に
対する簡単なオン・オフの制御によって、装備されるガ
イド部材の個数(N)に(1)を加えた(N+1)通り
の排紙形態が現出される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は複合画像形成装置の一例の静電写真複写機を
示し、原稿載置台1と原稿押え2を備えた本体ケース3
に感光体4を横架すると共に、この感光体4のまわり
に、帯電装置5、異なる色の現像剤を収容した2台の現
像装置6、転写装置7、用紙分離装置8、クリーニング
装置9を、その順に感光体4の回転方向に配置すると共
に、前記本体ケース3の上部空間に光学系移動式の露光
装置10を配置し、かつ上下のカセット給紙部11に収容さ
れた用紙aを前記転写装置7に搬送する給紙搬送装置12
と、転写・分離後の用紙aを定着装置13に搬送する排紙
搬送装置14、及び、定着後の用紙aをトレイ15に排出す
る排紙ローラ対16を設けてある。
そして第2図にも示すように、第1の経路切り換え部
材17によって定着後の用紙aを再給紙経路18に取り出さ
せるようにすると共に、当該用紙aをスイッチバックさ
せるスイッチバック搬送機構19と、スイッチバックされ
た用紙aを再給紙部20の中間トレイ21に排紙させる排紙
装置22を、前記本体ケース3の下部空間に設けると共
に、前記定着後の用紙aをスイッチバックさせることな
く前記排紙装置22に給紙させる第2の経路切り換え部材
23を設け、更に、前記再給紙部20にストックされた用紙
aを前記給紙搬送装置13に合流給紙させる再給紙搬送装
置24を設けてある。
前記スイッチバック搬送機構18は次のように構成され
ている。即ち、前記中間トレイ21のほゞ半分の長さを有
する第1フレーム25を、前記排紙ローラ対16の下部側の
軸26まわりで上下揺動自在に枢着すると共に、該第1フ
レーム25の揺動基部側と遊端側および長手中間の夫々に
ローラ27を取り付け、かつ、このローラ27に巾方向で複
数個のエンドレスベルト28を巻回すると共に、該エンド
レスベルト18の間から上方にやゝ突出させる状態で前記
第1フレーム25にリブ部材29を立設させてある。
そして、所定のタイミングで前記エンドレスベルト28
に当接する状態に切り換えられるローラ30を、前記揺動
基部側のローラ27の上部側に配置すると共に、例えば棒
状部材から成る紙受け部材31を、前記エンドレスベルト
28に連ねる状態で再給紙搬送装置24の近傍に枢着し、か
つ、該紙受け部材31の遊端側の前記第1フレーム25の遊
端側に連設の受け部材32に乗載支持させてある。
而して、前記第1および第2の経路切り換え部材17,2
3を第2図に実線で示す状態に切り換えることで、定着
後の用紙aが前記リブ部材29によって掬われるようにし
て、常に戻し給紙方向(図において反時計廻り方向)に
回転しているエンドレスベルト28の搬送終端側とローラ
30との間に導入されると共に、所定のタイミングで前記
ローラ30が前記エンドレスベルト28に当接する状態に切
り換えられることで、前記用紙aが当該ローラ31とエン
ドレスベルト29とで挾持されてスイッチバック搬送さ
れ、かつ、排紙装置22を通して再給紙部20の中間トレイ
21に給紙されるように構成されている。
一方、前記排紙装置22は、第3図にも示すように、上
記スチッチバック搬送機構19のエンドレスベルト28を排
紙手段に兼用して構成されている。
即ち、前記第1フレーム25よりもやゝ短い第2フレー
ム33を、前記第1フレーム25の枢着軸26を共用して当該
第1フレーム25の下部側に取り付けると共に、前記排紙
手段(つまりエンドレスベルト)28に当接させる状態で
且つローラ27の夫々に相対応させて当該第2フレーム33
にローラ34を設け、かつ、当該ローラ34間に紙受けガイ
ド35を配置して、前記エンドレスベルトによる排紙手段
28とによって終端部に排紙部dを形成する排紙手段36を
構成してある。
そして、この中間トレイ側の排紙手段36における各ロ
ーラ34の直下流側に排紙口bを設けると共に、当該排紙
口bの直下流側に、上記両排紙手段28,36による排紙経
路を横断して用紙aを直前の排紙口bに案内するガイド
部材37を前記排紙経路から退避自在に枢着し、かつ、当
該ガイド部材37の退避姿勢側への自重付勢力に抗してそ
れよりもやゝ大なる付勢力で前記ガイド部材37を用紙案
内姿勢Aに付勢させる付勢手段38を、前記第2フレーム
33とガイド部材37とにわたって設けてある。
更に、一端側にソレノイド(作動手段として機能す
る。)39を連設したロッド状の部材40を、前記排紙経路
に沿って往復移動自在に設けると共に、該往復移動部材
40に係止体cを連設し、かつ、当該係止体cを前記付勢
手段38に抗する方向で各ガイド部材37に係止連結させて
ある。詳しくは、前記ソレノイド39が消磁され且つ前記
係止体cがガイド部材37に係止連結された状態で、前記
ガイド部材37が用紙案内姿勢Aに付勢保持されるように
構成してある。
前記再給紙部20は、前記中間トレイ21の再給紙方向下
流側に、前記用紙aの先端位置を規制して先端揃えを成
す位置規制具41を、所定のタイミングで規制解除自在に
設けると共に、前記先端位置が規制された用紙aの巾揃
えを行うための巾揃え機構42を設け、かつ、前記位置規
制具41の下流側に重送防止手段(上部側の重送防止用ロ
ーラ43aと下部側の給紙ローラ43bから成る)43を配設す
ると共に、前記中間トレイ21上にストックされた用紙a
を前記重送防止手段43に向けて再給紙するための給紙ロ
ーラ44を設けて成る。
上記の構成によれば、長尺サイズの用紙aを中間トレ
イ21に取り出すに際し、第3図に示すように、前記ソレ
ノイド39を消磁下において前記ガイド部材37の全てを用
紙案内姿勢Aにする。
すると、前記両排紙手段28,36間に導入された定着後
の用紙aは、排紙方向最上流側の第1ガイド部材37によ
ってその直前の排紙口bに案内されると共に、当該用紙
aが前記排紙手段28と排紙方向最上流側のローラ34とに
よる後押し状態で前記中間トレイ21に取り出される。
最小サイズの用紙aを中間トレイ21に取り出すに際し
ては、第6図に示すように、前記ソレノイド39を励磁さ
せて前記ガイド部材37の全てを退避姿勢Bにするのであ
る。
すると、前記両排紙手段28,36に導入された用紙a
は、前記全てのガイド部材37の上方を通過して、前記両
排紙手段28,36の終端部における排紙部dから中間トレ
イ21に取り出される。
中サイズの用紙aを中間トレイ21に取り出すには、前
記ソレノイド39を励磁させてガイド部材37の全てを一旦
退避姿勢Bと成し、用紙先端が排紙方向最上流側のガイ
ド部材37を通過した時点で前記ソレノイド39を消磁させ
て、前記係止体c8係止連結解除方向に移動させるのであ
る。
ここで、各ガイド部材37は付勢手段38の付勢力によっ
て用紙案内姿勢Aに切り換えられようとするのである
が、前記排紙方向最上流側のガイド部材37には、その上
方を通過した用紙aによる押し付けの負荷がかゝってお
り、かつ、当該ガイド部材自体の退避姿勢側への自重付
勢力が作用することで、これに前記付勢手段38の付勢力
が負けてしまい、当該ガイド部材37の用紙案内姿勢Aへ
の切り換えは成されない。
而して、第4図に示すように、排紙方向で第2および
第3のガイド部材37が用紙案内姿勢Aに切り換えられる
ことで、前記用紙aは前記第2ガイド部材37によってそ
の直前の排紙口bに案内されて、中間トレイ21に取り出
される。
この中サイズの用紙aの取り出しと、小サイズの用紙
aの中間トレイ21への取り出しは実質的に同じであり、
即ち、前記ソレノイド39を励磁させてガイド部材37の全
てを一旦退避姿勢Bに切り換えると共に、用紙先端が第
1および第2のガイド部材37を通過した時点で前記ソレ
ノイド39を消磁させて、前記係止体cを係止連結解除方
向に移動させるのである。
すると第5図に示すように、前記第1および第2のガ
イド部材37に用紙aの押し付け負荷がかかっていること
から、第3ガイド部材37のみが用紙案内姿勢Aに切り換
えられることになり、而して用紙aは、当該第3ガイド
部材37によってその直前の排紙口bに案内され、中間ト
レイ21に取り出される。
上記ソレノイド39の励磁ならびに消磁の制御は例えば
次のようにして行われる。
即ち、複写対象として選択された用紙aのサイズ検出
情報と、定着後の用紙aの先端を検出するセンサーから
の用紙先端検出情報とを基にして、選択された用紙aが
長尺サイズである場合は前記ソレノイド39は消磁された
ままであるが、選択された用紙aが最小サイズである場
合は、当該用紙aの先端が排紙経路に導入されるまでの
間に前記ソレノイド39が励磁されると共に、少なくとも
該用紙aの先端が排紙部dから導出された時点で前記ソ
レノイド39が消磁される。
用紙サイズが上記以外の場合は、選択された用紙aの
サイズ検出情報を基にして、当該用紙aをどの排紙口b
から排紙させるのかを勘案し、用紙先端が所定の排紙口
bに達する直前に前記ソレノイド39が消磁される。
尚、上記第2または第3排紙口bからの排紙にあっ
て、当該排紙口bの上流側に位置するガイド部材37が弱
いながらも用紙aの下面を押し上げるように作用するこ
とで、用紙aの下面が傷付く懸念があるならば、当該ガ
イド部材37の当接面部を面取りしたり、あるいは、コロ
を設ける等の細工を施すことが望ましい。
第7図に前記中間トレイ21への排紙装置22の別実施例
を示す。
このものは、自重付勢力で退避姿勢Bになるようにガ
イド部材37を設けると共に、当該ガイド部材37の退避姿
勢側への自重付勢力よりもやゝ大なる負荷を受けると撓
み変形する連結手段45を、前記ガイド部材37と往復移動
部材40とにわたって連結し、かつ、前記往復移動部材40
に連設のソレノイド39が消磁下にあって前記連結手段45
に上記の負荷がかかっていないときに、前記ガイド部材
37が退避姿勢Bになるように構成したものである。
かゝる構成によれば、同第7図に示すように、前記ソ
レノイド39を消磁下において前記ガイド部材37を退避姿
勢Bにすることで、両排紙手段28,36における終端部の
排紙部dから中間トレイ21に用紙aが取り出される。
あるいは、第8図に示すように、前記ソレノイド39を
励磁させて全てのガイド部材37を用紙案内姿勢Aにする
ことで、前記両排紙手段28,36に導入された定着後の用
紙aが、排紙方向最上流側の第1ガイド部材37によって
直前の排紙口bに案内され、前記中間トレイ21に取り出
される。
そして、前記ソレノイド39を消磁下においてガイド部
材37の全てを退避姿勢Bにし、かつ、用紙先端が第1ガ
イド部材37を通過した時点で前記ソレノイド39を励磁さ
せると、第9図に示すように、前記第1ガイド部材37に
は用紙aによる押し付けの負荷がかかっていて、当該第
1ガイド部材37に連結の連結手段45が撓み変形すること
から、該第1ガイド部材37は用紙案内姿勢Aに切り換え
られず、而して、第2および第3のガイド部材37が用紙
案内姿勢Aに切り換えられることで、第2の排紙口bを
通して用紙aが中間トレイ21に取り出される。
あるいは、用紙先端が第1および第2のガイド部材37
を通過した時点で前記ソレノイド39を励磁させると、第
10図に示すように、第1および第2のガイド部材37に連
結されている連結手段45が撓み変形することから、当該
第1および第2ガイド部材37は用紙案内姿勢Aに切り換
えられず、而して、第3のガイド部材37が用紙案内姿勢
Aに切り換えられることで、第3の排紙口bを通して用
紙aが中間トレイ21に取り出される。
尚、上記最小サイズ以外の排紙制御に際し、用紙先端
が所定の排紙口bに案内された時点で前記ソレノイド39
を消磁させて、不必要に用紙aの下面にガイド部材37を
当接させないようにするもよい。
また、上記の各実施例では、3個のガイド部材37を備
えさせて計4通りの排紙形態がとられる排紙装置22を実
施対象としているが、2個あるいは4個以上のガイド部
材37を排紙装置22に備えさせて実施可能であり、その排
紙形態は、ガイド部材37の個数(N)に(1)に加えた
(N+1)通りである。
更に、上記の各実施例において、前記往復移動部材40
をソレノイド39によって移動させる構成としているが、
このソレノイド39は単なる一例であって、その他電磁石
等を用いて実施可能であり、本発明ではこれらを総称し
て作動手段と言う。
〔発明の効果〕
以上説明したように本第1発明ならびに本第2発明の
排紙装置によれば、ただ1個の作動手段を複数個のガイ
ド部材に連係させると共に、その1の動作手段に対する
簡単なオン・オフ制御によって、複数個の排紙口の所望
するものに対する排紙を所定通りに行わせられるように
なり、延いては、用紙サイズを大きくグループ分けして
中間トレイに取り出すことを、構成的に簡単な装置でも
ってコスト的に安価に達成できるに至ったのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は複合画像形成装置の一例を示す画面複写機の概
略縦断側面図、第2図はスイッチバック搬送機構ならび
に中間トレイへの排紙装置の詳細図、第3図乃至第6図
は夫々排紙形態の説明図である。 第7図乃至第10図は別実施例の排紙装置による排紙形態
の説明図である。 21……中間トレイ、28,36……排紙手段、37……ガイド
部材、38……付勢手段、39……作動手段、40……往復移
動部材、45……連結手段、a……用紙、b……排紙口、
c……係止体、d……排紙部。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】終端部に排紙部を形成する一対の排紙手段
    を中間トレイの上部に配設し、中間トレイ側の排紙手段
    に排紙径路方向に所定間隔を隔てて複数個の排紙口を設
    けると共に、各排紙口の下流側に、排紙経路を横断して
    用紙先端を直前の排紙口に案内するガイド部材を排紙経
    路から退避自在に設け、かつ、当該ガイド部材の退避姿
    勢への自重付勢力に抗してそれよりもやゝ大なる付勢力
    で前記ガイド部材を用紙案内状態に付勢する付勢手段を
    設ける一方、排紙経路に沿って往復移動自在な部材に係
    止体を連設して、当該係止体を前記付勢手段に抗する方
    向で各ガイド部材に係止連結し、更に、前記往復移動部
    材を付勢手段に抗して移動させる1個の作動手段を当該
    往復移動部材に連設してあることを特徴とする再給紙用
    中間トレイへの排紙装置。
  2. 【請求項2】終端部に排紙部を形成する一対の排紙手段
    を中間トレイの上部に配設し、中間トレイ側の排紙手段
    に排紙経路方向に所定間隔を隔てて複数個の排紙口を設
    けると共に、各排紙口の下流側に、排紙経路を横断して
    用紙先端を直前の排紙口に案内するガイド部材を、自重
    付勢力で排紙経路から退避自在に設ける一方、前記排紙
    経路に沿って往復移動自在な往復移動部材に、前記自重
    付勢力よりもやゝ大なる負荷を受けると撓み変形する連
    結手段を介して各ガイド部材を連結し、かつ、前記往復
    移動部材を前記ガイド部材の自重付勢力に抗して移動さ
    せる1個の作動手段を当該往復移動部材に連設してある
    ことを特徴とする再給紙用中間トレイへの排紙装置。
JP1111283A 1989-04-29 1989-04-29 再給紙用中間トレイへの排紙装置 Expired - Lifetime JP2640646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111283A JP2640646B2 (ja) 1989-04-29 1989-04-29 再給紙用中間トレイへの排紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111283A JP2640646B2 (ja) 1989-04-29 1989-04-29 再給紙用中間トレイへの排紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02291371A JPH02291371A (ja) 1990-12-03
JP2640646B2 true JP2640646B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=14557303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1111283A Expired - Lifetime JP2640646B2 (ja) 1989-04-29 1989-04-29 再給紙用中間トレイへの排紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2640646B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4544108B2 (ja) * 2005-09-14 2010-09-15 ブラザー工業株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02291371A (ja) 1990-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5598257A (en) Simplex and duplex printing system using a reversible duplex path
JP2703781B2 (ja) シート搬送装置
JP2002311659A (ja) 画像形成システム
JPS5992861A (ja) 両面複写機
JPS6175745A (ja) 中間トレイ装置
JP2640646B2 (ja) 再給紙用中間トレイへの排紙装置
JP2004145200A (ja) 後処理装置
JP4266751B2 (ja) シート処理装置
JP3880449B2 (ja) 画像形成装置
US20220204303A1 (en) Sheet post-processing apparatus
JPH0480182A (ja) 中間トレイ
JP2001130825A (ja) シート排出処理装置とこの装置を備えた画像形成装置
JPH03172239A (ja) 給紙装置
JP2004184930A (ja) 後処理装置
JP2577384B2 (ja) 複写装置
JP3312774B2 (ja) 転写材排出装置
JPH0459557A (ja) シート排出装置
JPH01187129A (ja) 複写機のシート搬送装置
JPH0373769A (ja) 両面画像形成装置
JPS61130161A (ja) 用紙搬送路用分岐装置
JPH085987Y2 (ja) 画像形成装置
JP2001192159A (ja) シート材反転装置及びシート材処理装置
JPH02178190A (ja) 画像形成装置
JPH04271367A (ja) 両面画像形成装置
JPH028148A (ja) 画像形成装置