JP2639497B2 - 尿試験紙クランパー - Google Patents

尿試験紙クランパー

Info

Publication number
JP2639497B2
JP2639497B2 JP21921989A JP21921989A JP2639497B2 JP 2639497 B2 JP2639497 B2 JP 2639497B2 JP 21921989 A JP21921989 A JP 21921989A JP 21921989 A JP21921989 A JP 21921989A JP 2639497 B2 JP2639497 B2 JP 2639497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test paper
clamper
urine
small pieces
urine test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21921989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0382961A (ja
Inventor
利男 山口
洋式 山崎
好信 内村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP21921989A priority Critical patent/JP2639497B2/ja
Publication of JPH0382961A publication Critical patent/JPH0382961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639497B2 publication Critical patent/JP2639497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はデータ分析の際に尿試験紙を挟持するクラン
パーに関する。
(従来の技術) 尿中の糖、タンパク、ウロビリノーゲン或は潜血の割
合は健康状態を知る上で極めて有効な指標であり、斯か
るデータを日常生活において知り得るようにした装置が
実開昭63−120162号として知られている。
この装置は1枚の試験紙で、糖、タンパク、ウロビリ
ノーゲン及び潜血の有無を検出するため、それぞれの成
分と反応する試薬を小片に含ませ、これら小片を1つの
台紙に貼着している。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の装置にあっては、小片に含ませた試薬
と尿中の特定成分との反応による発色の濃淡でもって特
定成分の割合を知るようにしており、発色の濃淡は分析
装置内において小片に向けて光を照射し、その反射光量
を測定するようにしている。
しかしながら、1つの台紙に複数の小片を貼着する
と、各小片毎に凹凸が生じて測定精度が低下する。更に
各小片に照射する光の波長は検出する成分毎に異ならせ
るのが測定精度を高くする上で好ましいが、このように
すると同時に複数の小片の発色の度合いを測定できな
い。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決すべく本発明は、光を照射して尿デー
タを分析する際に試験紙を挟持するクランパーに押え部
を設け、この押え部を試薬を含んだ複数の小片の外側に
沿って台紙を押え付ける枠状部と、各小片間の台紙を押
え付ける遮蔽部にて構成した。
(作用) 枠状部と遮蔽部からなる押え部で試験紙を押え付ける
ことで、試験紙の平坦度を維持した状態で分析でき、ま
た遮蔽部で各小片間を押え付けることで、各小片に独立
して光を照射することができる。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明に係る尿試験紙クランパーを適用した
便器の要部側面図、第2図は尿データ分析装置の側面
図、第3図は第2図のA方向矢視図、第4図はクランパ
ーの斜視図、第5図は結合状態の尿データ分析装置の側
面図、第6図は結合状態の尿データ分析装置の要部断面
図、第7図は押え部の当たる位置を示した試験紙の正面
図である。
便器1の後部に立設したボックス部内には尿データ分
析装置2と昇降機構3を配設している。昇降機構3は上
下方向のガイドロッド4にスライダー5を摺動自在に係
合し、モータ16の駆動でスライダー5を昇降動させ、ス
ライダー5下端に設けたホルダー7にて保持している尿
試験紙8を便器1の尿溜り部9と分析装置との間で往復
動せしめるようにしている。尚、図中10はスライダー5
の昇降動につれて伸縮動をなす大便等付着防止筒であ
る。
また、前記尿試験紙8は第7図に示すように濾紙或い
は樹脂等からなる台紙80の一面下縁に試薬を含ませた小
片81…を横方向に離間して貼着している。ここで尿試験
紙8は表裏逆にしてホルダー7に差し込まないように左
右非対称形状とされるとともに位置決め孔82を形成して
いる。
一方、尿データ分析装置2の主要部はセンサーユニッ
ト11、本発明に係るクランパー12及び受け部材としての
カバー13から構成される。
センサーユニット11は分析位置にある試験紙8に対し
て進退可能とされ、その先端のヘッド14には発行素子及
び受光素子を組込んでいる。
また、センサーユニット11の前方にはガイド部材159
を取付けている。このガイド部材15は第3図に示すよう
に左右にプレート16,17を立設し、各プレート16,17に前
後方向のガイド孔18を形成し、このガイド孔18に前記ク
ランパー12のローラ19を係合することで、クランパー12
がガイド孔18に沿って前後動し得るようにし、更に一方
のプレート16にはカム面20を形成し、このカム面20に前
記カバー13のローラ21を当接せしめている。
またクランパー12は略々板状をなし、その上部にはセ
ンサーヘッド14が嵌まり込む凹部22が形成され、その前
面には前記カバー13の基部を揺動自在に支持するととも
に、前面上端には試験紙8の位置決め孔82に係合する位
置決めピン23を突設し、この位置決めピン23の下方に前
記カバー13との間で試験紙8を押え付ける押え部24を設
けている。
押え部24は試験紙8の小片81…の外側の台紙80を押え
付ける枠状部25と、この枠状部25間に櫛歯状に設けられ
た各小片81…間の台紙80を押え付ける遮蔽部26とから成
る。
以上の分析装置によって尿データを分析するには、昇
降機構3により試験紙8の小片81に尿を付着させた後、
分析位置まで引き上げる。この状態を第2図で示してい
る。
この後、公知の手段によってセンサーユニット11を前
進(第2図において左方への移動)せしめる。
すると、センサーユニット11のセンサーヘッド14がク
ランパー12の凹部22に嵌まり込み、クランパー12をガイ
ド孔18に沿って前方へ押し出し、このクランパー12に支
承されているカバー13も前方へ移動する。ここで、カバ
ー13はローラ21がカム面20に当接しているため、センサ
ーユニット11の前進につれて徐々に試験紙8の前方に回
り込み、最終的には第5図及び第6図に示すようにクラ
ンパー12との間で試験紙8を挟持する。
また、センサーヘッド14はクランパー12の凹部22に密
に嵌合し、カバー13はクランパー12の前面に隙間なく当
接するため、センサーユニット11の前進端において、セ
ンサーユニット11、クランパー12及びカバー13は暗箱を
形成する。
また、この時クランパー12の枠状部25は試験紙8の小
片81…の外側部に沿った部分を押え付け、遮蔽部26は各
小片81…間を押え付ける。そして、各小片81に対して同
時に分析を行う場合には複数の発光素子を用意し、各遮
蔽部26によって囲まれる空間を介して、各小片81に目的
とする検出成分に最適な波長の光を照射し、その反射量
でもって尿中の特定成分の割合を知る。
(発明の効果) 以上に説明した如く本発明に係るクランパーによれ
ば、尿試験紙の平坦度を高めることができるので分析精
度の向上が図れる。また複数の小片に対して同時に発色
の度合いを検査するようにしても、各小片に対して独立
して光を照射でき、隣接する小片への光が外乱となない
ので短時間で複数の成分の割合いを測定できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る尿試験紙クランパーを適用した便
器の要部側面図、第2図は尿データ分析装置の側面図、
第3図は第2図のA方向矢視図、第4図はクランパーの
斜視図、第5図は結合状態の尿データ分析装置の側面
図、第6図は結合状態の尿データ分析装置の要部断面
図、第7図は押え部の当たる位置を示した試験紙の正面
図である。 尚図面中1は便器、2は尿データ分析装置、3は昇降機
構、8は試験紙、11はセンサーユニット、12はクランパ
ー、13はカバー、24は押え部、25は枠状部、26は遮蔽
部、81は試薬を含んだ小片である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山崎 洋式 福岡県北九州市小倉南区朽網東5丁目1 番1号 東陶機器株式会社小倉第二工場 内 (72)発明者 内村 好信 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8番地1号 東陶機器株式会社茅ケ崎工場内

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】試薬を含んだ小片を台紙の一面側に複数個
    離間して貼着した尿試験紙を受け部材との間で挟持する
    クランパーにおいて、このクランパーは前記試薬を含ん
    だ複数の小片の外側に沿って台紙を押え付ける枠状部
    と、各小片間の台紙を押え付ける遮蔽部とからなる押え
    部を有することを特徴とする尿試験紙クランパー。
JP21921989A 1989-08-25 1989-08-25 尿試験紙クランパー Expired - Lifetime JP2639497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21921989A JP2639497B2 (ja) 1989-08-25 1989-08-25 尿試験紙クランパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21921989A JP2639497B2 (ja) 1989-08-25 1989-08-25 尿試験紙クランパー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0382961A JPH0382961A (ja) 1991-04-08
JP2639497B2 true JP2639497B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=16732070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21921989A Expired - Lifetime JP2639497B2 (ja) 1989-08-25 1989-08-25 尿試験紙クランパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2639497B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117949672A (zh) * 2024-03-27 2024-04-30 深圳市比特科技有限公司 一种便于检测的验孕棒

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0382961A (ja) 1991-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2505710B2 (ja) テストストリップ分析システム
US4302420A (en) Analyzer featuring a contacting reflectometer
US9439630B2 (en) Non-visible detectable marking for medical diagnostics
JP2002525625A (ja) 試験素子の測光分析のための方法
US5039615A (en) Method for chemically analyzing a test piece
US4798705A (en) Compact analyzer
JP2622105B2 (ja) テストストリップの評価装置および方法
WO2021258519A1 (zh) 检测组件、检测分析仪及检测分析方法
JPH1183745A (ja) 排泄物成分検査装置
JPH079069Y2 (ja) 生化学測定器のブランク値測定用反射板
US6455865B2 (en) Test piece analyzing apparatus
WO2006124917A2 (en) Verification apparatus and methods for optical inspection machine
JP2008507694A (ja) 光学診断装置のための読み取りヘッド
JP2639497B2 (ja) 尿試験紙クランパー
KR101004458B1 (ko) 면역 크로마토 그래피 시험편의 측정 장치
WO2004077030A1 (ja) 免疫クロマト試験片の測定装置及び光源装置
US5665310A (en) Device with spacer for the reflectometric evaluation of test elements
JP2000507353A (ja) テスト要素用定量的分析評価システム
JP3604316B2 (ja) 発色画像測定セット、発色画像測定用シート容器の固定治具及び発色画像測定方法
JPH0138521Y2 (ja)
JP2002267664A (ja) 免疫クロマト試験片の測定装置
JP2005189034A (ja) ピペット装置およびこれを備えた分析装置
JP3620216B2 (ja) 診断薬用測定装置
JPH03156368A (ja) 尿データ分析装置
JPH04113267A (ja) 尿データ分析用試験片の位置決め部材