JP2639166B2 - レーザ治療器 - Google Patents

レーザ治療器

Info

Publication number
JP2639166B2
JP2639166B2 JP2088530A JP8853090A JP2639166B2 JP 2639166 B2 JP2639166 B2 JP 2639166B2 JP 2088530 A JP2088530 A JP 2088530A JP 8853090 A JP8853090 A JP 8853090A JP 2639166 B2 JP2639166 B2 JP 2639166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
probe
irradiation
output
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2088530A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03286781A (ja
Inventor
信一 中原
修治 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2088530A priority Critical patent/JP2639166B2/ja
Publication of JPH03286781A publication Critical patent/JPH03286781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639166B2 publication Critical patent/JP2639166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は低エネルギの赤外線レーザ光を生体に照射
し、患部の治療を行なうレーザ治療器に関する。
従来の技術 従来、この種のレーザ治療器は、レーザ光を出射する
プローブと、電源部,レーザ光出力制御部,操作部、操
作状態を示す表示部、およびプローブより出射されるレ
ーザ光出力強度をチェックするためのパワーメータなど
を備えた本体より構成されていた。また、本操作ガイド
や動作状況を示す情報は表示部に視覚情報として表示さ
れていた。
発明が解決しようとする課題 このような従来のレーザ治療器は機器に異常があった
場合であっても、それを報知するものではなく、レーザ
の照射が可能であるために、所望するレーザエネルギー
以上のレーザが照射される危険を排除するものではなか
った。
本発明はこのような問題を解決するものであり、所望
しないレーザエネルギーを患部に照射させないレーザ治
療器を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明のレーザ治療器は、
レーザ出射部を内蔵するプローブを収納するプローブ収
納部に、前記レーザ出射部からのレーザ光を受光し、そ
の強度を測定するレーザ光強度測定用受光センサを設
け、前記レーザ光の出力強度があらかじめ定められてい
る出力範囲外であればレーザ光の照射をさせない手段を
備えたものである。
作用 上記構成により、本発明のレーザ治療器は、プローブ
の収納時にレーザ光の出力強度を測定し、あらかじめ定
められている出力範囲外であればレーザ光を照射させな
いので、患者に与える危険を確実に排除することができ
る。
実施例 以下、本発明の一実施例について第1図および第2図
を用いて説明する。
第1図に示すようにレーザ治療器本体1は、図には示
していないが、内部に電源部,制御回路および音声合成
回路などを収納している。プローブ2は本体に接続さ
れ、照射スイッチ3の操作によりレーザ出射口4よりレ
ーザ光を出射する。本体1の上面にはプローブの置き台
5があり、レーザ光強度をチェックするパワーメータ6
がプローブ置き台5に設けられている。プローブの置き
台5にはリミットスイッチ7がありプローブ2が置き台
5に装着されているかどうかを検出する。さらに本体上
面にはスピーカ8があり、音声合成回路より出力される
音声やレーザ光出射時の警告音を出力する。9は電源キ
ースイッチである。
上記構成においてその動作を説明する。第2図におい
て操作を示す縦列10は使用者の操作手順を、制御部の動
作を示す縦列11は本体1の内部に構成される制御部の動
作を、音声出力を示す縦列12は、本体1の内部に構成さ
れている音声合成回路より、スピーカ8を通して出力さ
れる音声および警告音の内容を示す。
使用者がキースイッチ9をON13にすると、制御部は本
体1の内部回路をチェック14し、もし回路の異常を検知
した場合は「本体異常です15」を音声で出力し、その後
のシーケンスを停止する。異常が検知されなかったとき
のみ、次の工程に進み、ピットの置き台5に、プローブ
2が装着されているか否かをリミットスイッチ7により
チェック16し、未装着であれば「プローブを正しくセッ
トして下さい17」を音声で出力する。装着状態を確認し
た後、レーザ光をプローブ2のレーザ出射口4より出力
しパワーメータ6によりレーザ光出射強度を測定する
(パワーチェック18)。測定した結果、もし、レーザ出
射光強度が所望のレベル範囲外であった場合は、「プロ
ーブ異常です19」の音声を出力しその後のシーケンスを
停止する。レーザ光出力が正常な範囲内であった場合は
「照射準備OKです20」を音声出力し、その後、使用者は
プローブを手に取り21、患者にプローブをあて22、照射
スイッチ3をON23することにより、レーザ光が警告音25
とともにプローブ2の出射口4より照射24される。照射
中は一定時間毎に「1回目照射終了26」,「2回目照射
終了27」,……「N回目照射終了28」と音声出力し、時
間の経過を使用者に知らせる。本実施例では、30秒毎に
20回までの照射終了を音声で出力することとした。な
お、照射スイッチをある単位照射時間終了前にOFFとし
た場合は、単位照射時間の途中でもその単位照射時間ま
で、照射を終了したものとして音声出力を行なう。照射
スイッチ3をOFF29にするか、「N回目の照射終了28」
の音声出力をした後警告音25およびレーザ光の出力を停
止30する。またN回目照射終了28時(本実施例では20回
目)、あるいはそれ以前でも照射スイッチ3をOFF29後
プローブ2をプローブ置き台5へ戻し31たことをリミッ
トスイッチ7が検出した場合は、音声出力による照射終
了回数はリセット32され、つぎの照射時からは、再び
「1回目照射終了26」より音声出力されることとなる。
治療が終了すると、使用者はキースイッチ9をOFF33
にすることにより、本体電源は切られる。
発明の効果 以上の実施例の説明からも明らかなように本発明によ
れば、人体に対して用いられる機器が常に有する危険、
すなわち機器の異常は、取り返しのつかない結果をまね
くこと、特に所望の値よりも高いレーザエネルギーが照
射された場合には、患部に過剰な刺激を与えることとな
り、最悪の場合には患者の生命に危険を与えることを確
実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のレーザ治療器の斜視図、第
2図は同動作シーケンスを示すフローチャートである。 2……プローブ、3……照射スイッチ、4……レーザ出
射口、5……プローブ置き台、6……パワーメータ、7
……リミットスイッチ、8……スピーカ。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G10L 3/00 G10L 3/00 Q (56)参考文献 特開 昭63−9454(JP,A) 特開 昭59−62998(JP,A) 特開 昭58−75542(JP,A) 特開 昭58−141146(JP,A) 実開 昭63−122445(JP,U) 実開 昭57−103711(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザ出射部を内蔵するプローブを収納す
    るプローブ収納部に、前記レーザ射出部からのレーザ光
    を受光し、その強度を測定するレーザ光強度測定用受光
    センサを設け、前記レーザ光の出力強度があらかじめ定
    められている出力範囲外であればレーザ光の照射をさせ
    ない手段を備えたレーザ治療器。
JP2088530A 1990-04-03 1990-04-03 レーザ治療器 Expired - Lifetime JP2639166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2088530A JP2639166B2 (ja) 1990-04-03 1990-04-03 レーザ治療器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2088530A JP2639166B2 (ja) 1990-04-03 1990-04-03 レーザ治療器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03286781A JPH03286781A (ja) 1991-12-17
JP2639166B2 true JP2639166B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=13945395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2088530A Expired - Lifetime JP2639166B2 (ja) 1990-04-03 1990-04-03 レーザ治療器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2639166B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001353221A (ja) * 2000-06-16 2001-12-25 Omron Corp 超音波霧化装置
JP6407379B2 (ja) * 2017-09-07 2018-10-17 キヤノン株式会社 光音響装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57103711U (ja) * 1980-12-16 1982-06-25
JPS5875542A (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 株式会社日立製作所 音声応答治療装置
JPS58141146A (ja) * 1982-02-17 1983-08-22 株式会社日立製作所 医用治療装置
JPS5962998A (ja) * 1982-10-04 1984-04-10 株式会社日立製作所 音声警報治療装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03286781A (ja) 1991-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4905690A (en) Semiconductor laser treatment device
EP0238574B1 (en) A method and an apparatus for determining an individual s ability to stand exposure to ultraviolet radiation prior to causing a skinreaction, or for determining an individual s ability to become tanned by exposure to ultraviolet radiation.
JP5331234B2 (ja) 成人及び小児患者用自動体外式除細動装置
JPS5886178A (ja) レ−ザ医療装置
US4279254A (en) Ultraviolet light control
US9161828B2 (en) Apparatus for light-curing a dental object
WO2004035134A3 (en) Automatic detection of defibrillation lead
DK0668741T3 (da) Fremgangsmåde og indretning til godkendelses- og konstansprøvning af filmløse røntgenapparater
JP2639166B2 (ja) レーザ治療器
Epstein Simplified photopatch testing
US7189975B2 (en) Wire-free, dual-mode calibration instrument for high energy therapeutic radiation
JP2000325339A (ja) 医用装置および放射線断層撮影装置
CN111317904B (zh) 一种用于治疗阿尔兹海默病的治疗装置
US7470912B2 (en) Wire-free, dual-mode calibration instrument for high energy therapeutic radiation
KR101968492B1 (ko) 테이저 제세동기
JPH0627175Y2 (ja) X線照射装置
JP2582039Y2 (ja) 医療用光照射器
RU2050863C1 (ru) Устройство для световой терапии
RU96117823A (ru) Способ контроля радиоактивного облучения человека и устройство для его осуществления
CN213609462U (zh) 粒子线扫描安全系统
JPH03111039A (ja) レーザ治療装置
JPH01151458A (ja) 半導体レーザ医療装置
JPS6147565A (ja) 生化学測定装置
CN111999762A (zh) 自动曝光检测功能测试设备、系统以及测试方法
JPH07328131A (ja) レーザ治療装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term