JPS6147565A - 生化学測定装置 - Google Patents

生化学測定装置

Info

Publication number
JPS6147565A
JPS6147565A JP16973184A JP16973184A JPS6147565A JP S6147565 A JPS6147565 A JP S6147565A JP 16973184 A JP16973184 A JP 16973184A JP 16973184 A JP16973184 A JP 16973184A JP S6147565 A JPS6147565 A JP S6147565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test piece
light
test
detection means
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16973184A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Arai
真人 荒井
Kaoru Okada
薫 岡田
Taisuke Ikeda
泰典 池田
Yasuhiro Nozoe
野副 康弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP16973184A priority Critical patent/JPS6147565A/ja
Publication of JPS6147565A publication Critical patent/JPS6147565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/59Transmissivity
    • G01N21/5907Densitometers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、尿糖などの生化学測定装置に関し。
特に、試験片の検出機購に係るものである。
(ロ)従来の技術 従来より例えば、尿検査においては、試験片に被検出試
求1を含浸させ、呈色度合を肉眼によって比色表と比+
19して行っていた。しかし、これでは測定誤差等が多
いという問題があシ、そこで、光学機器を用いた尿糖測
定装置が開発されている。
この尿糖測定装置は、光学系と信号処理系と表示系とよ
り構成されておシ、この光学系に試験片を配置するよう
になっている。そして、光学系は発光ダイオードの光を
フォトダイオードが受けるようにして電気信号に変換し
、信号処理系で処理して尿糖濃度を定量し1表示系で示
すようになっている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 と述した尿糖測定装置において、試験片を設置していな
いのにも拘わらず操作すると1発光ダイオードの光を直
接フオ) 、p”イオードが受け、過大な光が供給され
る場合があり、増幅器の飽和などを引き起すという問題
があった。
また逆に、試験片を設置した−1−ま忘れる場合があり
、誤操作の一要因となっていた。
この発明は、斯かる点に鑑み、試験片の設置の有無を検
出して報知することにより、設置することの忘れや設置
し忘れを防止するようにした生化学測定装置を提供する
ことを目的とするものである。
に)問題点を解決するだめの手段及び作用この発明は、
被検出物質により呈色反応を生起する試験片と、試験片
の呈色度合を光学的に検知する光学系と、光学系からの
信号を処理して測定値を演算する信号処理系と、測定値
を表示する表示系と、前記試験片の設置の有無を検出す
る検出手段と、検出手段の信号により試験片が所定時間
設置され続けたとき及び設置されないときに報知する報
知手段とを備え、試験片の設置を忘れたときや設置した
まま放置すると、ブザー等で知らせるように構成されて
いる。
(ホ)実施例 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図乃至第5図に示すように、1は尿糖測定装置であ
って、光学系2と信号処理系3と表示系4と試験片5の
検出手段6及びブザー7(報知手段)とよシ成り、携帯
型に構成されている。試験片5はスティック5aの先端
部に小片の試験紙5bが貼着されて成り、この試験紙5
bは被検出試料である尿に浸漬すると、尿糖(被検出物
質)で呈色反応を生起するように構成されている。
この尿糖測定装置1のケース8はほぼ炬形体に形成され
、第3図において左半分が測定部8aに。
右半分が操作表示部8bになっている。そして。
光学系2と検出手段6が測定部8aに9表示系4が操作
表示部8bにそれぞれ収納されると共に。
信号処理系5が測定部8+lLと操作表示部8bとに亘
って収納されている。
測定部8aには、5字形の開閉蓋9がピン9aにより上
下に回励自在に枢支されておシ、内部に試験片5の挿入
部10が形成されている。この挿入部10は床板10a
上に試験片5の受は台11が着脱自在に設けられて構成
されている。
光学系2は1発光ダイオード12とフォトダイオード1
3とよシ透過光方式に構成されている。
この発光ダイオード12は開閉蓋9の内側に、フ第1・
ダイオード16は挿入部10の床板101の下面にそれ
ぞれ支持材14.15によって相対峙して取付けられて
いる。そして9両ダイオード12゜13間に挿入部10
が位置し、試験片5が設置されるようになっている。ま
た9発光ダイオード12下方の支持材14及びフォトダ
イオード13上方の床板10aは透明ガラヌ14 a 
、 ’10 b テ構成され、受は台11には光の貫通
孔11aが穿設されている。
操作表示部8bは、 1liQ定値表示窓16及び動作
表示窓17が設けられると共に、較正スイッチ18及び
fll!I定スイッチ19が設けられ、側部に電源スィ
ッチ20及びACアダプタージャック21が設けられて
いる。この操作表示部8b及び測定部8a内には電子部
品が実装されるプリント基板22゜26が設けられると
共に、操作表示部8bの下部にはバッテリ収納部24が
形成されている。
前記表示系4は7セグメント発光ダイオードで構成され
て測定値表示窓16に臨み、3桁で測定値を示すように
なっている。
尚、動作表示窓17は測定時における入力光量の過大・
過小やバッテリ電圧の低下等を示すようになっている。
前記信号処理系3は、フォトダイオード13からの電流
筐をI/V変換器25で電圧値に、そして、こ゛のアナ
ログ値をA/D変換器26でデジタル値にそれぞれ変換
してCPU27に入力するように構成されている。更に
、CPU27には較正及び測定スイッチ18.19よシ
スイツチング信号が入力される一方1発光ダイオード1
22表示系4及びブザー7に作動1言号が出力されるよ
うになっている。この信号処理系乙には呈色度合による
電流値と被検出物質、つまり尿糖濃度との関係を示す1
次式の検量線が設定されている。そして。
較正スイッチ18の信号により未使用試験紙5bの呈色
度合が測定され、検量線のゼロブランク補正が行なわれ
る。その後、尿浸漬後の試験紙5bの呈色度合から検量
線に基づき尿糖濃度を検出するようになっている。
前記試験片5の検出手段6は2抑大部1oの床板10a
に取付けられ、試験片5が挿入部10に設置されている
か否かを検出するように構成されている。この検出手段
6ば、光学センサであって。
検知光をガイドする本体部6aが床板10aと面一に設
けられ9図示しないが1本体部6aに発光素子と受光素
子とが設けられて構成されている。
そして、試験片5が設置されていると2発光素子の光が
試≠片5に反射して受光素子に入射して設置を検知する
ようになっている。
この検出手段5の検出言置は、信号処理系6のCPU2
7に入力され、異状時に動作信号をブザー7に出力する
ように構成されている。まだ、試験片5の検出は測定動
作の1サイクル中においてろ回行なわれるようになって
いる。1回目は較正スイッチ18を押圧した際、試験紙
5が設置されているか否かを検出する。2回目ば1咬正
終了後。
試験紙5が抜き取られたか否かを検出する。3回目は測
定スイッチ19を押圧した後、測定前に試験紙5が設置
されているか否かを検出する。
次に、この尿糖測定装置1の測定動作について説明する
先ず、開閉蓋9を開放し、未使用の試験片5を挿入部1
0に挿入して受は台11に設置し、試験紙5bを発光ダ
イオード12とフオトダ・イオード13間に位置させて
開閉蓋9を閉じる。
続いて、電源スィッチ を投入した後、較正スイッチ1
8を押圧する。この際、検出手段6が動作して試験片5
が設置されているか否かを検出する。つまり試験片5が
設置されていると、検出手段乙の受光素子が試験片5で
反射した光を受けることになり、逆に1反則光を受けな
いと試験片5が設置されていないこ左になる。この検出
信号はCPU27で処理され、試験片5が設置されてい
ないと、ブザー7を作動し、このブザー音で設置を要求
する。
また較正スイッチ18の抑圧により発光ダイオード12
が発光し、この光は試験紙51)及びスティック5aを
透過してフォトダイオード1′5に受光される。このフ
ォトダイオード13からの信号はCPU27で処理され
、検量線のゼロブランク補正が行なわれ、未使用試験紙
5b自身の色て基づいて検量線を較正する。
引き続いて、開閉蓋9を開放して試験片5を取り出し、
試験紙5bを尿に浸漬する。この較正後。
検出手段6が作動し、試験片5を設置したまま置き忘れ
ると、所定時間(例えば、較正後1分)経過後、ブザー
7が作動し、ブザー音で報知する。
一方、試験紙5bは尿浸漬で呈色反応を生起し。
尿糖量に応じて呈色する。この試験片5を再び挿入部1
0に設置し、測定スイッチ19を押圧する。
この時点から60秒カウントダウンし、その時間を逐次
表示系4を動作させてI′l1lI定値表示窓16に表
示する。
この測定スイッチ19の抑圧後、検出手段6が作動し、
試験片5が設置されていないと、所定時間(例えば、2
0秒)経過後、ブザー7が作動し。
ブザー音で報知する。
測定スイッチ19の抑圧後、50秒経過すると。
表示が0秒となシ、呈色反応時間が終了し、ブザー7が
作動して報知する。そして9発光グイオード12が発光
し、その光が試験紙51)を透過してフォトダイオード
16に受光され、その信号がCPU27に入力される。
この透過光量は呈色度合で変化し、この透過光量により
前記検量線に基づき尿糖濃度が演算され、測定喧(例え
ば、32キ/dt )が表示系4よシ表示窓16を介し
て表示される。これでもって測定が終了する。
尚、この実施例は尿糖測定装置1について説明したが、
この発明は血糖など他の生化学測定装置に適用すること
ができる。
また、試験片5の検出手段6は、光学センサに限られる
ものではなく、報知手段もブザー7に限定されず9表示
ランプなどでもよい。
また、この尿糖測定装置1は検量線をゼロブランク補正
するようにしたが、ゲイン補正するものでもよい。
(へ)発明の効果 以上のようにこの発明の生化学測定装置によれば、試験
片の検出手段を設けて報知するようにしたために、試験
片を設置しないまま発光ダイオードが発ンtすることが
ないので、フオトタ′イオードに過大な光が供給される
ことがないから、増幅器の飽和等の招来を確実に防止す
ることができる。
また、試験片の設置し忘れも防1とすることができるの
で、誤操作も防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示しておシ、第1図は尿糖
測定装置の一部省1賂縦断面図、第2図は同横断面図、
第6図は同斜視図、第4図は同平面図、第5図は同回路
ブロック図である。 1:尿糖測定装置、 2:光学系。 3:信号処理系、  4:表示系。 5:試験片、 6:検出手段、  7:ブザー。 12:発光ダイオード、  1ろ:フ第1・ダイオード
+   18:+校正スイッチ、  19:測定ヌイツ
チ。 特許出願人     立石電機株式会社代理人  弁理
士  中 村 茂 信 第3図 1:尿半層5?リコじA柔工 第4図 第5図 j:イ百号却(9系

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被検出物質により呈色反応を生起する試験片と、
    試験片の呈色度合を光学的に検知する光学系と、光学系
    からの信号を処理して測定値を演算する信号処理系と、
    測定値を表示する表示系と、前記試験片の設置の有無を
    検出する検出手段と、検出手段の信号により試験片が所
    定時間設置され続けたとき及び設置されないときに報知
    する報知手段とを包含していることを特徴とする生化学
    測定装置。
JP16973184A 1984-08-13 1984-08-13 生化学測定装置 Pending JPS6147565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16973184A JPS6147565A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 生化学測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16973184A JPS6147565A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 生化学測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6147565A true JPS6147565A (ja) 1986-03-08

Family

ID=15891803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16973184A Pending JPS6147565A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 生化学測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6147565A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03125971A (ja) * 1989-10-05 1991-05-29 Samsung Electron Co Ltd 血糖測定器の測定誤差補償方法および光源調節装置
JPH051809U (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 東京濾器株式会社 オイルフイルタ
US5730124A (en) * 1993-12-14 1998-03-24 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Medical measurement apparatus
JP2000121442A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Bayer Corp 試薬試験片を検出する分光光度計測装置
WO2019013359A1 (ja) * 2017-07-14 2019-01-17 株式会社堀場アドバンスドテクノ 試料分析装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03125971A (ja) * 1989-10-05 1991-05-29 Samsung Electron Co Ltd 血糖測定器の測定誤差補償方法および光源調節装置
JPH051809U (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 東京濾器株式会社 オイルフイルタ
US5730124A (en) * 1993-12-14 1998-03-24 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Medical measurement apparatus
JP2000121442A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Bayer Corp 試薬試験片を検出する分光光度計測装置
WO2019013359A1 (ja) * 2017-07-14 2019-01-17 株式会社堀場アドバンスドテクノ 試料分析装置
JPWO2019013359A1 (ja) * 2017-07-14 2020-05-21 株式会社 堀場アドバンスドテクノ 試料分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0591226B1 (en) Apparatus and method for analyzing a body fluid
JP3483306B2 (ja) 電子測定装置のボタンレスメモリシステム
KR100219252B1 (ko) 극소량의 샘플 검출용 수단을 구비한 분석 시스템
EP0717840B1 (en) Bio-Luminescence Monitoring Method
GB2345752A (en) Optics alignment system for an analyte testing system
JPH01134250A (ja) 線量計
EP0283285A3 (en) Method and apparatus for monitoring analytes in fluids
US8068217B2 (en) Apparatus for testing component concentration of a test sample
WO2014063419A1 (zh) 带湿度感应功能的分析检测装置及分析检测方法
JPS6147565A (ja) 生化学測定装置
WO2008078128A1 (en) A portable blood analyzer for measuring the level of at least one compound contained in the blood of a patient
JPS6154434A (ja) 生化学測定装置
JPS6148763A (ja) 生化学測定装置
KR100621935B1 (ko) 피부 보습도 측정장치 및 그의 제어방법
JPS6141947A (ja) 生化学測定装置
JP2965939B2 (ja) 残留塩素計
JPS6156943A (ja) 生化学測定装置
JPS6247553A (ja) 生化学測定装置
CN218673853U (zh) 试剂余量监测装置及样本分析仪
KR920006049B1 (ko) 요당 및 혈당 측정기의 제어 방법
JPS6166153A (ja) 生化学測定装置
JPH02220630A (ja) 皮脂量測定方法およびそれに用いる装置
JPS6151545A (ja) 生化学測定装置
JPS63134953A (ja) 光学式生化学分析用試験片
JPH1137940A (ja) 水質測定器