JP2636428B2 - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JP2636428B2
JP2636428B2 JP19773489A JP19773489A JP2636428B2 JP 2636428 B2 JP2636428 B2 JP 2636428B2 JP 19773489 A JP19773489 A JP 19773489A JP 19773489 A JP19773489 A JP 19773489A JP 2636428 B2 JP2636428 B2 JP 2636428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
cylinder
air
flame
flame tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19773489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0363403A (ja
Inventor
悟 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19773489A priority Critical patent/JP2636428B2/ja
Publication of JPH0363403A publication Critical patent/JPH0363403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2636428B2 publication Critical patent/JP2636428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は家庭用の暖房器具等に用いられている燃焼装
置に関するものである。
従来の技術 従来、この種の燃焼装置としては石油ストーブ等に用
いられている灯芯式の燃焼装置がある。この灯芯式の燃
焼装置は石油ファンヒータ等のように100V電源を必要と
しない、すなわち電源コードを必要としないので手軽に
持ち運べる利点がある反面、燃焼量を少し絞るとCOが多
く発生し始め燃焼寮調節幅が狭いという課題があった。
このような課題を解決するものとして出願人はすでに第
2図に示すような燃焼調節幅が広くとれる燃焼装置を提
案している。以下この燃焼装置について説明すると、第
2図において、1は灯芯で、芯内筒2と芯外筒3の間に
上下動自在に設定されている。芯内筒2と芯外筒3の上
端部はそれぞれ内火皿4、外火皿5を形成しており、内
炎筒6、外炎筒7が載置されている。
灯芯1の先端は燃焼時には内炎筒6と外炎筒7間に形
成されている燃焼室8内に露出され、ここで燃焼の気化
が行われている。9は外筒で、内炎筒6、外炎筒7、外
筒9は内方より順次略同心円上に配置され固定ピン10に
よって一体化されている。11は内炎筒6および外炎筒7
に多数設けられた空気孔である。12は内炎筒6の上端開
口部を閉塞する内炎筒天板で、内炎筒6内方から上方へ
通じる通気孔13を有している。14は内炎筒天板12上に載
置された拡炎板である。外筒9の上端には絞り部15が形
成され、更にこの絞り部より上方の外炎筒7には赤熱部
16が形成され、開口の大きな透孔17が設けられている。
18はガラス等の熱透過性材料よりなる熱透過筒で、外筒
9上に載置さている。19はトップフレームで、赤熱部16
と熱透過筒18の間の空気通路20の状態を遮蔽するように
赤熱部16の上端に載置され、熱透過筒18を固定してい
る。22は燃焼制御筒で、外炎筒気化部23内方上方に設定
され、上端は外筒9の絞り部15に対向する位置近傍まで
伸び、気化部23との間に空気室24が形成されている。25
は燃焼制御筒22壁面に設けられた連通孔で、空気室24と
燃焼室8を連通するごとく多数均一に設けられている。
上記構成において灯芯1に点火する燃焼を開始し、燃
焼による高温の燃焼ガスが燃焼室8を上昇することによ
り熱ドラフトを生じ、燃焼に必要な空気が内炎筒6、外
炎筒7の空気孔11および赤熱部16の透孔17より燃焼室8
内に供給され燃焼が継続される。この時外側からの空気
は外筒9の上端の絞り部15で外炎筒7の空気孔11と赤熱
部16の透孔17からの空気に分けられ、それぞれ燃焼室8
内に供給される。この時、外炎筒7の空気孔11および赤
熱部16の透孔17には保炎が形成されているが絞り部15と
対向する部分で燃焼室内8の未燃ガスの一部が空気通路
20に漏れる現象が起きてその一部が赤熱部16の透孔17の
上部からそのまま排出される現象が起きる。高燃焼時に
は上方に形成される火炎21で再燃焼されるのCO/CO2は悪
化しないが、灯芯1の露出高さを低くして燃焼量を小さ
くして行くと火炎21は下がっていき漏れた未燃ガスを燃
焼しきれなくなる。したがって低燃焼時にCO/CO2を悪化
させていた。このため設けられたのが燃焼制御筒22で、
外炎筒気化部23からの空気により空気室24で未燃ガスを
局部的に燃焼させて未燃ガスの漏れを少なくし、漏れた
未燃ガスが黒矢印で示す如く燃焼室内のドラフトで燃焼
室8へ引き込まれて燃焼するようにするとともに外炎筒
7に沿った空気の流れを起こし、CO/CO2悪化を抑えてい
る。
発明が解決しようとする課題 しかし上記のような構成では燃焼制御筒の上端が外筒
9の絞り部15付近までしかなく、更にCOに漏れを少なく
し低燃焼時のCO/CO2悪化を抑えるためには、この燃焼制
御筒の上端を伸ばした方がよいがこれを伸ばすと外炎筒
7の赤熱部16の下部の気孔に保炎しなくなり、高燃焼時
に赤熱しないという課題があった。
本発明はかかる従来の課題を解消するもので高燃焼で
の外炎筒の赤熱部の赤熱を保ちつつ、かつ低燃焼でのCO
/CO2悪化を更に抑えて、高燃焼から低燃焼まで燃焼特性
が良好で燃焼量調節幅の大きく、安全かつ実用的に問題
のない快適な燃焼装置を提供することを目的としてもの
である。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の燃焼装置では外炎
筒の気孔部内側に空気室を形成する燃焼制御筒を設ける
とともに、この燃焼制御筒を灯芯上下装置と連動して上
下動自在に設けたものである。
作用 本発明は上記した構成により燃焼制御筒と外炎筒気化
部から形成される空気室で外炎筒外方に漏れる特にCO濃
度の濃い未燃ガスを局部的に完全燃焼させて、未燃ガス
が外炎筒外方に漏れるのを少なくし、低燃焼時の排ガス
特性(CO/CO2)を更に良好にするとともに、高燃焼から
低燃焼まで安定した燃焼をさせることができる。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明す
るが、すでに説明した第2のものと同一部分は同一符号
を付記して詳細な説明は省略し、異なる部分のみ説明す
ると、灯芯1の上下装置26と連動して連結棒27を介して
燃焼制御筒22を上下動自在に動く構成となっており、高
燃焼時には点線で示すように灯芯1の高さは高く、燃焼
制御筒22の位置は第2図の従来例のように先端が外筒9
の絞り部15にほぼ対向する位置にある。低燃焼時には灯
芯1の高さは低くなり、燃焼制御筒22の位置は実線で示
すように上部に上がっていく構成になっている。
上記構成において、高燃焼時は燃焼制御筒22の位置は
従来と同じ位置にあり燃焼は同様に行われる。低燃焼時
は燃焼制御筒22が上部に上がってきて、外筒9の絞り部
15と対向する部分で燃焼室8の特にCO濃度の濃い未燃ガ
スを空気室24内で完全に燃焼させて空気通路20への漏れ
を防ぎ、CO/CO2の悪化を抑えることができる。この時燃
焼制御筒22に対向する赤熱部16の透孔17には保炎しなく
赤熱しないが低燃焼であり燃焼量を絞った感じを与える
という利点もある。
発明の効果 以上の実施例の説明で明らかなように本発明の燃焼装
置によれば、低燃焼でのCO/CO2悪化を更に抑えることが
できるとともに、高燃焼から低燃焼まで安定した燃焼を
させることができる等、燃焼量調節幅の大きな安全かつ
実用的に問題のない快適な燃焼装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における燃焼装置の要部断面
図、第2図は従来例に示す燃焼装置の要部断面図であ
る。 1……灯芯、6……内炎筒、7……外炎筒、8……燃焼
室、9……外筒、11……空気孔、18……熱透過筒、22…
…燃焼制御筒、23……気化部、24……空気室、26……灯
芯上下装置。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数の空気孔を有する気孔部とその上方に
    形成される赤熱部とからなる外炎筒と、前記外炎筒内形
    に配設された多数の空気孔を有する内炎筒と、前記外炎
    筒外方に位置した外筒と、前記外筒上方に載置された熱
    透過筒と、前記外炎筒と前記内炎筒間に形成される燃焼
    室下端に上下動自在に設定された灯芯とを備え、前記外
    炎筒の気孔部内側上方には、前記気孔部との間に空気室
    を形成する燃焼制御筒を設けるとともにこの燃焼制御筒
    を上記灯芯の上下装置と連動して、上下動自在に設定さ
    せてなる燃焼装置。
JP19773489A 1989-07-28 1989-07-28 燃焼装置 Expired - Lifetime JP2636428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19773489A JP2636428B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19773489A JP2636428B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0363403A JPH0363403A (ja) 1991-03-19
JP2636428B2 true JP2636428B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=16379454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19773489A Expired - Lifetime JP2636428B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2636428B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0363403A (ja) 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2636428B2 (ja) 燃焼装置
JPS62108909A (ja) 燃焼装置
JPS58130904A (ja) 液体燃料燃焼装置
EP0084451B1 (en) Oil burner
JP2502622B2 (ja) 燃焼装置
JPH0772607B2 (ja) 燃焼装置
JPH01273903A (ja) 燃焼装置
JPH07103963B2 (ja) 燃焼装置
JPH0672685B2 (ja) 燃焼装置
JP2543097B2 (ja) 燃焼装置
JPH06105121B2 (ja) 燃焼装置
JPS5811312A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS62238914A (ja) 燃焼装置
JPH01142304A (ja) 燃焼装置
JPH0739845B2 (ja) 燃焼装置
JPH0557482B2 (ja)
JPH01269804A (ja) 燃焼装置
JPS62218704A (ja) 燃焼装置
JPH071081B2 (ja) 燃焼装置
JPS6315490B2 (ja)
JPH02272210A (ja) 燃焼装置
JPH0745925B2 (ja) 燃焼装置
JPS60186608A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS58160714A (ja) 石油燃焼器
JPS58123004A (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

S801 Written request for registration of abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801

ABAN Cancellation of abandonment
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350