JP2635942B2 - 直接アクセス記憶装置のサーボ位置決めの方法及び装置 - Google Patents

直接アクセス記憶装置のサーボ位置決めの方法及び装置

Info

Publication number
JP2635942B2
JP2635942B2 JP6313716A JP31371694A JP2635942B2 JP 2635942 B2 JP2635942 B2 JP 2635942B2 JP 6313716 A JP6313716 A JP 6313716A JP 31371694 A JP31371694 A JP 31371694A JP 2635942 B2 JP2635942 B2 JP 2635942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo
data
pattern
servo pattern
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6313716A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07230676A (ja
Inventor
ダナ・ヘンリ・ブラウン
マーク・ディビッド・ハーゲン
ジョン・チャールズ・パーケット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH07230676A publication Critical patent/JPH07230676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635942B2 publication Critical patent/JP2635942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • G11B5/59633Servo formatting
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的には直接アクセ
ス記憶装置(DASD)におけるアクチュエータ位置決
めシステムに関しており、特に、ディスク・ファイルに
於いて狭い変換器ヘッドを使った位相変調サーボ位置決
め方法と装置に関する。
【0002】
【従来の技術】殆どのコンピュータは補助記憶装置を有
しており、その記憶媒体にデータが書かれ、その後のデ
ータの使用に際して読み出される。ディスク・ドライブ
装置は層状に組み込まれ、共に回転する複数の剛体の磁
気ディスクがその表面にデータを磁気的に記憶するのに
使用される。データは同心状に、半径方向に一定間隔の
データ情報トラックをディスク面に形成して記録され
る。変換器ヘッドがドライブ軸の方向で軸に対して遠近
に動かされてディスクにデータを書いたり、読み出した
りする。
【0003】どの直接アクセス記憶装置もある1つのト
ラックにデータを書くために半径方向の位置に適切にデ
ータ・ヘッドを動かす方法が必要であり、さらに、その
データを読み出す際にヘッドをそのトラック位置に非常
に近接して位置決めする必要がある。ボイス(voice)
・コイル型のアクチュエータを用いたより高度なファイ
ルにおいては指定のトラックにヘッドを動かし、そこで
安定に保持するためにはフィードバック機構を用意する
必要がある。トラックへのアクセスと追跡はディスク装
置に磁気的に書き込まれたパターンを利用して行われ
る。専用サーボ・システムでは直接アクセス記憶装置の
ディスクの中の1つのディスクの1つの表面を使って、
その面に全てのトラッキング情報とアクセス情報を持つ
ようにする。セクタ・サーボ・システムでは各データ面
の各トラックのトラック間のトラックの小さな一部分を
使用するか、あるいは数セクタ間の小さな一部分を使用
してトラッキング情報とアクセス情報を持つようにす
る。ハイブリッド・サーボ・システムでは上記2つの方
法を使用してサーボの各タイプの利点が得られるように
する。
【0004】磁気抵抗(MR)ヘッドは直接アクセス記憶
装置における読み書き技術において非常に有効である。
磁気抵抗ヘッドの主要な利点の1つは読み書きに対して
別々の素子を使用できることである。この別々の素子を
使用することによって書込み素子に対しては広くして1
トラック・ピッチの幅にし、読込み素子に対しては狭く
することができる。この書込み素子の幅を大きく、読込
み素子の幅を狭くできることによって読み書きの各素子
の幅の差だけソフト・エラー率(SER)を無視する幅が
有効に増大し、サーボ・システムのトラック記録間違い
が低減する。
【0005】サーボ・トラックは通常1/2トラック・
ピッチで書かれる。従来の位相パターンでは各バースト
の位相が各サーボ・トラックに対して22.5度変化す
るものである。トラック・タイプが大きくなると、バー
スト1と3で位相が進み、バースト2でおくれる。この
態様ではバースト1とバースト2の間の位相は書き込ま
れた各サーボ・トラックに対して45度変わる。この場
合には5MHzの周期は16、80MHzクロックから
成り、各バーストの位相は書き込まれた各サーボ・トラ
ックに対して1ビット毎に変わる。従って、図5のよう
に、バースト間の位相の差は16サーボ・トラックで繰
り返される。1/2データ・トラック・ピッチで書き込
まれた16サーボ・トラックは8データ・トラック即ち
8データ・シリンダに対応する。
【0006】ソフト・エラー率を最適化するために読取
り変換器ヘッドはトラック・ピッチの50%より小さい
ことが要求される。しかしながら、ソフト・エラー率の
改善とは逆に、読取り変換器ヘッドのピッチを小さく
し、単一のサーボ・トラックの幅より小さい読取り素子
を使うと位置決めの線形性が従来の1/2データ・トラ
ック・ピッチのサーボ・トラックに対して無視できない
程に悪くなる。例えば、読取り素子の幅がサーボ・トラ
ックの幅の50%あるいは25%である場合に、読取り
素子が該サーボ・トラックの幅の左右のどちらかの側か
らはみださない限りサーボ・トラックからの位置ずれの
は検出されずにゼロである。つまり、読取り変換器ヘッ
ドは、1つのサーボ・トラックに完全に重なってから、
サーボ・トラックの幅方向に沿ってその幅に対して50
%又は75%の移動してもサーボ・トラックの端部から
はみださない。このために、読取り変換器ヘッドは、サ
ーボ・トラック上でその幅の50%又は75%の移動の
間は位置ずれ信号は示さず、サーボ・トラックの中心か
らの正確な位置ずれがわからないことになる。この位置
決めの線形性のエラーは、より小さなトラックに書き込
むことで改善される。例えば、1/4トラック・ピッチ
で書き込まれた位相パターンは位置決めの線形性を受容
できる程度にする。しかし、この方法ではサーボ・パタ
ーンを書き込むのに倍の時間がかかり、セクタ・サーボ
・ファイルでは余りにも高価になる。図5は、従来の1
6サーボ・トラック(即ち8データ・トラック)で繰り
返されるサーボ・パターンを示す。この図は、12サー
ボ・トッラクで繰り返される図4に比べて正確な位置決
めは出来ないことになる。
【0007】従来のサーボ・パターンを狭いトラック・
ピッチで書くと、例えば3/8トラック・ピッチで書く
と、位置決めの線形性の要求は満足されるが、このパタ
ーンは4シリンダではなく3シリンダで繰り返される。
これは位置エラー信号(PES)が前の+/−2トラック
の代わりに+/−1.5トラックになることを意味す
る。シーク時ではトラックの範囲でその幅の50%の損
失は重大である。シーク速度はサンプル当たり40ない
し50トラックである。このことは、位置は50トラッ
ク離れていると評価しなければならないから、位置エラ
ー信号のエラーは50トラック内の1.5トラック、即
ち3%より大きくあってはいけない。エラーがこの評価
値より大きいときは、評価アルゴリズムは間違った位置
と速度になり、モジュロ3トラック分だけ間違ってい
る。結局、狭いトラック・ピッチのパターンを使った従
来のサーボ・パターンは受容できない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主要な目的
は、狭いトランスジューサ・ヘッドとともに用いるため
の位相変調サーボ方法及び装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】簡潔に述べれば、本発明
の目的及び有益性は、位相変調サーボ方法及び装置によ
り、狭いトランスジューサ・ヘッドを用いたディスク・
ファイルの位置決めに対して許容範囲内の位置線形性を
可能とすることで実現される。このディスク・ファイル
は、軸について回転するべく装着された少なくとも1つ
のディスクを含み、そしてこのディスクは、データを記
憶するための少なくとも1つのディスク表面を有し、か
つディスク表面に対してデータ及びサーボ・パターンを
書込み及び読取りするためにこのディスク表面を横切っ
て移動するべく装着されたトランスジューサを有する。
このトランスジューサは、読取りエレメントと書込みエ
レメントを備える。読取りエレメントは、書込みエレメ
ントよりも狭い幅を有し、かつ読取りエレメントの幅
は、データ・シリンダの1/2より狭い。サーボ・パタ
ーンは、データ・シリンダの1/2より狭いトラック・
ピッチをもつデータ・ディスク表面に書込まれ、そして
このサーボ・パターンは、選択された2進数の数だけの
データ・シリンダにおいて繰返される。
【0010】
【実施例】図1には記号12で示すデータ記憶媒体と記
号14で示す制御装置とを有するデータ記憶ディスク・
ファイル10の概略ブロック図の一部が示されている。
本発明の実施例のデータ記憶媒体12には構造的磁気デ
ィスク装置12が使用される。勿論、他の機械的に可動
の記憶装置を使用することもできる。本発明の有用性は
特定のドライブ・ユニットの構成の詳細に限定されるも
のではないので、前記装置12の例示には本発明を理解
できる充分な程度に簡単に示されている。
【0011】次に図1と図2にディスク駆動装置12が
少なくとも1つの磁気面を持ったディスク18の積重ね
を有していることを示している。ディスク18はスピン
ドルとモータを一体的に組立てた装置に平行に取り付け
られ、この装置によって同時に回転する。各ディスクの
データ情報は、ディスク面を横断して動く、対応する変
換器ヘッド28によって読み書きされる。
【0012】変換器ヘッド28は可撓性スプリング30
に取り付けられ、支持スピンドル34のまわりに瞬時に
旋回できる様に腕32に連結して動かされる。腕32の
片側にはヘッド駆動モータ38が旋回運動の際に駆動さ
れる延長部分(エクステンション)がある。種々の駆動
装置が使用できるものであるが、前記モータ38は磁気
とコアの装置(図示されていない)と協同して動くボイ
ス・コイル(voice coil)モータ40を含んでも良く、
この磁気とコアの装置はデータ情報トラックあるいはデ
ータ・シリンダ42の半径方向に前記ヘッドの位置決め
を行い、そして特定のデータ・セクタ44をアクセスで
きるように前記変換器ヘッド28を動かす制御を行う。
デ−タ記憶ディスク・ファイル10はハウジング46を
含むモジュールの装置である。ディスク・ファイル10
の種々の部品はその動作がライン26Aのモータ制御信
号やライン38Aの位置制御信号など、制御装置14が
発生する信号で決まる。
【0013】特定の半径方向にある多数のデ−タ情報ト
ラック42の各々はデータ・ディスク18のそのディス
ク面の磁気媒体において同心円状に配置されている。一
つのデータ・シリンダはデータ記憶ディスク・ファイル
10の中にあってデータ面20に対して一組の対応する
データ情報トラック42を含むものである。データ情報
トラック42は複数のセグメント、即ちデ−タ・セクタ
44を含み、各トラック42はその後の修正や更新のた
めの格納に使用されるデータ・レコードを有し、このデ
ータ・レコードは個々のグループで前もって決められた
大きさを持つ。このデータ情報トラック42はサーボ基
準指標に対して前もって決められた位置に配置される。
図2に第1番目のデ−タ・セクタを適切に位置決めする
ために固定指標、即ちマ−ク・インデックスを使ってセ
クタ 0として一つのセクタ44が示されている。次々
のセクタ44は磁気面20から変換器ヘッド28がセク
タ識別(SID)パルスを読みとって識別される。
【0014】図3には参照記号50で示した本発明の位
相変調サーボ方法を実現する位相変調サーボ装置を例示
する回路図が示されている。装置50は専用サーボ面2
0’を含むサーボ・チャネルがあって、このサーボ・チ
ャネルには専用サーボ変換器ヘッド28’、サーボプリ
アンプ(SPA)52、自動利得制御(AGC)、そしてサー
ボ識別(SID)フィルタ56が接続されていることを示
している。デ−タ・チャネルはデータ面に近接して配置
されたデータ変換器28を有し、この変換器にはアーム
・エレクトロニクス(arm electronics)、自動利得制
御(AGC)60、そしてサーボ・フィルタ62が接続さ
れている。
【0015】図3は又、参照トラックに関する1つの専
用サーボ・アーキテクチュアの回路を示すものであり、
本発明はセクタ・サーボ・アーキテクチュアに都合良く
適用されるものである。サーボ・パターンに格納された
位相情報は例えば2.5MHzの基本波を高域サーボ識
別フィルタ56とサーボ・フィルタを通した読みとり信
号から抽出して取り出される。専用サーボ変換器ヘッド
28’の信号とデータ変換器ヘッド28が読みだしたサ
ーボ・パターンはアナログ・マルチプレクサ装置で多重
化される。マルチプレクサ64に接続されているゼロ・
クロス(zero-cros-sing)比較検出器66は上記読みだ
し信号のゼロ・クロスを検出する。この比較器66の出
力はサーボ位相復調器に供給される。
【0016】上記比較器66は、第一次高調波信号のゼ
ロ・クロスに基ずく正確な位相転移を用いて方形波信号
をサーボ位相復調器68に送る。この方形波は次に2.
5MHzの水晶発信器と排他的論理和、即ちXORがと
られ、これらの2つの信号の間の遷移の差分が一定周期
にわたってサーボ位相復調器によって積分される。この
一定周期の終わりに得られるこの積分値は前記トラック
の中心線に対するヘッドのオフセットに比例することに
なる。この値は位置エラー信号(PES)とよばれる。
【0017】従来の位相パターンでは、図5が示すよう
に各バーストはサーボ・トラック間では22.5度の位
相変化があるが、バースト1とバースト2の間の位相差
は常に45度である。その結果、トラックが決められる
とサーボライタ(servowriter)は1周期の16分の1
(22.5度)ではなく1周期の8分の1(45度)の
分解能を必要とするだけである。この16サーボ・トラ
ックのタイプは交互に各バーストの位相を変えて得られ
る。即ち、バースト2をその前のトラックと同じタイプ
に保持したままでバースト1の位相を45度進める。次
に、バースト1をその前のトラックと同じタイプに保持
したままでバースト2の位相を遅らせる。従来の位相パ
ターンのトラック・タイプとバースト位相の上記方法が
次の表1に示されている。この方法を用いると5MHz
のサーボ・パターンを80MHzではなく40MHzで
書ける。更に、元の22.5度の位相変化の各ステップ
は偶数のトラックに対して22.5度(25ナノ秒)遅ら
せて二重化できる。
【0018】
【表1】 表 1 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− サーホ゛・トラック ハ゛ースト1,3 ハ゛ースト2 サーホ゛・トラック ハ゛ースト1,3 ハ゛ースト2 タイフ゜ の位相 の位相 タイフ゜ の位相 の位相 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 0 0 0 8 180 180 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1 45 0 9 −135 180 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2 45 −45 10 −135 135 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 3 90 −45 11 −90 135 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 4 90 −90 12 −90 90 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5 135 −90 13 −45 90 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 6 135 −135 15 −45 45 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 7 180 −135 16 0 45 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【0019】図4には1/3のトラック・ピッチで書か
れたサーボ・パターンが示されており、垂直軸に対して
半径方向に変化し、水平軸に対して周辺方向に変化す
る。サーボパターンの書き込みトラック・ピッチは本発
明の特徴に一致して従来の1/2のトラック・ピッチよ
りも小さく、MR変換器を有するディスク・ファイルに
ついての位置線形性を許容範囲内で与えている。そして
このサーボ・パターンは選択されたシリンダあるいはデ
ータ・トラックで繰り返される。データ・シリンダの選
択される数は2,4,8のような2進数である。3つの
データ・シリンダで繰り返されるサーボ・パターンは有
り得ない。
【0020】4つのデータ・トラックで繰り返される1
つのパターンを得るためには、バースト1とバースト2
の間の位相差は4つのトラックで360度にならなけれ
ばならない。1/2のトラック・ピッチでパターンが書
かれるとバースト周期は8位相に分離し、バースト振動
数の8倍のクロックで書かれる。図4に示されるように
サーボ・トラックが1/3のデータ・トラックピッチで
書かれると、12サーボ・トラックが4つのデータ・シ
リンダに書き込まれる。この場合にはバーストの位相は
12位相に分離し、バースト振動数の12倍のクロック
で書かれる。例えば5MHzのパターンが要求され、許
容線形性のために1/3のトラック・ピッチが必要であ
る場合はパターンが60MHzのクロックで書き込まれ
よう。この場合には5MHzの周期は12,60MHz
のクロックからなり、各バーストの位相は書き込まれる
各サーボ・トラックの1ビット毎に変化する。今日製造
で使用されているラッチ・サーボ・トラック書込み器
(STW)は12または16ビット・ワードのどちらでも
書けるようにプログラムできるので、1/3のトラック
・ピッチのパターンを実装するのは容易なことである。
ここで、この図4の示す1/3データ・トラック・ピッ
チと図5に示す従来の1/2データ・トラック・ピッチ
のパターンを比較する。図5においては、全ての隣接す
るサーボ・トラックの間でバースト1及びバースト2の
パターンの位相が変化しているのに対して、図4ではバ
ースト1は奇から偶のサーボ・トラックの間でのみ位相
が変化し、バースト2は偶から奇のサーボ・トラックの
間でのみ位相が変化している点で相違する。図4の1/
3データ・トラック・ピッチのサーボ・パターンは、単
一のデータ・トラックの長さ方向に注目すると、バース
ト1の領域とバースト2の領域とを組合せることによ
り、読取り変換器ヘッドに対して1/3データ・トラッ
ク・ピッチのサーボ・パターンとして機能することがわ
かる。つまり、単一のデータ・トラックの幅の1/3の
左右の分割線は、サーボ・トラックが奇から偶(バース
ト1)及び偶から奇(バースト2)おいて位相が変化し
ているから、読取り変換器ヘッドはその2つの位置の検
出し、その両者の中心をもってデータ・トラックの中心
として位置決めできることになる。
【0021】本発明の別の実装もまた容易なことであ
る。例えば、1/3(33%)のトラック・ピッチで書
く際に、復調器のクロックの4/3に対応するSTWクロ
ックを使い、そして各サーボ・パターンの周期に12ビ
ットを用いること。あるいは、40%のトラック・ピッ
チで書く際に、復調器のクロックの8/5に対応するST
Wクロックを使い、そして各サーボ・パターン周期に1
0ビットを用いること。さらに別の例として、1/3の
トラック・ピッチで書く際に4トラックのタイプに代え
て2トラックのタイプを使うこと。この時はSTWのクロ
ックは復調器クロックの2/3でなければならない。
【0022】図4に示した上記1/3トラック・パター
ンの利点は、MRリード素子幅をサーボ線形性に基ずく
ものでなくソフト・エラー率に基ずいて最適化できるこ
とであり、磁気抵抗読取り素子を上記トラック・ピッチ
の50%より小さくできることであり、データ・シリン
ダに対して3つのサーボ・トラックを使うことによって
このシリンダ境界がサーボ・トラックの縁に一致するこ
とである。この利点はグレイ・コードのトラック識別
(ID)パターンの実装を容易にする。1/3トラック・
ピッチのサーボ書込み時間は1/4トラック・ピッチに
比して著しく減少される。本発明は上記実施例にもとず
いて詳述されたが、これが特許請求の範囲を制限するも
ではない。
【0023】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0024】(1)ディスク・ファイルのサーボ位置決
めの装置において、軸の回りに回転するように取り付け
られかつデータを格納するための少なくとも1つのディ
スク面を有する少なくとも1つのディスクと、データ及
びサーボ・パターンを前記ディスク面に対して書込み及
び読込みを行うために該ディスク面を横断して動くよう
に取り付けられた変換器手段と、前記ディスク面上に、
データ・シリンダの1/2より小さいトラック・ピッチ
をもち選択された2進数でデータ・シリンダに繰返され
るサーボ・パターンを書込む手段とを有する直接アクセ
ス記憶装置のサーボ位置決め装置。 (2)前記変換器手段は読取り素子と書込み素子を有
し、該読取り素子は該書込み素子より小さい幅であり、
該読取り素子が1データ・シリンダより小さく、かつ1
データ・シリンダの1/3より大きい請求項1に記載の
サーボ位置決め装置。 (3)前記サーボ・パターン書込み手段が位相変調サー
ボ・パターンを書込む手段を含む請求項1に記載のサー
ボ位置決め装置。 (4)前記サーボ・パターン書込み手段が1/3トラッ
ク・ピッチのサーボ・パターンを書込む手段を含み、該
サーボ・パターンが4つのデータシリンダで繰返される
請求項1に記載のサーボ位置決め装置。 (5)前記サーボ・パターン書込み手段が前記サーボ・
パターンのバースト振動数の12倍の振動数の書込みク
ロックを有する請求項4に記載のサーボ位置決め装置。 (6)前記サーボ・パターンは12ビット・ワードの5
MHzパターンであり、前記書込みクロックが60MH
zである請求項4に記載のサーボ位置決め装置。 (7)前記サーボ・パターンが40%トラック・ピッチ
を有して該サーボ・パターンが4つのデータ・シリンダ
で繰り返され、前記サーボ・パターン書込み手段が該サ
ーボ・パターンのバースト振動数の8/5倍の振動数の
クロックを含んで該サーボ・パターンが10ビット・ワ
ードである請求項1に記載のサーボ位置決め装置。 (8)前記サーボ・パターンが1/3トラック・ピッチ
を有して該サーボ・パターンが2つのデータ・シリンダ
で繰り返され、該サーボ・パターンは6ビット・ワード
の5MHzのパターンであり、前記書込みクロックが3
0MHzである請求項1に記載のサーボ位置決め装置。 (9)軸の回りに回転するように取り付けられた少なく
とも1つのディスクと、データを格納するための少なく
とも1つのディスク面とを有して、データやサーボ・パ
ターンを該ディスク面に書き込んだり、読み込むために
該ディスク面を横断して動くように取り付けられた変換
器手段とを含んだディスク・ファイルのサーボ位置決め
する方法において、該変換器手段が読取り素子と書込み
素子を有して該読取り素子が該書込み素子より小さな幅
を持ち、該読取り素子の幅が1データ・シリンダの1/
3より大きいものを提供するステップと、前記データ・
ディスク面に、データ・シリンダの1/2より小さいト
ラック・ピッチをもち、選択された2進数でデータ・シ
リンダに繰り返されるサーボ・パターン書込みステップ
とを含む直接アクセス記憶装置のサーボ位置決めにおけ
る方法。 (10)前記サーボ・パターン書込みステップが前記サ
ーボ・パターンが1/2トラック・ピッチで12ビット
・ワードを有し、4つのデータ・シリンダに該サーボ・
パターンが繰り返えされるステップを含む請求項9に記
載のサーボ位置決めにおける方法。 (11)直接アクセス記憶装置において、軸の回りに回
転し、データを格納するために少なくとも1つのディス
ク面を有してハウジングの中に取り付けられた少なくと
も1つディスクと、書込み素子と、幅が該書込み素子よ
り小さくて1データ・シリンダの1/3より大きい読込
み素子を含んでデータやサーボ・パターンを該ディスク
面に書き込んだり、読み込むために該ディスク面を横断
して動くように取り付けられた磁気抵抗(MR)変換器
手段と、前記ディスク面に、1データ・シリンダの1/
2より小さい予め決められたトラック・ピッチで、デー
タ・シリンダの予め決められた2進数の内の隣接バース
ト間の位相バースト差が360度となるようなサーボ・
パターンを書き込む手段とを含む直接アクセス記憶装置
のサーボ位置決め装置における直接アクセス記憶装置。 (12)前記予め決められたトラック・ピッチはデータ
・シリンダの1/3に等しく、前記予め決められた2進
数は4つのデータ・シリンダである請求項11に記載の
直接アクセス記憶装置。 (13)前記サーボ・パターン書込み手段は前記サーボ
・パターンのバースト振動数の12倍の振動数を有する
クロックを含む請求項12に記載の直接アクセス記憶装
置。
【0025】
【発明の効果】直接アクセス記憶装置のサーボ位置決め
に対して従来技術では位置決め線形性の要求を満たすた
めに書き込みトラック・ピッチを小さくすれば良いが、
書き込み速度が遅くなったり、あるいはセクタ・サーボ
・ファイルでは高価になったりする。又、トラック・ピ
ッチの値によっては位置エラー信号の余裕度がなくな
る。所が、本発明の方法に従う装置では通常の1/2よ
りさらに小さい1/3トラック・パターンが使用でき、
この場合は書き込み速度に問題がなく、ソフト・エラー
率に基ずくエラーの余裕度の問題として捉えることがで
きる。そして、この1/3トラック・パターンは2つま
たは4つのシリンダに繰り返されるのでエラーの余裕度
が得られる。さらに、本発明に従う方法と装置は前記1
/3トラック・ピッチに限らず40%のトラック・ピッ
チを使用することもでる。このようにして従来の位置決
めの線形特性の問題点や書き込み速度、さらに位置エラ
ー信号の余裕度についても大層な解決を与えるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するデータ記憶ディスク・ファイ
ルの概念ブロック図である。
【図2】図1の装置の単一ディスク面をアクセスする機
構を示す図である。
【図3】図1のデータ記憶ディスク・ファイルを使って
本発明に従うサーボ位置決め方法を実行する装置を示し
たブロック図である。
【図4】本発明に従って1/3トラック・ピッチで書か
れたサーボ・パターンを示す図である。
【図5】従来技術の1/2トラック・ピッチで書かれた
サーボ・パターンを示す図である。
【符合の説明】
12 データ記憶媒体 14 制御装置 16 スタック(積み重ね) 18 ディスク 20 磁気面 26 モータ 28 変換器ヘッド 32 アーム 34 支持スピンドル 36 エクステンション 38 ヘッド駆動モータ 40 ボイス・コイル・モータ 42 データ・シリンダ(情報トラック) 44 データ・セクタ 46 ハウジング
フロントページの続き (72)発明者 マーク・ディビッド・ハーゲン アメリカ合衆国55904 ミネソタ州、ロ チャスター、ディアウッド・レイン・サ ウス・イースト 2302 (72)発明者 ジョン・チャールズ・パーケット アメリカ合衆国55901 ミネソタ州、ロ チャスター、フォーティフォース・スト リート・ノース・ウェスト 2028 (56)参考文献 特開 昭60−10472(JP,A) 特開 平3−71443(JP,A)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスク・ファイルのサーボ位置決めの装
    置において、 軸の回りに回転するように取り付けられかつデータを格
    納するための少なくとも1つのディスク面を有する少な
    くとも1つのディスクと、 データ及びサーボ・パターンを前記ディスク面に対して
    書込み及び読込みを行うために該ディスク面を横断して
    動くように取り付けられた変換器手段と、 前記ディスク面上に、データ・シリンダの1/2の幅
    り小さいがゼロでないトラック・ピッチをもち選択さ
    れた2進数データ・シリンダにおいて繰返されるサー
    ボ・パターンを書込む手段とを有し、 前記変換器手段は読取り素子と書込み素子を有し、該読
    取り素子は該書込み素子より小さい幅であり、かつ1デ
    ータ・シリンダの1/3の幅より大きく1/2の幅より
    小さいことを特徴とする、 直接アクセス記憶装置のサーボ位置決め装置。
  2. 【請求項2】前記サーボ・パターン書込み手段が位相変
    調サーボ・パターンを書込む手段を含む請求項1に記載
    のサーボ位置決め装置。
  3. 【請求項3】前記サーボ・パターン書込み手段が1/3
    トラック・ピッチのサーボ・パターンを書込む手段を含
    み、該サーボ・パターンが4つのデータシリンダで繰返
    される請求項1に記載のサーボ位置決め装置。
  4. 【請求項4】前記サーボ・パターン書込み手段が前記サ
    ーボ・パターンのバースト振動数の12倍の振動数の書
    込みクロックを有する請求項3に記載のサーボ位置決め
    装置。
  5. 【請求項5】前記サーボ・パターンは12ビット・ワー
    ドの5MHzパターンであり、前記書込みクロックが6
    0MHzである請求項4に記載のサーボ位置決め装置。
  6. 【請求項6】前記サーボ・パターンが1/3トラック・
    ピッチを有して該サーボ・パターンが2つのデータ・シ
    リンダで繰り返され、該サーボ・パターンは6ビット・
    ワードの5MHzのパターンであり、前記書込みクロッ
    クが30MHzである請求項1に記載のサーボ位置決め
    装置。
  7. 【請求項7】軸の回りに回転する0ように取り付けられ
    た少なくとも1つのディスクと、データを格納するため
    の少なくとも1つのディスク面とを有して、データやサ
    ーボ・パターンを該ディスク面に書き込んだり、読み込
    むために該ディスク面を横断して動くように取り付けら
    れた変換器手段とを含んだディスク・ファイルのサーボ
    位置決めする方法において、 該変換器手段が読取り素子と書込み素子を有して該読取
    り素子が該書込み素子より小さな幅を持ち、該読取り素
    子の幅が1データ・シリンダの1/3の幅より大きく1
    /2の幅より小さいものを提供するステップと、 前記データ・ディスク面に、データ・シリンダの1/2
    の幅より小さいがゼロでないトラック・ピッチをもち、
    選択された2進数でデータ・シリンダに繰り返されるサ
    ーボ・パターン書込みステップとを含む直接アクセス記
    憶装置のサーボ位置決めにおける方法。
  8. 【請求項8】前記サーボ・パターン書込みステップが前
    記サーボ・パターンが1/2トラック・ピッチで12ビ
    ット・ワードを有し、4つのデータ・シリンダに該サー
    ボ・パターンが繰り返えされるステップを含む請求項7
    に記載のサーボ位置決めにおける方法。
  9. 【請求項9】直接アクセス記憶装置において軸の回りに
    回転し、データを格納するために少なくとも1つのディ
    スク面を有してハウジングの中に取り付けられた少なく
    とも1つディスクと、 書込み素子と、幅が該書込み素子より小さくて1データ
    ・シリンダの1/3の幅より大きく1/2の幅より小さ
    読込み素子を含んでデータやサーボ・パターンを該デ
    ィスク面に書き込んだり、読み込むために該ディスク面
    を横断して動くように取り付けられた磁気抵抗(MR)
    変換器手段と、 前記ディスク面に、1データ・シリンダの1/2の幅
    り小さいがゼロでない予め決められたトラック・ピッチ
    でデータ・シリンダの予め決められた2進数の内の隣接
    バースト間の位相バースト差が360度となるようなサ
    ーボ・パターンを書き込む手段とを含む直接アクセス記
    憶装置のサーボ位置決め装置における直接アクセス記憶
    装置。
  10. 【請求項10】前記予め決められたトラック・ピッチは
    データ・シリンダの1/3に等しく、前記予め決められ
    た2進数は4つのデータ・シリンダである請求項9に記
    載の直接アクセス記憶装置。
  11. 【請求項11】前記サーボ・パターン書込み手段は前記
    サーボ・パターンのバースト振動数の12倍の振動数を
    有するクロックを含む請求項10に記載の直接アクセス
    記憶装置。
JP6313716A 1994-02-10 1994-12-16 直接アクセス記憶装置のサーボ位置決めの方法及び装置 Expired - Fee Related JP2635942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19423594A 1994-02-10 1994-02-10
US194235 1994-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07230676A JPH07230676A (ja) 1995-08-29
JP2635942B2 true JP2635942B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=22716820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6313716A Expired - Fee Related JP2635942B2 (ja) 1994-02-10 1994-12-16 直接アクセス記憶装置のサーボ位置決めの方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6219197B1 (ja)
JP (1) JP2635942B2 (ja)
KR (1) KR0160320B1 (ja)
GB (1) GB2286481B (ja)
SG (1) SG48989A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0877538A (ja) * 1994-09-09 1996-03-22 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置
US5801897A (en) * 1996-04-11 1998-09-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Head positioning control system for use in a disk storage system
JPH1166776A (ja) * 1997-08-18 1999-03-09 Fujitsu Ltd ディスク装置、サーボトラックライトシステムおよびそのサーボトラックライト方法
US6961203B1 (en) * 2001-03-06 2005-11-01 Maxtor Corporation Hybrid printed servo patterns for magnetic media and hard disk systems implementing same
US6917487B2 (en) 2002-03-21 2005-07-12 Hitachi Global Storage Technologies, Inc. Seamless and untrimmed primary servo burst with secondary servo bursts
US20060103972A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible data TPI in hard disk drives
JP4148951B2 (ja) 2005-01-12 2008-09-10 株式会社東芝 磁気記録再生装置
US7719784B2 (en) * 2007-08-31 2010-05-18 Toshiba Storage Device Corporation Data storage device
US7746595B1 (en) 2008-09-29 2010-06-29 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive comprising slanted line servo bursts having reverse polarity segments
US7916416B1 (en) 2008-09-29 2011-03-29 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive comprising slanted line servo bursts having a varying tilt angle
US7746594B1 (en) 2008-09-29 2010-06-29 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive comprising slanted line servo burst sets offset radially
US8000048B2 (en) * 2009-12-09 2011-08-16 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic recording disk and disk drive with track identification using phase-type servo patterns

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59144027A (ja) * 1983-02-08 1984-08-17 Sony Corp 磁気デイスク記録再生装置
US4549232A (en) * 1983-06-27 1985-10-22 International Business Machines Corporation Phase modulated servo system
US4669004A (en) * 1986-02-27 1987-05-26 Quantum Corporation High capacity disk file with embedded sector servo
US5119248A (en) 1987-10-30 1992-06-02 Brier Technology, Inc. Method of recording servo signals
US5055951A (en) 1989-03-10 1991-10-08 Irwin Magnetic Systems, Inc. Method and apparatus for servo-positioning movable transducer heads
US5134601A (en) * 1989-08-08 1992-07-28 International Business Machines Corporation Optical disk sector servo patterns
US5235478A (en) * 1989-12-15 1993-08-10 Sony Corporation Disc drive apparatus with servo tracks offset from data tracks
DE69126082T2 (de) * 1990-09-27 1997-10-02 Toshiba Kawasaki Kk Magnetischer Kopf
US5164869A (en) * 1991-02-27 1992-11-17 International Business Machines Corporation Magnetic recording head with integrated magnetoresistive element and open yoke
CA2127971C (en) * 1993-09-23 1999-01-12 Todd Barry Anderson Method and apparatus for phase modulated servo positioning in a direct access storage device

Also Published As

Publication number Publication date
GB9501719D0 (en) 1995-03-15
KR950025755A (ko) 1995-09-18
KR0160320B1 (ko) 1999-01-15
JPH07230676A (ja) 1995-08-29
GB2286481B (en) 1997-12-10
GB2286481A (en) 1995-08-16
US6219197B1 (en) 2001-04-17
SG48989A1 (en) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6005738A (en) Methods and systems for self-servo-writing including writing positioning and timing bursts at different track pitches
CA2163053C (en) Self-servowriting timing pattern generation
KR100190427B1 (ko) 디스크 장치 및 디스크 매체의 포맷 작성방법
US6023389A (en) Method and apparatus for writing servo bursts with compensation for erase bands in a direct access storage device
US8559125B2 (en) Seamless and untrimmed primary servo burst with multiple secondary servo bursts
JPH07122047A (ja) 磁気ディスク装置
JP2635942B2 (ja) 直接アクセス記憶装置のサーボ位置決めの方法及び装置
JP2000100098A (ja) サーボ情報書込方法及び記憶装置
US6259576B1 (en) Method and apparatus for hard disk drive with self-servowriting capability
US7511912B2 (en) Writing multiple servo sector patterns to improve servo sector alignment on multiple surfaces
US6954325B2 (en) Method and disc drive for writing servo wedges
JPH09265746A (ja) デイスク装置およびデイスク装置におけるヘッド切り換え方法
JP2927234B2 (ja) 磁気ディスク装置のサーボパターン書き込み方法
US7019925B2 (en) Variable frequency chevron in printed media reference pattern to improve servo demodulation
US7561359B1 (en) Spiral servo patterns with absolute reference point
US6249399B1 (en) Methods and systems for self-servowriting including maintaining a reference level within a useable dynamic range
US6426844B1 (en) Method and apparatus for phase modulated servo positioning in a direct access storage device
US7986488B2 (en) Magnetic recording disk and disk drive with alternating single-polarity position error signal (PES) blocks for read/write head positioning
US7532426B2 (en) Method for erase process on recording surface of disk and disk drive apparatus
US6128154A (en) Servo control method for a high capacity hard disk drive
JPH09282818A (ja) 磁気ディスク装置及びそれに適用するヘッド位置決め制御システム
JP2004030778A (ja) データ記憶装置およびサーボ情報書き込み方法
JPH08147908A (ja) 記録再生方法及び記録再生装置
US6865041B1 (en) Method and apparatus for servowriting using a unipolar write current
JP4074161B2 (ja) ディスクのサーボパターン書き込み方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees