JP2635928C - - Google Patents

Info

Publication number
JP2635928C
JP2635928C JP2635928C JP 2635928 C JP2635928 C JP 2635928C JP 2635928 C JP2635928 C JP 2635928C
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
case
planting
shaft
rotating case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
Other languages
English (en)
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Publication date

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】 本発明は、田植機において、苗載台上の苗マットから苗を一株づつ分割したの
ちこれを圃場面に植付けるための回転式の苗植装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】 従来、この種の苗植装置は、例えば特公昭49−27762号公報に記載され
ているように、先端に苗の分割爪を有する苗植体の基端を、機体側に扇動リンク
を介して連結する一方、該苗植体の中途部を、エンジンにて回転駆動される爪軸
に固着したクランクの先端を枢着し、該クランクの回転により苗植体を、その分
割爪の先端が、上下方向に長い楕円状閉ループの軌跡を描くように上下揺動させ
るように構成することによって、苗マットからの苗分割時に苗を傷めず、苗を圃
場面に植えたあと分割爪が苗から素早く逃げて苗の植付け姿勢を安定化するよう にしたものであった。 【0003】 しかし、このクランク式の苗植装置は、その上下揺動のために振動が大きく、
しかも、植付け速度が遅い等の問題があった。 そこで、振動を低減すると共に、植付け速度を向上するために、回転ケースの
外周部に、分割爪付き苗植ケースを装着して成るいわゆる回転式の苗植装置が、
例えば、特公昭49−17806号公報や特公昭49−17807号公報等によ
って提案されている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】 ところが、この回転式苗植装置では、苗植ケースを、その分割爪の先端が上下
方向に長い楕円状閉ループの軌跡を描くように首振り回動するための機構が必要
であって、従来は、この首振り回動を、分割爪付き苗植ケースが取付く植付け軸
と、当該植付け軸に対する回転伝達機構との間に設けたクランク機構にて行うよ
うに構成している。しかし、苗植ケースを首振り回動するための機構がクランク
機構であると、トルク変動が大きいために、圃場面に対する苗の植付け姿勢が不
安定であると共に、振動の低減を充分に達成することができないのであり、しか
も、耐久性が低いと言う問題があった。 【0005】 本発明は、回転式苗植装置において、前記した従来の問題を、構造の複雑化及
び大型化を招来することなく、解消することを技術的課題とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】 この技術的課題を達成するため本発明は、 「苗載台の近くにおける機体に、動力源からの動力伝達にて回転駆動される回転
ケースを、略水平横向きの軸線回りに回転するように配設し、該回転ケースにお
ける前記軸線を中心とする円周上の複数箇所に、前記軸線と平行にした植付け軸
を回転自在に軸支して、この各植付け軸に、分割爪を備えた苗植ケースを、その
分割爪が前記苗載台側に向かう姿勢で装着して成る苗植装置において、 前記回転ケース内の中心位置に非回転に配設した太陽歯車と前記各植付け軸と
の間に、前記回転ケースの回転に伴って前記各植付け軸に対して不等速回転を伝
えるようにした歯車列を、前記回転ケース内に歯車列を設けて、前記苗植ケース
を、当該苗植ケースにおける分割爪の先端が上下方向に長い楕円状閉ループの軌
跡を描くように首振り回動させるように構成する。」 ことにした。 【0007】 【実施例】 以下、本発明の実施例を、歩行型の二条植田植機に適用した場合の実施例の図
面について説明する。 図において符号1は、前部にエンジン2を備え後部に苗載台3とハンドル4と
を備えた伝動ケース兼用の機体5の下面に、圃場面Bを滑走するフロート6を設
け、且つ、前記機体5の左右両側に車輪7をスイングケース8を介して装着した
田植機を示し、該田植機1の機体5には、前記苗載台3の前方位置に、エンジン
2からの動力にて回転駆動される爪軸9が略水平横向きに軸支され、該爪軸9の
左右両端には、詳しくは後述する回転式の苗植装置10が装着されている。 【0008】 この回転式の苗植装置10は、第3図〜第5図に示すように、機体5に対して
軸支した爪軸9の端部に被嵌固着した小判型の回転ケース11を備え、該回転ケ
ース11は、前記爪軸9によって田植機1の側面視において矢印Aで示すように
、右方向に回転するもので、この回転ケース11内における爪軸9上には、太陽
歯車12が回転自在に被嵌され、該太陽歯車12は、前記機体5に対して適宜の
回転位相調節手段13を介して回転不能に係止されている。 【0009】 前記回転ケース11の外周部、つまり、左右両端部には、前記爪軸9からの距
離が等しい位置に、押し出し具(後述する)用の駆動軸14が前記爪軸9と平行
に軸支され、この両駆動軸14は回転ケース11に対して回転不能に固着される
と共に、該両駆動軸14上には、前記太陽歯車12と同歯数の遊星歯車15が回
転自在に被嵌されている。また、前記回転ケース11内には、爪軸9と両駆動軸 14との中間位置に中間軸16が軸支され、該両中間軸16上に、太陽歯車12
と遊星歯車15との両方に噛合する中間歯車17を嵌着することにより、前記太
陽歯車12に噛合する中間歯車17及びこの中間歯車17に噛合する遊星歯車1
5と、後述するカム歯車24a及び欠歯ストッパー歯車25aとで、前記回転ケ
ース11の回転に伴って前記各駆動軸14に被嵌した植付け軸18に対して不等
速回転を伝えるようにした歯車列を構成する(この場合、遊星歯車15は太陽歯
車12に直接的に噛合するようにしても良い)。 【0010】 一方、前記回転ケース11内における両駆動軸14上には、中空軸の植付け軸
18を回転自在に被嵌して、該植付け軸18の一端及び前記駆動軸14を、回転
ケース11外に突出して、この両植付け軸18の突出端には、先端に苗の分割爪
19を備えた中空状の苗植ケース20を、その分割爪19が苗載台3に向かう姿
勢位置にして各々固着する。 【0011】 そして、前記両駆動軸14上における遊星歯車15には、植付け軸18に向っ
て突出する爪21を、植付け軸18には、遊星歯車15に向って突出する爪22
を各々一体的に設け、該両爪21,22を、遊星歯車15が右回転するとき互い
に接当し、遊星歯車15が左回転するとき互いに離れるように構成すると共に、
両爪21,22間には、当該両爪21,22を互いに接当する方向に付勢するリ
ング状ばね体23を設けて、このリング状ばね体23にて遊星歯車15の左回転
を植付け軸18に対して弾性的に伝達するように構成する。 【0012】 一方、前記各苗植ケース20には、その分割爪19と平行に延びる中空状のガ
イド軸27が上下動自在に設けられ、該中空状のガイド軸27の下端には、押し
出し具28が、内部には当該ガイド軸27を下向きに押圧付勢するばね29が各
々設けられている。また、前記各苗植ケース20内には、レバー型の作動体30
を配設し、その一端を回転自在にピン31にて枢着する一方、他端32を前記ガ
イド軸27の上端に、回動自在に、摺動不能に係合して、該作動体30の上下回
動により押し出し具28が上下動するように構成し、更に、前記駆動軸14を、 苗植ケース20内に挿入し、苗植ケース20内における駆動軸14には、カム3
3を固着し、該カム33の外周面に、前記作動体30の中途部を接当し、且つ、
該カム33の外周面を、前記各苗植ケース20がその略下降下限の近傍に来たと
きのみ、前記作動体30が下向き回動するような形状に構成する。 【0013】 更に、回転ケース11内における両中間軸16には、円周における一部に円弧
状外周面26aと欠歯部26bとを有するカム歯車24a(大径)を各々嵌着す
る一方、前記回転ケース11内における両植付け軸18には、円周における一部
の歯を切欠いた欠歯型ストッパー歯車25a(小径)を各々嵌着し、前記苗植ケ
ース20が、回転ケース11の矢印A方向への回転に伴って前記苗載台3に面す
る側において、苗載台3の下端に相当する高さ位置(つまり、回転ケース11が
略水平となる位置)から分割爪19が圃場面Bに侵入する直前の位置まで下降す
る区間において、中間軸16のカム歯車24aにおける円弧状外周面26aが、
植付け軸18の欠歯型ストッパー歯車25aにおける欠歯部に接当することによ
り、前記の区間において前記植付け軸18の左回転が遅れるように構成する。 【0014】 この構成において、苗植装置10における回転ケース11が爪軸9により矢印
A方向に公転回転するときに、その両端の駆動軸14に被嵌した植付け軸18に
取付く苗植ケース20は、爪軸9を中心に公転するが、該苗植ケース20が取付
く植付け軸18は、遊星歯車15にばね体23を介して弾性的に連結され、遊星
歯車15は中間歯車17を介して太陽歯車12に噛合し、且つ、太陽歯車12と
遊星歯車15とは同じ歯数に構成されていて、遊星歯車15及びこれに連結の植
付け軸18は、回転ケース11の矢印A方向への公転回転に伴って、その公転の
回転角度と同じ回転角度だけ矢印A方向とは逆向きの方向に駆動軸14を中心と
して自転するから、両苗植ケース20は、苗載台3の方向を向いた状態で矢印A
方向に旋回運動することになり、この旋回運動中において、苗載台3に面する側
において上から下に下降するとき、先端の分割爪19にて苗載台3上の苗マット
から苗を一株だけ分割したのち、その下降下限の近傍において分割爪19の先端
が圃場面B中に侵入し、その後において圃場面Bより上昇するのである。 【0015】 この場合、回転ケース11が略水平状態になったとき、苗載台3に面する側の
苗植ケース20では、中間軸16のカム歯車24aにおける円弧状外周部26a
に、第5図に示すように、植付け軸18の欠歯型ストッパー歯車25aにおける
歯部の一端が接当して、この時点から苗植ケース20の矢印Aと逆方向への自転
が停止することにより、苗植ケース20の矢印Aと逆方向への自転が、回転ケー
ス11の矢印A方向への公転に対して遅れるから(但し、遊星歯車15は矢印A
と逆方向に自転して、爪21と22とはばね体23に抗して離れ、ばね体23に
は弾性力が蓄えられる)、苗植ケース20は、回転ケース11の矢印A方向への
公転に伴って、その分割爪19は圃場面Bに侵入する直前において圃場面Bに対
して略垂直状となるように姿勢変換されて、やがて下降下限の若干手前の位置で
圃場面Bに所定の深さまで侵入する。 【0016】 そして、回転ケース11の矢印A方向への公転に伴い、中間軸16上の大径の
カム歯車24aにおける歯部が、図6に示すように、植付け軸18上の小径の欠
歯型ストッパー歯車25aにおける歯部に噛合を始めることにより、植付け軸1
8が左方向に回転するのであるが、前記カム歯車24aにおける歯部が欠歯型ス
トッパー歯車25aにおける歯部に噛合することによる植付け軸18の左回転は
、その噛合の当初においては緩やかで遅いことにより、前記分割爪19は、圃場
面Bに対して略垂直で、且つ、略平行の姿勢を保持したままで圃場面Bに所定の
深さまで侵入して、苗の植付けを行う。 次いで、回転ケース11の矢印A方向への公転に伴い、前記カム歯車24aに
おける歯部が欠歯型ストッパー歯車25aにおける歯部に完全に噛合することに
より、植付け軸18が、前記大径のカム歯車24aと小径の欠歯型ストッパー歯
車25aとの直径比に基づいて早い速度で方向に回転するから、この植付け軸
18に取付く苗植ケース20は、矢印Aと逆方向に駆動軸14を中心に戻し回転
され、この戻し回転によって分割爪19は、圃場面Bへの苗の植付け後において
田植機1の進行方向とは逆方向つまり植付け後の苗から離れるように動きつつ圃
場面Bから抜けて上昇し、やがて、前記分割爪19が上昇から下降動に移行し苗 載台3を通過するまでの間において、前記カム歯車24aにおける円弧状外周面
26aが欠歯型ストッパー歯車25aにおける欠歯部に接当する状態を経て、図
5に示すように、 苗植ケース20が元の姿勢に戻るのであり、このときの分割爪
19先端の運動軌跡は、第7図に二点鎖線で示すように、上下方向に長手の楕円
状の閉ループ曲線Dとなり、例えば、前記特公昭49−27762号公報等に記
載されているクランク式苗植装置の場合と同じ形状の閉ループ曲線が得られるこ
とになる。 【0017】 つまり、ここにおける両苗植ケース20は、その分割爪19が苗を持った状態
で圃場面Bに向って下降するとき垂直に姿勢変換して圃場面Bに侵入し、植付け
後圃場面Bから抜けるとき植付け後の苗から離れるように逃げつつ上昇するから
、圃場面Bに対する苗の植付けが正しい姿勢の状態のもとで確実にできるのであ
る。 【0018】 また、前記回転ケース11の矢印A方向への公転中に各苗植ケース20は、植
付け軸14に対して矢印Aと逆方向に自転することにより、各苗植ケース20に
おいて植付け軸14上のカム33に接当するレバー33は、苗植ケース20がそ
の分割爪19の先端が圃場面B中に侵入する下降下限に来たとき、前記カム33
の形状に基づいて下向き方向に回動するから、この回動にてガイド軸27下端の
押し出し具28が、第8図に二点鎖線で示すように、分割爪19の先端に向って
下降して、苗を圃場面B中に押し込むようにして植付けを行い、この押し込み植
付けが終わると、分割爪19が圃場面Bから抜けると略同時に、押し出し具28
は分割爪19の先端から後退した元の位置(第8図に実線で示す位置)に復帰す
るのである。 【0019】 なお、本発明は、一つの回転ケース11に二つの苗植ケース20を装着したも
のに限らず、三つ以上の苗植ケースを装着した場合にも適用できることは勿論で
ある。 【0020】 【発明の作用・効果】 本発明は、以上のように、回転ケース内の中心位置に非回転に配設した太陽歯
車と前記各植付け軸との間に、前記回転ケースの回転に伴って前記各植付け軸に
対して不等速回転を伝えるようにした歯車列を、前記回転ケース内に設けて、分
割爪付き苗植ケースを、当該苗植ケースにおける分割爪の先端が上下方向に長い
楕円状閉ループの軌跡を描くように首振り回動させるものであるから、前記従来
の回転式苗植装置のように、苗植ケースをクランク機構を介して首振り回動する
ものに比べて、苗植ケースを首振り回動する場合のトルク変動が小さくて、圃場
面に対する苗の植付け姿勢の安定化を図ることができると共に、振動を大幅に低
減でき、且つ、耐久性を向上できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】 【図1】 田植機の側面図である。 【図2】 田植機の平面図である。 【図3】 苗植装置の断面図である。 【図4】 図3のIV-IV視断面図である。 【図5】 図3のV−V視断面図である。 【図6】 図5の作用状態を示す図である。 【図7】 苗植体の運動軌跡を示す図である。 【図8】 図3のVIII−VIII視拡大断面図である。 【図9】 図8のIX-IX視断面図である。 【符号の説明】 1 田植機 3 苗載台 9 爪軸 10 回転式苗植装置 11 回転ケース 12 太陽歯車 14 駆動軸 15 遊星歯車 16 中間軸 17 中間歯車 18 植付け軸 19 分割爪 20 苗植ケース 21,22 爪 23 ばね体 24a カム歯車 25a 欠歯型ストッパー歯車

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 苗載台の近くにおける機体に、動力源からの動力伝達にて回転駆動される回転
    ケースを、略水平横向きの軸線回りに回転するように配設し、該回転ケースにお
    ける前記軸線を中心とする円周上の複数箇所に、前記軸線と平行にした植付け軸
    を回転自在に軸支して、この各植付け軸に、分割爪を備えた苗植ケースを、その
    分割爪が前記苗載台側に向かう姿勢で装着して成る苗植装置において、 前記回転ケース内の中心位置に非回転に配設した太陽歯車と前記各植付け軸と
    の間に、前記回転ケースの回転に伴って前記各植付け軸に対して不等速回転を伝
    えるようにした歯車列を、前記回転ケース内に設けて、前記苗植ケースを、当該
    苗植ケースにおける分割爪の先端が上下方向に長い楕円状閉ループの軌跡を描く
    ように首振り回動させるように構成したことを特徴とする田植機における苗植装
    置。

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0757126B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2635928C (ja)
JP2746871B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2635928B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2644713B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2501086B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2550293B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2619603B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2501078B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2501096B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2637718B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2521889B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPH0518523B2 (ja)
JP2644712B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2501085B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2507828B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2542459B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPH0518524B2 (ja)
JPH0517811B2 (ja)
JP2600054B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2944971B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2688192B2 (ja) 田植機における苗植装置
JP2644713C (ja)
JPH0695845B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPH0528565B2 (ja)