JP2633013B2 - 被塗装物の搬送設備 - Google Patents

被塗装物の搬送設備

Info

Publication number
JP2633013B2
JP2633013B2 JP7109889A JP7109889A JP2633013B2 JP 2633013 B2 JP2633013 B2 JP 2633013B2 JP 7109889 A JP7109889 A JP 7109889A JP 7109889 A JP7109889 A JP 7109889A JP 2633013 B2 JP2633013 B2 JP 2633013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
rail
rod
guide rail
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7109889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02251262A (ja
Inventor
次郎 中村
俊夫 新居
以起 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd, Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP7109889A priority Critical patent/JP2633013B2/ja
Publication of JPH02251262A publication Critical patent/JPH02251262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2633013B2 publication Critical patent/JP2633013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray Control Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、たとえば自動二輪車用の燃料タンクを塗装
するときなどに利用される被塗装物の搬送設備に関する
ものである。
従来の技術 従来、この種の設備としては、たとえば実開昭62年19
0656号公報で見られる自動二輪車用燃料タンクの塗装装
置が提供されている。すなわち、この従来形式は、チェ
ンコンベヤに、その搬送方向とは直交する横方向のスリ
ーブ体を取付け、このスリーブ体に対して回転自在に挿
通したシャフトの一端に、前記チェンコンベヤとは異な
る速度のチェンに噛合う歯車を取付け、そしてシャフト
の他端に燃料タンクの支持杆を取付けている。
この従来形式によると、チェンコンベヤとチェンの速
度差によってシャフトが回転し、以って支持杆を介して
燃料タンクを回転させることができ、塗装ロボットを回
転軸心に沿って移動させることで、燃料タンクに対する
塗装を均一に行っている。
発明が解決しようとする課題 しかし、上記の従来形式によると、チェンコンベヤや
チェンを移動させる駆動装置が故障などにより非常停止
したとき、または昼休みや作業休憩時に搬送装置が運転
停止したとき、塗装中または塗装直後の燃料タンクの回
転が停止されることになって、塗料が塗装面上を下方へ
流れ、塗料たれや塗装むらが生じることになる。
本発明の目的とするところは、被塗装物の搬送装置が
非常停止したとき、または昼休みや作業休憩時に搬送装
置が運転停止したとき、塗装部に対応している被塗装物
を強制的に回転させ得る被塗装物の搬送設備を提供する
点にある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明における被塗装物の
搬送設備は、被塗装物の搬送装置を、一定経路上で移動
自在なトロリと、このトロリに取付けられ、かつ一定経
路方向とは直交する軸心の周りで回動自在な支持杆を有
する支持装置とから構成し、前記支持装置に、前記支持
杆に連動した操作杆を押し引き動自在に設け、この操作
杆に係合するガイドレールを地上側に設け、このガイド
レールの塗装部に対向する部分を、操作杆の押し引き動
方向に移動自在な作用部ガイドレールに形成するととも
に、この作用部ガイドレールを押し引き動方向に往復移
動させるレール作動装置を設け、前記搬送装置の非常停
止時または運転停止時に前記レール作動装置を作動させ
る制御装置を設けている。
作用 かかる本発明の構成によると、支持杆を介して被塗装
物を支持した支持装置はトロリとともに一定経路上を移
動し、そして塗装部を移動中に被塗装物に対して所期の
塗装が行われる。その際にレール作動装置は作用部ガイ
ドレールを所定の位置としてロック状態にあり、したが
って作用部ガイドレールに係合している操作杆は、この
作用部ガイドレールの形状に応じて押し引き動され、以
って支持杆を介して被塗装物を塗装パターンに基づいて
軸心の周りに回動させる。このような塗装作業中で搬送
装置が故障により非常停止したとき、または昼休みや作
業休憩時に搬送装置が運転停止したとき、その検出信号
に基づいて制御装置からレール作動装置に作動の指示が
なされ、これによりレール作動装置が作動して操作杆を
押し引き動させる。したがって支持杆が正逆回動を繰り
返すことになって、被塗装物は停止位置で正逆回動され
ることから塗料が一方(下方)へのみ流れることはな
い。
実施例 以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず被塗装物の一例である燃料タンク1の搬送装置2
を説明する。左右一対のレール3はヨーク状の連結板4
を介してベース枠5側に取付けられている。両レール3
に支持ローラ6と案内ローラ7とを介して支持案内され
る多数個のトロリ8が設けられ、これらトロリ8は、そ
の下部間がチェン9により連結されている。そして、こ
のチェン9の駆動装置10が設けられ、以ってトロリ8群
は一定経路11上で移動自在となる。各トロリ8の上部に
は取付け部材12を介して前後一対のブラケット13が立設
され、これらブラケット13の上端間に燃料タンク1の支
持装置20が取付けられる。すなわち、ブラケット13の上
端間に前後方向ピン21を介して取付けた基部筒体22はピ
ン軸心23の周りに左右揺動自在、すなわち起立位置と横
側方への横倒位置との間に亘って揺動自在となる。基部
筒体22の上端には、筒状のスペーサ24を介して先端部筒
体25が連接され、この先端部筒体25は先すぼまり状に形
成される。前記基部筒体22から先端部筒体25の下部に亘
っては、その内部にシャフト26が配設され、このシャフ
ト26は軸受27や支持部材28などを介して回動自在に支持
されている。前記シャフト26の上端にカップリング29を
介して連結された支持杆30は、その中間部が軸受部材31
によって先端部筒体25側に回動自在に支持され、そして
先端部筒体25から長く外方へ突出した部分には、燃料タ
ンク1を支持するための板ばねからなる支持具32などが
設けられる。これによりシャフト26と支持杆30とは、一
定経路11とは直交する軸心33の周りで一体に回動自在と
なる。前記支持装置20をピン軸心23の周りで回動させる
ために、前記基部筒体22の下端から、この支持装置20の
横倒作用方とは逆方向に延びるフランジ部34が連設さ
れ、このフランジ部34に遊転ローラ35を取付けている。
そして遊転ローラ35に両側から対向する一対のガイドロ
ッド36が一定経路11に沿って配設される。これらガイド
ロッド36は揺動操作装置の一例であって、ブラケット37
を介して前記ガイドレール3側に取付けられている。両
ガイドロッド36は、第1図実線で示すように前後方向ピ
ン21の下方において左右方向で並行状になることによっ
て支持装置20を起立させ、そして第1図仮想線で示すよ
うに前後方向ピン21の上方において上下方向で並行状に
なることによって支持装置20を水平状で横倒させる。す
なわちガイドロッド36の変化に追従する遊転ローラ35を
介して、支持装置20はピン軸心23の周りで回動(起立・
横倒)することになる。なお揺動操作装置の一例である
ガイドロッド36は、チャンネル状のガイドレールなどに
代えることもできる。前記シャフト26の基端にピニオン
40が固定してあり、このピニオン40に常時噛合うラック
41を形成した操作杆42が押し引き動自在に設けられる。
すなわち軸心33に対して直交する方向に押し引き動自在
な操作杆42は基端筒部22を貫通するとともに、支持部材
43を介して基端筒部22側に摺動自在に支持されている。
そして操作杆42の前記遊転ローラ35側とは反対側の突出
端にガイドローラ44が遊転自在に取付けられている。こ
のガイドローラ44が係合するチャンネル状のガイドレー
ルは、一定経路11を中にして、支持杆30が横倒する側に
位置しかつカム作用しない非作用部ガイドレール45と、
反対側に位置しかつカム作用する作用部ガイドレール46
とからなる。ここで非作用部ガイドレール45は、塗装部
(後述する)に対向しない経路において開放部を上向き
として配設してあり、ブラケット47を介して連結板4側
に取付けられている。また作用部ガイドレール46は、塗
装部に対向する経路において開放部を塗装部に向けた横
向きとして配設されている。なおガイドローラ44は、両
ガイドレール45,46間においてガイドされることなく受
け渡しされるので、その受け渡しは、遊転ローラ35がガ
イドロッド36に規制されて案内されることにより円滑に
行われる。
前記搬送装置2は塗装部50の外側部に配設される。前
記塗装部50において、その開放部を塗装部50側に向けた
作用部ガイドレール46は、長さ方向で複数に分割された
分割レール部46Aと、各分割部に位置するジョイントレ
ール部46Bとから形成される。そして各分割レール部46A
を操作杆42の押し引き動方向(昇降動方向)Aに往復移
動させる複数のシリンダ装置(レール作動装置)53が設
けられ、これらシリンダ装置53は本体54をベース枠5に
連結するとともに、ピストンロッド55を分割レール部46
Aに連結している。さらにシリンダ装置53の前後には、
分割レール部45Aの移動を案内するガイド装置56が、分
割レール部46Aとベース枠5との間に設けられる。各シ
リンダ装置53は、通常の運転時には分割レール部46Aを
昇降作動させないもので、第4図に示すように制御装置
57からの指示により、各分割レール部46Aをそれぞれ所
定の上下位置としてロック状態にある。そして搬送装置
2が故障などにより非常停止し、または昼休みや作業休
憩時に搬送装置2が運転停止し、たとえば駆動装置10か
らの停止信号Bが制御装置57に入力されたとき、制御装
置57からの指示によりシリンダ装置53が伸縮動を繰り返
し、以って分割レール部46Aを昇降動させる。前記ジョ
イントレール部46Aを昇降動させる。前記ジョイントレ
ール部46Bは、各分割レール部46Aが各別に昇降動したと
きでもガイドローラ44を円滑に移動させるもので、その
一端は一方の分割レール部46Aの端部に上下揺動自在に
連結されている。またジョイントレール部46Bの他端
は、他方の分割レール部46Aの端部に、上下揺動自在な
らびに長さ方向に摺動自在に連結されている。
次に上記実施例において燃料タンク1の塗装作業を説
明する。
塗装部50に対向する前においては、第1図実線で示す
ように燃料タンク1を支持した支持杆30は起立状態にあ
る。このとき遊転ローラ35は下位のガイドロッド36に案
内されており、またガイドローラ44は非作用部ガイドレ
ール45に係合している。したがって塗装部50に対向する
経路以外では、支持装置20を起立させ得ることから一定
経路11は幅狭に形成し得る。そして塗装部50の始端に対
向したとき、ガイドローラ44が非作用部ガイドレール45
から外れ、かつ下方から上方に変位して行くガイドロッ
ド36に遊転ローラ35が案内されることから、支持装置20
がピン軸心23の周りに次第に横倒して行き、第1図仮想
線ならびに第2図に示すように水平状に横倒して、その
支持杆30、すなわち燃料タンク1を塗装室50a内に突入
させる。この状態で移動させながら、塗装室50a内の複
数箇所に設けた塗装機60のノズル61を軸心33に沿った方
向に往復動させることで、燃料タンク1に対する塗料62
の吹き付けが行われる。
このような塗装作業中においてガイドローラ44は作用
部ガイドレール46に係合している。さらに作用部ガイド
レール46は第5図に示すように、各分割レール部46Aが
それぞれ所期の高さ位置でロック状態にあり、かつ段差
はジョイントレール部46Bで吸収している。したがって
各分割レール部46Aに対応して移動する間においては、
これら分割レール部46Aに対応して設置された前記塗装
機60によって所期の塗装が行われ、そしてジョイントレ
ール部46Bをガイドローラ44が移動する間に、このジョ
イントレール部46Bの傾斜に応じて操作杆42が押し引き
動される。この操作杆42の押し引き動によって、ラック
41とピニオン40とを介してシャフト26が回動され、この
シャフト26と一体の支持杆30が回動されることになる。
すなわち、たとえば上位の分割レール部46Aに案内され
ているときで燃料タンク1が左向きの状態のとき、次の
ジョイントレール部46Bに案内されるにつれて支持杆30
が次第に右回動し、下位の分割レール部46Aに案内され
ているときに燃料タンク1は右向きの状態になる。そし
て同様にして右向きから左向きへと移つされる。このよ
うにして燃料タンク1の所定の面に対する塗装が行われ
る。
上述のようにして所期の塗装を終えたとき、ガイドロ
ーラ44が作用部ガイドレール46から外れ、そして上方か
ら下方に変位して行くガイドロッド36に遊転ローラ35が
案内されることから、支持装置20がピン軸心23の周りに
次第に起立して行き、第1図実線で示すように完全に起
立して、その支持杆30、すなわち燃料タンク1を塗装室
50aから退出させる。
上述したような塗装作業中において、搬送装置2が故
障により非常停止したとき、または昼休みや作業休憩時
に搬送装置2が運転停止したとき、たとえば駆動装置10
から出された停止信号Bが制御装置57に入力される。す
ると制御装置57から指示により各シリンダ装置53が伸縮
動を繰り返すことになり、以って分割レール部46Aを昇
降動させることになる。これにより前述したように支持
杆30が正逆回動を繰り返すことになり、したがって燃料
タンク1は停止位置で正逆回動されることから塗料87が
一方へのみ流れることはなく、塗膜の均一化を維持し得
る。
発明の効果 上記構成の本発明によると、支持杆を介して被塗装物
を支持した支持装置はトロリとともに一定経路上を移動
し、そして塗装部を移動中に被塗装物に対して所期の塗
装を行うことができる。その際にレール作動装置は作用
部ガイドレールを所定の位置としてロック状態にあり、
したがって作用部ガイドレールに係合している操作杆
は、この作用部ガイドレールの形状に応じて押し引き動
されることになって、支持杆を介して被塗装物を塗装パ
ターンに基づいて軸心の周りに回動させることができ、
被塗装物の所望の面に対する塗装を行うことができる。
このような塗装作業中で搬送装置が故障により非常停止
したとき、または昼休みや作業休憩時に搬送装置が運転
停止したとき、その検出信号に基づいて制御装置からレ
ール作動装置に作動の指示がなされ、これによりレール
作動装置が作動して操作杆を押し引き動させ、したがっ
て支持杆が正逆回動を繰り返すことになり、被塗装物を
停止位置で強制的に正逆回動できることから塗料が一方
(下方)へのみ流れることがなくなり、塗料たれや塗装
むらを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は縦断背面図、
第2図は要部の一部切欠き背面図、第3図は同一部切欠
き平面図、第4図は全体の概略平面図、第5図は塗装部
における側面図である。 1……燃料タンク(被塗装物)、2……搬送装置、8…
…トロリ、9……チェン、10……駆動装置、11……一定
経路、20……支持装置、21……前後方向ピン、23……ピ
ン軸心、26……シャフト、30……支持杆、33……軸心、
35……遊転ローラ、36……ガイドロッド(揺動操作装
置)、40……ピニオン、41……ラック、42……操作杆、
44……ガイドローラ、46……作用部ガイドレール、46A
……分割レール部、46B……ジョイントレール部、50…
…塗装部、50a……塗装室、53……シリンダ装置(レー
ル作動装置)、57……制御装置、60……塗装機、A……
押し引き動方向、B……停止信号。
フロントページの続き (72)発明者 原 以起 静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動 機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−34060(JP,A) 特公 昭46−32353(JP,B1)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被塗装物の搬送装置を、一定経路上で移動
    自在なトロリと、このトロリに取付けられ、かつ一定経
    路方向とは直交する軸心の周りで回動自在な支持杆を有
    する支持装置とから構成し、前記支持装置に、前記支持
    杆に連動した操作杆を押し引き動自在に設け、この操作
    杆に係合するガイドレールを地上側に設け、このガイド
    レールの塗装部に対向する部分を、操作杆の押し引き動
    方向に移動自在な作用部ガイドレールに形成するととも
    に、この作用部ガイドレールを押し引き動方向に往復移
    動させるレール作動装置を設け、前記搬送装置の非常停
    止時または運転停止時に前記レール作動装置を作動させ
    る制御装置を設けたことを特徴とする被塗装物の搬送設
    備。
JP7109889A 1989-03-22 1989-03-22 被塗装物の搬送設備 Expired - Fee Related JP2633013B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7109889A JP2633013B2 (ja) 1989-03-22 1989-03-22 被塗装物の搬送設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7109889A JP2633013B2 (ja) 1989-03-22 1989-03-22 被塗装物の搬送設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02251262A JPH02251262A (ja) 1990-10-09
JP2633013B2 true JP2633013B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=13450724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7109889A Expired - Fee Related JP2633013B2 (ja) 1989-03-22 1989-03-22 被塗装物の搬送設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2633013B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993000174A1 (en) * 1991-06-27 1993-01-07 Frank Anthony Matich Method and apparatus for drying an article

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02251262A (ja) 1990-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1355742B1 (de) Anlage zum behandeln, insbesondere zum lackieren, von gegenständen, insbesondere von fahrzeugkarosserien
JP4225066B2 (ja) 搬送設備
EP2483139B1 (de) Kletterroboter für das befahren von haftoberflächen
EP2483138B1 (de) Kletterroboter für das befahren von haftoberflächen
EP1506930B1 (en) Conveyance method and apparatus
DE69219429T2 (de) Bodenflächenstrahlgerät
DE102019004959A1 (de) Reinigungsanlage für Fahrzeug-und Container-lnnenräume
US6558468B2 (en) Conveyance apparatus for coating
JPH0615068B2 (ja) 自動車車体の塗装方法
EP1118423B1 (en) Locating and locking unit for welding sheet metal parts of a motor-vehicle body
JP2633013B2 (ja) 被塗装物の搬送設備
JP2677410B2 (ja) 搬送装置を有する処理設備
JPH1034455A (ja) 物品組付方法及びその装置
JPH0461946A (ja) レシプロ塗装機
JPH02251263A (ja) 被処理物の搬送設備
CN220765638U (zh) 一种零件台板补给随行装置
JP2506359Y2 (ja) ワ―ク搬送装置
JP3057777B2 (ja) 容器処理装置
JPS621788B2 (ja)
JPS591107B2 (ja) 自動車のサイドシル塗装装置
JPH0234486A (ja) 処理部での搬送設備
JPH0520215B2 (ja)
JPH0825488B2 (ja) 自動車ボディの溶接装置におけるボディ構成部品の位置決め装置
JP2767156B2 (ja) 移動体使用の搬送装置
JPH01297169A (ja) 塗装方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees