JP2625799B2 - 充電装置 - Google Patents

充電装置

Info

Publication number
JP2625799B2
JP2625799B2 JP62336058A JP33605887A JP2625799B2 JP 2625799 B2 JP2625799 B2 JP 2625799B2 JP 62336058 A JP62336058 A JP 62336058A JP 33605887 A JP33605887 A JP 33605887A JP 2625799 B2 JP2625799 B2 JP 2625799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
charging
voltage
terminal voltage
peak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62336058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01177834A (ja
Inventor
敏則 鈴木
弘昭 伊藤
浩二 梅津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62336058A priority Critical patent/JP2625799B2/ja
Publication of JPH01177834A publication Critical patent/JPH01177834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2625799B2 publication Critical patent/JP2625799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は例えばニツケル・カドミウム電池等の二次電
池(バッテリー)を急速充電するのに使用して好適な充
電装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は例えばニツケル・カドミウム電池等の二次電
池を急速充電するのに使用して好適な充電装置に関し、
充電されるべき電池の端子電圧を検出する端子電圧検出
回路と、この端子電圧検出回路の出力信号によりこの電
池の充電電圧のピークを検出するピーク検出回路と、こ
の端子電圧の現在値とこの端子電圧の一定時間毎にホー
ルドされるホールド値とを比較する比較回路と、この比
較回路によりこの端子電圧の現在値がこのホールド値よ
り高い時にはリセットされる所定時間を計測するタイマ
ー回路とを有し、このピーク検出回路により充電電圧の
ピークを検出した後このピーク時のこの端子電圧より所
定値以上この端子電圧が降下しない場合でもこのタイマ
ー回路による所定時間後に充電を終了するようにしたこ
とにより、一種類のタイマー回路を使用した簡単な構成
で、容量値の異なる二次電池を安全に急速充電できる様
にしたものである。
〔従来の技術〕
一般にニツケル・カドミウム電池等の二次電池の充電
は適正に行なわれなければならない。例えば過充電の場
合だと二次電池が破壊したりガスが発生して爆発したり
し、逆に不足充電の場合だと、この電池の出力が定格電
圧まで達せず、また寿命が短かくなる等の現象が発生す
ることが知られている。
この為一般に急速充電時に充電終了を検出し、充電電
池の供給を停止する様にしている。この充電終了を検出
するのに二次電池の端子電圧を検出して第2図に示す如
くこの充電電圧のピーク点TP到達後、このピーク点電圧
VPより所定電圧ΔV下がつた時点を充電終了時点とする
様にしたものが提案されている(特公昭57−18412号公
報,特公昭59−37654号公報)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然しながら斯る充電電圧のピーク点TP到達後、このピ
ーク点より所定電圧ΔV下がつた時点TOを充電終了時点
とするものにあつては気温が低いとき又はこの充電電圧
がピーク点TP到達後、このピーク点電圧VPより所定電圧
ΔV下がつたことを検出する−ΔV検出回路が故障した
とき等この所定電圧ΔV下がつたことを検出できない場
合があり、この場合は過充電となるので安全の為タイマ
ー回路を使用し、充電時間を制限する様にしていた。
斯る安全装置として充電時間を制限する様にした充電
装置に於いて容量値の異なる種々の二次電池を充電しよ
うとするときには容量値の大きい方の電池に合わせてこ
の充電時間を制限しなければならず、容量値の小さい電
池に対しては充電時間が長すぎ過充電となる不都合があ
つた。
またこの場合二次電池の容量に合せてこの充電制限時
間を変更することも考えられるが、この場合はタイマー
回路の構成が複雑となり高価となる不都合があつた。
本発明は斯る点に鑑み簡単な構成で容量値の異なる種
々の二次電池を安全に急速充電できる様にすることを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明充電装置は例えば第1図に示す如く充電される
べき電池(1)の端子電圧を検出する端子電圧検出回路
(2)と、この端子電圧検出回路(2)の出力信号によ
りこの電池の充電電圧のピークを検出するピーク検出回
路(9)と、この端子電圧の現在値とこの端子電圧の一
定時間毎にホールドされるホールド値とを比較する比較
回路(4)と、この比較回路(4)により端子電圧の現
在値がこのホールド値より高い時にはリセットされる所
定時間を計測するタイマー回路(5)とを有し、このピ
ーク検出回路(9)により充電電圧のピークを検出した
後このピーク時のこの端子電圧より所定値以上この端子
電圧が降下しない場合でも、このタイマー回路(5)に
よる所定時間後に充電を終了するようにしたものであ
る。
〔作用〕
本発明に依れば二次電池(1)の充電電圧のピーク点
TPよりタイマー回路(5)により時間計測を行ない、こ
のタイマー回路(5)により所定時間T例えば20〜30分
後に於いて、まだ充電が終了していないときにはこの充
電を終了させるので一種類のタイマー回路(5)を使用
した簡単な構成で容量値の異なる二次電池(1)を安全
に急速充電できる。
〔実施例〕
以下第1図を参照しながら本発明充電装置の一実施例
を説明しよう。
第1図に於いて、(6)は例えば50Hzの交流である商
用電源を示し、この商用電源(6)を周知のスイツチン
グレギユレータ等より構成された直流定電流電源回路
(7)に供給する。
この直流定電流電源回路(7)の出力電流をスイツチ
(8)を介して充電しようとする二次電池(1)の正極
に供給し、この二次電池(1)の負極を接地する。
この場合このスイツチ(8)をオンしている間二次電
池(1)を直流定電流電源回路(7)よりの定電流によ
り充電する。
またこのスイツチ(8)と二次電池(1)の正極との
接続点を二次電池(1)の充電電圧を検出する端子電圧
検出回路(2)の入力側に接続する。この端子電圧検出
回路(2)の出力側に得られる第2図に示す如き二次電
池(1)の充電電圧をこの充電電圧がピーク点TP到達
後、このピーク点電圧VPより所定電圧ΔV下がつたこと
を検出する−ΔV検出回路(9)に供給する。この−Δ
V検出回路(9)に於いてピーク点電圧VPより所定電圧
Δ下がつたことを検出したときにはこの−ΔV検出回路
(9)の出力側に検出信号を得、この検出信号を充電制
御回路(10)に供給してスイツチ(8)をオフする如く
する。本例に於いては通常時はこの−ΔVを検出したと
きに二次電池(1)の充電を終了する如くする。
本例に於いてはこの端子電圧検出回路(2)の出力側
に得られる例えば第2図に示す如き充電電圧を例えば1
秒毎にサンプリングホールドするサンプリングホールド
回路(3)に供給し、このサンプリングホールド回路
(3)のホールド電圧を比較回路(4)の一方の入力端
子に供給し、この比較回路(4)の他方の入力端子に端
子電圧検出回路(2)の出力側に得られる二次電池
(1)の充電電圧を供給する。この比較回路(4)では
現充電電圧とサンプリングホールド回路(3)でホール
ドした例えば1秒前の電圧とを比較し、現充電電圧が高
いときにはこの比較回路(4)よりタイマー回路(5)
をリセツトするリセツト信号を出力する如くする。この
タイマー回路(5)は例えば20〜30分を計測するもので
このタイマー回路(5)は二次電池(1)の充電開始と
同時にスタートさせる如くする。この場合充電電圧が上
昇している間は比較回路(4)の出力側に例えば1秒毎
にリセツト信号が得られ、このリセツト信号によりタイ
マー回路(5)をリセツトする。この充電電圧がピーク
点VPに到達した後は現充電電圧よりサンプリングホール
ド回路(3)のホールド電圧の方が高くなるので比較回
路(4)の出力側にリセツト信号は得られず、タイマー
回路(5)は時間を計測し、このタイマー回路(5)に
より例えば20〜30分を計測したときにはこのタイマー回
路(5)の出力側に制御信号を得る如くし、この制御信
号を充電制御回路(10)に供給し、これによりスイツチ
(8)をオフする如くする。
本例上述の如く構成されているので二次電池(1)を
充電するときにはスイツチ(8)をオンとし、直流定電
流電源回路(7)よりの定電流をこのスイツチ(8)を
介して二次電池(1)に充電電流として供給する。この
場合タイマー回路(5)はスイツチ(8)をオンすると
同時に計測をスタートするが充電電圧は第2図に示す如
くピーク点TPまでは徐々に上昇するので比較回路(4)
の出力側にリセツト信号が得られタイマー回路(5)は
例えば1秒毎にリセツトされる。
この充電が通常状態であるときには充電電圧のピーク
点TPより−ΔVを検出する時点は例えば20〜30分より早
いので、この−ΔV検出回路(9)により−ΔVを検出
したときに、この検出信号によりスイツチ(8)をオフ
とし充電を終了する。
また、気温が低温のとき又は−ΔV検出回路(9)が
故障している等何らかの原因で所定時間T例えば20〜30
分内に−ΔVが検出できないときはこの充電電圧のピー
ク点TPより例えば20〜30分経過したときにタイマー回路
(5)より制御信号が得られるので、これによりスイツ
チ(8)をオフとし充電を終了する。
従つて本例に依れば安全に急速充電を行うことができ
る。
また大容量値の二次電池又は小容量値の二次電池のい
ずれであつても充電電圧のピーク点TPの後−ΔVを検出
するまでの時間には大差がないので、タイマー回路
(5)を一種類設けるだけの簡単な回路構成で、容量値
の異なる種々の二次電池を安全に急速充電することがで
きる。
尚本発明は上述実施例に限ることなく本発明の要旨を
逸脱することなくその他種々の構成が取り得ることは勿
論である。
〔発明の効果〕
本発明に依れば一種類のタイマー回路(5)を使用し
た簡単な構成で容量値の異なる二次電池を安全に急速充
電することができる利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明充電装置の一実施例を示す構成図、第2
図は本発明の説明に供する線図である。 (1)は二次電池、(2)は端子電圧検出回路、(3)
はサンプリングホールド回路、(4)は比較回路、
(5)はタイマー回路、(7)は直流定電流電源回路、
(8)はスイツチ、(9)は−ΔV検出回路である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】充電されるべき電池の端子電圧を検出する
    端子電圧検出回路と、 該端子電圧検出回路の出力信号により上記電池の充電電
    圧のピークを検出するピーク検出回路と、 上記端子電圧の現在値と上記端子電圧の一定時間毎にホ
    ールドされるホールド値とを比較する比較回路と、 上記比較回路により上記端子電圧の現在値が上記ホール
    ド値より高い時にはリセットされる所定時間を計測する
    タイマー回路とを有し、 上記ピーク検出回路により充電電圧のピークを検出した
    後該ピーク時の上記端子電圧より所定値以上上記端子電
    圧が降下しない場合でも上記タイマー回路による所定時
    間後に充電を終了するようにしたことを特徴とする充電
    装置。
JP62336058A 1987-12-28 1987-12-28 充電装置 Expired - Fee Related JP2625799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62336058A JP2625799B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62336058A JP2625799B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01177834A JPH01177834A (ja) 1989-07-14
JP2625799B2 true JP2625799B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=18295263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62336058A Expired - Fee Related JP2625799B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2625799B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH054736U (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 星和電機株式会社 バツテリ充電装置
JP3306188B2 (ja) * 1993-09-30 2002-07-24 三洋電機株式会社 二次電池の充電方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0789719B2 (ja) * 1986-05-14 1995-09-27 松下電器産業株式会社 二次電池充電制御回路
JPH01160327A (ja) * 1987-12-17 1989-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池充電制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01177834A (ja) 1989-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3439013B2 (ja) 二次電池のパルス充電方法
JP3258818B2 (ja) 密閉型ニッケル蓄電池の充電制御方法及びこの方法を使用する充電器
JP3311505B2 (ja) 複数の二次電池を内蔵するパック電池の充電方法
Gonzalez et al. Considerations to improve the practical design of universal and full-effective NiCd/NiMH battery fast-chargers
JP2625799B2 (ja) 充電装置
JPH08103032A (ja) 二次電池の充電方法
JPH0581943U (ja) 鉛酸電池の充電装置
JP3583926B2 (ja) 二次電池の充電方法
JPH05219655A (ja) バッテリーチャージャ
JP3739820B2 (ja) 充電装置
JP3395355B2 (ja) 充電装置
JPH1092473A (ja) 蓄電池充電制御方法及び装置
JP3101117B2 (ja) 二次電池の充電方法
JP2542278B2 (ja) 満充電になっている二次電池の再充電防止装置並びにバッテリパック及びその充電器
JP2581718B2 (ja) 充電器
JP3167393B2 (ja) パック電池
JPH08126220A (ja) 二次電池の充電回路
JPH06165401A (ja) 充電装置
JP3726343B2 (ja) 充電装置
JPH05328629A (ja) 充電器
JPH01321827A (ja) 充電装置
JP3555989B2 (ja) 二次電池の充電方法
JPH08106924A (ja) 急速充電器
JPH03145935A (ja) 充電装置
JPS63140631A (ja) 過充電防止機能付き充電器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees