JP2614658B2 - インクジェット記録ヘッド,該インクジェット記録ヘッドの駆動方法および装置 - Google Patents

インクジェット記録ヘッド,該インクジェット記録ヘッドの駆動方法および装置

Info

Publication number
JP2614658B2
JP2614658B2 JP13931589A JP13931589A JP2614658B2 JP 2614658 B2 JP2614658 B2 JP 2614658B2 JP 13931589 A JP13931589 A JP 13931589A JP 13931589 A JP13931589 A JP 13931589A JP 2614658 B2 JP2614658 B2 JP 2614658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ejection
ink jet
discharge
jet recording
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13931589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0278568A (ja
Inventor
寛 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Publication of JPH0278568A publication Critical patent/JPH0278568A/ja
Priority to US07/604,994 priority Critical patent/US5109233A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2614658B2 publication Critical patent/JP2614658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はインクジェット記録ヘッドの駆動方法および
該駆動方法を採用した記録装置に関し、更に詳しくは、
インク吐出回復やインク予備吐出等の吐出安定化処理に
要する時間を短縮しそれらの確実な実行を行ない得るイ
ンクジェット記録ヘッド,該インクジェット記録ヘッド
の駆動方法および該駆動方法を採用した記録装置に関す
る。
[従来の技術] インクジェット記録方式は、インクタンクからインク
ジェット記録ヘッドの液路内にインクを供給し、この液
路内のインクに圧電素子等の電気機械変換体による機械
的エネルギーや発熱素子等の電気熱変換体による熱エネ
ルギーを作用させることによって(例えばU.S.Patent N
o.3747120,4723129等に記載される)前記液路に連通す
る吐出口よりインクを吐出して被記録部材(例えば記録
紙)に文字や図形等の画像を形成するものである。
前記液路の内径や前記吐出口の直径は例えば50μm程
度の非常に微細なものとされることが多い。そのため、
インクを吐出しない期間(記録停止期間)が長くなる
と、吐出口より液路内にインクのメニスカスの位置が後
退したり、インクの蒸発等による乾燥によってインクジ
ェット記録ヘッド内のインク粘度が上昇する場合があ
る。この様な状態になると、機械的エネルギーや熱エネ
ルギーをいくらインクに与えてもインクが吐出口から吐
出されない場合や不安定に吐出が生ずることがある。そ
して、この不吐出状態や不安定吐出状態が生ずると良好
な画像記録を得ることは難しい。
上記した問題を解決するために、例えばU.S.Patent N
o.3925788やU.S.Patent No.3925789等に開示されるよう
に、記録停止状態の時間をカウントし、この時間が一定
時間以上になった時にノズル(吐出口)からインク噴射
を行なったり、記録停止状態が所定時間に達した後印字
指令が入るとノズルからインクを噴射することが行なわ
れている。
又、例えばU.S.Patent No.471272には、電気熱変換素
子にインクが吐出されない程度の電気エネルギーを印加
しその後予備的なインクの吐出を行なうことが示されて
いる。
この様な予備的な吐出動作を行なうことによって常に
良好な文字や図形の画像記録を行なえるのではあるが、
より安定的な画像記録を長期間に恒って確実に保つため
には、予備吐出動作を長くしたり予備吐出動作間隔を短
くすることが行なわれる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記の吐出動作を充分な長さあるいは
短い間隔とすると、不都合を生ずる場合がある。
例えば、このような予備的な吐出時間は通常1〜1.2
秒程度とされるが、これは、特に電卓やタイプライター
のようにキーボード上のキー押下に応じて速やかに記録
紙上への記録が必要な装置や高速連続記録を行ない得る
装置においてはこの程度の時間でもユーザにとって不便
を感じる待ち時間となる場合があった。
また、十分な時間予備吐出を行なうと、あるいは、短
い時間間隔で予備吐出を行なうと予備吐出のインクを収
集するためのインクコレクタに多量のインクがたまり、
インクコレクタとして吸収体を使用している場合には吸
収体に吸収したインクがあふれ出して装置の内部をよご
したり、あるいは外部までインクが流れ出す危険性があ
った。
また、予備吐出のために多量のインクを使用すること
は無駄なインクを多量に生じさせ、特にオン・デマンド
・タイプのインクの効率的な利用の思想に反するという
問題点があった。
本発明は上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、その目的とするところは、予備吐出のための
吐出時間を短縮し、また、予備吐出に必要なインク量を
減少させたインクジェット記録装置を提供することにあ
る。
又、本発明の目的は、液体を吐出するための吐出口と
該吐出口に対応して設けられた吐出エネルギー発生体を
有する吐出ユニットの複数を備えたインクジェット記録
ヘッドの駆動方法において、前記複数の吐出ユニットか
ら選ばれた吐出エネルギー発生体をインクジェット記録
ヘッドの吐出安定化処理時にのみ駆動するインクジェッ
ト記録ヘッドの駆動方法を提供することにある。
又、本発明の別の目的は、液体を吐出するための吐出
口と該吐出口に対応して設けられた吐出エネルギー発生
素子を有する吐出ユニットの複数とを備えたインクジェ
ット記録ヘッドの前記吐出エネルギー発生素子に供給さ
れる駆動信号を発生するドライブ回路と、前記吐出ユニ
ットを記録に先立って駆動するための予備吐出信号を発
生する回路と、を有し、前記予備吐出信号に基づく駆動
信号のみを前記複数の吐出エネルギー発生素子から少な
くとも一つ選ばれた吐出エネルギー発生素子に供給のす
る配線を備えたインクジェット記録装置を提供すること
にある。
本発明の更に別の目的は、記録にかかわる液体を吐出
するための吐出口と、該吐出口に対応して設けられた吐
出エネルギー発生素子を有する第1の吐出ユニットと、
記録にかかわらない液体のみを吐出するための吐出口と
該吐出口に対応して設けられた吐出エネルギー発生素子
を有する予備吐出専用の第2の吐出ユニットを備えてな
るインクジェット記録ヘッドを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
そのために本発明では液体を吐出するための吐出口と
吐出口に対応して設けられた吐出エネルギー発生素子を
有する吐出ユニットの複数を備えたインクジェット記録
ヘッドの駆動方法において、複数の吐出ユニットから選
ばれた吐出エネルギー発生素子をインクジェット記録ヘ
ッドの吐出安定化処理時にのみ駆動することを特徴とす
る。
また、液体を吐出するための吐出口と吐出口に対応し
て設けられた吐出エネルギー発生素子を有する吐出ユニ
ットの複数とを備えたインクジェット記録ヘッドの吐出
エネルギー発生素子に供給される駆動信号を発生するド
ライブ回路と、吐出ユニットを記録に先立って駆動する
ための予備吐出信号を発生する回路と、を有し、予備吐
出信号に基づく駆動信号のみを複数の吐出エネルギー発
生素子から少なくとも一つ選ばれた吐出エネルギー発生
素子に供給する配線を備えたことを特徴とする。
さらに記録にかかわる液体を吐出するための吐出口と
吐出口に対応して設けられた吐出エネルギー発生素子を
有する第1の吐出ユニットと、記録にかかわらない液体
のみを吐出するための吐出口と吐出口に対応して設けら
れた吐出エネルギー発生素子を有する予備吐出専用の第
2の吐出ユニットを備えてなる。
〔作 用〕
以上の構成により、例えば吐出口配列の少なくとも一
端に設けられた吐出ユニットを予備吐出専用とし、この
専用吐出ユニットを併用して予備吐出を行なった場合、
吐出回復に要する総ドット数を少なくすることができ
る。
〔実施例〕
以下に、図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明の好適な一つの実施例にかかるインク
ジェット記録装置をプリンタとして具備した電卓の要部
構成を示すブロック図である。同図において、PSCは電
力を後述する大規模集積回路やインクジェット記録装置
等に供給する電源回路である。KBはキーボードであり、
数値を入力するための数値キーと加減算等を指令するた
めのファンクションキーが配設されている。
操作者が数値キーやファンクションキーを押下するこ
とにより大規模集積回路等の制御回路(LSI)1は押下
されたキーに対応した指令に基づき、数値の入力や加減
算の実行をするとともに、結果を後述する表示装置やイ
ンクジェット記録装置に出力する。ここで、LSI1は、主
に以下に示す3つの要素によって構成される。
すなわち、2は中央処理装置(CPU)であり、キーボ
ードKBにおけるキー押下に応じて所定の処理手順を実行
する。4はリードオンリメモリ(ROM)であり、第5図
のフローチャートにて後述する処理手順等、電卓全体の
処理を実行する。3はランダムアクセスメモリ(RAM)
であり、記録/表示データや演算処理経過を一時的に記
憶するなどCPU2の処理におけるワークエリアとして用い
られる。また、RAM3は予備吐出処理にかかわるレジスタ
AR,BRを有する。尚、LS11は、第1図に示されるように
1つの集積回路に限定されるのではなく複数の集積回路
の集合体として理解して良いものである。
DSPは表示装置であり、入力された数値や演算結果を
例えばCRT表示,蛍光管表示,液晶表示等の表示手段に
よって表示する。ACTはオートクリア回路であり、電源
回路PSCを作動させるための電源スイッチをOFF状態から
ON状態に切換えたときにオートクリア信号を発生し、LS
I1を初期化する回路である。
DR1およびDR2はヘッドドライブ回路であり、LSI1の記
録信号出力端子S2〜S11からの記録信号に応じて駆動信
号を出力する。即ち、記録信号を電流増幅してインクジ
ェット記録装置の後述するヒータに電流を流す。TR1お
よびTR2はトランジスタ、R1およびR2は抵抗であり、こ
れらトランジスタおよび抵抗によって、いわゆるダーリ
ントン回路を構成する。この回路(予備吐出回路)は、
LSI1によって予備吐出期間のみハイレベルとなる信号を
出力するように制御される予備吐出専用端子S1からの信
号がハイレベルになったときオン状態となる。これによ
り後述する電気熱変換素子であるヒータH1およびH2に電
流が供給される。
HTはヒータ群であり、このヒータ群HTのヒータH1〜Hx
(図ではx=12)の発生する熱によりインク中に気泡を
生成し、これによってインクジェット記録ヘッドのイン
ク吐出口からインクを吐出する。すなわち、吐出ユニッ
トはインクを急激に加熱する電気熱変換素子としてのヒ
ータを有し、このヒータに電気パルスを印加するとヒー
タの急激な発熱によって吐出ユニットの液路内インク中
に気泡が発生する。この気泡の膨張および収縮によって
インクがインク吐出口から吐出される。
図から明らかなように、ヒータ部HTはH1〜H12の12個
のヒータで構成されており、これら各ヒータに対応して
12個のインク吐出口が配設されている。このうちヒータ
H2〜H11の10個のヒータには記録指令であるLSI1からの
記録信号S2〜S11の内容に応じて、駆動信号が印加され
インク吐出口からインクを吐出し、被記録部材上に文字
や図形等を記録する。また、ヒータH1およびH12は予備
吐出専用のヒータであり、これらに対応する吐出口はヒ
ータH2〜H11に対応する吐出口配列の両端に各々配設さ
れ、ヒータH2〜H11の10個のヒータおよびH1,H12の2個
のヒータを用いて、又はH1,H12の2個のヒータを用いて
予備吐出を行なう。
DR3はモータドライブ回路であり、LSI1のモータ駆動
出力端子M1〜M4からの信号を電流増幅してインクジェッ
ト記録装置の後述するステッピングモータに供給する。
Mはステッピングモータであり、LSI1からの信号M1〜M4
に応じて回転し、記録紙の記録すべき位置に記録ヘッド
が対向するようキャリッジを移動させる。CN1およびCN2
はプリンター部と制御部を接続するコネクターである。
第2図は第1図に示した電卓におけるプリンタ部の外
観を表わす斜視図である。ここで、RPは記録紙であり、
電卓によって計算された経過および結果を記録する。ス
テッピングモータMの回転によって、ステッピングモー
タMの回転軸に設けられたプーリ、およびプリンタ部に
おける記録領域の両端に配設されたプーリに張設された
ベルトBLTが回転し、これによりベルトBLTの一部に接続
されたキャリッジCRが水平移動してキャリッジCRに搭載
された記録ヘッドPHの記録位置を定めることが可能とな
る。キャリッジCRには、第1図にて説明したヒータ部HT
やインク吐出口等を有する記録ヘッドPHが搭載されてい
る。尚、本実施例の記録ヘッドPHにはインクタンクが内
蔵されている。ICRは予備吐出のために記録領域以外に
設けられたインクコレクタである。インクコレクタは図
のように記録領域に隣接して設けられるのが好ましい。
又、インクコレクタはインク吸収体等で構成するのが不
要インク処理という点からみて好ましい。
第3図は第2図に示した記録ヘッドPHにおける吐出口
プレートPH1の正面図を示す。図において、PH2はインク
供給穴であり、不図示のインクタンクに連通する供給管
を介してインクが吐出口プレートPH1内に供給される。P
H3はインク供給穴PH2を介して供給されたインクを一次
貯留するマニホールドであり、マニホールドPH3から12
個の各吐出ユニットへインクが供給される。PH4は12個
の吐出口の各々に対応した吐出口を示し、また、PH5は
各吐出口4を区画する壁である。12個の吐出口4のうち
吐出口配列の両端に位置する吐出口は、前述したヒータ
H1またはH12を有する予備吐出専用の吐出口であり、記
録には関与しない。
第4図は、本発明を説明するための線図であり、所定
時間吐出を行なわない場合に良好な吐出状態に回復する
ための予備吐出ドット数を各吐出口毎に示している。線
図4−1および4−2は同図中右上に示す記録ヘッドPH
の配置にそれぞれ対応しておており、記録ヘッドの各配
置において、線図4−1の吐出口番号10,線図4−2の
吐出口番号1はそれぞれ最下位に位置する。
同図から明らかなように、吐出口配列の最端部に配設
された吐出ユニットはインク流動や記録ヘッドの温度分
布等によってインク粘度が増し、不吐出が生じやすく、
従がって予備吐出ドット数が多くなる。本発明はこの観
点に立ち、最端部に記録に関与しない吐出ユニットを配
することにより記録に用いる吐出ユニットが良好な吐出
状態に至るまでの予備吐出ドット数を全体として少なく
しようとするものである。
第5図は第1図〜第3図示した電卓のプリンタ部にお
ける処理手順を示すフローチャートである。図におい
て、ステップF1で電卓の電源スイッチをオンすると、ス
テップF2においてオートクリア回路ATCが動作して電源
スイッチが“OFF"から“ON"に変わったことをLSI1に知
らせる。これによりLSI1は電源オン時の初期処理を実行
する。
これら初期処理の一部であるステップF3〜F12に表わ
す予備吐出の処理を以下に示す。すなわち、ステップF3
でモーター駆動信号M1〜M4を順次出力し、これら信号を
ドライバDR3で電流増幅してステッピングモータMを駆
動する。これにより記録ヘッドPHを搭載したキャリッジ
CRがインクコレクタICRの正面位置に移動する。次に、
ステップF4においてレジスタARにデータ1を書き込み、
ステップF5においてレジスタBRにデータ1を書き込む。
これによりレジスタARおよびBRが初期化される。
ステップF6では、レジスタARによって指示される信号
(端子)S1〜S11のうちの1端子を論理“1"にする。こ
の場合、信号S1が論理“1"となる。次に、ステップF7に
おいて、レジスタARによって指示されるS1〜S11のうち
の1端子、この場合信号S1を論理“0"にする。これによ
り信号端子S1〜S11のうちの1端子に記録のためのパル
スが出力される。ステップF8では、レジスタARの内容を
カウントアップすることによりパルスを出力する信号端
子が順次変更され、ステップF9でレジスタARの内容が12
となって記録のための信号端子S1〜S11の範囲外になっ
ているか否かを判断する。
レジスタARの内容が12でなければステップF6〜F9を繰
り返し信号端子S1〜S11に順次パルスを出力する。レジ
スタARの内容が12であればステップF10へ進み、レジス
タARにデータ1を書き込む。これによりレジスタARによ
って指示される記録信号端子が再度S1からスタートす
る。次に、ステップF11においてレジスタBRの内容をカ
ウントアップし、ステップF12においてレジスタBRの内
容が128か否かを判別する。これによりS1〜S11に順次パ
ルスを出力ための処理ステップF6〜F9の処理の繰り返し
回数を制御する。すなわち、ステップF12において、ス
テップF11でカウントアップされた値が2〜127のときは
ステップF6へ進み、信号端子S1〜S11に順次パルスを出
力する制御を繰り返し、値が128の時には予備吐出を終
了する。
第6図は上述した処理手順により予備吐出した場合の
信号端子S1〜S11の出力波形を表わした波形図である。
図において、予備吐出の1サイクルに相当する信号S1〜
S11の出力は第5図に示したステップF6〜F9の繰り返し
によって実行される。また、第1サイクル〜第127サイ
クルの繰り返しは第5図示のステップF12における判断
によって実行される。
第7図は予備吐出専用信号端子S1の出力波形およびヒ
ータH1およびH12に入力する信号S12の波形を示す。
同図において、第5図に示したような予備吐出期間中
に信号S1を出力すると、信号S1は第1図に示した抵抗
R1,R2およびトランジスタTR1,TR2で構成されるダーリン
トン回路で電流増幅され信号S12となる。この結果、ヒ
ータH1およびH12には、一端に接続されている電圧+V1
と他端に接続されている信号S12間の電位差により電流
が流れることによってヒータH1およびH12が発熱し、第
1および第12番目のインク吐出口から予備的なインクの
吐出が行なわれる。
第8図は上述した本実施例の構成に基づく第5図に示
した処理による予備吐出を実施した場合と、従来のよう
に予備吐出専用の吐出ユニットを設けない場合の比較を
示す線図である。図において、X軸は吐出状態が良好に
なるために必要な予備吐出による吐出ドット数を示し、
Y軸はX軸で示した予備吐出必要ドット数で良好な文
字,図形を得られる吐出ユニットの個数を示す。
同図において、W1は本実施例の予備吐出専用の吐出ユ
ニットを設けて予備吐出を実施した場合の個数分布を示
し、W2は従来方式での個数分布を示す。図から明らかな
ように本実施例によれば予備吐出ドット数は従来の半分
程度のドット数で、良好な文字,図形を得られるヘッド
が同程度の個数になる。実験によれば、総ドット数2192
ドットの本発明応用の予備吐出を実施する事により、従
来方式における5120ドットに匹敵した結果が得られた。
第9図は本発明の好適な他の実施例にかかる構成を示
すブロック図であり、図においてヒータH1〜H12のうち
予備吐出専用ヒータをH11およびH12としており、本実施
例はインク吐出口配列の下方の吐出口付近のインク粘度
が上昇するヘッドに適している。
第1の実施例と同様にLSI1からの予備吐出信号S1が出
力されると、この信号はダーリントン回路で増幅され、
ヒータH11およびH12に電流を流す。信号S1と記録信号S2
〜S11とによって予備吐出が行なわれることにより特に
インク吐出口配列の下方の吐出口付近のインク粘度を下
げる結果が得られる。
又、効果的な吐出安定化処理を行なうために、予備吐
出専用の吐出口の開口面積やそれに連絡される液路の断
面積を記録に用いられる吐出口の開口面積や液路の断面
積より大きくしても良い。
更には、吐出エネルギー発生素子の大きさ(電気熱変
換素子でいえば発熱面積)を大きくすることも、これら
は予備吐出専用の吐出ユニットからの不吐出を防げるの
でより効果的な吐出安定化処理のために有効である。
尚、本発明は、インクタンクとインクジェットヘッド
を一体的に構成したインク容量の比較的少ない所謂使い
捨てタイプのインクジェットカートリッジを使用した例
を挙げて説明したが、もちろん、インクタンクのみを取
換え可能にした装置にも用いられるのはいうまでもな
い。
又、使い捨てタイプのインクジェットカートリッジに
本発明を適用することは、インク容量が比較的少なく限
られる場合が多いのでより一層効果がある。
更に、先述した予備吐出回路は、図に示されるような
ダーリントン回路であることは必須でない。本発明にお
いては予備吐出専用の吐出単位の電気熱変換素子にも他
の吐出単位の電気熱変換体と同様にドライブ回路に接続
しておき、制御回路によって予備吐出時にのみ予備吐出
専用の吐出単位の電気熱変換素子に駆動信号を印加する
ようにしても良いものである。
加えて、本発明は、上記した実施例にのみ限定される
ことなく本発明の思想を越えない範囲において、本発明
を変形できることもいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、例
えば吐出口配列の少なくとも一端に設けられた吐出ユニ
ットを予備吐出専用とし、この専用吐出ユニットを併用
して予備吐出を行なった場合、吐出回復に要する総ドッ
ト数を少なくすることができる。
この結果、予備吐出のための時間が短縮され、例えば
プリンタ等におけるキー操作に対応した速やかな記録が
可能となる。
また、予備吐出のための無駄になるインクの量が減少
し、さらに、インクコレクタのインク吸収体からインク
漏れが生じる危険性も少なくなるという効果が得られ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好適な一つの実施例にかかる電卓の要
部構成を説明するためのブロック図、 第2図は第1図示の要部構成を有する電卓におけるプリ
ンター部分の模式的な外観斜視図、 第3図は第2図に示した記録ヘッドにおける吐出口プレ
ートの模式的正面図、 第4図は本発明を説明するための線図、 第5図は第1図示の要部構成を有する電卓における予備
吐出の処理手順の一例を示すフローチャート、 第6図は第3図示のフローチャートで示した処理のタイ
ミングチャート、 第7図は第1図示の構成における各信号のタイミングチ
ャート、 第8図は本発明を実施した際の効果を説明するためのヒ
ストグラム、 第9図は本発明の好適な他の実施例にかかる構成のブロ
ック図である。 1……LSI、 2……CPU、 3……RAM、 4……ROM、 DR1,DR2……ヘッドドライブ回路、 R1,R2……抵抗、 TR1,TR2……トランジスタ、 H1〜H12……ヒータ、 ICR……インクコレクタ、 PH……記録ヘッド、 AR,BR……レジスタ。

Claims (19)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体を吐出するための吐出口と該吐出口に
    対応して設けられた吐出エネルギー発生素子を有する吐
    出ユニットの複数を備えたインクジェット記録ヘッドの
    駆動方法において、 前記複数の吐出ユニットから選ばれた吐出エネルギー発
    生素子をインクジェット記録ヘッドの吐出安定化処理時
    にのみ駆動することを特徴とするインクジェット記録ヘ
    ッドの駆動方法。
  2. 【請求項2】前記吐出安定化処理時は記録に先立って予
    備的に液体を吐出するための予備吐出処理時であること
    を特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録ヘッ
    ドの駆動方法。
  3. 【請求項3】前記吐出エネルギー発生素子は熱エネルギ
    ーを発生することを特徴とする請求項1に記載のインク
    ジェット記録ヘッドの駆動方法。
  4. 【請求項4】前記選ばれた吐出エネルギー発生素子は、
    前記複数の吐出ユニットのうち少なくとも最端部の吐出
    ユニットが有していることを特徴とする請求項1に記載
    のインクジェット記録ヘッドの駆動方法。
  5. 【請求項5】前記選ばれた吐出エネルギー発生素子は複
    数あることを特徴とする請求項4に記載のインクジェッ
    ト記録ヘッドの駆動方法。
  6. 【請求項6】前記選ばれた吐出エネルギー発生素子は少
    なくともアレー状に配された前記複数の吐出ユニットの
    両端部が有していることを特徴とする請求項5に記載の
    インクジェット記録ヘッドの駆動方法。
  7. 【請求項7】液体を吐出するための吐出口と該吐出口に
    対応して設けられた吐出エネルギー発生素子を有する吐
    出ユニットの複数とを備えたインクジェット記録ヘッド
    の前記吐出エネルギー発生素子に供給される駆動信号を
    発生するドライブ回路と、前記吐出ユニットを記録に先
    立って駆動するための予備吐出信号を発生する回路と、
    を有し、前記予備吐出信号に基づく駆動信号のみを前記
    複数の吐出エネルギー発生素子から少なくとも一つ選ば
    れた吐出エネルギー発生素子に供給する配線を備えたこ
    とを特徴とするインクジェット記録装置。
  8. 【請求項8】前記吐出エネルギー発生素子は電気熱変換
    素子であることを特徴とする請求項7に記載のインクジ
    ェット記録装置。
  9. 【請求項9】前記予備吐出信号を発生する回路は、前記
    選ばれた吐出エネルギー発生素子に電気的に接続される
    予備吐出回路を有することを特徴とする請求項7に記載
    のインクジェット記録装置。
  10. 【請求項10】前記予備吐出回路はダーリントン回路で
    あることを特徴とする請求項9に記載のインクジェット
    記録装置。
  11. 【請求項11】前記予備吐出信号を発生する回路はイン
    クジェット記録装置の制御回路に含まれることを特徴と
    する請求項7に記載のインクジェット記録装置。
  12. 【請求項12】前記ドライブ回路は前記制御回路からの
    信号によって駆動信号を発生することを特徴とする請求
    項7に記載のインクジェット記録装置。
  13. 【請求項13】前記選ばれた吐出エネルギー発生素子は
    アレー状に配設された複数の吐出エネルギー発生素子の
    少なくとも端部の素子であることを特徴とする請求項7
    に記載のインクジェット記録装置。
  14. 【請求項14】記録にかかわる液体を吐出するための吐
    出口と該吐出口に対応して設けられた吐出エネルギー発
    生素子を有する第1の吐出ユニットと、記録にかかわら
    ない液体のみを吐出するための吐出口と該吐出口に対応
    して設けられた吐出エネルギー発生素子を有する予備吐
    出専用の第2の吐出ユニットを備えてなるインクジェッ
    ト記録ヘッド。
  15. 【請求項15】前記第2の吐出ユニットは前記第1の吐
    出ユニットの両側に設けられていることを特徴とする請
    求項14に記載のインクジェット記録ヘッド。
  16. 【請求項16】前記第1の吐出ユニットは複数あること
    を特徴とする請求項15に記載のインクジェット記録ヘッ
    ド。
  17. 【請求項17】前記第2の吐出ユニットは前記第1の吐
    出ユニットの片側に設けられていることを特徴とする請
    求項14に記載のインクジェット記録ヘッド。
  18. 【請求項18】前記第2の吐出ユニットにかかる吐出口
    は前記第1の吐出ユニットにかかる吐出口よりその開口
    面積が大きいことを特徴とする請求項14に記載のインク
    ジェット記録ヘッド。
  19. 【請求項19】前記吐出エネルギー発生素子は電気熱変
    換素子であることを特徴とする請求項14に記載のインク
    ジェット記録ヘッド。
JP13931589A 1988-06-08 1989-06-02 インクジェット記録ヘッド,該インクジェット記録ヘッドの駆動方法および装置 Expired - Fee Related JP2614658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/604,994 US5109233A (en) 1988-06-08 1990-10-29 Method of discharging liquid during a discharge stabilizing process and an ink jet recording head and apparatus using same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-139364 1988-06-08
JP13936488 1988-06-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0278568A JPH0278568A (ja) 1990-03-19
JP2614658B2 true JP2614658B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=15243610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13931589A Expired - Fee Related JP2614658B2 (ja) 1988-06-08 1989-06-02 インクジェット記録ヘッド,該インクジェット記録ヘッドの駆動方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2614658B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009172968A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Seiko Epson Corp ヘッドユニット及び液体吐出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0278568A (ja) 1990-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5109233A (en) Method of discharging liquid during a discharge stabilizing process and an ink jet recording head and apparatus using same
US7497536B2 (en) Fluid ejection device
JP2705994B2 (ja) 記録方法、記録装置及び記録ヘッド
WO1997032728A1 (fr) Imprimante a jets d'encre et procede d'actionnement de cette imprimante
JPH11170515A (ja) インク滴噴射方法及びその装置
JPH08258267A (ja) インターリーブ方式のインクジェット記録装置
JP2810755B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの吐出駆動方法およびインクジェット記録装置
JP4491907B2 (ja) インク滴噴射方法およびその制御装置並びに記憶媒体
JPH11170522A (ja) インク滴噴射方法及びその装置
JP2001277507A (ja) インク噴射装置の駆動方法およびその装置並びにその記憶媒体
JP2614658B2 (ja) インクジェット記録ヘッド,該インクジェット記録ヘッドの駆動方法および装置
JP4228526B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4035253B2 (ja) 記録ヘッド及びその記録ヘッドを用いた記録装置
JP2001088293A (ja) インク滴噴射方法およびその装置並びに記憶媒体
JP4432201B2 (ja) インク噴射装置の駆動方法および制御装置並びに記憶媒体
JPH11157056A (ja) インクジェットプリンタ、ならびにインクジェットプリンタ用記録ヘッドの駆動装置および方法
JP2000127371A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
EP0376532A1 (en) Droplet deposition apparatus
JP3324949B2 (ja) インク滴噴射方法およびその装置
JP3445064B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、およびインクジェット記録装置
JPH04241954A (ja) 画像記録装置
JPH07178907A (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動装置及び駆動方法
EP0816091A2 (en) Method for driving a recording head having a plurality of heaters arranged in each nozzle
JP2755794B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH1110878A (ja) インクジェットプリントヘッドおよびインクジェットプリント装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees