JP2614601B2 - 鉄螺旋杭引抜き用ケーシング装置及び引抜き施工法 - Google Patents

鉄螺旋杭引抜き用ケーシング装置及び引抜き施工法

Info

Publication number
JP2614601B2
JP2614601B2 JP6145631A JP14563194A JP2614601B2 JP 2614601 B2 JP2614601 B2 JP 2614601B2 JP 6145631 A JP6145631 A JP 6145631A JP 14563194 A JP14563194 A JP 14563194A JP 2614601 B2 JP2614601 B2 JP 2614601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
spiral
casing body
casing
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6145631A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07331658A (ja
Inventor
正浩 丸山
Original Assignee
若築建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 若築建設株式会社 filed Critical 若築建設株式会社
Priority to JP6145631A priority Critical patent/JP2614601B2/ja
Publication of JPH07331658A publication Critical patent/JPH07331658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2614601B2 publication Critical patent/JP2614601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄螺旋杭引抜き用ケー
シング装置及び引抜き施工法の分野に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、既設杭の引き抜き工法およびそれ
に使用される引き抜き装置として、特公平6−2951
9号公報のものが開示されていた。さらに緩土装置とし
て、特開平4−5315号公報のものが開示されてい
た。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】本発明は、海中に打
込まれている鉄螺旋杭の引抜き作業において、杭の頭部
が発見されゝば、きわめて簡単にケーシング体の中央に
嵌挿させることができるし、さらにケーシング体の底部
が螺旋部の先端に位置するまできわめて容易に、且迅速
に到達させることができると共に、打込まれている鉄杭
を途中で破断するようなことなく、確実に引抜き、引抜
き工事費を従来に比し著しく節約できる利点を有してい
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、螺旋杭の径よ
り若干大きい径を有するケーシング体を長尺矢板の下方
部に取着し、矢板の外側部に沿ってエアージェットパイ
プとウオータージェットパイプとを延設し、前記ケーシ
ング体の外側面部よりケーシング体の内側方向にエアー
とウオーターとを噴射し、さらにガイド板部の上面部よ
り前記板部に沿って下方部へ、エアーとウオーターとが
噴射するように前記両パイプより夫々枝わかれ状態に装
着せしめた鉄螺旋杭引抜き用ケーシング装置において、
【0005】ケーシング体の内側面より中心方向に、中
央部において螺旋杭が嵌挿可能な形状のガイド板部を突
設し、前記ガイド板部の前方下方端部を切欠し傾斜状部
を形成すると共に、突設した各ガイド板部を前記杭の径
より若干大きい径のリング状固定部をもって支持せし
め、さらにケーシング体の下方部に、拾い込み部を内側
方にピン機構を介して常時折曲するよう所定間隔おきに
複数装着せしめたことを特徴とする鉄螺旋杭引抜き用ケ
ーシング装置である。
【0006】また本発明は、螺旋杭の径より若干大きい
径を有するケーシング体を長尺矢板の下方部に取着し、
矢板の外側部に沿ってエアージェットパイプとウオータ
ージェットパイプとを延設し、前記ケーシング体の外側
面部よりケーシング体の内側方向にエアーとウオーター
とを噴射し、さらにガイド板部の上面部より前記板部に
沿って下方部へ、エアーとウオーターとが噴射するよう
に前記両パイプより夫々枝わかれ状態に装着せしめ、ケ
ーシング体の内側面より中心方向に、中央部において螺
旋杭が嵌挿可能な形状のガイド板部を突設し、前記ガイ
ド板部の前方下方端部を切欠し傾斜状部を形成すると共
に、突設した各ガイド板部を前記杭の径より若干大きい
径のリング状固定部をもって支持せしめ、さらにケーシ
ング体の下方部に、拾い込み部を内側方にピン機構を介
して常時折曲するよう所定間隔おきに複数装着せしめて
鉄螺旋杭引抜き用ケーシング装置を構成し、
【0007】海または河川等の地中に打込まれている螺
旋杭の頭部を発見して、頭部を前記ケーシング装置を構
成するガイド板部の中央のリング状固定部内に挿入し、
頭部挿入後エアー及びウオータージェットパイプ先端の
ノズルからエアーとウオーターとを噴射せしめて、杭に
沿って杭周辺の土石を排除しながらケーシング体と矢板
等を前記ケーシング体の下方部が螺旋部より下方に位置
するまで降下せしめ、前記両ノズルから噴射するジェッ
ト状のエアーとウオーターによって螺旋部下方及びその
周辺の土石を排除し、排除後は拾い込み部を螺旋部の裏
面を抱え状態となし、螺旋杭の頭部への玉掛け作業後、
前記杭、ケーシングを引抜くようにしたことを特徴とす
る螺旋杭引抜き施工法である。
【0008】
【作用】本発明の作用を説明すると以下のとおりであ
る。
【0009】海中の土壌の中に打込まれている鉄螺旋杭
の頭部を潜水作業によって探してやる。前記杭の頭部が
発見されたら、頭部をケーシング体内に突設しているガ
イド板部の前方下方部の傾斜状部によって、より一層ス
ムーズに、リング状固定部によって固着されている嵌挿
部内に挿入できる。
【0010】しかる後、エアー及びウオータージェット
ホースより分岐されている噴射ノズルを、ケーシング体
の上方部と、外側面部よりケーシング体の内側方向に対
し、さらにケーシング体の底部より内側方向に、ジェッ
ト状にエアーとウオーターとを噴射する機構にしている
ので、ガイド板部の前方部によって形成されている杭嵌
挿部によって、杭をケーシング体の中央に位置させなが
らケーシング体を螺旋部の下方部にまできわめて容易
に、しかも迅速に降下せしめることができる。
【0011】従って、杭がケーシング体の中央に位置し
ているか、否かを容易に知ることができなかった従来の
場合と異なって、確実に杭の中央を常時確保できる。
【0012】本発明は、上述のようにケーシング体を介
して、鉄螺旋杭の頭部から螺旋部まで、土石を排除しな
がら、しかも螺旋部の上面部と裏面部の周辺の土石をジ
ェット状に噴射するエアーとウオーターとによって確実
に排除し、さらにケーシング体の底部に装着している拾
い込み部が螺旋部の裏面に廻って該螺旋部を下方より抱
いた状態となっている。
【0013】従って、上述のようにケーシング体が前記
杭の最下端部に位置したら、ジェットノズルを停止し、
杭頭部に玉掛けを行って、杭とケーシング体等とを引抜
くようにする。上記の杭引抜き作業時において、杭は、
ケーシング体のガイド板部によって形成されている嵌挿
部内に嵌挿したまゝ引抜かれる。
【0014】上述のように引抜かれた杭は、従来と同じ
工程によって処理される。
【0015】
【実施例】本発明の実施例を説明すると以下のとおりで
ある。
【0016】断面が円形状(六角形状、四角形状等も含
む)にして、且鉄螺旋杭1の径より若干大きい径を有す
るケーシング体aの内側面2より中心方向に、中央部に
おいて螺旋杭1が嵌挿可能な形状のガイド板部3を突設
し、突設した各ガイド板部3を前記杭1の径より若干大
きい径のリング状固定部4をもって支持する。1’は螺
旋部、3’は嵌挿部である。
【0017】前記ケーシング体aの下方部5に、拾い込
み部7を内側方にピン機構6を介して常時折曲するよう
所定間隔を設けて装着する。
【0018】前記ケーシング体aを長尺矢板bの下方部
8に取着し、矢板bの外側部に沿ってエアージェットパ
イプ9とウオータージェットパイプ10とを延設する。
前記ケーシング体aの外側面部11よりケーシング体a
の内側方向にエアーとウオーターとを噴射し、さらにガ
イド板部3の上面部より前記板部3に沿って下方部へ、
エアーとウオーターとが噴射するように両パイプ9、1
0より夫々枝わかれ状態に装着する。
【0019】12は前記ガイド板部3の前方の上方部と
下方部とを切欠した傾斜状部である。
【0020】13は矢板bの外側部に突設した補強材、
14もケーシング体aと矢板bとの補強材である。
【0021】9aはエアージェットパイプ9の先端部に
取着したノズル、10aはウオータージェットパイプ1
0の先端部に装着した逆止弁一体ノズルである。
【0022】9’は直角エアーノズル、10’は直角ウ
オーターノズルである。
【0023】1aは鉄螺旋杭1の頭部、15は地中、1
6は海中である。17はクレーン船、18は機材台船、
19は水槽タンク、20はジェットカッター、21は発
電機、22は材料台船である。
【0024】
【効果】本発明は以下に示す効果を奏する。
【0025】本発明は、ケーシング体の内側に複数のガ
イド板部を中心に向って突設し、杭の嵌挿部をリング状
固定部を取着して形成すると共に、前記ガイド板部の前
方下方部を切欠して傾斜状部を形成し、さらにケーシン
グ体の下方部に、内側方に拾い込み部がピン機構を介し
て常時折曲するよう所定間隔おきに複数装着せしめたの
で、地中に打込まれている螺旋杭の頭部を、海水の流れ
によってケーシング体が揺動しても、潜水夫らがきわめ
て容易に、しかも確実に前記嵌挿部内に嵌挿せしめるこ
とができると共に、さらにエアーとウオーターとをジェ
ット噴射させて杭の外側にある土石を排除しながら徐々
に降下し、しかも螺旋部の上面部と裏面部の土石をもエ
アーとウオーターとをジェット状に噴射させることによ
って排除せしめ、打込まれている鉄螺旋杭の下方部の螺
旋部にまで杭の周縁部の土石を均一に排除せしめて降下
させ、従って従来の杭引抜き工法よりも、杭引抜き作業
能率を著しく高めることができる利点を併有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明鉄螺旋杭引抜き用ケーシング装置の一部
切欠正面図である。
【図2】同装置の要部の一部切欠拡大正面図である。
【図3】同装置の要部の一部切欠拡大縦断正面図である
【図4】同ケーシング体の拡大平面図である。
【図5】同ケーシング体の一部切欠拡大正面図である。
【図6】同ケーシング体の要部の一部切欠拡大正面図で
ある。
【図7】同ケーシング体の底面図である。
【図8】同ケーシング体に取着のエアー及びウオーター
ジェットパイプの先端部のノズルから噴射している状態
を示す図である。
【図9a】同ケーシング体を介して地中に打込まれてい
る杭の頭部に嵌挿した状態を示す図である。
【図9b】図9aにおいてケーシング体を降下した状態
を示す図である。
【図9c】図9bの状態から、ケーシング体を螺旋部に
到達させた状態を示す図である。
【図9d】杭の引抜き状態を示す図である。
【図10】クレーン船、機材台船、材料台船の平面図で
ある。
【符号の説明】
a・・・ケーシング体 1・・・鉄螺旋杭 1’・
・・螺旋部 1a・・・頭部 2・・・内側面 3・・・ガイド
板部 3’・・・嵌挿部 4・・・固定部 5、8・・・
下方部 6・・・ピン機構 7・・・拾い込み部 b・・・
長尺矢板 9・・・エアージェットパイプ 9’・・・直角エア
ーノズル 9a・・・ノズル 10・・・ウオータージェットパ
イプ 10’・・・ウオーターノズル 10a・・・逆止弁
一体ノズル 11・・・外側面部 12・・・傾斜状部 13、
14・・・補強材 15・・・地中 16・・・海中 17・・・クレ
ーン船 18・・・機材台船 19・・・水槽タンク 20
・・・ジェットカッター 21・・・発電機 22・・・材料台船

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】螺旋杭の径より若干大きい径を有するケー
    シング体を長尺矢板の下方部に取着し、矢板の外側部に
    沿ってエアージェットパイプとウオータージェットパイ
    プとを延設し、前記ケーシング体の外側面部よりケーシ
    ング体の内側方向にエアーとウオーターとを噴射し、さ
    らにガイド板部の上面部より前記板部に沿って下方部
    へ、エアーとウオーターとが噴射するように前記両パイ
    プより夫々枝わかれ状態に装着せしめた鉄螺旋杭引抜き
    用ケーシング装置において、 ケーシング体の内側面より中心方向に、中央部において
    螺旋杭が嵌挿可能な形状のガイド板部を突設し、前記ガ
    イド板部の前方下方端部を切欠し傾斜状部を形成すると
    共に、突設した各ガイド板部を前記杭の径より若干大き
    い径のリング状固定部をもって支持せしめ、さらにケー
    シング体の下方部に、拾い込み部を内側方にピン機構を
    介して常時折曲するよう所定間隔おきに複数装着せしめ
    たことを特徴とする鉄螺旋杭引抜き用ケーシング装置。
  2. 【請求項2】螺旋杭の径より若干大きい径を有するケー
    シング体を長尺矢板の下方部に取着し、矢板の外側部に
    沿ってエアージェットパイプとウオータージェットパイ
    プとを延設し、前記ケーシング体の外側面部よりケーシ
    ング体の内側方向にエアーとウオーターとを噴射し、さ
    らにガイド板部の上面部より前記板部に沿って下方部
    へ、エアーとウオーターとが噴射するように前記両パイ
    プより夫々枝わかれ状態に装着せしめ、ケーシング体の
    内側面より中心方向に、中央部において螺旋杭が嵌挿可
    能な形状のガイド板部を突設し、前記ガイド板部の前方
    下方端部を切欠し傾斜状部を形成すると共に、突設した
    各ガイド板部を前記杭の径より若干大きい径のリング状
    固定部をもって支持せしめ、さらにケーシング体の下方
    に、拾い込み部を内側方にピン機構を介して常時折曲
    するよう所定間隔おきに複数装着せしめて鉄螺旋杭引抜
    き用ケーシング装置を構成し、 海または河川等の地中に打込まれている螺旋杭の頭部を
    発見して、頭部を前記ケーシング装置を構成するガイド
    板部の中央のリング状固定部内に挿入し、頭部挿入後エ
    アー及びウオータージェットパイプ先端のノズルからエ
    アーとウオーターとを噴射せしめて、杭に沿って杭周辺
    の土石を排除しながらケーシング体と矢板等を前記ケー
    シング体の下方部が螺旋部より下方に位置するまで降下
    せしめ、前記両ノズルから噴射するジェット状のエアー
    とウオーターによって螺旋部下方及びその周辺の土石を
    排除し、排除後は拾い込み部を螺旋部の裏面を抱え状態
    となし、螺旋杭の頭部への玉掛け作業後、前記杭、ケー
    シングを引抜くようにしたことを特徴とする螺旋杭引抜
    き施工法。
JP6145631A 1994-06-03 1994-06-03 鉄螺旋杭引抜き用ケーシング装置及び引抜き施工法 Expired - Fee Related JP2614601B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6145631A JP2614601B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 鉄螺旋杭引抜き用ケーシング装置及び引抜き施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6145631A JP2614601B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 鉄螺旋杭引抜き用ケーシング装置及び引抜き施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07331658A JPH07331658A (ja) 1995-12-19
JP2614601B2 true JP2614601B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=15389479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6145631A Expired - Fee Related JP2614601B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 鉄螺旋杭引抜き用ケーシング装置及び引抜き施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2614601B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104141306A (zh) * 2013-05-07 2014-11-12 上海建工五建集团有限公司 一种振动半套管拔桩装置及其使用方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH045315A (ja) * 1990-04-20 1992-01-09 Shimizu Corp 緩土装置
DE4215378C1 (de) * 1992-05-11 1993-09-30 Siemens Ag Thyristor mit Durchbruchbereich

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07331658A (ja) 1995-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615646A (en) Flowline connection means
US4620818A (en) Flowline connection means
US6772774B2 (en) Method and device for washing drain pipe
US4347802A (en) Self-burying anchor system
JP2614601B2 (ja) 鉄螺旋杭引抜き用ケーシング装置及び引抜き施工法
US20040261822A1 (en) Method and device for washing drain pipe
JP2769481B2 (ja) 既存杭引抜き用ケーシング装置
JP2769480B2 (ja) 既存杭の引抜き工法
JPH076000Y2 (ja) ウオータジェットホース
JPH1025738A (ja) シンカーの埋設方法
JPS6019827A (ja) つぎ杭の引抜き工法
JPH0734791Y2 (ja) 海底アンカーの形成装置
US5197822A (en) Emplacement of foraminous piping in non-cohesive subsoils
JPS6133070Y2 (ja)
JP2820247B2 (ja) 杭引抜き方法及び装置
JP2620130B2 (ja) 鋼管柱列土留壁の施工方法及びそれに使用されるヤットコ
JP3831727B2 (ja) 杭抜取り方法
JPS60240594A (ja) 張力部材を水底アンカ−に接続する装置
US2618999A (en) Charge setting device
JP2001032267A (ja) コンクリート製矢板構造
JPH0529246Y2 (ja)
JP2001146745A (ja) 杭引抜き装置および杭引抜き方法
JPH0470415A (ja) 杭体の引抜工法及び引抜装置
US6062252A (en) Stabilizer for gas line meter
JPS5950811B2 (ja) ドレ−ン工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees