JP2613092B2 - 移動体通信方式 - Google Patents

移動体通信方式

Info

Publication number
JP2613092B2
JP2613092B2 JP63195803A JP19580388A JP2613092B2 JP 2613092 B2 JP2613092 B2 JP 2613092B2 JP 63195803 A JP63195803 A JP 63195803A JP 19580388 A JP19580388 A JP 19580388A JP 2613092 B2 JP2613092 B2 JP 2613092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
satellite
station
radio
mobile station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63195803A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0244930A (ja
Inventor
道真 白方
明 貝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP63195803A priority Critical patent/JP2613092B2/ja
Publication of JPH0244930A publication Critical patent/JPH0244930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2613092B2 publication Critical patent/JP2613092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は移動体通信分野に利用される。
本発明は、移動体通信方式に関し、特に、移動局が地
上無線エリアおよび衛星エリア間を移動する場合の回線
設定方式を改良した移動体通信方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の移動体通信方式においては、移動局が地上無線
エリアから衛星エリアに移動し衛星エリアから通信を行
う場合、前記移動局が最新に位置登録を行った地上無線
エリアを管理する無線制御局では、衛星無線基地局の決
定に当たり、前記移動局の位置情報には関知せず空き衛
星無線基地局を管理する無線制御局に前記移動局を接続
していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述したような移動体通信方式では、地上無線エリア
を管理する無線制御局と衛星無線基地局を管理する無線
制御局との間の連絡線の距離に関係なく接続を行ってい
た。すなわち、接続可能な無線制御局の遠近に係わら
ず、空き衛星制御局と移動局が接続され、無線制御局間
の連絡線の距離を短くできる場合にも長くなる場合が生
じる欠点があった。
本発明の目的は、前記の欠点を除去することにより、
衛星エリアから地上無線エリアへ通話チャンネル切り替
えを行う場合に使用する無線制御局間の連絡線の距離を
短く設定することができる移動体通信方式を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、複数の地上無線エリアと、1エリア内に複
数個の衛星無線基地局を設置した衛星エリアとを有し、
前記地上無線エリアまたは前記衛星エリアを介して移動
局と固定網との接続を制御する無線制御局を備えた移動
体通信方式において、前記無線制御局は、前記移動局の
位置を把握しておく位置把握手段と、前記移動局がある
地上無線エリアから前記衛星エリアに移動し通信を行う
場合、前記位置把握手段による位置情報を参照し、前記
ある地上無線エリアに最も近い衛星無線基地局を管理す
る無線制御局と前記移動局とを接続する接続管理手段と
を含むことを特徴とする。
〔作用〕
位置把握手段は例えば記憶回路からなり、移動局が最
終位置登録を行った地上無線エリア番号を記憶するか、
または移動局が通常位置する地上無線エリア番号をあら
かじめ登録しておく、接続管理手段は例えば無線制御局
間距離テープを有している。そして、ある移動局が地上
無線エリアから衛星エリアに移動し通信を行う場合は、
前記位置把握手段で把握した移動局の位置していた最終
の地上無線エリアに最も近い衛星無線基地局を管理する
無線制御局と移動局との接続を行う。
従って、チャンネル切り替えに伴う両無線制御局間の
連絡線の長さを常に最短にすることができ、衛星エリア
および地上無線エリアにまたがる通話を最短ルーチング
で設定することが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例の要部を示すブロック構成
図。および第2図はそれを用いたシステム例を示すブロ
ック構成図である。
本実施例は、複数の地上無線エリア(1)1、(2)
2、および(3)3と、1エリア内に複数個の衛星無線
基地局(SMBS)8および9を設置した衛星エリア4とを
有し、地上無線エリア(1)1、(2)2、(3)3ま
たは衛星エリア4を介して移動局5と固定網16との接続
を制御する無線制御局(1)(MCC1)11、(2)(MC
C2)12および(3)(MCC3)を備えた移動体通信方式に
おいて、 無線制御局(1)11、(2)12および(3)13は、移
動局5の位置を把握しておく位置把握手段としての位置
情報記憶回路(M)17と、移動局5がある地上無線エリ
ア(1)1、(2)2または(3)3から衛星エリア4
に移動し通信を行う場合、位置情報記憶回路17に記憶さ
れた位置情報を参照し、前記ある地上無線エリア(1)
1、(2)2または(3)3に最も衛星無線基地局8ま
たは9を管理する無線制御局(2)12または(3)13と
移動局5とを接続する接続管理手段としてのMCC間距離
テーブルを有するMCC間距離テーブルを有するMCC間距離
テーブル部18とを含んでいる。
なお、6は移動衛星(SAT)、7は無線基地局(MB
S)、10は衛星制御局(SCC)および15は移動網である。
本発明の特徴は、第1図において、無線制御局(1)
11、(2)12および(3)13内に、それぞれ、位置情報
記憶回路17およびMCC間距離テーブルを有するMCC間距離
テーブル部18を設けたことにある。
次に、本実施例の動作について説明する。なお始めに
第2図によりシステム全体の動作について説明し、その
後で第1図により各手段についての具体的な動作につい
て説明する。
第2図において、移動局5が地上無線エリア(1)1
で、無線基地局(MBS)7、無線制御局(1)11、固定
網16を介して一般電話機14と通話中、衛星エリア4へ移
動する場合、無線制御局(1)11では、共通制御線によ
り移動局5の位置情報を検出翻訳し、移動局5に最も近
い無線制御局(2)12の管理下である衛星無線基地局
8、衛星制御局10および移動衛星6を介して移動局5と
回線設定を行う。
次いで、チャネル切り替え信号を受信した衛星無線基
地局8では、移動衛星6を介して移動局5と通話継続を
行う。
これにより移動局5は、最寄りの衛星無線基地局8と
回線接続され通話中チャネル切り替えが実現できる。従
って、無線制御局間の通話中チャネル切り替えを行う場
合に使用する連絡線も最短、最適化されることなる。
なお、最初に衛星エリア4から通信を行う場合には、
無線制御局(3)13の衛星無線基地局9および無線制御
局(2)12の衛星無線基地局8のどちらに接続しても良
い。
そこで、本発明による回線接続方式を使用し、移動局
5が以前位置していた地上無線エリア(1)1に最も近
い無線制御局(2)12の衛星無線基地局8に接続する。
そうすることにより、もし、移動局5が地上無線エリア
(1)1に戻った場合、無線制御局(3)13の衛星無線
基地局9に接続した場合に比べて、衛星エリア4から地
上無線エリア(1)1へ通話チャネル切り替えを行う場
合に使用する無線制御局間の連絡線の距離を短くするこ
とができる。
第1図において、無線基地局7および衛星無線基地局
8および9を管理する無線制御局(1)11、(2)12お
よび(3)13内部に位置情報記憶回路17およびMCC間距
離テーブルを有するMCC間距離テーブル部18を設け、移
動局5が存在する最新の地上無線エリア番号を無線制御
局(1)11、(2)12または(3)13の位置情報記憶回
路17で記憶しておき、移動局5が衛星エリア4で発呼し
たときに、位置情報記憶回路17の最新地上無線エリア番
号からMCC間距離テーブルを索引することにより、地上
無線エリア(1)1と最も近い無線制御局(2)12に移
動局5を接続する。次に、衛星エリア4から地上無線エ
リア(1)1へ移動するとき、記憶しておいた移動局5
の位置情報をMCC間距離テーブル部18へ通知し、MCC間距
離テーブル部18では、この情報を元に、無線制御局
(1)11に最も近い無線制御局(2)12に対して、移動
局5の位置情報を通知し、共通制御線にて無線制御局間
の回線設定を行う。
以上の動作により衛星、地上無線両エリアにまたがる
通知の場合の最短ルーチングが可能となる。
なお、前記実施例においては、位置情報記憶回路17に
は、移動局が最終位置登録を行った地上無線エリア番号
を記憶している場合について説明したが、これは移動局
が通常位置する地上無線エリア番号をあらかじめ登録記
憶させた場合にも同様の効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、移動局の位置情報を
常時無線制御局にて把握しておき、衛星エリアに移行し
衛星エリアから通信を行う場合、前記無線制御局に最も
近い衛星無線基地局を管理する無線制御局と前記移動局
とを接続することにより、両無線制御局間の連絡線の長
さを最短に設定でき、衛星地上両無線エリアにまたがる
通話の最短ルーチングが可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部を示すブロック構成
図。 第2図はそれを用いたシステムの一例を示すブロック構
成図。 1……地上無線エリア(1)、2……地上無線エリア
(2)、3……地上無線エリア(3)、4……衛星エリ
ア、5……移動局、6……移動衛星(SAT)、7……無
線基地局(MBS)、8、9……衛星無線基地局(SMB
S)、10……衛星制御局(SCC)、11……無線制御局
(1)(MCC1)、12……無線制御局(2)(MCC2)、13
……無線制御局(3)(MCC3)、14……一般電話機、15
……移動網、16……固定網、17……位置情報記憶回路
(M)、18……MCC間距離テーブル部(T)。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の地上無線エリア(1、2、3)と、
    1エリア内に複数個の衛星無線基地局(8、9)を設置
    した衛星エリア(4)とを有し、前記地上無線エリアま
    たは前記衛星エリアを介して移動局(5)と固定網(1
    6)との接続を制御する無線制御局(11、12、13)を備
    えた移動体通信方式において、 前記無線制御局は、 前記移動局の位置を把握しておく位置把握手段(17)
    と、 前記移動局がある地上無線エリアから前記衛星エリアに
    移動し通信を行う場合、前記位置把握手段による位置情
    報を参照し、前記ある地上無線エリアに最も近い衛星無
    線基地局を管理する無線制御局と前記移動局とを接続す
    る接続管理手段(18)と を含むことを特徴とする移動体通信方式。
JP63195803A 1988-08-05 1988-08-05 移動体通信方式 Expired - Lifetime JP2613092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63195803A JP2613092B2 (ja) 1988-08-05 1988-08-05 移動体通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63195803A JP2613092B2 (ja) 1988-08-05 1988-08-05 移動体通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0244930A JPH0244930A (ja) 1990-02-14
JP2613092B2 true JP2613092B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=16347240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63195803A Expired - Lifetime JP2613092B2 (ja) 1988-08-05 1988-08-05 移動体通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2613092B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0244930A (ja) 1990-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0555441B1 (en) Method for setting up a group call in a cellular radio system
CA2293710C (en) Location dependent service for mobile telephones
EP0281111B1 (en) Mobile communication system
JPH08510618A (ja) 直接モードチャンネルの加入者ステーションを制御する方法
WO1999004517A1 (en) Mobile station locating system and method
JP2591831B2 (ja) 無線電話システムにおける通話路切換方法
JP2613092B2 (ja) 移動体通信方式
US6522882B1 (en) Method and apparatus for locating a mobile transceiver in conversation state
JPH0423695A (ja) 移動体通信の通話路設定方式
JPH03196722A (ja) 移動通信方式
JPS6090441A (ja) 移動通信のゾ−ン切替え方式
JPH0331290B2 (ja)
JPS6351419B2 (ja)
JP2696440B2 (ja) 無線電話装置
JP2845307B2 (ja) 移動通信の通信中チャネル切り替え方法
JPH0667007B2 (ja) 通信中チヤネル切換方式
JP2548944B2 (ja) 回線制御方式
JPH0548523A (ja) 呼び返し着信方法
JP3130812B2 (ja) デジタルコードレス電話システム
JPS6313531A (ja) 移動端末交換方式
JPH0427223A (ja) 移動通信方式
US6212394B1 (en) Radio communication system
JPH01223834A (ja) 通話チャネルアサイン方式
JPS59104840A (ja) 移動無線通信方式
JPH08140139A (ja) 再接続型チャネル切替え方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12