JP2609096B2 - 伝達車装置 - Google Patents

伝達車装置

Info

Publication number
JP2609096B2
JP2609096B2 JP61278957A JP27895786A JP2609096B2 JP 2609096 B2 JP2609096 B2 JP 2609096B2 JP 61278957 A JP61278957 A JP 61278957A JP 27895786 A JP27895786 A JP 27895786A JP 2609096 B2 JP2609096 B2 JP 2609096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
wedge member
support base
wedge
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61278957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63135650A (ja
Inventor
謙吉 小野木
Original Assignee
東京自動機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京自動機工株式会社 filed Critical 東京自動機工株式会社
Priority to JP61278957A priority Critical patent/JP2609096B2/ja
Priority to AU83257/87A priority patent/AU8325787A/en
Priority to PCT/JP1987/000906 priority patent/WO1988004001A1/ja
Publication of JPS63135650A publication Critical patent/JPS63135650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2609096B2 publication Critical patent/JP2609096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulleys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、原動機または回転負荷などの回転軸に設置
されるベルト動力伝達機などの伝達車装置に関する。
〔従来技術〕
第4図は、従来の伝達車装置を使用したベルト伝達機
の構造を示す。図中、1は従道側プーリ、2はベルト、
3は電動機、4はステー、5は出力軸架台、6は電動機
架台、7はテンションナットである。
この様な構造の伝達車装置は、通常円板ないし円環上
の外周側面にベルト溝を施し、直接キーを介して回転軸
に取付けられる。このためベルト変換に際しては、駆動
軸(すなわち電動機軸)と従道軸(すなわち出力軸)と
の軸間距離を変化させる必要がある。
そこで従来は電動機架台6をステーに対して移動でき
る構造にし、両者の相対位置を調整できるようにテンシ
ョンナット7が施されている。このテンションナット7
を操作して電動機3を出力軸側に移動してベルト交換作
業を行っていた。
〔問題点〕
この種の伝達車装置構造では、ベルト交換、ベルトの
伸びに対する調整に際して、頻繁に電動機架台6を移動
しなければならないが、電動機3が小型である場合は斯
かる作業も容易である。しかし大型である場合は各架台
4,5,6の厚鋼材を用いて強化するが、テンションナット
7の操作が困難となる。特に雨天に直接露出されるため
架台4と架台6との摺動面のメッキ部がはがれて錆付く
ためベルト交換作業が不可能となることがある。
〔目 的〕
本発明は、外部より大きな外力が印加されている状態
の伝達円板と、回転軸との間で動力伝達を行う場合に、
この伝達円板の回転中心と回転軸の軸芯との間で外力に
抗して同軸ないし偏心状態に位置決めすることができる
伝達車装置を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための技術的手段〕
本発明では、駆動軸または従道軸の回転軸に支持台を
施し、この回転軸または支持台に伝達円板を移動可能に
取付けることができるようしたものである。すなわち回
転軸または支持台に伝達円板が固着状態にあるときには
回転軸と伝達円板の各軸芯位置が同軸となり、また固着
状態を解放したときは上記支持台上を伝達円板が摺動で
きるように回転軸または支持台と伝達円板との間にクサ
ビ部材を介在させた。
この際に第一の発明は、支持台がクサビ部材の着脱時
に、プーリ円板を軸芯方向に位置決め規制し、またその
垂直方向には摺動を保証したものであり、第二の発明
は、クサビ部材の着脱量に応じて比較的にプーリ円板が
ベルト張力などの外力に交して支持台上を同軸ないし任
意の偏心位置に摺動させたものである。
〔作 用〕
この構成では、第一の発明としての支持台なる概念に
よって伝達円板の移動の方向性を規制するによって、ク
サビ部材の操作性・着脱性と伝達車としてのセンタリン
グの機能を保証し、また第二の発明としてのクサビ部材
の概念によって外力が印加された伝達円板を徐々にしか
も適格に摺動させることにより外力を解除したりまたは
付与したりする機能を保証したものである。これをベル
ト伝達機の例で述べるならば、通常の動力伝達時には伝
達円板が回転軸と同軸にありしかも支持台上に固着状態
に取付けられているので、動力伝達は正常に行い得る。
しかるにこの固着状態を解放すると伝達車装置にはベル
トが巻掛けされ大きな力が加っているので、伝達円板は
相手の回転軸方向に自然に移動し、ベルトは巻掛状態か
ら解放される。またベルト交換後に再び伝達円板に装填
した後、クサビ部材を介して伝達円板を回転軸ないし支
持台に固着すると、このクサビ部材が嵌合した後は必然
的に伝達円板の回転中心と回転軸との各軸芯が一致し、
正常の伝達車装置構造として働く。
〔実施例〕 第1図(A)および(B)は本発明の一実施例伝達車
装置の一具体例としてプーリを回転軸に装着した状態の
断面図および平面図である。同図中、10はプーリ、11は
回転軸であり、キー12を介して支持台13が設置される。
なおこの支持台13は回転軸11と同材で一体にして加工し
てもよい。この支持台13は回転軸芯から遠れた位置に、
ネジ穴13aが施され、また上方は平面部13bが形成され
る。14はクサビ部材で、円錐状のクサビ部14aと、ボル
ト貫通孔14b、軸挿入孔14cとで形成され、貫通孔14bに
はボルト17が貫通され、抜落ち防止用の止具18が圧入さ
れている。15はプーリ円板で、三つの部分すなわちベル
ト溝部15a、平面部15b、クサビ受部15cで形成され、さ
らに溝部15aにはV溝が、平面部15bには互に同一方向に
向けられた複数の長穴15eが、クサビ受部15cには回転軸
11と同軸に逆クサビ部15dをも円錐状の開孔15fが施けて
ある。さらに長穴15eには支持台13のネジ穴13aとの間で
プーリ円板15を固定するためのボルト16が取付けられて
いる。このボルト16a,16bは通常の運転時はプーリ円板1
5を支持台13に固定し支持台13との間で動力伝達する固
着装置であり、保守時にはクサビ部材14の抜取時に密着
したプーリ円板15との分離させると共にプーリ円板15の
脱落をボルト頭部にて阻止する抜止装置としても働く。
第1図では、プーリ円板15が支持台13上にて回転軸11と
同軸に配置された様子を示している。また第1図(B)
は4つのボルトが配置されている様子を示している。
第2図(A)および(B)は本実施例伝達装置の一具
体例としてプーリによるベルト交換動作を示す動作説明
図である。この説明図では、22は駆動軸すなわち電動機
回転軸であり、駆動プーリ21が組み付けられた様子を示
し、本実施例のプーリ10は従動側プーリの側に用いた例
を示す。同図(A)はベルト20が正常に巻掛けされたプ
ーリ状態を示し、同図(B)はクサビ部材14をネジ手段
すなわちボルト17を解放することによって回転軸11の先
端部より取外した様子を示す。すなわち、まず最初に第
1図(B)で示した様に複数のボルトのうちボルト16b
を取外し、ボルト16aは或る程度緩める。この状態で次
にクサビ部材14をボルト17によって解放すると、ボルト
17の頭部が上側係止部または止具18が下側係止部として
働くので、クサビ部14aはボルト16aの頭部の抜止装置に
よってプーリ円板15の逆クサビ部15dと分離し、クサビ
部材14が徐々に抜け始め、同時にプーリ円板15もベルト
張力によって相手軸22の方向に徐々に移動し始める。こ
れに伴いプーリ円板15には予じめベルト20による押圧力
が印加されているので、プーリ円板15は支持台13上に長
穴15eおよびボルト16aの両者が摺動装置となって案内
し、軸22の方向に摺動し始め、クサビ部材14の抜取量が
増えるのに伴いベルト張力は徐々に解除され、最後に完
全に解放される。そこでクサビ部材14を取外すと、ベル
ト20はプーリ外周との間に長さlのスキ間が確保され
る。従ってこのスキ間を利用して、ベルト20の交換が可
能である。
また新規なベルト20′を装填するときは、上述とは逆
の順序に従い、ベルト20′をプーリ円板15の溝15gに挿
入するようにプーリ円板15を摺動させてから、クサビ部
材14を再びボルト17によって回転軸11に装填する。この
ボルト17の締め付けに応じてその頭部が上側係止部とし
て働きクサビ部14aを挿入し始め、偏心した位置にある
プーリ円板15の逆クサビ部15dの一端にクサビ部14aが当
接しながら、クサビ部材14はベルト張力に抗してプーリ
円板15を徐々にベルト20′を巻掛けする方向に摺動させ
る結果となるので、最後にプーリ円板15の中心軸は回転
軸11の軸芯と一致する。そこで各軸芯が同軸位置にくる
と、ベルトには最適張力が付与されると同時に抜き取っ
たボルト16bのネジ穴と長穴は自動的に一致するので、
固着装置の4つのボルト16a,16bを締め付けることによ
ってプーリ10は再び第2図(A)の元の運転状態に復帰
し、ベルト20′の交換は完了する。
〔他の実施例〕
上述の実施例では、クサビ部材14の装填中心線が回転
軸11の軸芯と一致する場合を述べて来たが、これに限る
ものではなく、クサビ部材14を回転軸芯から外れた位置
に設けても良い。第3図はこの例を示す。この例では、
クサビ部材14が複数個設けられているが、伝達車装置10
に不用意な振動を招かないようにするため、各クサビ部
材14の重量バランスを等しくするように同一形状にして
ある。ベルト交換の手順は上述の実施例とほぼ同様であ
る。なお、伝達円板15の支持台13に対する摺動量はV溝
の深さ以上であればよく、これに応じてクサビ部材14の
クサビ部14aの傾斜角および長さを選べばよい。またこ
れ等の実施例ではVベルトで説明したが、他の歯付タイ
ミングベルト等にも本発明の技術思想を適用できること
は言うまでもない。
なお、本発明の伝達車装置はベルトの伝達機に限定さ
れるものではなく、伝達円板を介して外力を授受する負
荷、例えばアイドラー,ホイール,スプロケット等を含
む概念であることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
この発明では、第一の発明としての支持台なる概念に
よって伝達円板の移動の方向性を規制することによっ
て、クサビ部材の操作性・着脱性と伝達車としての機能
を保証し、また第二の発明としてのクサビ部材の概念に
よって外力が印加された伝達円板を徐々にしかも適格に
摺動させることにより外力を解除したりまたは付与した
りする機能を保証したものである。これをベルト伝達機
の例で述べるならば、伝達円板がベルト巻掛け方向に摺
動できるようにしたため、電動機などの駆動軸ならびに
出力負荷が取付けられる従動軸のいずれにも、移動する
ことが不可能な程の大重量の物体が装備されている場合
であっても、これ等の重量物を移動させることなくベル
トの交換が容易に達成することができる。従って、例え
ば従来のように大型電動機を摺動させるために、著しく
複雑で広いスペースを必要とされるのに対し、本発明に
よれば周囲機器の移動は全く不用であるため、ベルト動
力伝達機自体を単一のケーシングにまとめて一体化ない
しモジュール化することができる利点がある。このこと
は駆動軸と従動軸との軸間距離を小さくするので、従来
のように周長の長いベルトを使用する必要がなくなり、
ベルトの伸びに対しても伸びの積算量が少くて済むの
で、保守用員が頻繁に張力の調整管理を行う必要がな
く、簡単かつ小型のテンションプーリ機構の付加のみ
で、ほとんどベルトの伸びに対する保守管理が不用とな
る利点があり、工業的価値は大きい。
【図面の簡単な説明】 第1図(A)および(B)は、それぞれ本発明の一実施
例伝達車装置を回転軸に装着した状態での断面図および
平面図を示し、 第2図(A)および(B)は、同実施例を用いてベルト
変換作業の手順を示す動作説明図で、 第3図は本発明の他の実施例伝達車装置の断面図を示
す。さらに 第4図は従来の伝達車装置を用いたベルト伝達機の構成
図を示す。 図中 10……伝達車装置、11……回転軸、13……支持台、14…
…クサビ部材、15……伝達円板、16……ボルト、20……
ベルト、21……伝達車装置、22……駆動軸。

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転軸に設けた支持台、周辺に伝達部をま
    た上記支持台との接触位置に平面部を形成された伝達円
    板、この伝達円板と上記回転軸または支持台との間にネ
    ジ手段にて着脱自在に介在させたクサビ部材から成り、
    上記支持台は上記クサビ部材の抜取時または装着時に上
    記伝達円板が夫々取外れまたは押込まれるのを阻止し上
    記回転軸の軸芯方向の位置決めをすると共に、該回転軸
    芯に垂直方向の摺動を自在ならしめてなる伝達車装置。
  2. 【請求項2】上記支持台は、上記回転軸の段差部と上記
    伝達円板との間で相互に上記伝達円板を抜止めさせてな
    る特許請求の範囲第1項記載の伝達車装置。
  3. 【請求項3】上記支持台は、上記回転軸と別体で形成さ
    れ該回転軸との間で動力伝達するように結合されてなる
    特許請求の範囲第1項記載の伝達車装置。
  4. 【請求項4】上記支持台は、上記伝達円板を固着ないし
    解放する固着装置を施されてなる特許請求の範囲第3項
    記載の伝達車装置。
  5. 【請求項5】上記支持台は、上記固着装置の解放時に上
    記伝達円板の回転軸芯方向の位置決めをする支持面およ
    び抜止装置を有してなる特許請求の範囲第4項記載の伝
    達車装置。
  6. 【請求項6】上記支持台は、上記固着装置の解放時に上
    記伝達円板の回転軸芯に垂直方向への偏心摺動を案内す
    る摺動装置を有してなる特許請求の範囲第5項記載の伝
    達車装置。
  7. 【請求項7】上記支持台に施される上記抜止および摺動
    装置は、複数のボルトで形成されている特許請求の範囲
    第6項記載の達車装置。
  8. 【請求項8】回転軸に設けた支持台、周辺に伝達部をま
    た上記支持台との接触位置に平面部を形成されかつ上記
    支持台にて上記回転軸の軸芯方向の移動を阻止された伝
    達円板、この伝達円板と上記回転軸または支持台との間
    にネジ手段にて着脱自在に介在させたクサビ部材から成
    り、上記クサビ部材は着脱量に応じてクサビ部が上記伝
    達円板の逆クサビ部に当接しながら上記伝達円板の回転
    中心を上記回転軸の軸芯に垂直方向に上記支持台にて同
    軸または任意の偏心位置に摺動させてなる伝達車装置。
  9. 【請求項9】上記クサビ部材は、該回転軸芯から離れた
    位置にて着脱されてなる特許請求の範囲第8項記載の伝
    達車装置。
  10. 【請求項10】上記クサビ部材は、該回転軸芯と同軸位
    置にて着脱されてなる特許請求の範囲第8項記載の伝達
    車装置。
  11. 【請求項11】上記クサビ部材は、上記クサビ部と上記
    ネジ手段とが一体に組付けされてなる特許請求の範囲第
    10項記載の伝達車装置。
  12. 【請求項12】上記クサビ部材のネジ手段は、上記クサ
    ビ部の押込むための上側係止部と、抜取るための下側係
    止部とを施されてなる特許請求の範囲第11項記載の伝達
    車装置。
  13. 【請求項13】上記クサビ部材のクサビ部は、円筒状で
    あって内筒側を筒状にまた外筒側を傾斜状にそれぞれ形
    成されてなる特許請求の範囲第12項記載の伝達車装置。
  14. 【請求項14】上記クサビ部材のネジ手段は、上記クサ
    ビ部の内筒を封止するように形成された閉止部に、該回
    転軸芯と同軸位置に配置されてなる特許請求の範囲第13
    項記載の伝達車装置。
  15. 【請求項15】上記クサビ部材のクサビ部は、先端最小
    半径がプーリのV構造の深さ以上になるように選定され
    てなる特許請求の範囲第14項記載の伝達車装置。
JP61278957A 1986-11-24 1986-11-24 伝達車装置 Expired - Fee Related JP2609096B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61278957A JP2609096B2 (ja) 1986-11-24 1986-11-24 伝達車装置
AU83257/87A AU8325787A (en) 1986-11-24 1987-11-24 Centered/decentered power transmission wheel
PCT/JP1987/000906 WO1988004001A1 (en) 1986-11-24 1987-11-24 Centered/decentered power transmission wheel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61278957A JP2609096B2 (ja) 1986-11-24 1986-11-24 伝達車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63135650A JPS63135650A (ja) 1988-06-08
JP2609096B2 true JP2609096B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=17604419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61278957A Expired - Fee Related JP2609096B2 (ja) 1986-11-24 1986-11-24 伝達車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2609096B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0296049U (ja) * 1989-01-20 1990-07-31

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52124375U (ja) * 1976-03-17 1977-09-21
JPS6147104U (ja) * 1984-08-31 1986-03-29 株式会社 国元商会 バネ座金付きねじ押し具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63135650A (ja) 1988-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU590127B2 (en) Circular saw with annular saw blade
JP2609096B2 (ja) 伝達車装置
HK1011342A1 (en) Drive device for elevator
US4405859A (en) Nominal value pick up for drive controls
JP2609116B2 (ja) プーリ装置
JPH0638200Y2 (ja) プ−リの軸芯調整装置
TW358882B (en) Height stage for positioning apparatus
JP2536743B2 (ja) ベルト伝達装置
US4884783A (en) Hoist with oil cooled brake
JP2628041B2 (ja) 物体軸支装置
JPH0422817Y2 (ja)
US4118899A (en) Head stock for grinding machine
EP0100072A3 (en) Elevator drive apparatus
JP2566765B2 (ja) 動力伝達車
JP2668789B2 (ja) 動力伝達装置
JPS63172060A (ja) プ−リ
JP4004225B2 (ja) 連結装置
JPH0712739Y2 (ja) 被軸支体取付装置
JPS63176869A (ja) 回転体軸支持装置
JP2521130Y2 (ja) 伝達機
US20220186456A1 (en) Method of Installing a Cutting Wheel of a Slurry Wall Cutter
JPS63130286A (ja) 電気音響学的振動装置を使用するための方法及びその方法を実施するための装置
DE3565376D1 (en) Shaving apparatus
KR910004654Y1 (ko) 컴퓨터의 랩톱(Lap top)용 압력 마찰기
US4130002A (en) Slip coupling

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees