JP2608996B2 - 車両の走行状態記憶装置 - Google Patents

車両の走行状態記憶装置

Info

Publication number
JP2608996B2
JP2608996B2 JP4810291A JP4810291A JP2608996B2 JP 2608996 B2 JP2608996 B2 JP 2608996B2 JP 4810291 A JP4810291 A JP 4810291A JP 4810291 A JP4810291 A JP 4810291A JP 2608996 B2 JP2608996 B2 JP 2608996B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
vehicle
window
distance
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4810291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04297823A (ja
Inventor
嘉明 浅山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4810291A priority Critical patent/JP2608996B2/ja
Publication of JPH04297823A publication Critical patent/JPH04297823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2608996B2 publication Critical patent/JP2608996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、走行中の車両の周辺
を撮像する撮像装置により得られた画像を記憶するよう
にした車両の走行状態記憶装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、車両の走行状態を記憶する装置と
しては、衆知のように車両総重量が8トン以上のトラッ
クに装着が義務付けられている運行記録計があり、これ
は車両の走行速度と走行距離を記録紙に自動的に記録す
るようにしたものである。又、車両の点検部位の異常を
表示する装置が特開昭54−56467号公報等に開示
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
装置においては、自車両の運転状態や異常部位は記録又
は表示されるようになっているが、自車両が走行した周
囲状況は記憶されていなかった。このため、交通事故や
走行路面の異常に遭遇した場合に、交通事故の相手ある
いは路面の異常に対して車両がどのように対応したかあ
るいは相手がどのように動いたかを知ることができず、
交通事故の責任判断や車両の異常運転の原因究明が困難
であるなどの課題があった。
【0004】この発明は上記のような課題を解決するた
めに成されたものであり、交通事故や異常運転の原因究
明が容易な車両の走行状態記憶装置を得ることを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る車両の
走行状態記憶装置は、車両の周辺を撮像する撮像手段
と、この撮像手段により撮像された画像の複数の部分領
域に夫々ウインドウを設定するウインドウ設定手段と、
このウインドウ内に対象物が存在するとき捕えられた対
象物までの距離を検出する手段と、距離情報を撮像手段
により撮像された画像情報と共に記憶する画像情報記憶
手段を設けたものである。第2の発明に係る車両の走行
状態記憶装置は、撮像手段と、ウインドウ設定手段と、
距離検出手段の他に、車両の走行速度を検出する手段
と、対象物までの距離及び車両の走行速度を画像情報と
共に記憶する画像情報記憶手段を設けたものである。
【0006】
【作用】第1の発明においては、車両の周辺が撮像手段
により撮像され、撮像された画像の複数の部分領域に予
めウインドウが設定され、ウインドウ内に捕えられた対
象物までの距離が撮像された画像と共に画像情報として
記憶される。又、第2の発明においては、車両の走行速
度が検出され、対象物までの距離と走行速度が画像と共
に画像情報として記憶される。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面とともに説明
する。図1はこの発明による走行状態記憶装置を走行車
両に搭載し、前方を走行する先行車との車間距離を測定
する場合の実施例を示し、1,2は上下の光学系を構成
するレンズ、3,4はレンズ1,2に対応して配設され
た2次元のイメージセンサ、5は自車両の前方を走行す
る先行車、6,7はアナログデジタル変換器、8,9は
メモリ、10はマイクロコンピュータ、11は上側のイ
メージセンサ4により撮像された画像を表示する表示画
面であり、マイクロコンピュータ10により制御され
る。12はイメージセンサ4の視界内において監視すべ
き部分領域を画像上で指定するウインドウを設定するウ
インドウ設定装置であり、設定されたウインドウ15〜
19は図2に示すように表示画面11の所定位置に予め
配置されている。13は自車両の走行速度を検出する車
速検出装置、14は表示画面11に表示された画像情報
を記憶する画像記憶装置であり、例えばビデオテープレ
コーダで構成されている。
【0008】上記構成において、例えば上側のイメージ
センサ4により撮像された自車両前方の画像の中に図3
に示すように先行車5の像5aが表示されたとすると、
マイクロコンピュータ10は先行車像5aを捕えている
ウインドウ17内の画素信号をメモリ9から読み出し、
車間距離演算の基準画像信号とする。又、下側のイメー
ジセンサ3の画像信号がメモリされているメモリ8の中
でウインドウ17に対応する領域をマイクロコンピュー
タ10が選択し、上記基準画像信号に対してメモリ8の
該当するウインドウ内の画像信号を1画素づつ順次シフ
トしながら上下画素毎の信号の差の絶対値の総和を演算
して行く。即ち、ウインドウ17内の画と最も整合する
画の位置を1画素づつ順次シフトしながら求める。この
とき演算に関与する領域は、図4に示すようにウインド
ウ17内の基準画像信号に対してメモリ8内の画像とし
てはウインドウ17の位置に対応する領域22であり、
画像の部分領域のみを処理することにより処理の簡素化
を図っている。このように上下の画素を比較した場合、
その差信号の絶対値の総和が最小になるときの画素のシ
フト量をn画素、画素のピッチをP、レンズ1,2の基
線長をL、レンズ1,2の焦点距離をf、先行車5まで
の距離をRとすれば、Rは数1で求められる。
【0009】
【数1】
【0010】こうして、ウインドウ17内の対象物まで
の距離を検出することができる。同様にして、イメージ
センサ3,4の視界内に隣りの車線を走行している他の
先行車が入ってきて、図3に示すようにその先行車像2
5が表示画面11のウインドウ19により捕えられる
と、マイクロコンピュータ10はウインドウ19内の画
像信号を基準画像信号として、図4に示すようにメモリ
9内の画像のウインドウ19に対応するメモリ8内の画
像の領域24を選択し、この領域24内でウインドウ1
9内の画と最も整合する画の位置を求める。そして、数
1により上記他の先行車と自車両との車間距離を演算す
る。こうして、複数の先行車が走行している場合でも、
それぞれの先行車との車間距離を同時に知ることができ
る。
【0011】以上のように、表示画面11内に設定され
ているウインドウ15〜19により捕えられた対象物は
図4に示すようにウインドウ15〜19にそれぞれ対応
する演算領域20〜24内で画像比較され、ウインドウ
15〜19毎に対象物までの距離を検出することができ
る。こうして検出された距離情報は、図3の距離表示2
6,27のようにマイクロコンピュータ10により表示
画面11に表示される。距離表示26,27はそれぞれ
距離演算の基準画像としたウインドウ17,19に対応
しており、各ウインドウ17,19で捕らえられた対象
物までの距離が表示画面11を見れば判るようになって
いる。又、車速検出装置13で検出された自車両の走行
速度情報もマイクロコンピュータ10により表示画面1
1に車速表示28として表示される。これらの表示はイ
メージセンサ4により撮像された時々刻々変化する前方
視界の画像に重畳され、所定の時間々隔毎(例えば0.
2秒毎)に更新された情報が表示される。又、このよう
に表示画面11に表示された画像情報は、自車両が走行
している間、画像記憶装置14により連続して記憶され
る。そして、交通事故等に遭遇して車速検出装置13の
出力信号により自車両が停止したことを検知すると、画
像記憶装置14は作動を停止する。
【0012】こうして、交通事故等に遭遇する寸前まで
の自車両の前方周辺状況、複数の対象物までの距離、自
車両の走行情報などを記憶しておくことができる。そし
て、記憶された画像情報を再生することにより、交通事
故等に遭遇した状況、そのときの自車両の走行状態、前
方の複数の対象物の状態等を立体的に判断することがで
きる。
【0013】なお、上記実施例では、自車両の走行情報
として走行速度のみを表示したが、ブレーキの操作状態
あるいはアクセルペダルの操作量等も表示することがで
きる。
【0014】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、ウイン
ドウに捕えられた対象物までの距離とが検出され、これ
らが撮像手段により撮像された画像と共に画像情報記憶
手段により記憶されるので、交通事故や走行路面の異常
に遭遇した場合に、交通事故の相手あるいは路面の異常
に対して車両がどのように対応したかあるいは相手がど
のように動いたかを立体的に知ることができ、交通事故
の責任判断や車両の異常運転の原因究明が容易となる。
又、自車両の走行速度を併せて記憶しておくことによ
り、原因究明がより容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明装置の構成図である。
【図2】この発明によるウインドウを設定された表示画
面の説明図である。
【図3】この発明による先行車像が入った状態の表示画
面の説明図である。
【図4】この発明による表示画面において各ウインドウ
内の基準画像と比較される画像領域の説明図である。
【符号の説明】
1,2 レンズ 3,4 イメージセンサ 5 先行車 8,9 メモリ 10 マイクロコンピュータ 11 表示画面 12 ウインドウ設定装置 13 車速検出装置 14 画像記憶装置

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の周辺を撮像する撮像手段と、この
    撮像手段により撮像された画像の複数の部分領域に夫々
    ウインドウを設定するウインドウ設定手段と、このウイ
    ンドウ内に対象物が存在するとき捕えられた対象物まで
    の距離を検出する手段と、検出された距離情報を撮像手
    段により撮像された画像情報と共に記憶する画像情報記
    憶手段を備えたことを特徴とする車両の走行状態記憶装
    置。
  2. 【請求項2】 車両の周辺を撮像する撮像手段と、この
    撮像手段により撮像された画像の複数の部分領域に夫々
    ウインドウを設定するウインドウ設定手段と、このウイ
    ンドウ内に対象物が存在するとき捕えられた対象物まで
    の距離を検出する手段と、車両の走行速度を検出する手
    段と、検出された対象物までの距離と走行速度とを撮像
    手段により撮像された画像情報と共に記憶する画像情報
    記憶手段を備えたことを特徴とする車両の走行状態記憶
    装置。
JP4810291A 1991-03-13 1991-03-13 車両の走行状態記憶装置 Expired - Fee Related JP2608996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4810291A JP2608996B2 (ja) 1991-03-13 1991-03-13 車両の走行状態記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4810291A JP2608996B2 (ja) 1991-03-13 1991-03-13 車両の走行状態記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04297823A JPH04297823A (ja) 1992-10-21
JP2608996B2 true JP2608996B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=12793954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4810291A Expired - Fee Related JP2608996B2 (ja) 1991-03-13 1991-03-13 車両の走行状態記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2608996B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017535755A (ja) * 2014-09-24 2017-11-30 パナビジョン インターナショナル,エル.ピー. 動画カメラフォーカス用途における距離測定デバイス

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113538193A (zh) * 2021-06-30 2021-10-22 东莞市绿灯网络科技有限公司 基于人工智能和计算机视觉的交通事故处理方法和系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017535755A (ja) * 2014-09-24 2017-11-30 パナビジョン インターナショナル,エル.ピー. 動画カメラフォーカス用途における距離測定デバイス
US10587792B2 (en) 2014-09-24 2020-03-10 Panavision International, L.P. Distance measurement device
US11494929B2 (en) 2014-09-24 2022-11-08 Panavision International, L.P. Distance measurement device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04297823A (ja) 1992-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5424952A (en) Vehicle-surroundings monitoring apparatus
US5530771A (en) Image tracking device and image tracking method
JP2508904B2 (ja) 車間距離検出装置
KR930004882B1 (ko) 선행차추미용 차간거리 검출장치
JPH05296767A (ja) 車間距離検出装置
JPH04313199A (ja) 車間距離検出装置
JPH0710003A (ja) 鉄道車両用支障物検知装置
CN101044390B (zh) 视觉距离测量设备及其用途
JP4590962B2 (ja) 車両用周辺監視装置
JP2927916B2 (ja) 距離検出装置
JP2800530B2 (ja) 車間距離検出装置
JP2536986B2 (ja) 車間距離検出装置
JPH0827188B2 (ja) 車間距離検出装置
JP2635246B2 (ja) 先行車追尾用車間距離検出装置
JP3021131B2 (ja) 鉄道車両用支障物検知装置
JP2608996B2 (ja) 車両の走行状態記憶装置
JP3212235B2 (ja) 車両用障害物検出装置
JP2966683B2 (ja) 車両用障害物検出装置
JP2635232B2 (ja) 車間距離検出装置
JP3099692B2 (ja) 走行路における対象物の位置計測方法
JPH1038562A (ja) 車両用障害物検出装置
JPS60231193A (ja) 車載用視界モニタシステム
JP2000003438A (ja) 標識認識装置
JP2827682B2 (ja) 車間距離検出装置
JPH06129845A (ja) 路面状態検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees