JP2608539B2 - 電子郵便料計の表示・印字小数点位置修正方法および装置 - Google Patents

電子郵便料計の表示・印字小数点位置修正方法および装置

Info

Publication number
JP2608539B2
JP2608539B2 JP23221083A JP23221083A JP2608539B2 JP 2608539 B2 JP2608539 B2 JP 2608539B2 JP 23221083 A JP23221083 A JP 23221083A JP 23221083 A JP23221083 A JP 23221083A JP 2608539 B2 JP2608539 B2 JP 2608539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decimal point
postage
format
volatile memory
correcting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23221083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59112381A (ja
Inventor
ジヨン・エツチ・ソ−ダ−バ−グ
エドワ−ド・シ−・デユウエル
Original Assignee
ピットネイ・ボウズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23778233&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2608539(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ピットネイ・ボウズ・インコーポレーテッド filed Critical ピットネイ・ボウズ・インコーポレーテッド
Publication of JPS59112381A publication Critical patent/JPS59112381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2608539B2 publication Critical patent/JP2608539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00362Calculation or computing within apparatus, e.g. calculation of postage value
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00362Calculation or computing within apparatus, e.g. calculation of postage value
    • G07B2017/00395Memory organization
    • G07B2017/00403Memory zones protected from unauthorized reading or writing
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00733Cryptography or similar special procedures in a franking system
    • G07B2017/00935Passwords

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子郵便料金計に関し、詳細にはプログラム
の制御の下で動作しかつ以下の関連特許出願中に開示さ
れた形式等の不揮発メモリ(NVM)を備える電子郵便料
金計におけるファームウェア変数を修正する方法及び装
置に関する。
本出願はDanilo Buanの名前で出願された係属中の出
願であつて、本発明が使用されている郵便料金を説明し
ている「スタンドアローン型 電子郵便機械(STAND−A
LONE ELECTRONIC MAILING MACHINE)」の米国特許出願
番号第447,815号に関連している。更に、John H.Soderb
erg及びEdward C.Duwelの名前で出願された係属中の米
国特許出願番号第447,925号は、プログラムの分岐を選
択するための外部データの使用を開示している。
1981年11月17日に発行された米国特許第4,301,507号
に開示されているようなファームウェアを用いた既知の
電子郵便料金計は動作のシーケンスを受けるためROMを
介してプログラムされている。このような構成は、米国
において現在用いられているような郵便料金装置に使用
するのに適している。しかし、国際的に使用できる電子
郵便料金計に対しては、いろいろな国の郵便装置の要求
が広く変わるところでは、このような変更に適合するた
めに必要とされる個々のプログラムあるいはソフトウェ
アパッケージの数がプログラミングコストを極めて増大
させる。
ここに、プログラムの語はメモリに記憶されている動
作上の指令を意味し、これに対してファームウエアの語
はプログラムの動作により影響される複数のゲート動作
要素を意味する。ファームウエアの変数は、修正の対象
となるパラメータ、例えば10進数の小数点位置をいう。
従来、郵便料金計は各異なるシステムのための異なる
ROMプログラムを含んでいるから、サービスにおいて多
くの異なるプログラム版(ヴァージョン)および変更の
ルーチンを維持するために多大な管理上の努力を要求す
ることにおいて不利益がある。また、絶えず増加する項
目の要求と柔軟性の欠如のために、製造設備が多くの異
なるプログラム版を構成することを要求するという不利
益がある。
本発明の目的は、多種の異なるプログラム版に適用す
るコードを含むROMプログラム郵便料金計に与え、そし
て該プログラムの動作を変更するデータを不揮発性メモ
リに与えることにより、上記不利益を解決するものであ
る。
本発明の目的は、プログラム中の変数が各種の異なつ
た郵便装置の要求を満たすべく修正される電子郵便料金
計の表示・印字小数点位置を修正する方法及び装置を提
供することである。
本発明の別の目的は、異なつた郵便装置に使用する同
一のファームウェアを有する電子郵便料金計を提供する
ことである。
本発明の更に別の目的は、プログラミングコストが最
小にされた各種の郵便装置用のファームウェア制御電子
郵便料金計を提供することである。
要約すると、本発明では、電子郵便料金計中の「ファ
ームウェア変数を修正する方法は、電子郵便料金計の動
作用プログラムを記憶すること、プログラムの動作を変
更するためにファームウェアの変数を修正できる記憶さ
れたプログラムに対して外部の不揮発性メモリにデータ
を与えること、及び外部データの存在に基づいてプログ
ラムの動作を変更するため電子郵便料金計の動作中外部
データをアクセスすることの各ステップを備えている。
本発明は、記憶されたプログラムに対して外部の不揮
発性メモリにデータを与え、該データの存在に応じてプ
ログラムの動作を変更するためにこのデータを呼出して
該データによりプログラム中の変数を修正するから、特
別のROMを追加するという通常の操作よりも電子的に専
用化され、通常要求されるROMプログラムの多くの異な
るプログラム版の数を減少させることができる。
以下に図面を参照して本発明の実施例について詳細に
説明する。
第1図において、電子郵便料金計は、システムバス12
を介して各種の要素に接続されている例えばIntelモデ
ル8085Aマイクロプロセッサ等から成る8ビットマイク
ロプロセッサ10(CPU)を備えている。ROM14はシステム
バス12を介してマイクロプロセッサ10に接続されてい
る。このROM14は郵便料金計を制御するプログラムを記
憶している。ここに用いられた用語「ROM」は固定的に
プログラムされるデバイス及びリプログラマブルデバイ
スを含んでいる。Intelモデル8155である集積回路16は
システムバス12に接続されまたRAM、入力及び出力線、
及びタイマーを有している。この集積回路16のRAM部分
は、昇順レジスタ及び降順レジスタ用のデータを一時記
憶するために割当てられたメモリ空間を有している。外
部データ通信ポート18は光学アイソレータ20を介してマ
イクロプロセッサ10に接続されている。この外部データ
通信ポート18は電子秤、外部コンピュータ、使用機器等
のデバイスへの接続を可能にする。郵便料金計のキーボ
ード22及び不揮発メモリ(NVM)24をシステムバス12を
介してマイクロプロセッサ10に電気的に接続されてい
る。ステップモータ26、28はモータードライバー30及び
集積回路16を介してマイクロプロセッサ10に電気的に接
続されている。リセット及び電力制御装置32は、集積回
路16、NVM24とマイクロプロセッサ10との間に電気的に
接続されている。リレー34はACプリンタモーター36を集
積回路16に接続する。デイスプレイ38も集積回路16に電
気的に接続されている。トリップホトセンサ40が集積回
路16を介してマイクロプロセッサ10に接続され、スタン
プすべき封筒の存在を指示する。これは前述の特許出願
における「スタンドアローン型電子郵便機械(STAND−A
LONE ELECTRONIC MAILING MACHINE)」に詳しく説明さ
れている。
電子郵便料金計は、ROM14内に記憶されているプログ
ラムの制御の下で動作するマイクロプロセッサ10により
制御される。このマイクロプロセッサ10はキーボード22
を介して、あるいは外部メッセージ発生器から外部通信
ポート18を介して入力された情報を受ける。重要な会計
データ及び他の重要な情報は不揮発メモリ24中に記憶さ
れている。不揮発メモリ24はMNOS半導体形メモリ、バッ
テリ補強CMOSメモリ、コアメモリ、あるいは他の適当な
不揮発メモリ要素である。不揮発メモリ24は、電力が郵
便料金計に供給されていない周期中、重要な郵便料金計
のデータを記憶する。このデータには、郵便機械の連続
番号に加えて、降順レジスタ中の値(印刷に利用できる
郵便料金額)、昇順レジスタ中の値(料金計により印刷
された合計郵便料金額)及びピースカウントレジスタ中
の値(料金計が実行した合計サイクル数)に関する郵便
料金計情報、及びトリップ状態、初期設定及びサービス
情報等の他の形式のデータが含まれる。これらの情報は
電力が全く料金計に供給されない場合でも料金計内に保
持されることが望ましい。
オン/オフ電力スイッチ42がオンされた(つまり閉成
された)時は、郵便機械内部の電源がマイクロプロセッ
サ10及び他の電子要素を附勢する。不揮発メモリ24中に
記憶されている情報はマイクロプロセッサ10を介して集
積回路16のRAMに転送される。電源オン後、RAMは附勢に
先行して、不揮発メモリ24中に記憶されている情報のイ
メージつまりコピーを記憶している。郵便料金計の動作
中、RAM中のデータのあるものは修正される。従つて、
郵便料金が印刷された時には降順レジスタが印刷された
郵便料金の値だけ減少され、一方昇順レジスタが印刷さ
れた郵便料金の値だけ増加されて、ピースカウントレジ
スタが増分される。電力スイッチ42がオフにされた(つ
まり開成された)時には、RAM中の更新されたデータは
マイクロプロセッサ10を介して不揮発メモリ24の適当に
用意された空間に転送される。不揮発メモリ24とRAMと
の間の同様の情報の転送は電源故障の間にも発生する。
第2図では、郵便料金計の電気的要素の構成のより詳
細なブロック図が48として示されている。電力は典形的
には115ボルトであるACライン電圧から郵便料金計に供
給される。このライン電圧はホットスイッチ50を介して
料金計に供給される。このホットスイッチ50は温度が通
常は70℃であるプリセット限度より上に上昇した場合に
電気的要素を保護するため郵便料金計への電力を遮断す
る。このホットスイッチ50は、ライン電源と料金計の制
御論理要素との間の絶縁を与える光学トライアック54及
びRFフイルタ52を介して、AC駆動モーター36Aに接続さ
れている。このホットスイッチ50はヒューズ58により保
護されている変圧器56にも接続されている。変圧器56の
出力はコールドスイッチ60を介してプリレギュレータ59
に結合されている。コールドスイッチ60は温度が通常は
0℃であるプリセット限度より下に低下した場合にプリ
レギュレータ59への電力を遮断する。プリレギュレータ
59は、出力電圧+5V及び−12V及び−30Vを発生する電圧
を発生するスイッチャ62に、所定範囲の出力電圧を供給
する。
+5Vが+3ボルトレギュレータ64に次にディスプレイ
38Aに印加される。スイッチャ62からの+5Vも+5Vフイ
ルタ66に印加され、このフイルタ66が論理回路用の+5V
を与える。詳細には、+5Vがキーボード22A、ディスプ
レイ38A、バンク、デジット及びトリップセンサ論理回
路68、及び集積回路に印加される。−12Vが−12Vレギュ
レータ70及び不揮発メモリ24Aに印加される。
スイッチャ62からの−30V出力も−30Vレギュレータ74
及び−30スイッチ76に印加される。このスイッチ76は、
プログラムにより書かれているようにNVMに書込む要求
に応答して、その出力電圧をオン及びオフに切換える。
−30スイッチの出力は不揮発メモリ24Aに供給される。
−30V電源はマイクロプロセッサ10Aの電源オンリセット
72に接続されている。
スイッチャ62からの+5Vも電源オンリセット72の一方
の入力に印加される。他方の入力は前述したようにレギ
ュレータ74からの−30Vを受ける。低電圧センサ88はス
イッチャ62からの+5Vを一方の入力にそしてプリレギュ
レータ59からの出力を他方の入力に受け、その出力はマ
イクロプロセッサ10Aに供給される。低電圧センサ88は
電源故障を検出しこれをマイクロプロセッサ10Aに送
る。マイクロプロセッサ10Aは次にシステムバス12Aを介
してRAMをアドレス指定し、このRAM中に存在する全ての
機密データを不揮発メモリ24Aに転送する。
プリレギュレータ59からの+24Vの別の出力はバンク
ステップモーター26A及びデジットステップモーター28A
用のデジット及びバンクモーター駆動装置30Aに供給さ
れる。これは、動作されるべき印刷ホイール(バンク)
と、セットされるべく選択された印刷ホイールのデジッ
トとを選択させる。
集積回路16Aからの出力ストローブはバッファドライ
バ68によつて緩衝され、そしてデジットセンサ(エンコ
ーダ)78、バンクセンサ(エンコーダ)80及びトリップ
センサ40Aに供給される。光学ストローブは必要とされ
る時には電力をデジットセンサ78、バンクセンサ80及び
トリップセンサ40Aに供給される。トリップセンサ40Aか
らの出力は、集積回路16Aに接続されている入力/出力
ライン82に与えられる。デジットセンサ78及びバンクセ
ンサ80そしてサイクルスイッチ84からの出力は記憶バッ
ファ86に送られる。
電源アップ中は、第1図のキースイッチ42が閉成さ
れ、ACライン電圧が前述の電気的要素を附勢しそして初
期設定プロセスが発生する。この初期設定は前述の米国
特許第4,301,507号に開示されたハード及び/又はソフ
ト初期設定プロセスを含んでいる。初期設定プロセスは
好適にはAlton B.Eckert及びEaswaran C.N.Nambudiriの
名前で出願された本発明と同じ譲受人に譲渡された係属
中の出願番号第447,913号の発明「電子郵便料金計にお
ける印刷ホイールの初期設定(INITIALIZING THE PRINT
WHEELS IN AN ELECTRONIC POSTAGE METER)」に開示さ
れているものである。
動作について説明する。マイクロプロセッサ10AはROM
14Aのそして望ましくは補助ROM100の制御の下で、アド
レスバス94及び制御バス98を介してデバイス選択装置98
と通信する。このデバイス選択装置98の出力は選択ライ
ン99を介してアドレス指定されるべきモジュールと通信
する。アドレス指定されるべきモジュールはRAM、ROM14
A、補助ROM100、デマルチプレクサ102、NVM論理回路104
及びバッファ86である。集積回路16AのRAMは郵便料金計
及びマイクロプロセッサ10Aの作業メモリとして動作す
る。ROM14Aはプログラムを記憶し、補助ROM100は別のプ
ログラム記憶空間を提供するために使用されている。不
揮発メモリ24Aは料金計用の全ての安全情報の記憶を与
え、またこの情報を電源ダウンあるいは電源故障の間保
持する。デマルチプレクサ102は、その後直ちに使用さ
れるロケーションを定義するアドレス情報の下位8ビツ
トをラッチする。NVM論理回路104はNVM24Aの動作モード
を制御し、またマイクロプロセッサ10Aに待ち可能及びN
VM動作可能信号を供給し、バス12A上でアクテイブとし
て低速度デバイス(NVM)の存在を指示する。
前述したように、デジタルセンサ78(光学エンコー
ダ)及びバンクセンサ80、(光学エンコーダ)及びその
電流状態が読出しつまり「ホーム(Home)」あるいは
「インサイクル(In Cycle)」にあるサイクルスイッチ
84が入力信号をバッファ86に供給する。このバッファ86
は、適当なRAMロケーションに記憶するために、データ
バス108を介して出力信号をマイクロプロセッサ10Aに送
る。
RAMは更にI/Oラインに電気的に接続され、トリップセ
ンサ40A、デイスプレイ38A、キーボード22A、そしても
し存在する場合には優先アクセススイッチ110からのデ
ータを受信しそしてデータを送信する。特権アクセスス
イッチ110は、シールされているスイッチを介して、料
金計の郵便料金のマニュアルリセットを要求する用途に
使用される。
以下に説明されるフローチャートは、ファームウェア
の動作を変更するために、不揮発メモリ中に記憶されて
いる1つ以上の外部データビットがファームウェアの変
数を変更するべくどのように使用できるかを示してい
る。
ファントム(phantom)ゼロは、世界中の貨幣制御の
変動及びその範囲の故に、郵便料金計に必須である。フ
ァントムゼロは機械的に固定されて発生しこれにより料
金計の各印刷上に現われる。郵便料金の値はファントム
ゼロを含む印刷されるべき値を表示している。ディスプ
レイ中のファントムゼロのセットは不揮発メモリ中に記
憶されたデータに基づいてファームウェアの変数を修正
することにより実現される。ファントムゼロ、即ち小数
点位置修正データは、特定の国のための郵便料金の印刷
値の規則の変化に適用するために、印刷要素における小
数点位置の使用を指定することを意味する。世界中の異
なる国のシステムは異なる10進数の小数点位置を要求す
る。郵便料金計は製造後に、世界の特定の場所で動作す
るために容易に素早く専用化される。
詳細には、第3A図に110として示されたインバウンド
(Inbound)メッセージ変換つまりキーボードから郵便
料金を入力するフローチャートを参照すると、デジット
フォーマットがこのデジット フォーマットから不揮
発性メモリ(NVM)中にセットされた小数点修正データ
を引いたもの、即ち修正されたデジット フォーマット
にセットされる。デジット フォーマットはキーボード
からオペレータにより入力された郵便料金のデジット
(数字)の記録を示し、郵便料金計の表示用または印字
用のメモリレジスタに記憶される。修正されたデジット
フォーマットは、メモリレジスタに記憶されたデジッ
トがメモリレジスタにおいて小数点修正データに従って
そのデジット位置がシフトされたもので、オペレータが
キーボードから郵便料金を入力する際に小数点を入力し
ていない場合のデジットの小数点位置を仮定するため
に、メモリレジスタにおいてシフトされたデジットを示
す。郵便料金をキーボードから入力する時に、小数点の
使用は入力動作が正確であることを郵便料金計は識別す
る。全く小数点入力が行われなかった場合に(小数点フ
ォーマット=FH)、料金計が不揮発性メモリ中に記憶さ
れた特性コードに特定された小数点位置に従って、表示
または印字する場合には前記修正されたデジット フォ
ーマットの小数点位置が指定される。つまり、上記特性
コードと修正されたデジット フォーマットにより小数
点無しに入力された郵便料金の小数点位置が特定される
ことになる。なお、小数点入力が行われなかった場合は
メモリレジスタには後述する小数点フォーマットの小数
点は記憶されない。次に上記処理された郵便料金のメッ
セージが表示・印字用のデータ形式としての内部ユニッ
トに変換される。制御は、それから郵便料金の次の入力
を待機する監視プロセスに戻る。
しかし、小数点が入力された場合は、上記修正された
デジット フォーマットにおいて小数点修正データが引
かれている(デジットがシフトされている)ので、小数
点フォーマットから不揮発性メモリ中に記憶されている
小数点修正データを引いたもの、即ち修正された小数点
フォーマットにセットするためにアドレス指定される。
小数点フォーマットは、キーボードにより郵便料金とと
もに実際に入力された小数点の記録を示し、メモリレジ
スタに記憶される。修正された小数点フォーマットは実
際に入力された小数点位置が小数点修正データに従って
メモリレジスタにおいてシフトされた小数点位置の記録
を示す。そこで、オペレータにより郵便料金とともに入
力された小数点の位置は、各メモリレジスタに記憶され
ている前記修正されたデジット フォーマットと修正さ
れた小数点フォーマットとによりオペレータが入力した
小数点位置が特定され、またこの小数点位置はメモリレ
ジスタにおいて保存される。即ち、郵便料金計はオペレ
ータにより郵便料金とともに小数点が入力された場合
は、上記小数点フォーマットを調整して、その小数点位
置を上記修正されたデジット フォーマットに対応させ
るとともに入力された小数点位置を保存できるようにす
る。次に、郵便料金のメッセージは内部で表示・印字用
に内部ユニットに変換されそして制御が監視プロセスに
戻される。
第3B図に120により示されたフローチャートでは、ア
ウトバウンド(Outbound)メッセージ変換、即ちキーボ
ードによりオペレータが前に入力した郵便料金を入力し
た状態のまま、郵便料金計に記憶されたデータからディ
スプレイ上に表示させるために、上記インバウンド変換
と逆の変換を行う場合を示している。インバウンド変換
において変換された表示・印字用の内部ユニットが演算
用のデータフォーマットつまりメッセージに変換され
る。不揮発性メモリは、メッセージ中の修正されたデジ
ット フォーマットを、修正されたデジット フォーマ
ットに不揮発性メモリ中に記憶された小数点修正データ
を加えたものに等しくセットするためにアクセスされ、
この結果、修正される前のデジット フォーマットに戻
される。前記メモリレジスタに記憶された小数点フォー
マットを識別することにより小数点の記録の有無が判断
され、いかなる小数点入力も行われなかった場合(小数
点フォーマット=FH)には、修正される前のデジット
フォーマットが前にオペレータが実際に入力したデジッ
トを表すことになり、このデジットに従った表示が行わ
れ、制御は監視プロセスに戻される。しかし、小数点が
入力されていた場合は前記修正された小数点フォーマッ
トに不揮発性メモリ中に記憶されている小数点修正デー
タを加えたものに小数点フォーマットをセットするため
に不揮発性メモリがアクセスされる。この結果、小数点
フォーマットには実際にオペレータにより入力された小
数点位置が記憶される。この小数点フォーマットとデジ
ット フォーマットを参照してオペレータが入力された
郵便料金が小数点とともに表示される。制御が次に監視
プロセスに戻される。好適には、Edward C.Duwel及びJo
hn H.Soderbergの名前で、1982年3月8日に出願された
係属中の出願番号第355,437号の「電子郵便料金計用不
揮発メモリ連続番号ロック(NOW−VOLATILE MEMORY SER
IAL NUMBERLOCK FOR ELECTRONIC POSTAGE METER)」、
及びRaymond R.Crowley及びJohn H.Soderbergの名前で1
982年7月12日に出願された出願番号第347,398号の「重
要な会計レジスタを所定の値にセットすることを可能に
する一回動作可能動作プログラムを有する電子郵便料金
計(ELECTRONIC POSTAGE METER HAVING A ONE TIME ACT
UABLE OPERATING PROGRAM TO ENABLE SETTING OF CRITI
CAL ACCOUNTING REGISTERS TO PREDETERMINED VALUE
S)」に開示されているように、連続番号が料金計にセ
ットされた後に、以後の変更を排除するために「一回
(one time)」プログラムが料金計をロックする。
本発明にあつては、用語「郵便料金計」は単位の値を
印刷する政府のあるいは民間の運送業者の小包、封筒あ
るいは包装物配達、あるいは単位の値を印刷する他の同
様の用途に対して定義された単位の値を印刷するデバイ
スの一般的な定義として用いられる。このように、「郵
便料金計」という用語が使用されているが、これは業界
において政府の郵便事業により排他的に使用されるもの
以外の事業に使用されるデバイス用の一般的な用語をし
て知られまた使用されている。例えば、民間の小荷物配
達あるいは貨物運送業者は、会計及び印刷機能を有する
個々の荷物に値をつける単位の値を与える手段として郵
便料金計を購入し使用している。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子郵便料金計の一般的な電子回路のブロック
図、第2図は電子郵便料金計の電子回路の詳細なブロッ
ク図、第3A図は本発明を例示しているインパウンドメッ
セージ変換用フローチャートを示す図、第3B図は本発明
を例示しているアウトバウンドメッセージ変換用フロー
チャートを示す図である。 10:マイクロプロセッサ、12:システムバス 14:ROM、16:集積回路 18:外部データ通信ポート、20:光学アイソレータ 22:キーボード、24:不揮発メモリ 26:バンクステップモーター、28:デジットステップモー
ター 30:モータードライバ、32:リセット及び電力制御装置 34:リレー、36:ACプリンタモーター 38:ディスプレイ、40:トリップホトセンサ 42:オン/オフ電力スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エドワ−ド・シ−・デユウエル アメリカ合衆国コネチカツト州06611ト ラムブル・フアイア−ハウス・ロ−ド51 (56)参考文献 特開 昭51−84542(JP,A) 特開 昭53−135396(JP,A) 特開 昭53−40597(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】郵便料金が小数点を伴わない形式で入力さ
    れた場合に表示・印字すべき郵便料金のデジット フォ
    ーマットを決定するための標準変数を包含する動作プロ
    グラムを記憶するROMを用いる電子郵便料金計の表示・
    印字小数点位置を電子郵便料金計の作動中に修正する方
    法であって、 郵便料金入力前に、前記デジット フォーマットを修正
    するための小数点修正データを不揮発性メモリに入力
    し、 郵便料金入力時に前記不揮発性メモリから、前記小数点
    修正データを読出し、 前記小数点修正データに基づいて前記ROMから読出され
    ている前記動作プログラム中の標準変数を修正し、該修
    正された標準変数と不揮発性メモリから読み出された特
    性コードとに基づいて特定されている小数点位置によっ
    て、表示・印字する郵便料金の小数点位置を修正する方
    法。
  2. 【請求項2】郵便料金が小数点を伴わない形式で入力さ
    れた場合に表示・印字すべき郵便料金のデジット フォ
    ーマットを決定するための標準変数を包含する動作プロ
    グラムを記憶するROMと、 前記デジット フォーマットを修正するための小数点修
    正データと該デジットフォーマットの小数点位置を指定
    する特性コードを記憶する不揮発性メモリと、 郵便料金計動作中に前記不揮発性メモリから前記小数点
    修正データを読出して前記標準変数を修正し、該修正さ
    れた標準変数と前記不揮発性メモリから読出された特性
    コードに基づいて小数点位置を特定する手段を有するこ
    とを特徴とする電子郵便料金計の表示・印字小数点位置
    修正装置。
JP23221083A 1982-12-08 1983-12-08 電子郵便料計の表示・印字小数点位置修正方法および装置 Expired - Lifetime JP2608539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44791282A 1982-12-08 1982-12-08
US447912 1982-12-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59112381A JPS59112381A (ja) 1984-06-28
JP2608539B2 true JP2608539B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=23778233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23221083A Expired - Lifetime JP2608539B2 (ja) 1982-12-08 1983-12-08 電子郵便料計の表示・印字小数点位置修正方法および装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0111317B1 (ja)
JP (1) JP2608539B2 (ja)
CA (1) CA1223360A (ja)
DE (1) DE3381746D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528644A (en) * 1983-07-18 1985-07-09 Pitney Bowes Inc. Customizing the firmware after assembly of an electronic postage meter
DE3524671C3 (de) * 1984-07-10 1994-09-15 Canon Kk Bildverarbeitungsgerät
EP0187374A3 (en) * 1984-12-24 1990-02-14 Pitney Bowes Inc. Non-volatile memory display cells and systems
US4710883A (en) * 1985-03-12 1987-12-01 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter having a status monitor
US4958291A (en) * 1985-12-26 1990-09-18 Mamone John R System for accounting for postage expended by a postage meter having security during editing of accounts
US5107455A (en) * 1989-03-23 1992-04-21 F.M.E. Corporation Remote meter i/o configuration
GB2251211B (en) * 1990-12-31 1994-08-24 Alcatel Business Systems Franking machine
CA2137509A1 (en) * 1993-12-09 1995-06-10 Young W. Lee Multiple pulse width modulation circuit
DE19913066A1 (de) 1999-03-17 2000-09-21 Francotyp Postalia Gmbh Verfahren und Anordnung zur Druckstempeleingabe in eine Frankiermaschine
KR100657740B1 (ko) 2004-12-22 2006-12-14 주식회사 엘지화학 브랜치된 술폰화 멀티 블록 공중합체 및 이를 이용한전해질막

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3978457A (en) * 1974-12-23 1976-08-31 Pitney-Bowes, Inc. Microcomputerized electronic postage meter system
JPS6052477B2 (ja) * 1977-04-28 1985-11-19 グローリー工業株式会社 貨幣両替機
JPS6014389B2 (ja) * 1977-09-20 1985-04-12 株式会社東芝 通貨両替機
US4301507A (en) * 1979-10-30 1981-11-17 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter having plural computing systems
US4280179A (en) * 1979-10-30 1981-07-21 Pitney Bowes Inc. Postage meter having interactive arithmetic operation capability
US4325440A (en) * 1980-05-27 1982-04-20 Pitney Bowes Inc. Method and system for computing special fees in a parcel postage metering system
GB2079223B (en) * 1980-07-09 1984-03-14 Roneo Alcatel Ltd Postal franking meter
US4410961A (en) * 1981-02-17 1983-10-18 Pitney Bowes Inc. Interface between a processor system and peripheral devices used in a mailing system

Also Published As

Publication number Publication date
DE3381746D1 (de) 1990-08-23
EP0111317A3 (en) 1987-08-12
EP0111317B1 (en) 1990-07-18
JPS59112381A (ja) 1984-06-28
CA1223360A (en) 1987-06-23
EP0111317A2 (en) 1984-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2608539B2 (ja) 電子郵便料計の表示・印字小数点位置修正方法および装置
GB2236416A (en) Block data transfer method.
JPS60100261A (ja) 電子郵便料金計組立後フア−ムウエアを専用化する方法
EP0111316B1 (en) Apparatus and methods for controlling firmware branch points in an electronic postage meter
US5283744A (en) Franking machine
US4739486A (en) Modifying a firmware variable in an electronic postage meter
JP2552644B2 (ja) 郵便料金の未使用金額を変更する郵便料金計および変更する方法
EP0111315B1 (en) Postal meter with date check reminder means and method of operating the meter
CA1278865C (en) System for indicating the balance of stored value
JPH0731744B2 (ja) 電子郵便料金計における不完全なトリツプを実行する方法及び装置
US4509141A (en) Postage meter with keyboard keys used for changing operating constants
JPH0743744B2 (ja) 郵便料金計
JPS59114090A (ja) 電子郵便料金計の印刷ホイールを初期設定する装置
EP0285390B1 (en) Franking machine
CA2011490C (en) Electronic postage meter having savings-bank accounting
EP0657806A1 (en) Interrupt controller for an integrated circuit
US4559443A (en) Initializing the print wheels in an electronic postage meter
US5634044A (en) Charge coupled device control module
US4625282A (en) Postage meter with keyboard keys for causing display of data pertaining to meter operation
EP0513607B1 (en) Method and apparatus for testing an NVM
CA2137508A1 (en) Address decoder with memory allocation for a micro-controller system