JP2607639Y2 - 汚泥掻寄装置 - Google Patents

汚泥掻寄装置

Info

Publication number
JP2607639Y2
JP2607639Y2 JP1992084155U JP8415592U JP2607639Y2 JP 2607639 Y2 JP2607639 Y2 JP 2607639Y2 JP 1992084155 U JP1992084155 U JP 1992084155U JP 8415592 U JP8415592 U JP 8415592U JP 2607639 Y2 JP2607639 Y2 JP 2607639Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pond
rail
sludge
guide rail
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992084155U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639104U (ja
Inventor
充弘 藤原
Original Assignee
充弘 藤原
藤原 利美
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 充弘 藤原, 藤原 利美 filed Critical 充弘 藤原
Priority to JP1992084155U priority Critical patent/JP2607639Y2/ja
Priority to AU37689/93A priority patent/AU3768993A/en
Priority to PCT/JP1993/000442 priority patent/WO1994001192A1/ja
Priority to AU42721/93A priority patent/AU666201B2/en
Priority to PCT/JP1993/000613 priority patent/WO1993023136A1/ja
Priority to EP93911987A priority patent/EP0607447B1/en
Priority to CA002113422A priority patent/CA2113422C/en
Priority to US08/175,436 priority patent/US5478471A/en
Priority to DE69313613T priority patent/DE69313613D1/de
Priority to KR1019940700079A priority patent/KR100253901B1/ko
Publication of JPH0639104U publication Critical patent/JPH0639104U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607639Y2 publication Critical patent/JP2607639Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Floating Material (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、汚泥掻寄装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】たとえば、矩形の最初あるいは最終沈澱
池においては、汚水が流入し、その池底に汚泥が沈澱す
る。この汚泥は、汚泥掻寄装置で池の1サイドにあるピ
ット内に掻き寄せられ、同ピットからポンプで外部に排
除されるようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】これまでの汚泥掻寄装
置は、循環駆動されるチェーンに複数のフライトを装着
しておき、これらのフライトを循環駆動させることによ
り同フライトが池底にきた際に汚泥を掻き寄せるように
構成されてきた。この方式であると、構造が非常に複雑
になって高価につき、多数配備されているこの種水処理
設備にとって将来的に好ましい。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、請求項1記載の考案は、池幅方向とそれに直交する
長手方向とを有し汚泥の沈澱する水処理設備内には、池
幅方向に離間して互いに平行な2本の直線状レール部分
とこれら直線状レール部分の端部間をつなぐ円弧状レー
ル部分とで長円形状をしたガイドレールが敷設され、同
ガイドレールは、前記直線状レール部分を池底に沿って
位置させ円弧状レール部分の少なくとも一方を池底より
も低いピット上に位置させるようにして設置されるとと
もに、前記ガイドレールには、両側にスクレーパを張り
出した機体が車輪の転動により循環運動するように装備
されていることを特徴とする。
【0005】
【実施例】以下、図示した実施例を参照してこの考案を
詳細に説明する。図1及び図2は、この考案の一実施例
を示している。この実施例は、同一水路である1対の池
を対象にし、底壁30の上に長円状の軌道であるガイド
レール31を設け、同ガイドレール31に車輪32つき
機体33を周円軌道で循環運動するようにして、スクレ
ーパ34によって沈澱物を掻き寄せつつピット35内に
落とし込むようにしてもよい。ここで、ピット35の上
には、軌道用と汚泥落とし込み可能なように格子状など
の網体36を設けておいてもよい。また、ピット35は
一方でもよいが、2ヶ所以上に設けることは自由であ
る。なお、ガイドレール31は、長円形状のもの、Sで
示す直線状レール部分とRで示す円弧状レール部分とで
なる。直線状レール部分S発電、池幅方向に離間する1
対のものでなり、池底上に敷設されている。円弧状レー
ル部分Rは、これら直線状レール部分S、Sの端部間を
つなぐようにしてピット35上にくるように設けられて
いる。37は水路の仕切壁である。
【0006】
【考案の効果】この考案は以上のようであり、従って、
この汚泥掻寄装置は、構造が非常に簡単で安く提供でき
るとともに、施工も簡易になる等の利点がある。特に、
この汚泥掻寄装置は、池幅方向とそれに直交する長手方
向とを有し汚泥の沈澱する水処理設備内には、池幅方向
に離間して互いに平行な2本の直線状レ ール部分とこれ
ら直線状レール部分の端部間をつなぐ円弧状レール部分
とで長円形状をしたガイドレールが敷設され、同ガイド
レールは、前記直線状レール部分を池底に沿って位置さ
せ円弧状レール部分の少なくとも一方を池底よりも低い
ピット上に位置させるようにして設置されるとともに、
前記ガイドレールには、両側にスクレーパを張り出した
機体が車輪の転動により循環運動するように装備されて
いることを特徴とするので、円軌道をしたガイドレール
に沿って機体を走行させればスクレーパが常に掻寄状態
のまま池底の沈澱物を掻き寄せてピット内に自動的に落
とし込んでゆくので、スクレーパを掻寄状態にしたり非
掻寄状態に持ち上げたりする切り換えが必要でなくな
る。その結果、汚泥掻寄装置の構造が非常に簡単になる
しトラブルの発生も少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す汚泥掻寄装置の平面
図。
【図2】図1の縦断面図
【符号の説明】30…底壁 31…ガイドレール S…直線状レール部
分 R…円弧状レール部分 32…車輪 33…機体
34…スクレーパ 35…ピット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 21/18 B01D 21/24

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 池幅方向とそれに直交する長手方向とを
    有し汚泥の沈澱する水処理設備内には、池幅方向に離間
    して互いに平行な2本の直線状レール部分とこれら直線
    状レール部分の端部間をつなぐ円弧状レール部分とで長
    円形状をしたガイドレールが敷設され、同ガイドレール
    は、前記直線状レール部分を池底に沿って位置させ円弧
    状レール部分の少なくとも一方を池底よりも低いピット
    上に位置させるようにして設置されるとともに、前記ガ
    イドレールには、両側にスクレーパを張り出した機体が
    車輪の転動により循環運動するように装備されているこ
    とを特徴とする汚泥掻寄装置。
JP1992084155U 1992-05-14 1992-10-23 汚泥掻寄装置 Expired - Fee Related JP2607639Y2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992084155U JP2607639Y2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 汚泥掻寄装置
PCT/JP1993/000442 WO1994001192A1 (en) 1992-07-09 1993-04-05 Sludge scraping up apparatus
AU37689/93A AU3768993A (en) 1992-07-09 1993-04-05 Sludge scraping up apparatus
PCT/JP1993/000613 WO1993023136A1 (en) 1992-05-14 1993-05-10 Sludge scraping-up apparatus
EP93911987A EP0607447B1 (en) 1992-05-14 1993-05-10 Sludge scraping apparatus
CA002113422A CA2113422C (en) 1992-05-14 1993-05-10 Sludge scraping apparatus
AU42721/93A AU666201B2 (en) 1992-05-14 1993-05-10 Sludge scraping-up apparatus
US08/175,436 US5478471A (en) 1992-05-14 1993-05-10 Sludge scraping apparatus
DE69313613T DE69313613D1 (de) 1992-05-14 1993-05-10 Kratzerförderer für schlamm
KR1019940700079A KR100253901B1 (ko) 1992-05-14 1993-05-10 스컴제거장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992084155U JP2607639Y2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 汚泥掻寄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0639104U JPH0639104U (ja) 1994-05-24
JP2607639Y2 true JP2607639Y2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=13822619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992084155U Expired - Fee Related JP2607639Y2 (ja) 1992-05-14 1992-10-23 汚泥掻寄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607639Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6095148B1 (ja) * 2015-12-14 2017-03-15 株式会社ネオナイト 底質除去システム、底質除去装置及び底質除去方法
WO2023188390A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 水道機工株式会社 汚泥処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0639104U (ja) 1994-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3117061C2 (ja)
DE1759861A1 (de) Abwasserreinigungsanlage
JP2607639Y2 (ja) 汚泥掻寄装置
AT509427B1 (de) Verfahren und einrichtung zur biologischen abwasserreinigung
US4810383A (en) Water treatment system for rectangular clarifiers
JPS5933511Y2 (ja) ヘリカルスカムスキマ
DE2219729C3 (de) Transportable Kläranlage für Abwasser
ES521607A0 (es) Un metodo de tratar agua destinada a circular en un sistema para reducir la corrosion.
JP2607864Y2 (ja) 汚泥・浮遊物掻寄装置
DE2647920C2 (de) Belebungsanlage zur Abwasserreinigung
JPH0330804A (ja) 沈澱分離装置
SU1723228A1 (ru) Устройство дл дезактивации колесной части транспорта
DE2703379C2 (de) Belebtschlammanlage zur Abwasserreinigung
DE3443875C2 (ja)
DE2246272C3 (de) Verfahren zur Reinigung von verschmutztem Wasser in natürlichen oder künstlichen Wasserläufen sowie Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
DE3102435A1 (de) Klaeranlage
DE330440C (de) Abwasserklaeranlage
Green et al. Sewer trunk lines can be treatment facilities
DE2200047C3 (de) Vorrichtung zum Saugräumen in Absetzbecken
LOEHR et al. Aerated lagoon treatment of Long Island duck wastes
JP2607839Y2 (ja) 汚泥掻寄装置
DE3624358A1 (de) Einrichtung zum durchwirbeln von schmutzwasser
Johnson The Delano Plant
AT407149B (de) Einrichtung zur durchführung eines verfahrens zur reinigung von abwasser
Ockershausen Waste Water Treatment for Phosphorus Removal

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees