JP2606175B2 - 回路基板の分割方法 - Google Patents

回路基板の分割方法

Info

Publication number
JP2606175B2
JP2606175B2 JP7092288A JP9228895A JP2606175B2 JP 2606175 B2 JP2606175 B2 JP 2606175B2 JP 7092288 A JP7092288 A JP 7092288A JP 9228895 A JP9228895 A JP 9228895A JP 2606175 B2 JP2606175 B2 JP 2606175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
glass powder
dividing
hybrid
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7092288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08290286A (ja
Inventor
正長 ▲高▼橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7092288A priority Critical patent/JP2606175B2/ja
Publication of JPH08290286A publication Critical patent/JPH08290286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606175B2 publication Critical patent/JP2606175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0097Processing two or more printed circuits simultaneously, e.g. made from a common substrate, or temporarily stacked circuit boards

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Dicing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回路基板の分割方法に関
し、特に基板に電子部品を実装した後、基板を所定の大
きさに外形形成する混成IC等の回路基板の分割方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、混成IC等に利用されるガラス繊
維入りエポキシ樹脂の回路基板を分割する場合、図4に
示すように分割金型によって行なわれ、下型10の所定
の位置に回路基板1をセットし、上型のパッド13で回
路基板1を押えた後、ポンチ14で打ち抜き加工を行な
っていた。
【0003】また図5に示すように、レーザビーム4に
より回路基板1を局部的に加熱しながら加熱部に圧縮空
気を吹き付けて分割加工する方法も行なわれることがあ
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の分割金型によっ
て回路基板を分割加工する方法では、混成IC等電子部
品の実装された基板の外形寸法が変わる毎に分割金型を
作らなければならず、分割金型を作るための長い期間を
必要としたり、費用がかかる等の欠点があった。
【0005】またレーザビームにより回路基板を分割す
る方法では、レーザビームによる加熱によってエポキシ
樹脂が炭化するため、電子部品が実装された回路基板の
端面から炭素の粉塵が発生したり、混成IC等の絶縁性
劣化の原因となる等の問題があった(図6参照。)。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の回路基板の分割
方法は加熱手段としてレーザビームを使用し、回路基板
の分割加工する部分にガラス粉末入り酸素ガスを吹き付
ける手段を有する。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明による回路基板分割方法の第
1の実施例であり、回路基板の分割状態を示す断面図で
ある。本実施例においてまずガラス繊維入りエポキシ樹
脂等で作られた回路基板1をステージ2にセットする。
次に集光レンズ3で集光されたレーザビーム4を回路基
板1の所定の位置に照射しながらガラス粉末入り酸素ガ
スをガス導入口5から送り込み、吹き出しノズル6から
回路基板1のレーザ加工部に吹き付けることによりレー
ザビーム4によって局部的に溶けた部分を吹き飛ばし、
穴をあけることが可能である。さらに回路基板1がセッ
トされているステージ2を水平方向に所定のスピードで
動かすことにより回路基板1を所定の大きさに分割する
ことが可能となる。
【0009】詳細に説明すると一般に混成IC等に使用
される回路基板1は板厚が0.6〜1.6mm程度のガ
ラス繊維入りエポキシ基板が使われ、外形100×15
0mm程度の大きさの回路基板から20×30mm程度
の混成ICが数十個形成される。混成ICの製造工程に
おいて、回路基板1上にはIC,トランジスタ,ダイオ
ード等の表面実装部品が半田付けされた後、混成ICと
しての所定の大きさに分割されて外部リードが取り付け
られて混成ICが完成する。本発明を上記混成ICに適
用する場合、あらかじめ表面実装部品が半田付けされた
回路基板1を真空吸着等によりステージ2を固定する。
次に集光レンズ3を通してYAGレーザ(波長1,06
μm)を50〜200Wの出力で照射する。この際ガス
導入口5からは容積比で0.01〜1ppm程度のガラ
ス粉末(粒径は10〜100μm)の入った酸素ガス
(酸素濃度50%以上,圧力3〜5×105 Pa)を導
入し、吹き出しノズル6から回路基板1に吹き付ける。
ガラス粉末は10μmより小さいととびちってしまうた
め、基板にも付着しにくい。100μmより大きいと均
一に付着しにくく、断面の表面があらくなってしまい、
また、溶触しにくいという欠点がある。すなわち、ガラ
ス粉末の粒径が10μm以上100μm以下であること
がガラス膜を均一に付着する上で好しい。回路基板1の
レーザビーム4によって局部的に溶けた加工部は吹き付
けられたガスにより酸化しながら吹き飛ばされ穴があ
く。この時ステージ2を1〜10mm/秒の速さで動か
すことにより回路基板1を混成ICとしての所定の大き
さに分割することができる。
【0010】図3に本発明により分割形成された混成I
Cのレーザ加工部の断面を示すが、本発明では基板分割
時レーザビームを照射しながらガラス粉末入りの酸素ガ
スを吹き付けているので、酸素による酸化作用により容
易に加工できるとともにガラス粉末が入っていることに
より50〜200μmのエポキシ樹脂の炭化層の表面を
10〜100μmのガラス層が被覆している。
【0011】図2は本発明による回路基板分割方法の第
2の実施例であり、回路基板を分割する時のステージ,
回路基板,吹き出しノズル,集光レンズ,レーザビーム
の位置関係を示す断面図である。図1の第1の実施例と
異なる点は吹き出しノズル6′をレーザビーム4の出口
とは別に設けている点である。こうすることによって吹
き出しノズル6′の向きがレーザビーム4の向きとは関
係なく自由に変更できるため、最適な向きにガラス粉末
を吹き付けることができる。またガラス粉末によって集
光レンズが汚染されることがない。
【0012】尚、本実施例においては混成ICのガラス
繊維入りエポキシ基板について説明したが回路基板がプ
ラスチック製の基板であれば他の用途の回路基板の分割
にも適用できることはもちろんである。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明の回路基板の
分割方法は加熱手段としてレーザビームを使用し、回路
基板の分割加工する部分にガラス粉末入り酸素ガスを吹
き付けることが可能な構成としたので回路基板分割用の
打抜き金型を必要とせず混成IC等の開発期間が短か
く、費用も安くて済む。また従来のレーザビームによる
加工方法のように加熱によって生じた炭化層に混成IC
パッケージからの炭素の粉塵発生や絶縁性劣化の原因と
なることがないという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による第1の実施例の断面図。
【図2】本発明による第2の実施例の断面図。
【図3】本発明により分割形成された混成ICのレーザ
加工部の断面図。
【図4】従来の分割金型による回路基板の分割状態を示
す断面図。
【図5】従来の圧縮空気を吹き付ける方法の断面図。
【図6】従来の圧縮空気を吹き付ける方法で分割形成さ
れた混成ICのレーザ加工部の断面図。
【符号の説明】
1 回路基板 2 ステージ 3 集光レンズ 4 レーザビーム 5,5′ ガス導入口 6,6′ 吹き出しノズル 7 混成IC 8 エポキシ樹脂の炭化層 9 ガラス層 10 下型 11 上型 12 表面実装部品 13 パッド 14 ポンチ 15 圧縮空気導入口

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板の分割において、前記回路基板
    の分割加工する部分にガラス粉末入り酸素ガスを吹き付
    けながらレーザ加工を行なうことを特徴とする回路基板
    の分割方法。
  2. 【請求項2】 前記回路基板がエポキシ樹脂からなるこ
    とを特徴とする請求項1記載の回路基板の分割方法。
  3. 【請求項3】 前記ガラス粉末の粒径は10〜100μ
    mであることを特徴とする請求項1記載の回路基板の分
    割方法。
  4. 【請求項4】 前記回路基板の分割断面が前記ガラス粉
    末の溶融したガラス層で覆われるようにレーザ加工する
    ことを特徴とする請求項1記載の回路基板の分割方法。
  5. 【請求項5】 前記ガラス粉末入り酸素ガスの吹き出し
    方向と前記レーザ加工のレーザの方向とが同一方向で同
    一軸上にあることを特徴とする請求項1記載の回路基板
    の分割方法。
  6. 【請求項6】 前記ガラス粉末入り酸素ガスの吹き出し
    方向と、前記レーザ加工のレーザの方向とが異なる方向
    で異なる軸上にあることを特徴とする請求項1記載の回
    路基板の分割方法。
JP7092288A 1995-04-18 1995-04-18 回路基板の分割方法 Expired - Lifetime JP2606175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7092288A JP2606175B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 回路基板の分割方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7092288A JP2606175B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 回路基板の分割方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08290286A JPH08290286A (ja) 1996-11-05
JP2606175B2 true JP2606175B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=14050231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7092288A Expired - Lifetime JP2606175B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 回路基板の分割方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606175B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103415147A (zh) * 2013-07-24 2013-11-27 昆山迈致治具科技有限公司 一种pcb板冷却吸附治具
CN103415148A (zh) * 2013-07-24 2013-11-27 昆山迈致治具科技有限公司 一种pcb板冷却压紧治具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08290286A (ja) 1996-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040170915A1 (en) Methods for preparing ball grid array substrates via use of a laser
JPH11509375A (ja) 基板またはチップにフラックスなしで半田付けする方法および装置
WO2010073640A1 (ja) 電子部品製造用の切断装置及び切断方法
JP2004207719A (ja) 半導体パッケージの組立て方法及び半導体パッケージ工程の保護テープの除去装置
JP2606175B2 (ja) 回路基板の分割方法
US8362617B2 (en) Semiconductor device
JPH04364088A (ja) 回路基板のスクライブ方法
US6107181A (en) Method of forming bumps and template used for forming bumps
US6320158B1 (en) Method and apparatus of fabricating perforated plate
JP3149734B2 (ja) ハンダボールの製造方法及び装置
JPH01225333A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3202190B2 (ja) バンプの形成方法及びその形成方法で用いられるテンプレート及びその製造方法
KR20000010497A (ko) 볼 그리드 어레이 반도체 패키지용 배선 테이프
JP2005294636A (ja) ウエハの個片化方法、チップ、レーザマーキング方法およびレーザマーキング装置
JP3199688B2 (ja) 有孔板の製造方法及び製造装置
JPH08116120A (ja) 基板材料の加工方法及びその装置
JPH0697341A (ja) 半導体パッケージの製造方法及び半導体パッケージ並びに電子部品の製造方法及び電子部品
JPH10335798A (ja) 半田バンプ付hdd用フレキシブルプリント配線板の製造方法
JPH0919782A (ja) 基板の加工方法及びその加工装置
JP3116395B2 (ja) バンプ付金属リード及びその製造方法
JP2004111675A (ja) 実装方法
JPH09148306A (ja) ウエハの微細加工法およびそれに用いる装置
JPH01228698A (ja) プリフォームろう材の成形方法
JPH05343446A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100327088B1 (ko) 반도체칩조립방법및조립장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961210