JP2603214Y2 - 掘削装置 - Google Patents

掘削装置

Info

Publication number
JP2603214Y2
JP2603214Y2 JP1991097330U JP9733091U JP2603214Y2 JP 2603214 Y2 JP2603214 Y2 JP 2603214Y2 JP 1991097330 U JP1991097330 U JP 1991097330U JP 9733091 U JP9733091 U JP 9733091U JP 2603214 Y2 JP2603214 Y2 JP 2603214Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
auger
annular
blade
circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991097330U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0540395U (ja
Inventor
正人 大堀
Original Assignee
株式会社大堀
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大堀 filed Critical 株式会社大堀
Priority to JP1991097330U priority Critical patent/JP2603214Y2/ja
Publication of JPH0540395U publication Critical patent/JPH0540395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603214Y2 publication Critical patent/JP2603214Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、地中に残存するコンク
リート基礎等の障害物を破砕する掘削装置に関する。
【0002】
【従来の技術】アースオーガによって、地盤に地下連続
壁を構築する際、図5に示すように前建造物のコンクリ
ート基礎等の地中障害物21が存在する場合、この障害
物除去は極めて困難である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、地下連続壁
等を構築する際の前処理としてコンクリート基礎等の地
中障害物21を除去する場合に、この地中障害物を細片
状態に切削することにより能率的に障害除去を実施でき
る掘削装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、リーダマスト
4に並設した平行案内レール6に、別々に上下方向スラ
イド自在に、上部スライド台7と下部スライド台8を取
り付け、前記上部スライド台7に昇降手段を連結し、同
上部スライド台7にオーガマシーン10を搭載し、且つ
リーダマスト4に対して上方への移動を不能にするスト
ッパー装置を設け、前記下部スライド台8のブラケット
12端の軸受け部13によって、下端に輪状刃15を有
する輪状掘削シリンダー14の上部を回転自在に軸支
し、同輪状掘削シリンダー14を下部スライド台8に搭
載したモータ11に歯車列17,18を介して連動連結
し、下端に内掘削刃9aを有するオーガ9の円軸形オー
ガ軸9bを前記輪状掘削シリンダー14の上部にスライ
ド自在に挿通し、同円軸形オーガ軸を前記オーガマシー
ン10に連結すると共に、同円軸形オーガ軸に輪状掘削
シリンダー14の内側面に上下方向と回転方向へ自在に
摺接する車輪状スペーサ20を固定することにより、輪
状掘削シリンダー14によって円軸形オーガ軸9b下端
の内掘削刃9aを同心的に包囲できる形態にし、下部ス
ライド台8と上部スライド台7とを油圧シリンダー19
を介して連結して成る掘削装置である。
【0005】
【作用】先ず油圧シリンダー19を縮小して、輪状掘削
シリンダー14の輪状刃15とオーガ9の内掘削刃9a
の刃先をほぼ揃え、捲上げ機から繰り出した主索条4a
(昇降手段)を操作して輪状刃15をコンクリート基礎
等の地中障害物21のある地盤に置き、油圧シリンダー
19の油圧力を解除して伸縮をフリーにして、オーガ9
の回転を停止した状態で、図3(a)に示すように下部
スライド台8に搭載したモータ11によって輪状掘削シ
リンダー14を回転させると、輪状掘削シリンダー14
は自重によって輪状刃15により地中障害物21の存在
する地盤を輪状に掘削しつつ下降し、輪状刃15内に地
中障害物を含んだ地盤コァ22を形成する。ここで、図
3(b)に示すように輪状刃15の回転を停止し、オー
ガマシーン10によりオーガ9の内掘削刃9aを回転さ
せて地盤コァ22を掘削する。この場合円軸形オーガ軸
9bに固定した車輪状スペーサ20が輪状掘削シリンダ
ー14の内側面に摺接して、輪状掘削シリンダー14の
中心と内掘削刃9aの中心が一致して、内掘削刃9aが
輪状掘削シリンダー14に同心的に包囲されながら下降
して地盤コァ22を掘削する。このとき、コンクリート
基礎等の地中障害物21も掻き削られて細片と成る。さ
らに同様に、図3(c)に示すように、輪状掘削シリン
ダー14によって地盤を輪状に掘削して、内側に形成さ
れる地盤コァ22を内掘削刃9aで掘削する。この作業
を繰り返すと、図3(d)に示すように地中障害物21
が破砕された縦孔23が掘削される。そして縦孔23
を、図4に示すように連続孔状に掘削し、破砕物細片と
現場土をセメントミルクと混練して仮地盤24を造成
し、別に専用のアースオーガを用いて地下連続壁を構築
する。また、以上の輪状掘削は、下部スライド台8等を
含む輪状掘削シリンダー14の自重によって行なうが、
掘削抵抗が大なるときは、上部スライド台7に固定した
ストッパー装置の小型油圧シリンダー7aのロッドを伸
長して、平行案内レール6の支持板6aの下部に掛止
し、上部スライド台7の上方への移動を阻止し、油圧シ
リンダー19を伸長させて輪状掘削シリンダー14を強
制下降させて掘削できる。
【0006】
【実施例】図1と図2によって、本考案の一実施例を詳
述する。1は下端を機台2に支持されたブームで、起伏
油圧シリンダー3によって起伏し、上端にはリーダマス
ト4の中間が支持され、リーダマスト4は下部をキャッ
チフオーク5に保持されて直立する。6はリーダマスト
4の前面に並設した平行案内レールで、この平行案内レ
ールには抱込み形式で上部スライド台7と下部スライド
台8が昇降自在に嵌装されている。そして上部スライド
台7にはオーガマシーン10が搭載され、このオーガマ
シーン10は昇降手段として捲上げ機から繰り出された
主索条4aに吊下げ連結され、またこのオーガマシーン
10の下部には、下端に内掘削刃9aを有するオーガ9
の円軸形オーガ軸9bの上端が連結されている。そして
下部スライド台8には、上下に油圧モータ11とブラケ
ット12が搭載されている。14は、下端に輪状刃15
を有する輪状掘削シリンダーで、前記ブラケット12端
の軸受け部13がこの輪状掘削シリンダー上端の頚部1
6を回転自在に吊下げ軸支する。同頚部上部は下部スラ
イド台8に搭載したモータ11に、歯車列17,18を
介して連動連結され、且つ下部スライド台8と上部スラ
イド台7は油圧力を解除して伸縮をフリーにすることが
可能な油圧シリンダー19を介して連結される。5aは
平行案内レール6に固設されて、輪状掘削シリンダー1
4の下部を保持する振れ止め装置である。油圧シリンダ
ー19の油圧力が解除された場合、下部スライド台8と
上部スライド台7が相対的に昇降し、従って輪状掘削シ
リンダー14の輪状刃15と内掘削刃9aも相対的に昇
降する。20は円軸形オーガ軸9bに固定されて輪状掘
削シリンダー14の内側面に上下方向と回転方向へ自在
に摺接する車輪状スペーサで、これによって輪状掘削シ
リンダー14が前記オーガ9の内掘削刃9aを同心的に
包囲する形態で自在に昇降できる。7aは上部スライド
台7に固定したストッパー装置の小型油圧シリンダー
で、伸長するとロッドが平行案内レール6の支持板6a
の下部に掛止される。この掛止によって、上部スライド
台7の上方への移動が阻止されて、油圧シリンダー19
の伸長による輪状掘削シリンダー14の強制下降掘削が
可能となる。
【0007】
【考案の効果】本考案は、輪状掘削シリンダー14を自
重下降もしくは強制下降させながら回転させて、輪状刃
15によって地中障害物21の存在する地盤を輪状に掘
削し、次いでオーガ9の内掘削刃9aを回転させて輪状
刃内の未掘削の地盤コァ22を掻き削って、コンクリー
ト基礎等を容易に細片状態にでき、この細片を現場土と
共にセメントミルクと混練して固化させて仮地盤を造成
できる。本考案では、円軸形オーガ軸9bに輪状掘削シ
リンダー14の内側面に上下方向と回転方向へ自在に摺
接する車輪状スペーサ20が固定されているために、輪
状掘削シリンダー14が前記オーガ9の内掘削刃9aを
同心的に包囲する形態で昇降して、内掘削刃9aが輪状
掘削シリンダー14に衝突することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の一部切欠側面図である。
【図2】同上の要部の拡大側面図である。
【図3】掘削作用を示す説明図である。
【図4】掘削した縦孔と地中障害物との関係を示す簡略
説明図である。
【図5】地中障害物を示す地盤の側断面図である。
【符号の説明】
6 平行案内レール 7 上部スライド台 8 下部スライド台 9 オーガ 9a 内掘削刃 9b 円軸形オーガ軸 10 オーガマシーン 11 モータ 12 ブラケット 13 軸受け部 14 輪状掘削シリンダー 15 輪状刃 16 頚部 17,18 歯車列 19 油圧シリンダー 20 車輪状スペーサ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リーダマスト(4)に並設した平行案内
    レール(6)に、別々に上下方向スライド自在に、上部
    スライド台(7)と下部スライド台(8)を取り付け、
    前記上部スライド台(7)に昇降手段を連結し、同上部
    スライド台(7)にオーガマシーン(10)を搭載し、
    且つリーダマスト(4)に対して上方への移動を不能に
    するストッパー装置を設け、前記下部スライド台(8)
    のブラケット(12)端の軸受け部(13)によって、
    下端に輪状刃(1)5を有する輪状掘削シリンダー(1
    4)の上部を徊転自在に軸支し、同輪状掘削シリンダー
    (14)を下部スライド台(8)に搭載したモータ(1
    1)に歯車列(17,18)を介して連動連結し、下端
    に内掘削刃(9a)を有するオーガ(9)の円軸形オー
    ガ軸(9b)を前記輪状掘削シリンダー(14)の上部
    にスライド自在に挿通し、同円軸形オーガ軸を前記オー
    ガマシーン(10)に連結すると共に、同円軸形オーガ
    軸に輪状掘削シリンダー(14)の内側面に上下方向と
    回転方向へ自在に摺接する車輪状スペーサ(20)を固
    定することにより、輪状掘削シリンダー(14)によっ
    て円軸形オーガ軸(9b)下端の内掘削刃(9a)を同
    心的に包囲できる形態にし、下部スライド台(8)と上
    部スライド台(7)とを油圧シリンダー(19)を介し
    て連結して成る掘削装置
JP1991097330U 1991-10-29 1991-10-29 掘削装置 Expired - Fee Related JP2603214Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991097330U JP2603214Y2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 掘削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991097330U JP2603214Y2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 掘削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0540395U JPH0540395U (ja) 1993-06-01
JP2603214Y2 true JP2603214Y2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=14189482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991097330U Expired - Fee Related JP2603214Y2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 掘削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2603214Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0523672Y2 (ja) * 1988-09-30 1993-06-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0540395U (ja) 1993-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4629010A (en) Process and device for sinking wells
US4106225A (en) Method and apparatus for excavating underpinning holes
JP2603214Y2 (ja) 掘削装置
JP3451275B2 (ja) 深礎掘削機
JPH10176478A (ja) 立坑刃口掘削機
JP4112921B2 (ja) 線路間の作業に用いる仮設構台
JP3544029B2 (ja) 立坑掘削機
JPH0657762A (ja) 深礎の築造方法
JPH0547818Y2 (ja)
JPH0534475B2 (ja)
JP4755361B2 (ja) 立坑構築工法
JP3046249B2 (ja) 立穴掘削工法
JP2000178972A (ja) 構真柱の建込み工法
JPH0258691A (ja) 深礎拡底掘削機械および工法
JP2006028920A (ja) 筒状プレキャストコンクリート部材の施工方法及び装置
JPH06257366A (ja) オールケーシング掘削機
JP2000248867A (ja) 基礎地盤の乾式柱状体製造方法及び製造装置
JPH0791830B2 (ja) オールケーシング工法による杭施工機
JP2004052294A (ja) 掘削装置
JP2553987B2 (ja) 深礎基礎掘削施工法
JP2024048982A (ja) 既設杭の引き抜き方法
JPS606437B2 (ja) 竪孔掘削装置
JPH0960462A (ja) 掘削工法
JP2737047B2 (ja) 深礎杭基礎施工装置及び、深礎杭基礎の構築方法
JPH029127B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees