JP2602755B2 - 密着性の優れた溶融メッキ鋼板 - Google Patents

密着性の優れた溶融メッキ鋼板

Info

Publication number
JP2602755B2
JP2602755B2 JP11649392A JP11649392A JP2602755B2 JP 2602755 B2 JP2602755 B2 JP 2602755B2 JP 11649392 A JP11649392 A JP 11649392A JP 11649392 A JP11649392 A JP 11649392A JP 2602755 B2 JP2602755 B2 JP 2602755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
plating
hot
excellent adhesion
alloy layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11649392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05311374A (ja
Inventor
雅次 相場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP11649392A priority Critical patent/JP2602755B2/ja
Publication of JPH05311374A publication Critical patent/JPH05311374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602755B2 publication Critical patent/JP2602755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鋼中にSiを多量に
(0.3%以上)含む難メッキ鋼板に対し、不メッキの
発生や密着性不良を起こすことなく溶融亜鉛メッキ鋼板
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在行なわれている溶融亜鉛メッキライ
ンではゼンジマー方式、ラジアントチューブによる間接
加熱方式などの加熱炉を用いて鋼板を焼鈍し、かつ水素
と窒素の混合ガスを炉内に導入し還元性雰囲気にするこ
とにより、鋼板上に生成しているFe酸化膜を還元し、
その後連続的に溶融亜鉛浴中に通板される。本方式によ
ると炉内で生成されるFe酸化膜はごく薄いか(ゼンジ
マー方式)、あるいは全く生成されず、(間接加熱方
式)スムースな鉄−メッキ界面が得られ密着性に優れた
溶融亜鉛めっき鋼板が得られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、近年材質に対
する要求が多角化し鋼中に種々の元素が添加されるもの
が多いが、特にSi,Mn,Al,PなどのFeよりも
酸化されやすい元素が含まれる場合、焼鈍炉の雰囲気が
これらの元素にとっては酸化性であるために、焼鈍過程
においてこれらが選択的に酸化され鋼板表面に濃縮され
る。特にSiの酸化物は著しくメッキ浴との濡れ性を阻
害するとされ、材質の設計にあたり添加Si量は大きく
制限されているのが現状である。
【0004】これに対しフリンチャムらによってゼンジ
マー方式の焼鈍炉において、焼鈍の初期過程において空
気比を高めに操業することによりメッキ性を向上させる
ことが提案された。これは故意にFe酸化膜を生成させ
ることにより表層へのSi等の拡散を抑制するものであ
るが、適正なFe酸化膜をコントロールする方法が難し
く、これが厚すぎた場合Fe酸化膜が残存し、また少な
すぎれば濃化が進行し、いずれの場合でもメッキ性は阻
害される。よってこの方式によってメッキ性を確保する
には、例えば酸化膜厚をオンラインで測定しながら制御
するなどのプロセス上の工夫が不可欠である。また、間
接加熱方式においては熱力学的にこの濃化現象を抑制す
ることは不可能であり他の対策が必須となる。
【0005】
【課題を解決するための手段】発明者らはこれらの表面
酸化物がメッキ性を阻害するメカニズムを追及し、酸化
物が鋼板表面に存在していてもメッキ性が阻害されず良
好なメッキ鋼板を製造する方法を見出した。本発明は従
来技術の課題を有利に解決するものであって、亜鉛メッ
キ層,メッキ成分と鉄との合金層,鋼中にSiを0.3
%以上含む高張力鋼板からなる溶融メッキ鋼板におい
て、上記合金層と鋼板界面においてMg,Si,Alか
らなる合金層が存在することを特徴とする密着性の優れ
た溶融メッキ鋼板である。
【0006】以下、図面に基づいて本発明を説明する。
図1は本発明による密着性の優れた溶融メッキ鋼板を示
している。亜鉛メッキ層(4〜100μm)とFe−A
l−Zn合金層(0.1〜2μm),Si系高張力鋼板
があって、Fe−Al−Zn合金層とSi系高張力鋼板
との間にMg−Al−Si合金層(0.1〜1μm)が
存在している。Mg−Al−Si合金層が存在するのは
焼鈍過程で鋼板表層に酸化濃縮したSi酸化物がメッキ
浴中のMg,Alによって還元された後にこれらと合金
を形成するためである。この合金層の存在によりメッキ
密着性,メッキ外観は著しく改善される。他方Mg−A
l−Si合金層が存在しない場合、焼鈍過程で鋼板表面
に濃化されたSi酸化物は浴中のAlによって還元され
るが、これによって生じたSiがZnやAlに対する溶
解性が悪いため溶融メッキ層の凝固過程に析出しメッキ
密着性やメッキ外観が阻害される。
【0007】図2は本発明の実施例を示す図である。鋼
板1は厚み0.2〜4.5mm,板巾600〜1800
mmで鋼中にSiを0.3%以上含有する難メッキ性の
高張力鋼板である。鋼板1は40〜180mpmのライ
ンスピードで通板され、ターンダウンロール2で方向転
換後溶融メッキポット3へと導入される。溶融メッキポ
ット3へ導入された鋼板1はポットロール4で垂直方向
に方向転換され、サポートロール5,6で反りの矯正と
ばたつきを抑制しワイピングノズル7でメッキの付着量
がコントロールされる。8はAl0.05〜0.3%,
Mg0.02〜0.3%,残部Zn,及び不可避的不純
物からなる組成を有する亜鉛メッキ浴である。
【0008】亜鉛浴中にAlは含まれるがMgが添加さ
れない場合、焼鈍過程で鋼板表面に濃化されたSi酸化
物は浴中のAlによって還元されるが、これによって生
じたSiがZnやAlに対する溶解性が悪いためメッキ
性は阻害される。よって、これに対する対策としてSi
単独での析出を防ぐために、還元反応により生じたSi
と安定な固溶体や金属間化合物を形成する元素を浴中に
加えるのが有効であり、特に(1)MgはSiとMg2
Siという金属間化合物を作ること、(2)Mgは還元
力が強くSi酸化物を効果的に還元できること、(3)
MgはAlを含む溶融亜鉛浴に通常の操業範囲で液体状
態溶解すること、からメッキ性向上に非常に効果的な元
素である。
【0009】
【実施例】鋼板1は厚み0.2〜4.5mm,板巾60
0〜1800mmで鋼中にSiを0.3%以上含有する
難メッキ性の高張力鋼板である。図中のメッキ外観とは
A:不メッキ,異物(Siの析出等)によるもの、B:
浴上のドロスの付着を表し、標準サンプルによる評点付
けを行った。メッキ密着性はボールインパクト試験によ
り行い標準サンプルによる評点付けを行った。Fe−A
l−Zn合金層と鋼板との間にMg−Al−Si合金を
含む層の見られるものは全てメッキ密着性が良好であ
り、ピンホール状のメッキ阻害(不メッキ)は存在しな
い。他方合金層と鋼板の間にMg−Al−Si合金を含
む層の見られないものはメッキ密着性が悪く、ボールイ
ンパクト試験後のテープ剥離によりメッキ層はテープに
付着する。またSiの析出による表面外観の阻害やSi
2 皮膜の残存によるメッキ阻害(不メッキ)が見られ
る。
【0010】
【発明の効果】本発明により従来メッキを施すことが困
難であったSi系高張力鋼板に外観欠陥、密着不良を生
じさせることのない溶融亜鉛メッキ鋼板が得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による密着性の優れた溶融メッキ鋼板を
示す断面図、
【図2】本発明の実施例を示す概念図である。
【符号の説明】
1 鋼板 2 ターンダウンロール 3 溶融メッキポット 4 ポットロール 5 ,6 サポートロール 7 ワイピングノズル 8 メッキ浴

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 亜鉛メッキ層,メッキ成分と鉄との合金
    層,鋼中にSiを0.3%以上含む高張力鋼板からなる
    溶融メッキ鋼板において、上記合金層と鋼板界面におい
    てMg,Si,Alからなる合金層が存在することを特
    徴とする密着性の優れた溶融メッキ鋼板
JP11649392A 1992-05-11 1992-05-11 密着性の優れた溶融メッキ鋼板 Expired - Fee Related JP2602755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11649392A JP2602755B2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 密着性の優れた溶融メッキ鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11649392A JP2602755B2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 密着性の優れた溶融メッキ鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05311374A JPH05311374A (ja) 1993-11-22
JP2602755B2 true JP2602755B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=14688500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11649392A Expired - Fee Related JP2602755B2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 密着性の優れた溶融メッキ鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602755B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100544646B1 (ko) * 2001-12-24 2006-01-24 주식회사 포스코 내식성이 우수한 표면처리강판 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05311374A (ja) 1993-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010114174A1 (ja) 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
CN110760774B (zh) 锌铝镁钢板及有效控制csp工艺热镀锌铝镁钢板表面黑点的制备方法
JP2707928B2 (ja) 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JP2002226958A (ja) 光沢保持性の良好な溶融Zn基めっき鋼板およびその製造法
JP2970445B2 (ja) Si添加高張力鋼材の溶融亜鉛めっき方法
JP3273745B2 (ja) 表面外観と耐黒変性に優れたZn−Al系溶融めっき鋼
JP2587725B2 (ja) P含有高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
CN108929992B (zh) 一种热浸镀中锰钢及其制造方法
JP2602755B2 (ja) 密着性の優れた溶融メッキ鋼板
JP2964911B2 (ja) P添加高張力鋼材の合金化溶融亜鉛めっき方法
JP2000290762A (ja) 溶融めっき鋼板の製造方法
JP2002146502A (ja) 外観の良好な溶融Znめっき高強度鋼材
JP2648844B2 (ja) 密着性の優れた溶融メッキの製造方法
JP2705386B2 (ja) Si含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JPH05271891A (ja) 高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
KR101188065B1 (ko) 도금 밀착성과 스폿 용접성이 우수한 용융아연도금강판 및 그 제조방법
JPH08170160A (ja) Si含有高張力(合金化)溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2964910B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法およびそのための装置
JPH05311375A (ja) 密着性の優れた溶融メッキ鋼板
KR0166099B1 (ko) 내식성이 우수한 알루미늄-규소-크롬계 도금강판 및 그 제조방법
JP2002004017A (ja) 表面性状に優れた溶融Zn−Al−Mg−Siめっき鋼材とその製造方法
JP3078456B2 (ja) 高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH06256925A (ja) プレス成形性に優れた亜鉛−鉄合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP2001262303A (ja) 溶融めっき性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3480348B2 (ja) P含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板ならびに高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120129

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees