JP2601637Y2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JP2601637Y2
JP2601637Y2 JP1992032543U JP3254392U JP2601637Y2 JP 2601637 Y2 JP2601637 Y2 JP 2601637Y2 JP 1992032543 U JP1992032543 U JP 1992032543U JP 3254392 U JP3254392 U JP 3254392U JP 2601637 Y2 JP2601637 Y2 JP 2601637Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
top plate
casing
core
water inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992032543U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0596779U (ja
Inventor
哲也 立髪
Original Assignee
昭和アルミニウム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和アルミニウム株式会社 filed Critical 昭和アルミニウム株式会社
Priority to JP1992032543U priority Critical patent/JP2601637Y2/ja
Publication of JPH0596779U publication Critical patent/JPH0596779U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601637Y2 publication Critical patent/JP2601637Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、水冷式インタークー
ラ等の熱交換器に関する。
【0002】この明細書において、上下・前後・左右は
図2を基準とし、図2の上下を上下、同左右を左右とい
うものとし、紙面の表側を前、裏側を後というものとす
る。
【0003】
【従来の技術】前後方向に並列状に配置された偏平管お
よび隣り合う偏平管どうしの間に介在されたコルゲート
フィンよりなるコア部と、各偏平管の左右両端部に連通
した左右一対のヘッダと、コア部を覆うケーシングとを
備え、ケーシング頂板に冷却水注入口が設けられ、偏平
管どうしの間およびコア部とケーシングとの間が冷却水
流通部となされている熱交換器は、従来より知られてい
る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の熱交換器で
は、冷却水充填時に、ケーシング頂板と接する冷却水流
通部にエアだまりが生じやすく、そのため冷却水充填作
業に時間がかかるという問題があった。
【0005】そこで、エアだまりをなくすために、ケー
シング頂板にエア抜き口を設けた熱交換器が知られてい
るが、このものには、部品点数が増加するという問題が
あった。
【0006】この考案の目的は、冷却水充填時に冷却水
流通部にエアだまりができず、しかも部品点数が増加し
ない熱交換器を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この考案による熱交換器
は、前後方向に並列状に配置された偏平管および隣り合
う偏平管どうしの間に介在されたコルゲートフィンより
なるコア部と、各偏平管の左右両端部に連通した左右一
対のヘッダと、コア部を覆うケーシングとを備え、ケー
シング頂板に冷却水注入口が設けられ、偏平管どうしの
間およびコア部とケーシングとの間が冷却水流通部とな
されている熱交換器において、ケーシング頂板に平面か
ら見て所要形態でかつ上向きにくぼまされた溝が冷却水
注入口に通じるように形成せられて冷却水充填時のエア
抜き通路となされていることを特徴とするものである。
【0008】また、この考案による熱交換器は、前後方
向に並列状に配置された偏平管および隣り合う偏平管ど
うしの間に介在されたコルゲートフィンよりなるコア部
と、各偏平管の左右両端部に連通した左右一対のヘッダ
と、コア部を覆うケーシングとを備え、ケーシング頂板
に冷却水注入口が設けられ、偏平管どうしの間およびコ
ア部とケーシングとの間が蛇行状冷却水流通部となるよ
うに、コア部下面および上面に前後方向にのびる直線状
仕切りバーが設けられている熱交換器において、ケーシ
ング頂板が傾斜させられてその上端部に冷却水注入口が
位置させられるとともに、ケーシング頂板の仕切りバー
と対応する位置に、1または2か所以上を残して下向き
にくぼまされかつ平らな下面を有しその下面が仕切りバ
ー上面に接合された下方突出部が設けられることによ
り、冷却水充填時に、冷却水流通部のエアが、傾斜した
ケーシング頂板下面に沿って冷却水注入口に向かい、か
つ仕切りバーが設けられている箇所では、下方突出部の
くぼまされていない部分と仕切りバー上面との間を通る
ようになされていることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】この考案による熱交換器は、ケーシング頂板に
平面から見て所要形態でかつ上向きにくぼまされた溝が
冷却水注入口に通じるように形成せられて冷却水充填時
のエア抜き通路となされているか、または、ケーシング
頂板が傾斜させられてその上端部に冷却水注入口が位置
させられるとともに、ケーシング頂板の仕切りバーと対
応する位置に、1または2か所以上を残して下向きにく
ぼまされかつ平らな下面を有しその下面が仕切りバー上
面に接合された下方突出部が設けられることにより、冷
却水充填時に、冷却水流通部のエアが、傾斜したケーシ
ング頂板下面に沿って冷却水注入口に向かい、かつ仕切
りバーが設けられている箇所では、下方突出部のくぼま
されていない部分と仕切りバー上面との間を通るように
なされているものであるから、冷却水充填時には、冷却
水流通部のエアは冷却水注入口より抜けていく。
【0010】
【実施例】以下、この考案の実施例を、図面を参照して
説明する。
【0011】図1および図2は第1実施例を示すもの
で、同図の熱交換器は、例えばターボチャージャーで圧
縮されてエンジンに送られる空気を冷却する水冷式イン
タークーラとして使用される。この熱交換器は、アルミ
ニウム(アルミニウム合金を含む)製であって、前後方
向に並列状に配置された空気流通用の偏平状偏平管(2)
および隣り合う偏平管(2) どうしの間に介在されたブレ
ージングシート製コルゲートフィン(6) よりなるコア部
(1) と、各偏平管(2) の左右両端部に連通した左右一対
のヘッダ(10)(11)と、コア部(1) を覆うケーシング(5)
とを備えており、偏平管(2) どうしの間およびコア部
(1) とケーシング(5) との間が冷却水流通部(P) となさ
れている。
【0012】各ヘッダ(10)(11)は横断面略U字形でかつ
その開口部をコア部(1) に向けたヘッダ本体(12)(13)
と、ヘッダ本体(12)(13)の開口縁部に接合されて開口部
を塞ぐ左右ヘッダプレート(4) とよりなる。右のヘッダ
(11)の前端には、空気入口(16)が設けられ、左のヘッダ
(10)の前端には、空気出口(15)が設けられている。
【0013】両ヘッダ本体(12)(13)は、それぞれ外殻(1
2a)(13a)と内殻(12b)(13b)とよりなる2重殻構造であ
り、その外殻(12a)(13a)と内殻(12b)(13b)との間に防音
用空間が形成されている。また、外殻(12a)(13a)と内殻
(12b)(13b)とは、前後方向にのびる複数の連結壁(12c)
(13c)により相互に一体化されている。
【0014】左右両ヘッダプレート(4) には、それぞれ
貫通孔が並列状にかつ左右に対向するように開けられ、
これらの貫通孔に、各偏平管(2) の両端部が挿通され
て、ヘッダプレート(4) と偏平管(2) の両端部とが接合
されている。コア部(1) の前後両側端には、その左右両
端部がヘッダプレート(4) にそれぞれ接合された前後一
対のサイドプレート(9) が配置されている。偏平管(2)
内にはオフセットフィン(図示略)が配置されている。
【0015】コア部(1) 上面には、コア(1) 部上面を左
右2つの部分に区切る前後方向にのびる横断面方形の直
線状仕切りバー(8) が設けられており、コア部(1) 下面
には、コア(1) 部下面を左右および中央の3つの部分に
区切る前後方向にのびる2つの横断面方形の直線状仕切
りバー(7) が設けられている。
【0016】ケーシング(5) は、コア部(1) の前後に配
置された前後板(3) と、コア部(1)の上下に配置された
頂板(18)および底板(17)よりなる。頂板(18)および底板
(17)はいずれもプレス成形によって形成されている。
【0017】底板(17)の左右両縁部には、それぞれ前後
方向全長にわたる上方突出縁(17a)(17b)が一体に形成さ
れており、これらの上方突出縁(17a)(17b)がそれぞれコ
ア部(1) の左右両ヘッダプレート(4) の下縁部に接合さ
れている。底板(17)には、またコア部(1) 下面の2つの
仕切りバー(7) と対応する位置に、それぞれ前後方向全
長にわたる2つの垂直断面コ字状の上方突出部(19a)(19
b)が一体に形成されている。これらの上方突出部(19a)
(19b)は、それぞれコア部(1) 下面の対応する仕切りバ
ー(7) に接合されている。
【0018】そして、底板(17)左縁部の上方突出縁(17
a) と左側の上方突出部(19a) との間に、冷却水導入口
(21)が設けられている。また、底板(17)の右縁部の上方
突出縁(17b) と右側の上方突出部(19b) との間に冷却水
排出口(23)が設けられている。
【0019】頂板(18)の左右両縁部には、それぞれ前後
方向全長にわたる下方突出縁(18a)(18b)が一体に形成さ
れており、これらの下方突出縁(18a)(18b)がそれぞれコ
ア部(1) の左右両ヘッダプレート(4) の上縁部に接合さ
れている。頂板(18)のコア部(1) 上面の仕切りバー(8)
と対応する位置には、前後方向全長にわたる垂直断面コ
字状の下方突出部(20)が一体に形成されている。この下
方突出部(20)は、コア部(1) 上面の対応する仕切りバー
(8) に接合されている。
【0020】冷却水導入口(21)から導入された冷却水
は、底板(17)の上方突出部(19a)(19b)とコア部(1) 下面
の対応する仕切りバー(7) との接合箇所および頂板(18)
の下方突出部(20)とコア部(1) 上面の対応する仕切りバ
ー(8) との接合箇所において右方向への移動が阻止さ
れ、冷却水流通部(P) 内を蛇行状に流れて冷却水排出口
(23)より排出される。
【0021】ケーシング頂板(18)の左前のコーナー部に
は、冷却水注入口(27)が設けられており、ケーシング頂
板(18)には、上向きにくぼまされた横断面円弧状の溝(2
8)が、冷却水注入口(27)に通じるように形成せられてい
る。冷却水注入口(27)には蓋(26)が被せられている。
【0022】溝(28)は、ケーシング頂板(18)の下方突出
部(20)左側に設けられかつそれぞれが冷却水注入口(27)
に通じる3本の左側溝部(28a) と、同右側に設けられか
つ各左端部が下方突出部(20)の後寄り1か所に集められ
た3本の右側溝部(28b) とよりなる。右側溝部(28b) の
各左端部は、下方突出部(20)の後寄りに形成された連通
部(28C) を介して、左側溝部(28a) の後寄りの1本と連
通させられている。
【0023】このような構成において、冷却水充填時に
は、冷却水流通部(P) 内のエアは、溝(28)を通って冷却
水注入口(27)から排出される。また、ケーシング頂板(1
8)は、プレス成形によって形成された溝(28)によって補
強され、内圧に対する強度が上げられる。
【0024】なお、上記実施例では、各溝部(28a)(28b)
の上面は水平となされているが、各溝(28a)(28b)の上面
を冷却水注入口(27)に向かって上方に傾斜させることに
より、よりスムーズなエア抜きが可能となる。
【0025】なお、上記実施例において、溝(28)の本数
および配置位置は、適宜変更可能である。また、上記実
施例では、頂板(18)の下方突出部(20)とコア部(1) 上面
の対応する仕切りバー(8) との接合箇所において右方向
への移動が阻止されているが、仕切りバーを高くするこ
とによって仕切りバーだけで冷却水の右方向への移動を
阻止するようにし、頂板を平らにしてもよい。
【0026】図3および図4は、第2実施例を示すもの
で、第1実施例と同じ部分には同一の符号を付して説明
を省略する。
【0027】第2実施例において、ケーシング(30)の頂
板(31)は、プレス成形によって形成されており、ケーシ
ング頂板(31)の左前のコーナー部には、冷却水注入口(3
2)が設けられており、冷却水注入口(32)より右側の部分
が左上がりに傾斜させられている。コア部(1) 上面には
横断面方形の直線状仕切りバー(33)が設けられており、
頂板(31)の仕切りバー(33)と対応する位置には、前後方
向全長にわたる垂直断面コ字状の直線状仕切バー取付け
下方突出部(34)が一体に形成されている。下方突出部(3
4)は、2か所を残して頂板(31)に対して下向きにくぼま
され、かつ平らな下面を有しており、仕切りバー(33)の
上面に接合されている。
【0028】この実施例では、左上がりに傾斜させられ
た頂板(31)下面に沿ってエア抜き通路(36)が形成されて
おり、下方突出部(34)においては、頂板(31)に対して下
向きにくぼまされていない部分(35)をエアが通るように
なされている。
【0029】このような構成において、冷却水充填時に
は、冷却水流通部(P) 内のエアは、エア抜き通路(36)を
通って冷却水注入口(32)から排出される。
【0030】
【考案の効果】この考案の熱交換器によると、冷却水充
填時には、冷却水流通部のエアは冷却水注入口より抜け
ていくので、エアだまりが発生せず、したがって冷却水
充填作業がスムーズに行える。しかも、部品点数は増加
しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による熱交換器の第1実施例を示す斜
視図である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】この考案による熱交換器の第1実施例を示す斜
視図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿う断面図である。
【符号の説明】
(1) コア部 (2) 偏平管 (5)(30) ケーシング (6) コルゲートフィン (10)(11) ヘッダ (18)(31) ケーシング頂板 (27)(32) 冷却水注入口 (28) 溝 (33) 仕切りバー取付け下方突出部 (P) 冷却水流通部

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】前後方向に並列状に配置された偏平管(2)
    および隣り合う偏平管(2) どうしの間に介在されたコル
    ゲートフィン(6) よりなるコア部(1) と、各偏平管(2)
    の左右両端部に連通した左右一対のヘッダ(10)(11)と、
    コア部(1) を覆うケーシング(5) とを備え、ケーシング
    頂板(18)に冷却水注入口(27)が設けられ、偏平管(2)ど
    うしの間およびコア部(1) とケーシング(5) との間が冷
    却水流通部(P) となされている熱交換器において、ケー
    シング頂板(18)に平面から見て所要形態でかつ上向きに
    くぼまされた溝(28)が冷却水注入口(27)に通じるように
    形成せられて冷却水充填時のエア抜き通路となされてい
    ることを特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 前後方向に並列状に配置された偏平管
    (2) および隣り合う偏平管(2) どうしの間に介在された
    コルゲートフィン(6) よりなるコア部(1) と、各偏平管
    (2) の左右両端部に連通した左右一対のヘッダ(10)(11)
    と、コア部(1)を覆うケーシング(30)とを備え、ケーシ
    ング頂板(31)に冷却水注入口(32)が設けられ、偏平管
    (2) どうしの間およびコア部(1) とケーシング(30)との
    間が蛇行状冷却水流通部(P) となるように、コア部(1)
    下面および上面に前後方向にのびる直線状仕切りバー
    (7)(33) が設けられている熱交換器において、ケーシン
    グ頂板(31)が傾斜させられてその上端部に冷却水注入口
    (32)が位置させられるとともに、ケーシング頂板(31)
    仕切りバー(33)と対応する位置に、1または2か所以上
    を残して下向きにくぼまされかつ平らな下面を有しその
    下面が仕切りバー(33)上面に接合された下方突出部(34)
    が設けられることにより、冷却水充填時に、冷却水流通
    部(P) のエアが、傾斜したケーシング頂板(31)下面に沿
    って冷却水注入口(32)に向かい、かつ仕切りバー(33)が
    設けられている箇所では、下方突出部(34)のくぼまされ
    ていない部分(35)と仕切りバー(33)上面との間を通るよ
    うになされていることを特徴とする熱交換器。
JP1992032543U 1992-05-18 1992-05-18 熱交換器 Expired - Lifetime JP2601637Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992032543U JP2601637Y2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992032543U JP2601637Y2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0596779U JPH0596779U (ja) 1993-12-27
JP2601637Y2 true JP2601637Y2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=12361853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992032543U Expired - Lifetime JP2601637Y2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601637Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5739603B2 (ja) 2009-01-27 2015-06-24 株式会社小松製作所 熱交換器
JP7022655B2 (ja) * 2018-06-07 2022-02-18 株式会社クボタ ブローバイガス還流装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0596779U (ja) 1993-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04177094A (ja) 積層型熱交換器
JPH0581825B2 (ja)
US7028751B2 (en) Box-like cooling system
JPH1162587A (ja) オイルクーラ内蔵型ラジエータ
JPH087249Y2 (ja) 熱交換器
JP2601637Y2 (ja) 熱交換器
JPH0432694A (ja) 水冷式インタークーラ
JPH06213532A (ja) 積層型熱交換器
JP2909605B2 (ja) 水冷式インタークーラ
JP5030537B2 (ja) 熱交換器
JPH0135277B2 (ja)
JP3283471B2 (ja) 積層型熱交換器
JPS6354590A (ja) オイル・ク−ラ
JP4043093B2 (ja) 熱交換器
CN214581417U (zh) 回字形中空对流暖气散热器
JPH0370645B2 (ja)
JP2000213887A (ja) 熱交換器を備える熱ル―プを含む加熱、換気、または空調装置
JPH07280466A (ja) 熱交換器
JP4102519B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH03204595A (ja) 凝縮器
JPH09273830A (ja) 蒸発器
JP2002048490A (ja) 冷却器/凝縮器一体型熱交換器
JPH0432692A (ja) 水冷式インタークーラ
JPH1163727A (ja) 積層型エバポレータ
JPS6328715Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990810