JP2600088Y2 - 車両等の電動パワーステアリング装置 - Google Patents

車両等の電動パワーステアリング装置

Info

Publication number
JP2600088Y2
JP2600088Y2 JP1993055713U JP5571393U JP2600088Y2 JP 2600088 Y2 JP2600088 Y2 JP 2600088Y2 JP 1993055713 U JP1993055713 U JP 1993055713U JP 5571393 U JP5571393 U JP 5571393U JP 2600088 Y2 JP2600088 Y2 JP 2600088Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
rotation
rotating shaft
pitman arm
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993055713U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0719062U (ja
Inventor
譲治 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP1993055713U priority Critical patent/JP2600088Y2/ja
Publication of JPH0719062U publication Critical patent/JPH0719062U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600088Y2 publication Critical patent/JP2600088Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、操舵力を電動モータ
によりパワーアシストする電動パワーステアリングの制
御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電動パワーステアリング装置に
は、例えば特開昭62−191267に記載されるもの
が存在する。この装置はラックアンドピニオンタイプの
ステアリングギア機構に、電動モータ、減速機、および
トルクセンサなどを備えるアクチュエータ部を取り付け
たものである。即ち、ハンドルからの操舵力をトルクセ
ンサにより検出し、そのトルクの大きさに応じて、電動
モータによるパワーアシストをおこなう。電動モータの
回転力は減速機を介してピニオンギアへ伝達される。ピ
ニオンギアは、ラックギアに噛み合い、ラックギアが設
けられているタイロッドを左右に移動させ、操舵をおこ
なう。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、操舵力
をパワーアシストするアクチュエータ部は、ラックアン
ドピニオンギアの近くに設けられることになる。このた
めこの装置は、ラックアンドピニオンギアが設けられる
タイロッド付近の寸法を大きくしてしまうことになり、
車体への搭載性が低下してしまうものであった。本考案
は、以上の問題点を解決するために成されたもので、タ
イロッド付近の寸法が大きくならず搭載性を向上できる
車両等の電動パワーステアリング装置を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに、本考案は、パワーアシストする電動モータの回転
速度を減速機により減速し出力軸から出力するアクチュ
エータ部と、両車輪のナックルアームに連結された両タ
イロッドを連結するリレーロッドにピットマンアームの
先端が連結され該後端に回動軸を設けてなるステアリン
グリンク機構と、ピットマンアーム後端の回動軸と同軸
上に位置して、回動軸にトーションバを介して連結する
スタブシャフトと、スタブシャフト及び回動軸の外周面
側に配置し、操舵力によってスタブシャフトと回動軸と
が相対回転すると、その回転方向及び量に比例してスタ
ブシャフト及び回動軸の軸線方向に沿って移動する可動
体とを備え、この可動体の移動に基づいて前記アクチュ
エータ部の電動モータを制御するとともに、このアクチ
ェエータ部の出力を、上記可動体を介して前記ステアリ
ングリンク機構の回動軸に伝達する構成にした点に特徴
を有する。
【0005】
【作用】アクチュエータ部は、ピットマンアームの後端
の回動軸近くに設けられることになる。そして、操舵力
がトルクセンサにより検出されると、電動モータが減速
機を介して出力軸から出力し、ピットマンアームの後端
の回動軸を回動させる。この回動によりリレーロッドお
よびタイロッドが左右に移動し、ナックルアームを介し
て両車輪の操舵をおこなう。
【0006】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図1及び図2にお
いて説明する。図1に示すように本実施例のステアリン
グ機構には、ピットマンアームを用いた対象リンク式の
ステアリングリンク機構1が採用される。即ち、両車輪
2にそれぞれ設けられたナックルアーム3に対し、各タ
イロッド5がタイロッドエンド7によって略水平面内で
回動可能に連結される。各タイロッド5は、1本のリレ
ーロッド9に対し、タイロッドエンド11により略垂直
面内で回動可能に連結される。リレーロッド9の一端に
はピットマンアーム13の先端が略水平面内で回動可能
に連結されている。ピットマンアーム13の後端には回
動軸15が直交して固定される。リレーロッド9の他端
には、アイドラアーム17が、略水平面内で回動可能に
連結されている。このアイドラアーム17の他端は、車
体に対して回動可能に取り付けられる。
【0007】ピットマンアーム13の回動軸15に対し
アクチュエータ部19が設けられる。即ち、ハンドル2
1により操舵力が入力されると、コラムシャフト23や
中間シャフト25を介して、スタブシャフト27が回転
する。スタブシャフト27はトーションバ29を介し
て、ピットマンアーム13の後端の回動軸15に同軸上
連結している。前記操舵力により回転トルクが発生す
ると、トーションバ29がねじれ、スタブシャフト27
とピットマンアーム13の回動軸15との間に相対的な
回動が生じる。スタブシャフト27側には一つの従動傘
歯車31が同軸に相対回転自在に設けられ、ピットマン
アーム13の回動軸15側にも一つの従動傘歯車33が
同軸に相対回転自在に設けられている。両従動傘歯車3
1、33は互いに向かい合っている。これらの従動傘歯
車31、33には一つの駆動傘歯車35が常時噛み合っ
ている。この駆動傘歯車35には出力軸37及び減速機
39を介して電動モータ41から回転駆動力が伝えられ
る。
【0008】前記スタブシャフト27の下端とピットマ
ンアーム13の回動軸15の上端がそれぞれ筒状になっ
ており、互いに接近して対向し、内部に前記トーション
バ29が位置する。そしてスタブシャフト27の下端の
外周にはヘリカルスプライン43が形成され、回動軸1
5上端の外周にはストレートスプライン45が形成され
ている。そして、これらのスプライン43、45にまた
がってセレクトギア47が設けられる。セレクトギア4
7は内周面の上方にヘリカルスプライン43が形成さ
れ、下方にストレートスプライン45が形成されてい
る。これにより、スタブシャフト27と回動軸15が相
対的に回動すると、この回動の方向により、セレクトギ
ア47は上または下方向に直線的に移動する。上へ移動
すると、セレクトギア47の上面が従動傘歯車31の下
面に接触する。この接触部分にはそれぞれクラッチのシ
ュウ49が設けられており、接触によりクラッチが接続
状態となる。また、セレクトギア47が下へ移動する
と、同様に、別のクラッチのシュウ49により他方の従
動傘歯車33についてクラッチが接続状態となる
【0009】このようにして、電動モータ41による駆
動傘歯車35の回転方向は常に一回転方向であっても、
ハンドル21による操舵力から発生する回転トルクの方
向により、セレクトギヤ47が上または下に移動し、従
って右または左方向へのパワーアシストを行うことがで
きる。トルクセンサ51は、前記セレクトギア47の軸
方向の移動を検出するものである。即ち、セレクトギア
47には外周面に突起部53が形成されている。この突
起部53に隣接して、上方と下方には接触式のスイッチ
であるトルクセンサ51が設けられている。そして、セ
レクトギア47が移動して突起部53がスイッチを押圧
しスイッチを入れる。上方と下方のいずれのスイッチが
入るかにより、トルクの方向が検出される。または、押
圧力の大きさにより抵抗値が変わる事で、トルクの大き
さを検出しても良い。
【0010】以下、本実施例の作用について説明する。
ハンドル21からの操舵力が回転トルクを発生させ、ト
ーションバー29がねじれることで、スタブシャフト2
7と回動軸15との間に相対的な回動が生じる。この回
動により、スプライン43、45の働きでセレクトギア
47が上または下方向に移動し、この移動量がトルクの
方向さらには大きさとしてトルクセンサ51に検出され
る。この検出によりコントローラ55は電動モータ41
のスイッチを入れ、あるいは電動モータへの電源(バッ
テリー)57からの通電量を大きくする。電動モータ4
1の回転速度は減速機39により減速され、大きな力と
なって出力軸37から出力される。出力軸37は傘歯車
31、33、35を回転させる。このとき、前記セレク
トギア47の移動により、セレクトギア47と上または
下の傘歯車31、33はシュウ49を介してクラッチが
入っており、傘歯車31または33の回転が回動軸15
に伝達される。回動軸15によりピットマンアーム13
が略水平面内で回動し、先端に連結されているリレーロ
ッド9が右または左方向に移動する。同時にタイロッド
5も右または左方向に移動する。これによりナックルア
ーム3が押され、または引っ張られ、車輪2の向きが変
り、操舵がおこなわれる。
【0011】以上説明したように、本実施例によれば、
電動モータ41や減速機39を有するアクチュエータ部
19は、ステアリングリンク機構1を構成するピットマ
ンアーム13の後端に設けられた回動軸15に対して、
設けられる。従って、このアクチュエータ部19はタイ
ロッド5から遠く離れた位置に設けられることになる。
即ち、タイロッド5に対し、リレーロッド9およびピッ
トマンアーム13全長の分だけ離れて位置する。従っ
て、電動パワーステアリング装置全体として、タイロッ
ド5付近の寸法を大きくしてしまうことがない。このた
め、従来のラックアンドピニオンタイプの電動パワース
テアリング装置に比べ、車体に対する装置の搭載性が向
上できる。
【0012】しかも、スタブシャフト27と回動軸15
との回動によって、スタブシャフト27及び回動軸15
の軸線方向に沿って移動するセレクトギア47を設けて
いる。そして、トルクを検出するのに、トルクセンサ5
1によって、セレクトギア47の移動方向及び量を検出
すればよいので、トルク検出部分としてコンパクト化を
図りつつ、正確かつ簡単にトルクを検出することができ
る。 また、アクチュエータ部19の出力を、上記セレク
トギア47を介して回動軸15に伝達するようにしたの
で、装置全体としてコンパクト化を図ることができる。
つまり、上記セレクトギア47が、この発明でいう可動
体を構成するものである。
【0013】
【考案の効果】以上説明したように、本考案の車両等
電動パワーステアリング装置によれば、アクチュエータ
部はピットマンアームの後端近くに設けられることにな
るので、タイロッドに対しリレーロッドさらにはピット
マンアームを介して遠い位置に設けられ、タイロッド付
近の寸法を小さくでき、車両等への搭載性を向上でき
る。また、ラックアンドピニオンタイプのステアリング
ギア機構ではなく、ピットマンアームを用いたステアリ
ングリンク機構を採用することで、高価なラックアンド
ピニオンを設ける必要がなく、装置のコストを低くでき
る。しかも、トルクを検出するのに、直線的に動く可動
体の移動方向及び量を検出すればよいので、正確かつ簡
単に操舵力を検出することが可能となる。また、アクチ
ュエータ部の出力を、上記可動体を介してステアリング
リンク機構の回動軸に伝えるようにしたので、装置全体
としてコンパクト化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る電動パワーステアリン
グ装置の全体正面図である。
【図2】図1のII部拡大図である。
【符号の説明】
1 ステアリングリンク機構 2 車輪 3 ナックルアーム 5 タイロッド 7 タイロッドエンド 9 リレーロッド 11 タイロッドエンド 13 ピットマンアーム 15 回動軸 17 アイドラアーム 19 アクチュエータ部 21 ハンドル 23 コラムシャフト 25 中間シャフト 27 スタブシャフト 29 トーションバー 31 従動傘歯車 33 従動傘歯車 35 駆動傘歯車 37 出力軸 39 減速機 41 電動モータ 43 ヘリカルスプライン 45 ストレートスプライン 47 セレクトギア 49 シュウ 51 トルクセンサ 53 突起部 55 コントローラ 57 電源(バッテリー)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パワーアシストする電動モータの回転速
    度を減速機により減速し出力軸から出力するアクチュエ
    ータ部と、両車輪のナックルアームに連結された両タイ
    ロッドを連結するリレーロッドにピットマンアームの先
    端が連結され該後端に回動軸を設けてなるステアリング
    リンク機構と、ピットマンアーム後端の回動軸と同軸上
    に位置して、回動軸にトーションバを介して連結するス
    タブシャフトと、スタブシャフト及び回動軸の外周面側
    に配置し、操舵力によってスタブシャフトと回動軸とが
    相対回転すると、その回転方向及び量に比例してスタブ
    シャフト及び回動軸の軸線方向に沿って移動する可動体
    とを備え、この可動体の移動に基づいて前記アクチュエ
    ータ部の電動モータを制御するとともに、このアクチェ
    エータ部の出力を、上記可動体を介して前記ステアリン
    グリンク機構の回動軸に伝達する構成にしたことを特徴
    とする車両等の電動パワーステアリング装置。
JP1993055713U 1993-09-21 1993-09-21 車両等の電動パワーステアリング装置 Expired - Lifetime JP2600088Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993055713U JP2600088Y2 (ja) 1993-09-21 1993-09-21 車両等の電動パワーステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993055713U JP2600088Y2 (ja) 1993-09-21 1993-09-21 車両等の電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0719062U JPH0719062U (ja) 1995-04-04
JP2600088Y2 true JP2600088Y2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=13006525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993055713U Expired - Lifetime JP2600088Y2 (ja) 1993-09-21 1993-09-21 車両等の電動パワーステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600088Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100897272B1 (ko) * 2007-12-13 2009-05-14 현대자동차주식회사 볼 앤 너트식 스티어링 시스템
SE543719C2 (en) * 2018-11-28 2021-06-29 Sentient Ip Ab A power assisted steering system arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0719062U (ja) 1995-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3521249B2 (ja) 自動車の舵取り装置
JP3586782B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2000016316A (ja) 車両用操舵装置
JPH0234822B2 (ja)
JP2600088Y2 (ja) 車両等の電動パワーステアリング装置
JP2727173B2 (ja) サーボモータ支援形ピニオン・ラック形ステアリング装置
JPH05105103A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4729807B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPS6387371A (ja) 前後輪操舵車両の電動機式動力舵取装置
JP2007269063A (ja) 車両の動力伝達装置、操舵装置、及び車輪支持装置
JPS6318545B2 (ja)
JP3985678B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH01233164A (ja) 電動式パワーステアリング
JPH038534Y2 (ja)
JP2539097Y2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP3024454B2 (ja) 車両用操舵装置
JPH07237549A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2969701B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JPH0352607Y2 (ja)
CN101134469A (zh) 汽车半自动电动转向器
CN101134468A (zh) 汽车全自动电动转向器
JP3031129B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2008201161A (ja) 車両用操舵装置
JP2004148895A (ja) 車両用操舵装置
JPH0624305Y2 (ja) 車両の四輪操舵装置