JP2599852B2 - 歩行型芝刈機 - Google Patents

歩行型芝刈機

Info

Publication number
JP2599852B2
JP2599852B2 JP29399691A JP29399691A JP2599852B2 JP 2599852 B2 JP2599852 B2 JP 2599852B2 JP 29399691 A JP29399691 A JP 29399691A JP 29399691 A JP29399691 A JP 29399691A JP 2599852 B2 JP2599852 B2 JP 2599852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate body
mower
side bodies
attached
lawn mower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29399691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05130804A (ja
Inventor
大島  博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP29399691A priority Critical patent/JP2599852B2/ja
Priority to US07/967,144 priority patent/US5398489A/en
Priority to FR9213309A priority patent/FR2683423B1/fr
Publication of JPH05130804A publication Critical patent/JPH05130804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599852B2 publication Critical patent/JP2599852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は歩行型芝刈機に関する。
【0002】
【従来の技術】モーアの刈り高さを変更するに、従来
は、例えば実開平2−54606号公報の実施例で示す
ように、モーアを構成すべく、ブレードを収納して刈取
空間を形成する側壁と上壁とを備える中間ボデイとして
のモーアデッキにエンジンを取り付け、このモーアデッ
キに対して、前後四つの車輪を個々に揺動可能に装着す
るとともに、前後四つの車輪を個々に揺動させる調節レ
バーを取り付けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記構成のモーアの刈
り高さ調節は、調節レバーによって車輪を上下揺動させ
ると、モーアデッキがエンジンとともに一体で昇降する
ので、モーアデッキの側壁下端がその地上高を変更調節
するほど変化させる。したがって、地上高が高くなる高
刈りの場合には、地面と側壁下端との間隙部分より、刈
り草が漏れ出たりブレードに弾かれた枝や石等が飛び出
てくることもあったり、更に、作業者が気付かずに足等
を刈取空間内に差し込んだりすることがあり、何らかの
対策を必要としていた。本発明の目的は、車輪の取り付
けに工夫を凝らすことによって、従来の問題点を極力解
消するとともに、併せて、歩行型芝刈機として操縦性を
向上させたものを提供する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による特徴構成は
左右サイドボデイに前後車輪を、夫々、取り付け、前記
左右サイドボデイの下面を地上高低く設定するととも
に、前記両サイドボデイの間に位置する中間ボデイにモ
ーアを装備し、前記モーアの地上高を変更設定すべく前
記中間ボデイを前記サイドボデイに対して上下位置変更
可能に構成し、かつ、操縦ハンドルを前記サイドボデイ
に取り付け固定してある点にあり、その作用効果は次の
通りである。
【0005】
【作用】つまり、従来通りモーアの地上高を変更するに
伴って、中間ボデイの下端は地上高を変更させるが、左
右サイドボデイの下面は地上高を変えない。しかも、左
右サイドボデイの下面は地上高を低く設定してあるの
で、刈り草の漏れ出しや石等の飛び出しを抑制できる。
更に、作業者が刈取空間に足を差し込むことも少なくな
る。また、操縦ハンドルを中間ボデイではなく、サイド
ボデイに固定することによって、中間ボデイを上下位置
変更させても、操縦ハンドルの地上高は変化しない。
【0006】
【発明の効果】その結果、刈り草等の漏れ出しを少なく
出来る分、刈取後に作業者が後仕舞いをするといった作
業能率を低下させる作業形態を取る必要がなく、作業者
が刈取空間に足等を差し込むことがないので、安全でも
ある。更に、中間ボデイの上下位置変更操作に対応し
て、操縦ハンドルを上下させるといった煩雑な操作を必
要とせず、操作性が低下することを抑制できる。
【0007】
【実施例】図1(イ),(ロ)及び図5に示すように、
前後車輪1,2を取り付けたサイドボデイ3,3を夫々
左右に配すとともに、その左右サイドボデイ3,3の間
に中間ボデイ4を配して、中間ボデイ4に、モーア5、
モーア駆動用エンジン6、ミッションケース7を取り付
け、左右サイドボデイ3,3より後方に向けて操縦ハン
ドル8を設けて、歩行型芝刈機を構成してある。
【0008】後車輪2への伝動系について説明する。図
5に示すように、中間ボデイ4をエンジンボンネット9
と刈取ケース10とで形成するとともに、刈取ケース1
0内に刈取用のブレード11を配置し、刈取ケース10
の上壁に取り付けたエンジン6より縦向き駆動軸12を
延出し、ブレード11を駆動軸12回りで回転駆動して
草を刈り取るモーア5を構成する。一方、図3及び図4
に示すように、後車輪2近くに配設されサイドボデイ3
に取り付け固定されたミッションケース7とエンジンの
PTO軸13とを、ユニバーサル駆動軸14で連動連結
している。このミッションケース7より左右後車輪2,
2に向けて、出力軸15を延出するとともに、その出力
軸15の左右延出端に夫々左右後車輪2,2を取り付け
てある。
【0009】次に、中間ボデイ4の上下動構造について
説明する。図2乃至図4に示すように、左右サイドボデ
イ3,3の前後端部に亘って横向きフレーム16,17
を架設して左右サイドボデイ3,3を一体化するととも
に、左右サイドボデイ3,3の前後端部に夫々前後揺動
アーム18,19を揺動可能に取り付け、夫々の前後揺
動アーム18,19の先端に刈取ケース10を連結して
四連リンク機構を構成するとともに、操縦ハンドル8に
取り付けた操作レバー23を後揺動アーム19に連係
し、中間ボデイ4を上下動可能に構成してある。図1
(イ),(ロ)に示すように、左右サイドボデイ3,3
の後端上部に操縦ハンドル8を取り付け後方に向けて延
出する。
【0010】〔別実施例〕 左右サイドボデイ3,3の構造としては、ケースで
はなく、単なるフレームであってもよい。 中間ボデイ4の上下動構造としては、シリンダ等の
アクチュエータを利用して、自動的に行ってもよい。
【0011】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ) 中間ボデイを下げ位置に設定した状態
を示す全体斜視図 (ロ) 中間ボデイを上げ位置に設定した状態を示す全
体斜視図
【図2】下げ位置に設定した中間ボデイの側面図
【図3】上げ位置に設定した中間ボデイの側面図
【図4】全体横断平面図
【図5】左右サイドボデイの切断位置を異なる断面に設
定してある全体縦断正面図
【符号の説明】
1 前車輪 2 後車輪 3 サイドボデイ 4 中間ボデイ 5 モーア 8 操縦ハンドル

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右サイドボデイ(3),(3)に前後
    車輪(1),(2)を、夫々、取り付け、前記左右サイ
    ドボデイ(3),(3)の下面を地上高低く設定すると
    ともに、前記両サイドボデイ(3),(3)の間に位置
    する中間ボデイ(4)にモーア(5)を装備し、前記モ
    ーア(5)の地上高を変更設定すべく前記中間ボデイ
    (4)を前記サイドボデイ(3),(3)に対して上下
    位置変更可能に構成し、かつ、操縦ハンドル(8)を前
    記サイドボデイ(3)に取り付け固定してある歩行型芝
    刈機。
JP29399691A 1991-11-08 1991-11-11 歩行型芝刈機 Expired - Fee Related JP2599852B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29399691A JP2599852B2 (ja) 1991-11-11 1991-11-11 歩行型芝刈機
US07/967,144 US5398489A (en) 1991-11-08 1992-10-27 Lawn mower with vertical adjustment
FR9213309A FR2683423B1 (fr) 1991-11-08 1992-11-05 Tondeuse du type actionnee par un utilisateur a pied.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29399691A JP2599852B2 (ja) 1991-11-11 1991-11-11 歩行型芝刈機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05130804A JPH05130804A (ja) 1993-05-28
JP2599852B2 true JP2599852B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=17801897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29399691A Expired - Fee Related JP2599852B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-11 歩行型芝刈機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599852B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05130804A (ja) 1993-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4840020A (en) Mower height adjustment mechanism
US5816035A (en) Mower deck mounting system
JP6719744B2 (ja) 自走草刈機
US5331794A (en) Mower shield
US2514407A (en) Mower
JP2599852B2 (ja) 歩行型芝刈機
CA1109684A (en) Mower mounted on vehicle
US20030093983A1 (en) Maneuverable and adjustable lawn mower having an edger-trimming unit
JPH07184445A (ja) コンバインの第二刈刃装置
CN218789137U (zh) 一种割草机用机械臂
JPH0343945Y2 (ja)
JPS6121932Y2 (ja)
CN220986695U (en) Mower with height-adjustable cutter
JP3203092B2 (ja) 歩行型芝刈機
JP3618475B2 (ja) モアの刈り高さ設定装置
JPH05292828A (ja) コンバインの刈取前処理部構造
JP2517191B2 (ja) 草刈機
JPH05123034A (ja) 歩行型芝刈機
JP3522515B2 (ja) 歩行型草刈機
JP2817158B2 (ja) コンバインの第二刈刃の上下動装置
JP2642610B2 (ja) 歩行型草刈機
JP3693548B2 (ja) 携帯型畔用草刈機
JPH0353625Y2 (ja)
JPH0622623A (ja) フロントマウント型芝刈機
JPH026730Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees