JP2599061B2 - ステッピングモータ - Google Patents

ステッピングモータ

Info

Publication number
JP2599061B2
JP2599061B2 JP3352478A JP35247891A JP2599061B2 JP 2599061 B2 JP2599061 B2 JP 2599061B2 JP 3352478 A JP3352478 A JP 3352478A JP 35247891 A JP35247891 A JP 35247891A JP 2599061 B2 JP2599061 B2 JP 2599061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
stepping motor
rotor
diameter
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3352478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05168214A (ja
Inventor
勝 小堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oriental Motor Co Ltd
Original Assignee
Oriental Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oriental Motor Co Ltd filed Critical Oriental Motor Co Ltd
Priority to JP3352478A priority Critical patent/JP2599061B2/ja
Priority to US07/914,461 priority patent/US5283486A/en
Publication of JPH05168214A publication Critical patent/JPH05168214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599061B2 publication Critical patent/JP2599061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K37/00Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors
    • H02K37/10Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type
    • H02K37/12Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K37/14Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • H02K37/18Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures of homopolar type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハイブリッド形ステッ
ピングモータに関し、特にその固定子の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のステッピングモータの構
造としては、例えば図5の断面図及び図6の固定子、回
転子の相互関係図に示すものがある。同図において、ハ
イブリッド形の例えば2相ステッピングモータ1は固定
子2と回転子3とから構成される。固定子2の固定子極
2aには複数の小歯2bを有すると共に、回転子3の外
周にも多数の小歯3aが設けられている。しかも該回転
子3には、出力軸4の軸方向に磁化させた永久磁石5を
組み込み、その外側に前記多数の歯をそれぞれ有する鉄
心6,7がある。鉄心6はN極、鉄心7はS極に磁化さ
れ、お互いの歯は半ピッチ(電気的に180°)ずれて
いる。
【0003】前記固定子2には、ブラケット8,9およ
びモータ巻線(図では2相、バイファーラ巻線)10の
ほか、前記回転子3を回転自在に軸承する軸受11,1
2が、前記ブラケット8,9に配設され、ねじ類により
組み立てられている。更に、回転子3の出力軸4は、一
方の軸受12とブラケット9を貫通して外部に突出し、
前記モータ1が発生する所定のステップ角で機械的動力
を出力する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のステッピングモータ1にあっては、前記固定
子2の外径に対する内径の比(以下、単に内外径比とい
う)が、0.5強(詳しくは約0.53)となっていた
ため、前記ステッピングモータ1は、その外径寸法から
みて、本来発生されるべき最大トルクが、前記回転子か
ら得られないという問題点があった。
【0005】本発明はかかる点に鑑みてなされたもの
で、その目的は前記問題点を解消し、その固定子外径寸
法から、本来発生されるべき最大トルクが得られるよう
なハイブリッド形のステッピングモータを提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の構成は、次のとおりである。 (1) 外周面に複数の小歯極が等ピッチで配設された
回転子と、該回転子の外周面と空隙を介して対向するよ
うに配設された複数の突極を有する固定子とを備えてな
るハイブリッド形の2相ステッピングモータにおいて、
該ステッピングモータの発生トルクは、前記固定子の内
径に比例する磁束と、前記固定子の巻線可能面積の平方
根に比例する巻線起磁力との積で表されることにより、
前記回転子から最大トルクを発生させるため、前記固
定子の外径に対する内径の比を0.62〜0.64にし
たことを特徴とする。
【0007】(2) 前記ハイブリッド形の5相ステッ
ピングモータにおいて、同様のため、前記固定子の内外
径比を0.605〜0.625にしたことを特徴とす
る。
【0008】
【作 用】通常、モータの発生トルクは、主極を通過す
る磁束φと巻線起磁力(AT)との積で与えられる。ハ
イブリッド形ステッピングモータにおいては、固定子の
内径をDi とすると、磁束φは内径Di に比例し、巻線
起磁力(AT)は巻線可能面積S(Di )の平方根に比
例する。ここで巻線可能面積S(Di )は前記内径Di
の関数で示される。従って、前記ステッピングモータの
発生トルクTは、
【数1】 で表わされる。
【0009】今、前記ステッピングモータの発生トルク
Tが最大になるための固定子内径Di は、前記(1)式
をDi について微分したものを零にする。dT/dDi
=0の解として与えられる。すなわち、dT/dDi
0である。この式は、
【数2】 と表わされる。
【0010】前記(2)式から最大トルクを与える該固
定子内径Di を求めて、該固定子の内外径比を最適比に
しているので、前記各ステッピングモータの固定子外径
寸法からみて、本来発生されるべき最大トルクを、該各
モータの回転子から得ることができる。また、前記固定
子外径寸法が与えられたとき、最大トルクが得られる固
定子内径を、容易に決定できる。
【0011】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例
を例示的に詳しく説明する。図1は本発明のステッピン
グモータの一実施例を示す固定子、回転子の相互関係図
である。図1において、図6と同一部材には同一符号を
付して説明を省略する。
【0012】図1において、ハイブリッド形ステッピン
グモータ21は固定子22と回転子23とから構成され
ており、固定子22の固定子極22aには複数の小歯2
2bを有するとともに、回転子23の外周にも多数の小
歯23aが設けられている。また、同図のなかで、Di
は固定子22の内径、Do はその外径を示す。
【0013】図2は前記(2)式に基づいて、固定子外
径Do を56.4mmとして、その内径Di を変化させ
たときの発生するトルクの変化を示すグラフで、図中の
実線は数値計算による結果を示し、黒点は試作ステッピ
ングモータにより確認された実測値である。この図か
ら、最大トルクを発生させる同内径Di の最適値の存在
が確認された。
【0014】次いで、固定子外径Do に対して、最大ト
ルクを発生する同内径Di を求め、その内外径比を求め
た結果を、2相の場合を図3に、5相の場合を図4にそ
れぞれ示す。
【0015】図3及び図4を基に、前記回転子23から
最大トルクを発生させるための前記固定子22の内外径
比については、2相の場合では0.63±0.01、5
相の場合では0.615±0.01が、それぞれ最適内
外径比であることがわかる。
【0016】なお、本発明の技術は前記実施例における
技術に限定されるものではなく、同様な機能を果す他の
態様の手段によってもよく、また本発明の技術は前記構
成の範囲内において種々の変更、付加が可能である。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明の
ステッピングモータによれば、ハイブリッド形ステッピ
ングモータにおいて、その固定子の内外径比を、それぞ
れ、2相の場合では0.62〜0.64、5相の場合で
は0.605〜0.625にしたので、該モータの固定
子外径寸法から本来発生されるべき最大トルクを、該モ
ータの回転子から得ることができるとともに、与えられ
た前記外径寸法から最大トルクが得られる固定子内径を
容易に決定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のステッピングモータの一実施例を示す
固定子、回転子の相互関係を示す図である。
【図2】固定子外径を一定にしたときの固定子内径と発
生トルクとの関係を示す図である。
【図3】本実施例で、2相ステッピングモータにおける
固定子外径と最適内外径比の関係を示す図である。
【図4】本実施例で、5相ステッピングモータにおける
固定子外径と最適内外径比の関係を示す図である。
【図5】従来のハイブリッド形ステッピングモータの構
造を示す一部断面図である。
【図6】図5におけるステッピングモータの固定子、回
転子の相互関係を示す図である。
【符号の説明】
21 ステッピングモータ 22 固定子 23 回転子 Do 固定子の外径 Di 固定子の内径

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周面に複数の小歯極が等ピッチで配設
    された回転子と、該回転子の外周面と空隙を介して対向
    するように配設された複数の突極を有する固定子とを備
    えてなるハイブリッド形の2相ステッピングモータにお
    いて、該ステッピングモータの発生トルクは、前記固定子の内
    径に比例する磁束と、前記固定子の巻線可能面積の平方
    根に比例する巻線起磁力との積で表されることにより、
    前記回転子から最大トルクを発生させるため、前記固
    定子の外径に対する内径の比を0.62〜0.64にし
    たことを特徴とするステッピングモータ。
  2. 【請求項2】 外周面に複数の小歯極が等ピッチで配設
    された回転子と、該回転子の外周面と空隙を介して対向
    するように配設された複数の突極を有する固定子とを備
    えてなるハイブリッド形の5相ステッピングモータにお
    いて、該ステッピングモータの発生トルクは、前記固定子の内
    径に比例する磁束と、前記固定子の巻線可能面積の平方
    根に比例する巻線起磁力との積で表されることにより、
    前記回転子から最大トルクを発生させるため、前記固
    定子の外径に対する内径の比を0.605〜0.625
    にしたことを特徴とするステッピングモータ。
JP3352478A 1991-12-13 1991-12-13 ステッピングモータ Expired - Lifetime JP2599061B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3352478A JP2599061B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 ステッピングモータ
US07/914,461 US5283486A (en) 1991-12-13 1992-07-17 Stepping motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3352478A JP2599061B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 ステッピングモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05168214A JPH05168214A (ja) 1993-07-02
JP2599061B2 true JP2599061B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=18424347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3352478A Expired - Lifetime JP2599061B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 ステッピングモータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5283486A (ja)
JP (1) JP2599061B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3388275B2 (ja) * 1993-02-01 2003-03-17 ミネベア株式会社 多相ハイブリッド型ステッピングモータの駆動方法
DE19757451A1 (de) * 1997-12-23 1999-06-24 Asea Brown Boveri Stator-Blechkörper für eine elektrische Maschine
US6057613A (en) * 1998-02-04 2000-05-02 Pacific Scientific Company Hybrid stepper motor having optimized torque density
BR9804426A (pt) * 1998-10-16 2000-05-16 Elevadores Atlas S A Máquina elétrica de relutância subsìncrona.
JP2003018773A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd コア付きモータ
US6822364B2 (en) * 2002-07-30 2004-11-23 Asmo Co., Ltd. Brushless motor
US7709992B2 (en) * 2008-07-31 2010-05-04 Emerson Electric Co. Electric machine
CN103546013A (zh) 2010-06-11 2014-01-29 日本电产伺服有限公司 旋转电机
JP5662737B2 (ja) * 2010-08-23 2015-02-04 ミネベア株式会社 ハイブリッド型ステッピングモータ
JP5872562B2 (ja) 2011-12-22 2016-03-01 日本電産サーボ株式会社 インナーロータ型モータ
JP6045804B2 (ja) 2012-03-23 2016-12-14 ミネベア株式会社 ハイブリッド型ステッピングモータ
JP6285623B2 (ja) 2012-03-23 2018-02-28 ミネベアミツミ株式会社 2相ハイブリッド型ステッピングモータ
EP2978105A1 (fr) * 2014-07-22 2016-01-27 Mmt Ag Moteur électrique pas-à-pas
CN108809041A (zh) * 2017-05-04 2018-11-13 上海鸣志电器股份有限公司 一种步进电机
US20210050807A1 (en) * 2018-03-07 2021-02-18 Guangdong Midea Consumer Electric Manufacturing Co., Ltd. Food processor and rotational speed increase control method and apparatus therefor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03212149A (ja) * 1990-01-12 1991-09-17 Oriental Motor Co Ltd ステッピングモータ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4262353A (en) * 1978-09-07 1981-04-14 Kabushiki Kaisha Suwa Seikosha Transducer for electronic timepiece
US4801832A (en) * 1987-11-04 1989-01-31 General Electric Company Stator and rotor lamination construction for a dynamo-electric machine
US4831301A (en) * 1987-11-04 1989-05-16 General Electric Company Dynamo-electric machine lamination construction
US5179306A (en) * 1990-01-10 1993-01-12 Escue Research And Development Company Small diameter brushless direct current linear motor and method of using same
US4983867A (en) * 1990-06-28 1991-01-08 Japan Servo Co., Ltd. Hybrid-type stepping motor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03212149A (ja) * 1990-01-12 1991-09-17 Oriental Motor Co Ltd ステッピングモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05168214A (ja) 1993-07-02
US5283486A (en) 1994-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2599061B2 (ja) ステッピングモータ
US6741006B2 (en) Magnet type stepping motor
US5374865A (en) Multi-phase hybrid stepper motor
JP2549863B2 (ja) 電磁気装置
US5289064A (en) Three-phase permanent magnet stepping motor
JP2782044B2 (ja) スピンドルモータ
EP1498699A1 (en) Rotational angle sensor and rotary electric machine comprising it
JP4016341B2 (ja) 三相シンクロナスリラクタンスモータ
JP3364562B2 (ja) モータ構造
US4758752A (en) High-speed hybrid step motor
JP3388275B2 (ja) 多相ハイブリッド型ステッピングモータの駆動方法
JP3508298B2 (ja) 突極型回転機におけるロータのポールの形状
JP3103435B2 (ja) 車両用交流発電機
JP3380365B2 (ja) 誘導電動機
JP2003244915A (ja) 同期型モータ
JP3004580B2 (ja) ステッピングモータ
JP3178616B2 (ja) アウターロータ型ステッピングモータ
JPH027270B2 (ja)
JP2599082B2 (ja) 4相ステッピングモータ
JPH0723028Y2 (ja) ブラシレスモ−タ
JP3240006B2 (ja) モータ
JPH07222419A (ja) 回転電機
JP2993380B2 (ja) 4相ブラシレスモータ
JP3138628B2 (ja) ハイブリッド型ステップモータの駆動方法
JP2618690B2 (ja) 永久磁石形ステッピングモータ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term