JP2598787Y2 - アウターロータ形ステッピングモータにおけるステータの磁気回路構造 - Google Patents

アウターロータ形ステッピングモータにおけるステータの磁気回路構造

Info

Publication number
JP2598787Y2
JP2598787Y2 JP1992023791U JP2379192U JP2598787Y2 JP 2598787 Y2 JP2598787 Y2 JP 2598787Y2 JP 1992023791 U JP1992023791 U JP 1992023791U JP 2379192 U JP2379192 U JP 2379192U JP 2598787 Y2 JP2598787 Y2 JP 2598787Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic material
yoke
inner cylinder
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992023791U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584180U (ja
Inventor
英児 石丸
光男 木下
伸行 末吉
Original Assignee
富士電気化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電気化学株式会社 filed Critical 富士電気化学株式会社
Priority to JP1992023791U priority Critical patent/JP2598787Y2/ja
Publication of JPH0584180U publication Critical patent/JPH0584180U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598787Y2 publication Critical patent/JP2598787Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、ステータの外周部に
リング状のロータが配置されたアウターロータ形ステッ
ピングモータに関し、特に、ステータの磁気回路構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】永久磁石形クローポール構造のステッピ
ングモータは、板金構造により磁極歯列と励磁コイルを
囲む磁気回路を構成している。これは一般的なインナー
ロータ形のモータに限らず、例えば特開昭56−129
567号公報のようなアウターロータ形モータでも同じ
である。
【0003】従来の一般的なクローポール形ステータで
は、1相分の磁極歯列は2枚の板金に多数の爪を立て、
2つの板金部品の爪を正しく向い合わせに組合せること
によって構成している。そしてその2つの板金部品の間
にボビンに巻いたコイルを挾み込んでいる。この構造で
は各ステータ部品(板金部品)を一体に組合せる際の位
置決め誤差によって磁極歯列のエアーギャップが均一に
ならず、そのためにモータとしての静止角度精度が大き
くばらつくという問題があった。
【0004】この問題を解決する手段として、例えば特
開昭61−135356号公報に開示されているよう
に、1つの板金部品に破線状に断続したスリットを形成
し、これによって1つの板金部品に2相分の磁極歯列を
形成する技術が知られている。この技術によれば磁極歯
列の位置・形状精度は極めて良くなる。
【0005】1つの板金部品に破線状スリットによる磁
極歯列を形成する技術を採用して、本考案者らは先に、
図1および図2に示す構造のアウターロータ形ステッピ
ングモータを開発した。まず既提案のアウターロータ形
ステッピングモータについて、図1と図2に基づいて詳
細に説明する。
【0006】5は内ヨークであって、内筒部の外周に3
個のフランジ部5aを一体に有する磁性体である。内ヨ
ーク5の外周には3個のフランジ部5aによって2個の
円周溝が形成されており、それぞれの溝内に図3に示す
プラスチック製のボビン7をセットし、その上にコイル
8を巻き付けている。
【0007】6はリング状の磁性体からなる外ヨーク
(外筒部)であって、これには破線状に断続したスリッ
ト6aによって磁極歯列が形成されている。外ヨーク6
の内径はフランジ部5aの外径とほぼ同じで、図のよう
に3個のフランジ5aの外周部にリング状の外ヨーク6
が緊密に嵌合装着されている。
【0008】9は内ヨーク5の中心穴部に固着された軸
受、3は軸受9に貫通装着されて回転自在に軸支された
ロータ軸、15はロータ軸3の軸方向の移動を止める止
め輪、1はロータ軸3の上端部分に固着されたカップ状
ケース、2はカップ状ケース1の内周面に固着されたリ
ング状永久磁石からなるロータ磁石である。
【0009】ロータ磁石2の内径は外ヨーク6の外径よ
りわずかに大きく、ロータ磁石2の磁極面が外ヨーク6
の磁極歯列にわずかなギャップをおいて対向している。
なおロータ磁石2の着磁パターンとステータ側の磁極歯
列のパターンについては通常の永久磁石形ステッピング
モータと同様でよいのでここでは詳述しない。
【0010】また、10は内ヨーク5の一端面にネジ1
1で固着されたベースプレートであって、その外周の一
部には外部接続用の端子部14が一体に形成されてい
る。ベースプレート10は金属板からなり、他の部分よ
り薄肉の端子部14については表面に絶縁層を形成して
からその上に印刷配線で配線パターン13を形成してい
る。そして内ヨーク5と外ヨーク6との間に設けた微少
な隙間19からコイル8の末端12を引き出して、端子
部14の配線パターンにハンダ付けしている。
【0011】なお図1において、16は平座金、17は
バネ座金であり、ロータとステータのガタをなくしつつ
ロータの円滑な回転を保証するためのものである。
【0012】
【考案が解決しようとする課題】図1と図2に示した既
提案のアウターロータ形ステッピングモータは、複数の
ヨーク部品の突起を噛み合わせて磁極歯列を形成するの
ではなく、単独部品の外ヨーク6に磁極歯列が形成され
ているので、磁極歯列のパターンの精度は各部品の組立
精度には依存しなくなり、また中心筒部の外周に複数の
フランジ部5aを一体に設けた内ヨーク5と前記外ヨー
ク6とを組合せてステータ磁気回路を構成するので、構
造が簡素化し、組立も容易になるなどの特徴を基本的に
有している。しかし図示の構造では、以下のような改良
すべき問題点を有していた。
【0013】図1、図2の構造のアウターロータ形ステ
ッピングモータにおいて、コイル8に大きな励磁電流を
流してモータの回転トルクを高めるには、次のような技
術課題がある。コイル8に励磁電流を流すことで内ヨー
ク5と外ヨーク6を循環する磁束が発生する。この磁束
は当然ながら内ヨーク5のフランジ部5aを通って流れ
るが、図1の構造では、励磁電流を大きくしていくとフ
ランジ部5aの最内周部分でまず磁気飽和が起きやす
い。つまり、この部分の磁路の有効断面積(磁力線に直
交する方向の断面積)が他の部分より小さいので、この
部分で磁気飽和が起きやすい。内ヨーク5の中心筒部の
周長はフランジ部5aよりさらに小さくなるので、内ヨ
ーク5の中心筒部に充分大きな体積を持たせ、磁路の有
効断面積を大きくしている。
【0014】前記のような理由で内ヨークをバルクタイ
プの磁気回路構造としているのであるが、これによって
磁気飽和の限界が高まるものの、反対に次のような渦電
流損失が大きくなるという問題が生じた。モータ駆動時
に生ずる渦電流は内ヨーク5の周方向に生じるが、内ヨ
ーク5の中心筒部が充分な体積があるので、この渦電流
に対する電気抵抗値が小さい。従って渦電流が流れやす
く、渦電流損失が大きくなる。このことがモータトルク
を増大させることの障害となる。特にモータを高周波運
転するほど渦電流損失が大きくなる。
【0015】この考案は前述した従来の問題点に鑑みて
なされたもので、その目的は、本考案者らが先に提案し
た図1、図2に示す基本構造のアウターロータ形ステッ
ピングモータにおけるステータの磁気回路構造につい
て、磁気飽和が生じる限界点をできるだけ高めるととも
に、渦電流損失をできるだけ小さくし、モータトルクを
より大きくすることができるようにすることにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】そこでこの考案では、磁
性体からなる内筒部と、内筒部から外周側に張り出した
磁性体からなる複数のフランジ部と、このフランジ部間
の溝状部分に巻かれたコイルと、破線状に断続したスリ
ットによって磁極歯列が形成され前記フランジ部の外周
に装着された磁性体からなる外筒部とを備えたアウター
ロータ形ステッピングモータのステータ磁気回路構造に
おいて、前記内筒部を前記フランジ部とは個別に成形し
た別部品とするとともに、軟磁性体薄板を当該円筒軸方
何に平行に積層してなる積層体とした。また、第2、第
3の考案では、前記フランジ部および外筒部も軟磁性体
薄板の積層体とした。さらに第4の考案では、前記内筒
部には前記フランジ部よりも体積抵抗率が充分に大きい
磁性体を用いた。また第5の考案では、細い線材を軸方
向に揃えて集積した線材集合体でもって前記内筒部を構
成した
【0017】
【作用】バルクタイプの磁性体よりも、同じ形の薄板積
層タイプの磁性体の方が渦電流損失を大幅に小さくする
ことができる。線材集合体からなる磁気回路コアも薄板
積層体と同様に渦電流損失が小さい。
【0018】
【実施例】図3および図4にこの考案の第1実施例の構
成を示している。この実施例においては、図1および図
2の構成における磁性体バルク部品からなる内ヨーク5
に相当する部分が、4個のフランジ付きヨーク部品22
と、向い合わせに組合わされた2つのフランジ付きヨー
ク部品22と22の間に挾み込まれる合計2個のスパイ
ラル積層形ヨーク部品23と、4個のフランジ付きヨー
ク部品22と2個のスパイラル積層形ヨーク部品23を
一体化するための円筒状のホルダー21とから構成され
る。フランジ付きヨーク部品22は磁性体板のプレス成
形品であり、図4に示すように、内筒部22bの一端部
に1個のフランジ部22aを一体に形成したものであ
る。なおフランジ部22aの所定位置にはコイル8の末
端12を引き出すための切欠が形成されている。スパイ
ラル積層形ヨーク部品23は、軟鉄あるいはけい素鋼板
の薄板(厚さ0.3〜0.5mm程度)の表面に絶縁コー
ティングを施したものをスパイラル状に巻いて、端末を
溶接あるいはカシメなどで固定して円筒形に構成したも
のである。
【0019】また図1の構成と異なり、コイル8は完全
な円筒形の1個のボビン7に予め巻かれている。このコ
イル8が巻かれたボビン7の内周部分に前記スパイラル
積層形ヨーク部品23を嵌め込み、これを図4に示すよ
うに2個のフランジ付きヨーク部品22で挾みつけるよ
うに組み合わせる。つまり2個のフランジ付きヨーク部
品22を向い合わせにして、それぞれの内筒部22bを
スパイラル積層形ヨーク部品23の内周に嵌め込む。こ
のように1個のボビン付きのコイル8と1個のスパイラ
ル積層形ヨーク部品23と2個のフランジ付きヨーク部
品22が組合わされた組立品を2つ用意し、図3のよう
にホルダ21に嵌め込む。そして図2で説明したように
破線状に断続したスリットによって磁極歯列が形成され
た外ヨーク(外筒部)6を4個のフランジ付きヨーク部
品22のフランジ部22aの外周に嵌め込む。ここで、
スパイラル積層形ヨーク部品23とフランジ付きヨーク
部品22とをしっかりと密着させ、フランジ付きヨーク
部品22と外ヨーク6とをしっかりと密着させる。これ
でステータ磁気回路が完成したことになる。
【0020】図3および図4に示すようにステータ磁気
回路の内筒部に相当する部分をスパイラル積層形ヨーク
部品23としたので、磁性体バルク部品で内筒部を構成
したものに比べて渦電流損失が大幅に小さくなり、モー
タを高周波運転した時のトルク低下を小さくすることが
できる。
【0021】図5および図6にこの考案の第2実施例の
構成を示している。この実施例においては、フランジ付
きヨーク部品22のフランジ部22aの内面側に2枚の
リング形ヨーク部品22をあてがってフランジ部も薄板
の積層体としている。また図3および図4の実施例にお
けるスパイラル積層形ヨーク部品23に相当する部品を
同心積層形ヨーク部品25としている。2枚のリング形
ヨーク部品24をフランジ部22aにあてがってフラン
ジ付きヨーク部品22を2個向い合わせにし、その間に
同心積層形ヨーク部品25を挾み込むようにして全体を
組み合わせる。この組立品のフランジ間にコイル8を巻
く。これで1層分の組立品となり、この組立品を2個図
6に示すようにホルダ21に嵌め込み、それらの外周に
外ヨーク6を嵌め込む。これでステータ磁気回路が完成
したことになる。ここでフランジ付きヨーク部品22、
リング形ヨーク部品24、同心積層形ヨーク部品25の
各円筒体はすべて表面に絶縁コーティングされた軟磁性
体薄板からなり、各ヨーク部品は相互に密着している。
このように図3と図4の実施例に比べ、図5と図6の実
施例では内筒部だけではなくフランジ部も薄板積層体か
ら構成されているので、よりいっそう渦電流損失の小さ
な磁気回路となる。
【0022】図7および図8にこの考案の第3実施例の
構成を示している。この実施例においては、若干寸法の
異なる3枚のフランジ付きヨーク部品22−1、22−
2、22−3を重ね合わせて一つのフランジ付きヨーク
部品22を構成している。このフランジ付きヨーク部品
22を向い合わせに組み合わせ、それそれの内筒部の端
面を突き合わせた状態でホルダ21に嵌め込む。そして
向い合わせのヨーク部品22間にコイル6をセットす
る。さらにこの実施例では、破線状に断続したスリット
によって磁極歯列が形成された外ヨーク(外筒部)6
も、少し寸法の異なる3つの円筒体6−1、6−2、6
−3を同心に組み合わせた積層体としている。ヨーク部
品22を構成する各薄板の表面は絶縁コーティングされ
ており、同様に外ヨーク6を構成する各薄板の表面も絶
縁コーティングされている。この実施例ではステータ磁
気回路を構成する内筒部とフランジ部だけでなく外筒部
(外ヨーク)6も軟磁性体薄板としたので、さらにいっ
そう優れた磁気回路となる。
【0023】図9にこの考案の第4実施例を示してい
る。この実施例では、2枚の平板リング形ヨーク部品3
1の内周側の間に筒形ヨーク部品32を挾み込むように
組み合わせ、この組み合わせ品を2個ホルダ21に嵌め
込んだものである。ここにおける筒形ヨーク部品32は
前記3つの実施例と異なり薄板積層体ではなくて肉厚の
磁性体からなるが、ヨーク部品32の材質としては体積
抵抗率の大きいけい素鋼やフェライトを用いているの
で、渦電流損失を小さくすることができる。
【0024】図10はこの考案の第5実施例を示してい
る。ここでは図9の実施例における平板リング形ヨーク
部品31に相当する部品33(これをフランジ付き部品
と称する)の内周部分に内筒部33aを一体に設け、ヨ
ーク部品33と筒形ヨーク部品32との接触面積を大き
くするとともに、両者間の嵌合強度を向上させたもので
ある。もちろん筒形ヨーク部品は体積抵抗率の大きいけ
い素鋼やフェライトなどからなる。
【0025】図9と図10に示した2つの実施例におい
て、筒形ヨーク部品32を図11に示す構成のものに置
き換えても渦電流損失の小さな優れた磁気回路を構成す
ることができる。図11に示す筒形ヨーク部品32は、
軟磁性体の細い線材32a(表面は絶縁コーティングさ
れている)を筒形ヨーク部品32の軸方向に揃えて密に
集積し、円筒形に一体成形したものである。線材を集積
して一体成形するにはカシメや熱融着などの手段を用い
る。このように線材集合体からなるヨーク部品は前述の
薄板積層体からなるヨーク部品と同様に渦電流損失の小
さな磁気回路構成部品となる。
【0026】
【考案の効果】以上詳細に説明したように、この考案で
は、アウターロータ形ステッピングモータのステータを
構成する磁気回路の少なくとも内筒部のヨーク部品とし
て軟磁性体薄板の積層体あるいは軟磁性体の細い線材の
集合体あるいは体積抵抗率が大きい磁性体を用いたの
で、渦電流損失の小さな磁気回路を実現することができ
る。したがってモータを高周波運転した時のトルク低下
を小さくすることができる。つまりモータの高周波運転
時のトルクを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案者らが先に提案している本考案の前提と
なるアウターロータ形ステッピングモータの断面図であ
る。
【図2】同上モータにおけるステータ磁気回路構造の一
部切欠斜視図である。
【図3】この考案の第1実施例による磁気回路構造を採
用したアウターロータ形ステッピングモータの断面図で
ある。
【図4】同上第1実施例の磁気回路構造を示す分解斜視
図である。
【図5】この考案の第2実施例によるステータ磁気回路
構造を示す分解斜視図である。
【図6】同上第2実施例の磁気回路構造の組立状態の半
断面図である。
【図7】この考案の第3実施例によるステータ磁気回路
構造を示す分解斜視図である。
【図8】同上第3実施例の磁気回路構造の組立状態の半
断面図である。
【図9】この考案の第4実施例による磁気回路構造を採
用したアウターロータ形ステッピングモータの断面図で
ある。
【図10】この考案の第5実施例の磁気回路構造を採用
したアウターロータ形ステッピングモータの断面図であ
る。
【図11】この考案の第6実施例の磁気回路構造の要点
となる線材集積形ヨーク部品の斜視図である。
【符号の説明】
6 外ヨーク 8 コイル 21 ホルダー 22 フランジ付きヨーク部品 22a フランジ部 22b 内筒部 23 スパイラル積層形ヨーク部品 24 リング形ヨーク部品 25 同心積層形ヨーク部品 31 平板リング形ヨーク部品 32 筒形ヨーク部品 32a 線材 33 フランジ付きヨーク部品 33a 内筒部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−91666(JP,A) 特開 昭62−287043(JP,A) 特開 平1−159909(JP,A) 特開 昭61−189142(JP,A) 実開 平4−35680(JP,U) 実開 昭63−172279(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02K 37/00 - 37/24

Claims (5)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性体からなる内筒部と、内筒部から外
    周側に張り出した磁性体からなる複数のフランジ部と、
    このフランジ部間の溝状部分に巻かれたコイルと、破線
    状に断続したスリットによって磁極歯列が形成され前記
    フランジ部の外周に装着された磁性体からなる外筒部と
    を備えたものにおいて、前記内筒部は、前記フランジ部
    とは個別に成形された別部品であるとともに、軟磁性体
    薄板を当該円筒軸方向に平行に積層してなる積層体から
    なることを特徴とするアウターロータ形ステッピングモ
    ータにおけるステータの磁気回路構造。
  2. 【請求項2】 請求項1における前記フランジ部が軟磁
    性体薄板の積層体からなることを特徴とするアウターロ
    ータ形ステッピングモータにおけるステータの磁気回路
    構造。
  3. 【請求項3】 請求項1における前記外筒部が軟磁性体
    薄板の積層体からなることを特徴とするアウターロータ
    形ステッピングモータにおけるステータの磁気回路構
    造。
  4. 【請求項4】 磁性体からなる内筒部と、内筒部から外
    周側に張り出した磁性体からなる複数のフランジ部と、
    このフランジ部間の溝状部分に巻かれたコイルと、破線
    状に断続したスリットによって磁極歯列が形成され前記
    フランジ部の外周に装着された磁性体からなる外筒部と
    を備えたものにおいて、前記内筒部は、前記フランジ部
    とは個別に成形された別部品であるとともに、前記フラ
    ンジ部よりも体積抵抗率が充分に大きい磁性体を用いた
    ことを特徴とするアウターロータ形ステッピングモータ
    におけるステータの磁気回路構造。
  5. 【請求項5】 磁性体からなる内筒部と、内筒部から外
    周側に張り出した磁性体からなる複数のフランジ部と、
    このフランジ部間の溝状部分に巻かれたコイルと、破線
    状に断続したスリットによって磁極歯列が形成され前記
    フランジ部の外周に装着された磁性体からなる外筒部と
    を備えたものにおいて、前記内筒部は、前記フランジ部
    とは個別に成形された別部品であるとともに、軟磁性体
    の細い線材を軸方向に揃えて集積した線材集合体からな
    ることを特徴とするアウターロータ形ステッピングモー
    タにおけるステータの磁気回路構造。
JP1992023791U 1992-04-14 1992-04-14 アウターロータ形ステッピングモータにおけるステータの磁気回路構造 Expired - Fee Related JP2598787Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992023791U JP2598787Y2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 アウターロータ形ステッピングモータにおけるステータの磁気回路構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992023791U JP2598787Y2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 アウターロータ形ステッピングモータにおけるステータの磁気回路構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0584180U JPH0584180U (ja) 1993-11-12
JP2598787Y2 true JP2598787Y2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=12120153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992023791U Expired - Fee Related JP2598787Y2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 アウターロータ形ステッピングモータにおけるステータの磁気回路構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598787Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013150373A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Shinano Kenshi Co Ltd 永久磁石型ステッピングモータ一体型回転機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0584180U (ja) 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3745884B2 (ja) モータ構造及びその製造方法
JP2007049844A (ja) アウターロータ型モータ
JP2955529B2 (ja) 円筒形リニアモータ
US6815861B2 (en) Electric rotary machine with armature of discrete salient pole structure
JP6591084B2 (ja) 回転子および回転電機
WO2003069766A1 (fr) Moteur pas-a-pas plat
JP2598787Y2 (ja) アウターロータ形ステッピングモータにおけるステータの磁気回路構造
US20030141780A1 (en) Electric rotary machine with armature of discrete salient pole structure
JP2000316246A (ja) コア絶縁部材およびそれを備えたモータ
JP5912377B2 (ja) ロータおよびモータ
JP2004201387A (ja) コアレスモータ
JPH0442767A (ja) 小型モータ
JPH07111747A (ja) 電動機のステータ
JP6465330B1 (ja) 多相クローポールモータ
JP4771278B2 (ja) 永久磁石形電動機およびその製造方法
JP2002354718A (ja) 電動機の固定子
JP2950905B2 (ja) モータ用ステータ及びモータ
WO2019146499A1 (ja) 回転電機の固定子及び回転電機の固定子の製造方法
JP3269393B2 (ja) ステッピングモータ
US20040104626A1 (en) Low-profile stepping motor with two coils arranged flush with each other horizontally
JP2513890Y2 (ja) 小形ステツピングモ−タ
JPH10229670A (ja) モータ
JP7211504B2 (ja) モータ
JP2559692Y2 (ja) アウターロータ形ステッピングモータのステータ構造
WO2024009911A1 (ja) ステータ及びモータ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees