JP2598606Y2 - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置

Info

Publication number
JP2598606Y2
JP2598606Y2 JP1993024791U JP2479193U JP2598606Y2 JP 2598606 Y2 JP2598606 Y2 JP 2598606Y2 JP 1993024791 U JP1993024791 U JP 1993024791U JP 2479193 U JP2479193 U JP 2479193U JP 2598606 Y2 JP2598606 Y2 JP 2598606Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
meter
dashboard
reflector
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993024791U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0683454U (ja
Inventor
達雄 池ケ谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP1993024791U priority Critical patent/JP2598606Y2/ja
Publication of JPH0683454U publication Critical patent/JPH0683454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598606Y2 publication Critical patent/JP2598606Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は車両用表示装置に係り、
特に、車両速度、エンジン回転数、燃料残量、各種の警
告等の運転情報を表示する表示器および所定の運転情報
を反射板を介して表示させるHUD用の表示器をそれぞ
れ設けてなる車両用表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、車両速度計やエンジン回転数
計等の所定の運転情報を表示するための表示メータを配
設するとともに、所定の運転情報を表示する表示器の表
示像を反射板や車両のフロントガラス等に反射させてそ
の虚像を視認するようにしたいわゆるヘッドアップディ
スプレイ(HUD)を併設した車両用表示装置が多く用
いられている。
【0003】図4乃至図7はこのような従来の車両用表
示装置を示したもので、車両のダッシュボード1の一側
には、所定のメータ表示を行なう表示部2が形成されて
おり、前記ダッシュボード1の前記表示部2の下方位置
には、表示装置の表示メータケース3が埋設されてい
る。また、図6に示すように、この表示メータケース3
の内部下方には、蛍光表示管等からなり車両速度計やエ
ンジン回転数計等の所定の運転情報を表示するための表
示メータ4が配設されており、この表示メータ4の下方
には、この表示メータ4を駆動制御するためのコントロ
ール回路5が配設されている。
【0004】また、前記表示メータケース3の前記表示
メータ4の上方には、ハーフミラーからなる反射板6が
ほぼ45゜の角度を有するように配設されており、この
反射板6の上方には、前記反射板6の下方から透過した
表示メータ4の表示像を下方に反射させ前記反射板6の
上面で反射させてダッシュボード1の表示部2の方向に
表示させるためのメータ反射板7が配設されている。さ
らに、前記表示メータケース3の前記表示部2に対応す
る位置には、透明材料からなるカバーガラス8が配設さ
れている。
【0005】また、前記ダッシュボード1のほぼ中央部
には、表示用開口9が形成されており、前記ダッシュボ
ード1の前記表示用開口9の下方位置には、HUDメー
タケース10が埋設されている。また、図7に示すよう
に、このHUDメータケース10の内部には、蛍光表示
管等からなり車両速度等を表示する表示器11が配設さ
れており、このHUDメータケース10の前記表示用開
口9に対応する位置には、開口12が形成されている。
さらに、前記HUDメータケース10の内側の前後面に
は、前記表示器11からの表示像を前記開口12および
ダッシュボード1の表示用開口9を介して車両のフロン
トガラス13に照射させるためのHUD反射板14がそ
れぞれ配設されている。
【0006】このような従来の車両用表示装置において
は、コントロール回路5により車両速度等の計測量に基
づいて前記表示メータ4を動作させるとともに、表示器
11を動作させ、前記表示メータ4の表示像は、反射板
6を透過してメータ反射板7により反射板6の上面に反
射され、カバーガラス8を通ってダッシュボード1の表
示部2に表示される。また、前記表示器11の表示像
は、各HUD反射板14により反射されて開口12およ
び表示用開口9を介してフロントガラス13に照射さ
れ、運転者は、フロントガラス13により反射される表
示像の虚像を視認することにより、所望の運転情報を認
識することができるようになっている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】前記従来の車両用表示
装置においては、表示メータ4の表示像の像光を、下面
側から上面側に向けて反射板6を透過させ、その後、メ
ータ反射板7により反射させて反射板6の上面に導き、
この上面においてカバーガラス8側に反射させること
で、表示メータ4の表示像をダッシュボード1の表示部
2に虚像表示させるようにしているので、表示メータ4
から表示部2までの像光の光路長が、表示メータ4から
表示部2までの実際の距離に比べて長くなる分、ダッシ
ュボード1の奥行きを大きくしなくても、運転時の視線
の移動量が少なくて済む遠方表示を、表示メータ4によ
る表示像について実現することができる点で、好適であ
る。しかし、前記従来の車両用表示装置においては、表
示メータ4と表示器11とをそれぞれ別個に配設するよ
うにしているので、メータケースや反射板等の部品をそ
れぞれ設ける必要があり、部品点数の増大を招き、製造
コストが高くなってしまい、さらに、ダッシュボード1
表示メータ4用と表示器11用の各メータケースや各
光学部品を個別に埋設させる必要があるため、ダッシュ
ボード1に多くの設置スペースが必要となってしまうと
いう不都合を有している。
【0008】本考案は前記した点に鑑みてなされたもの
で、表示メータによる表示をその像光の反射による光路
長増加により遠方表示としつつ、表示器によるHUD表
示を合わせて行なう場合でも、表示メータ用とヘッドア
ップディスプレイの表示器用との各光学部品についてそ
部品点数を低減させて製造コストの低減を図ることが
でき、かつ、表示メータ用とヘッドアップディスプレイ
の表示器用との各メータケースや各光学部品により占有
されるダッシュボードのスペースの低減を図ることので
きる車両用表示装置を提供することを目的とするもので
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本考案に係る車両用表示装置は、車両のダッシュボード
の内部に収容された表示メータにより表示される車両速
度等の第1運転情報の像光を、前記ダッシュボードの内
部において反射させて前記ダッシュボードの表面に配設
したメータ表示部に導いて、該メータ表示部上に前記第
1運転情報を虚像表示させるとともに、前記ダッシュボ
ードの内部に収容されたヘッドアップディスプレイ用の
表示器により表示される第2運転情報の像光を、前記ダ
ッシュボードの内部において反射させ、該ダッシュボー
ドに形成されたヘッドアップディスプレイ用の開口を介
して前記車両のフロントガラスに導いて、該フロントガ
ラス上に前記第2運転情報を虚像表示させる車両用表示
装置において、前記ダッシュボードの内部に配設され、
前記表示メータ及び前記表示器を同一面上において支持
する基板と、前記ダッシュボードの内部であって前記第
1運転情報の像光の光路上の箇所に配設され、照射され
た光を反射させるメータ反射板と、前記ダッシュボード
の内部であって、前記表示器及び前記開口に各々臨む箇
所に配設されたヘッドアップ反射板と、前記ダッシュボ
ードの内部であって前記メータ反射板よりも前記基板寄
りの、前記表示メータ及び前記表示器に臨む箇所に配設
された反射部材とを備え、前記反射部材は、前記表示メ
ータから前記メータ反射板に向かう前記第1運転情報の
像光を透過させると共に、前記メータ反射板により反射
された前記第1運転情報の像光を前記メータ表示部に向
けて反射させるハーフミラー部と、前記表示器からの前
記第2運転情報の像光を前記ヘッドアップ反射板に向け
て反射させる反射ミラー部とを有しており、前記反射ミ
ラー部により反射された前記第2運転情報の像光が、前
記開口を介して前記フロントガラスに導かれることを特
徴とするものである。
【0010】
【作用】本考案の車両用表示装置によれば、表示メータ
からの第1運転情報の像光は、反射部材のハーフミラー
部を透過し、メータ反射板により反射された後に反射部
材の半透過性反射板部により反射されてメータ表示部に
導かれるので、表示メータからメータ表示部までの第1
運転情報の像光の光路長が、表示メータからメータ表示
部までの実際の距離よりも長くなる分、第1運転情報の
遠方表示が可能となる。 その上で、本考案の車両用表示
装置によれば、1つのメータケースの内部に表示メータ
および表示器をそれぞれ収容し、しかも、これら表示メ
ータおよび表示器を同一の基板により支持させ、その上
で、表示メータからメータ反射板に向かう第1運転情報
の像光を透過させると共に、メータ反射板により反射さ
れた第1運転情報の像光をメータ表示部に向けて反射さ
せるハーフミラー部と、表示器からの第2運転情報の像
光をヘッドアップ反射板に向けて反射させる反射ミラー
部とを、単一の反射部材に設ける構成としたので、メー
タケースや、第1運転情報の像光用の半透過性反射板と
第2運転情報の像光用の反射ミラー部とを共通部品化し
て、表示メータ用とヘッドアップディスプレイの表示器
用との各光学部品についてその部品点数を著しく低減さ
せることができ、部品コストを低減させ、製造コストの
低減を図ることができ、また、ダッシュボードの内部に
1つのメータケースを収容させればよいので、設置スペ
ースを著しく小さくすることができ、加えて、第1運転
情報の遠方表示に必要となるハーフミラー部と、第2運
転情報のフロントガラス上での表示に必要となる反射ミ
ラー部とが、反射部材という単一部品上に設けられて、
ダッシュボードの内部における配置が単一箇所化される
ので、ダッシュボードの内部に要するこれらの収納スペ
ースを著しく小さくすることができ、省スペース化を図
ることができるものである。
【0011】
【実施例】以下、本考案の実施例を図1乃至図3を参照
して説明する。図1乃至図3は本考案に係る車両用表示
装置の一実施例を示したもので、車両のダッシュボード
1の一側には、所定のメータ表示を行なう表示部2が形
成されており、この表示部2の後方には、HUD表示を
行なうための表示用開口9(開口に相当)が形成されて
いる。また、前記ダッシュボード1の前記表示部2およ
び表示用開口9の下方位置には、表示装置のメータケー
ス15が埋設されており、前記メータケース15の前記
表示部2に対応する位置には、透明材料からなるカバー
ガラス8が配設されている。さらに、前記メータケース
15の前記表示用開口9に対応する位置には、開口12
が形成されており、前記メータケース15の内部下方に
は、図2および図3に示すように、基板16が配設され
ている。この基板16の上面には、蛍光表示管等からな
り車両速度計等の所定の運転情報を表示するための表示
メータ4および車両速度等を表示する表示器11がそれ
ぞれ並列に配設されており、前記基板16の下方には、
これら表示メータ4および表示器11を駆動制御するた
めのコントロール回路基板17が配設されている。
【0012】また、前記メータケース15の前記表示メ
ータ4および表示器11の上方には、裏面の表示器11
に対応した部分に反射ミラー部19を設けた半透過性反
射板18(反射部材に相当)がほぼ45゜の角度を有す
るように配設されている。また、前記半透過性反射板1
8の前記表示メータ4に対応する部分は、下方からの光
を透過させるとともに上方からの光を反射させるハーフ
ミラー部20とされており、この半透過性反射板18の
上方には、前記ハーフミラー部20を透過した表示メー
タ4の表示像を下方に反射させ前記ハーフミラー部20
により前記カバーガラス8からダッシュボード1の表示
部2に照射させるためのメータ反射板7が配設されてい
る。さらに、前記メータケース15の後面には、前記反
射ミラー部19により反射された表示器11の表示像を
前記開口12およびダッシュボード1の表示用開口9を
介して車両のフロントガラス13に照射させるためのH
UD反射板14が配設されている。
【0013】また、前記メータケース15の上面には、
例えば、LED等の表示バルブ21を複数配列するとと
もに、この表示バルブ21の前面をレンズ22で被覆し
てなり各種警告表示を行なうインジケータ23が配設さ
れている。
【0014】次に、本実施例の作用について説明する。
本実施例においては、コントロール回路基板17により
車両速度等の計測量に基づいて前記表示メータ4を動作
させるとともに、表示器11を動作させ、前記表示メー
タ4の表示像は、半透過性反射板18のハーフミラー部
20を透過してメータ反射板7により半透過性反射板1
8のハーフミラー部20の上面に反射され、カバーガラ
ス8を通ってダッシュボード1の表示部2に表示され
る。また、前記表示器11の表示像は、半透過性反射板
18の裏面の反射ミラー部19によりHUD反射板14
方向に反射され、このHUD反射板14により開口12
および表示用開口9を介してフロントガラス13に照射
され、運転者は、フロントガラス13により反射される
表示像の虚像を視認することにより、所望の運転情報を
認識するようになっている。
【0015】また、前記インジケータ23を動作させる
ことにより、表示バルブ21の光がレンズ22を介して
半透過性反射板18に照射され、この半透過性反射板1
8によりカバーガラス8方向に反射されて表示部2に所
定の警告表示を行なうようになっている。
【0016】したがって、本実施例においては、1つの
メータケース15の内部に表示メータ4および表示器1
1をそれぞれ収容し、裏面の表示器11に対応した部分
に反射ミラー部19を設けた半透過性反射板18を供用
することにより、前記表示メータ4の表示像をダッシュ
ボード1の表示部2に表示させるとともに、表示器11
の表示像を表示用開口9を介してフロントガラス13に
表示させるようにしているので、メータケース15、コ
ントロール回路基板17、半透過性反射板18等を供用
することにより、部品点数を著しく低減させることがで
き、部品コストを低減させ、製造コストの低減を図るこ
とができる。また、ダッシュボード1の内部に1つのメ
ータケース15を収容させればよいので、設置スペース
を著しく小さくすることができ、省スペース化を図るこ
とができる。
【0017】なお、前記実施例においては、表示メータ
4および表示器11を蛍光表示管により形成した場合に
ついて説明したが、LCDや機械式メータを用いるよう
にしてもよいし、また、半透過性反射板18等の光学系
の構成についても、反射板の枚数を任意に設定すること
ができるし、さらに、凹面ミラー、ホログラムミラー等
を用いるようにしてもよい。また、本考案は前記実施例
のものに限定されるものではなく、必要に応じて種々変
更することができるものである。
【0018】
【考案の効果】以上述べたように本考案に係る車両用表
示装置は、1つのメータケースの内部に表示メータおよ
び表示器をそれぞれ収容し、しかも、これら表示メータ
および表示器を同一の基板により支持させ、その上で、
表示メータからメータ反射板に向かう第1運転情報の像
光を透過させると共に、メータ反射板により反射された
第1運転情報の像光をメータ表示部に向けて反射させる
ハーフミラー部と、表示器からの第2運転情報の像光を
ヘッドアップ反射板に向けて反射させる反射ミラー部と
を、単一の反射部材に設ける構成としたので、メータケ
ースや、第1運転情報の像光用の半透明性反射板と第2
運転情報の像光用の反射ミラー部とを共通部品化して、
表示メータ用とヘッドアップディスプレイの表示器用と
の各光学部品についてその部品点数を著しく低減させる
ことができ、部品コストを低減させ、製造コストの低減
を図ることができる。また、ダッシュボードの内部に1
つのメータケースを収容させればよいので、設置スペー
スを著しく小さくすることができ、加えて、第1運転情
報の遠方表示に必要となるハーフミラー部と、第2運転
情報のフロントガラス上での表示に必要となる反射ミラ
ー部とが、反射部材という単一部品上に設けられて、ダ
ッシュボードの内部における配置が単一箇所化されるの
で、ダッシュボードの内部に要するこれらの収納スペー
スを著しく小さくすることができ、省スペース化を図る
ことができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る車両用表示装置の一実施例を示す
ダッシュボード部分の斜視図である。
【図2】本考案の車両用表示装置の縦断面図である。
【図3】本考案の車両用表示装置の分解斜視図である。
【図4】従来の車両用表示装置を示すダッシュボード部
分の斜視図である。
【図5】従来の車両用表示装置の縦断面図である。
【図6】従来の表示メータ部分の縦断面図である。
【図7】従来のHUD表示器部分の縦断面図である。
【符号の説明】
1 ダッシュボード 2 表示部 4 表示メータ 7 メータ反射板 8 カバーガラス 9 表示用開口 11 表示器 12 開口 13 フロントガラス 14 HUD反射板 15 メータケース 17 コントロール回路基板 18 裏面の表示器に対応した部分に反射ミラー部を設
けた半透過性反射板 19 反射ミラー部 20 ハーフミラー部 23 インジケータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60K 35/00 G02B 27/02 G09F 9/00 359

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のダッシュボードの内部に収容され
    た表示メータにより表示される車両速度等の第1運転情
    報の像光を、前記ダッシュボードの内部において反射さ
    せて前記ダッシュボードの表面に配設したメータ表示部
    に導いて、該メータ表示部上に前記第1運転情報を虚像
    表示させるとともに、前記ダッシュボードの内部に収容
    されたヘッドアップディスプレイ用の表示器により表示
    される第2運転情報の像光を、前記ダッシュボードの内
    部において反射させ、該ダッシュボードに形成されたヘ
    ッドアップディスプレイ用の開口を介して前記車両のフ
    ロントガラスに導いて、該フロントガラス上に前記第2
    運転情報を虚像表示させる車両用表示装置において、 前記ダッシュボードの内部に配設され、前記表示メータ
    及び前記表示器を同一面上において支持する基板と、 前記ダッシュボードの内部であって前記第1運転情報の
    像光の光路上の箇所に配設され、照射された光を反射さ
    せるメータ反射板と、 前記ダッシュボードの内部であって、前記表示器及び前
    記開口に各々臨む箇所に配設されたヘッドアップ反射板
    と、 前記ダッシュボードの内部であって前記メータ反射板よ
    りも前記基板寄りの、前記表示メータ及び前記表示器に
    臨む箇所に配設された反射部材とを備え、 前記反射部材は、前記表示メータから前記メータ反射板
    に向かう前記第1運転情報の像光を透過させると共に、
    前記メータ反射板により反射された前記第1運転情報の
    像光を前記メータ表示部に向けて反射させるハーフミラ
    ー部と、前記表示器からの前記第2運転情報の像光を前
    記ヘッドアップ反射板に向けて反射させる反射ミラー部
    とを有しており、 前記反射ミラー部により反射された前記第2運転情報の
    像光が、前記開口を介して前記フロントガラスに導かれ
    る、 ことを特徴とする車両用表示装置。
JP1993024791U 1993-05-13 1993-05-13 車両用表示装置 Expired - Lifetime JP2598606Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993024791U JP2598606Y2 (ja) 1993-05-13 1993-05-13 車両用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993024791U JP2598606Y2 (ja) 1993-05-13 1993-05-13 車両用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0683454U JPH0683454U (ja) 1994-11-29
JP2598606Y2 true JP2598606Y2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=12148015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993024791U Expired - Lifetime JP2598606Y2 (ja) 1993-05-13 1993-05-13 車両用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598606Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3581461B2 (ja) * 1995-11-09 2004-10-27 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP2015000663A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 矢崎総業株式会社 基板ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0683454U (ja) 1994-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6646810B2 (en) Display backlighting apparatus
US5070323A (en) Display for vehicle
JP6248473B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPH0764232B2 (ja) 車両ヘッドアップ表示装置用イメージ・ソース
JP2005153811A (ja) 車両用表示装置
JPS6231531A (ja) 車両用表示装置
JP2598606Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2007225572A (ja) 車両用表示装置
JPS62275845A (ja) 車両用表示装置
JPH08113059A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP3788809B2 (ja) 車両用表示装置
JP2920907B2 (ja) 車両用表示装置とその調整方法
JP2535571Y2 (ja) 車両用表示装置
JP3064761B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置及びその使用方法
CN113741031A (zh) 车载显示装置
JP2830900B2 (ja) 車両用表示装置
JPH058661A (ja) 車両用ヘツドアツプデイスプレー装置
JPH0585224A (ja) 表示装置
KR20100044526A (ko) 차량용 헤드 업 디스플레이 장치
JPH0885363A (ja) ヘッドアップ型車両用表示装置
JPH115457A (ja) インストゥルメントパネル部における表示装置
JPH10288961A (ja) 車両用表示装置
JP2016060333A (ja) 表示装置
JPH09292587A (ja) 表示装置
JP2008185753A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990420

EXPY Cancellation because of completion of term