JP2598275Y2 - エンジンの排ガス浄化装置 - Google Patents

エンジンの排ガス浄化装置

Info

Publication number
JP2598275Y2
JP2598275Y2 JP1992064234U JP6423492U JP2598275Y2 JP 2598275 Y2 JP2598275 Y2 JP 2598275Y2 JP 1992064234 U JP1992064234 U JP 1992064234U JP 6423492 U JP6423492 U JP 6423492U JP 2598275 Y2 JP2598275 Y2 JP 2598275Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
air
cooling
engine
cooling air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992064234U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622516U (ja
Inventor
國夫 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP1992064234U priority Critical patent/JP2598275Y2/ja
Publication of JPH0622516U publication Critical patent/JPH0622516U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598275Y2 publication Critical patent/JP2598275Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はエンジンの排ガス浄化装
置に関し、詳しくは冷却ファンとファンハウジングを有
する強制空冷エンジンの排ガス浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジンの排ガス浄化装置として、排気
系のマフラー内にエアポンプ等により空気を導入して排
ガスの未燃焼分を再燃焼させる方式のサーマルリアクタ
ー方式が使用されている。このサーマルリアクター方式
は、例えば自動車のエンジンにおいて広く使用されてい
る。また、自動2輪車等においては、実公昭55−53
693号公報に開示されているような、排気脈動を利用
して排気ポートに空気を導入して排ガスの未燃焼分を再
燃焼させる方式も使用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記サーマルリアクタ
ー方式では、構造が複雑になり、また、数々のセンサ類
やエアポンプ等多くの構成部品を必要とすることから、
これらの構成部品を取り付けるスペースを確保せねばな
らず、その結果エンジン全体の構成が複雑で大型になっ
てしまい、特に小型汎用エンジンに対しては適用し難い
という課題がある。一方、上記排気ポートに空気を導入
する方式では、シリンダヘッド等のエンジン本体の構造
を大幅に変更する必要があり、かつエンジン全体の寸法
および重量も増大することから、やはり小型汎用エンジ
ンに対しては適用し難いという課題がある。
【0004】本考案はこのような技術的課題に鑑みてな
されたものであり、本考案の目的は、強制空冷エンジン
であれば、エンジン本体を変更することなく簡単かつ小
型な構成で実施でき、小型汎用エンジンに対しても容易
に適用することができ、しかも排ガスを効率よく浄化す
ることが可能なエンジンの排ガス浄化装置を提供するこ
とである。
【0005】
【課題解決のための手段】本考案のエンジンの排ガス浄
化装置は、上記目的を達成するため、クランクシャフト
の一端に設けられエンジン回転により駆動される冷却フ
ァンと、該冷却ファンによって生成される冷却風を所定
方向へ流すように該冷却ファンを覆うファンハウジング
と、を有する強制空冷エンジンにおいて、前記ファンハ
ウジングとマフラーまたは排気管とを導風管で接続し、
前記冷却ファンで生成される冷却風の一部を該冷却風の
静圧とマフラーまたは排気管内の脈動とを利用して前記
導風管を通して前記マフラーまたは排気管の内部へ導入
することで、未燃焼のまま排出されようとする排ガスを
該排ガスの高温と前記冷却風中の酸素を利用して再燃焼
可能にし、前記導風管の出口は排ガスの流れに対して下
流側に向けられ、前記導風管の前記ファンハウジング側
の開口部に逆流防止用の逆止弁が設けられ、前記導風管
の前記ファンハウジング側の開口部の近傍に冷却風に塵
埃が混入した場合の該塵埃の流入を防止するための邪魔
板が設けられ、前記邪魔板は冷却風の動圧が直接前記逆
止弁に衝突しないように上流側で立ち上がり前記逆止弁
をカバーするように設けられていることを特徴とする。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して本考案を具体的に説明
する。図1は本考案を適用したエンジンの排気浄化装置
の第1実施例を示す縦断面図であり、図2は図1中の線
2−2から見た平面図である。図1および図2におい
て、エンジン本体10のクランクケース部11にはクラ
ンクシャフト12(図1)が軸支され、エンジン本体1
0のシリンダ部13にはピストン14(図1)が摺動可
能に嵌挿され、前記クランクシャフト12と前記ピスト
ン14はコネクティングロッド15(図1)により連接
されている。シリンダ部13の頂部にはシリンダヘッド
16が固定され、該シリンダヘッド16と前記ピストン
14の頂面との間に燃焼室17(図1)が形成されてい
る。
【0007】そして、シリンダヘッド16には、吸気ポ
ート18(図1)から燃焼室17へ導入される吸気(混
合気)を制御するための吸気バルブ19(図1)、燃焼
室17から排気ポート20(図1)を通して排出される
排ガスを制御するための排気バルブ21(図1)、燃焼
室17内の混合気に点火するための点火栓22(図2)
などが装着されている。前記排気ポート20から排出さ
れる排ガスは、排気管23およびマフラー24を通して
外部へ放出される。
【0008】図1において、前記クランクシャフト12
はエンジン本体10の図示左側へ突出しており、この突
出部には、冷却ファン25と一体化されたフライホイー
ル26が固定されており、さらに、該クランクシャフト
12の突出先端部には、エンジン始動用のリコイルスタ
ータ27が取り付けられている。図1および図2におい
て、エンジン本体10の図示左側には、前記冷却ファン
25によって生成される冷却風をシリンダ部13および
シリンダヘッド16の表面に沿って流し、これらの発熱
部の冷却効果を高めるためのファンハウジング28が取
り付けられている。このファンハウジング28には空気
入口29(図2)および空気出口(不図示)が形成され
ており、冷却ファン25の回転(エンジン回転)によ
り、図1中の鎖線矢印で示すように、空気入口29から
冷却風を導入し、これをシリンダ13およびシリンダヘ
ッド16などの高温部の表面に沿って流した後、前記空
気出口から外部へ放出するように構成されている。こう
して、強制空冷エンジンが構成されている。
【0009】図1および図2の第1実施例においては、
前記ファンハウジング28と前記マフラー24との間
に、前記冷却ファン25によって生成される冷却風の一
部を該マフラー24内に導入するための導風管30が設
けられている。すなわち、マフラー24内の脈動と冷却
風の静圧を利用して冷却風の一部を該マフラー24内へ
導入するように構成されている。図3は図2中の線3−
3に沿って導風管30とマフラー24との接続部を示す
部分断面図である。前記導風管30のファンハウジング
28側の接続部は、冷却風の静圧および動作を考慮し
て、マフラー24からの排ガスの逆流が生じることな
く、該冷却風を円滑で強制的にマフラー24へ導入し得
る位置であれば、任意の位置に選定することができるも
のであり、例えば図1および図2に示すような位置に選
定される。また、導風管30の出口は、図3に示すよう
に、排ガスの流れに対して下流側に向けられている。こ
れにより、排ガスの動圧が直接的に導風管30に作用す
ることがなく、しかも脈動による負圧を有効に利用でき
るので、ファンハウジングからの空気を容易にかつ円滑
に導入することができる。
【0010】図1において、前記導風管30には逆流防
止用の逆止弁31が設けられている。この逆止弁31
は、マフラー24内からファンハウジング28内への排
ガスの逆流を確実に阻止するためのものであり、図示の
例では導風管30のファンハウジング28側の開口部に
配設されたリード弁で構成されている。さらに、図示の
例では、前記導風管30のファンハウジング28側の開
口部の近傍に、冷却風に塵埃が混入した場合に該塵埃が
マフラー24内へ進入することを防止するための邪魔板
32が設けられている。
【0011】以上図1〜図3で説明した第1実施例によ
れば、マフラー24内の脈動と冷却風の静圧を利用して
エンジン冷却風の一部を該マフラー24内に導入するこ
とにより、未燃焼のまま排出されようとする排ガスを、
該排ガスの高温(例えば700℃〜800℃)と空気中
の酸素を利用して再燃焼させることができ、これによっ
て排ガスの浄化を図ることができる。また、上記実施例
では、ファンハウジング28とマフラー24とを導風管
30で接続するだけの構成で、しかもマフラー24内の
高温排ガス自身で燃焼を促進させることができるので、
簡単かつコンパクトな構成で、効率よく排ガスを浄化す
ることができ、小型汎用エンジンに対しても容易に適用
可能なエンジンの排ガス浄化装置が得られる。また、エ
ンジンの冷却風を利用するため、エンジンの回転数に応
じた冷却風圧力、すなわち、排ガス浄化装置に必要な適
正な導入空気量が得られるので、効率的で効果的な成果
を得ることができる。
【0012】図4は本考案を適用したエンジンの排ガス
浄化装置の第2実施例を示す縦断面図であり、図5は図
4中の線5−5から見た平面図である。図4および図5
は、図1および図2と同じ構成を有する強制空冷エンジ
ンに、本考案による排ガス浄化装置の第2実施例を適用
したものである。図4および図5においては、ファンハ
ウジング28と排気管23との間に、前記冷却ファン2
5によって生成される冷却風の一部を該排気管23内へ
導入するための導風管40が設けられている。すなわ
ち、排気管23内の負圧を利用して冷却風の一部を該排
気管23内に導入するように構成されている。本実施例
は、冷却風を排気管23内へ導入する点で前述の第1実
施例と相違しており、その他の構成は第1実施例の場合
と実質上同じであり、それぞれ対応する部分を同一符号
で示し、それらの詳細説明は省略する。
【0013】図4および図5の第2実施例においても、
前記導風管40のファンハウジング28側の接続部は、
冷却風の静圧および動作を考慮して、排気管23からの
排ガスの逆流が生じることなく、該冷却風を円滑に排気
管23へ導入し得る位置であれば、任意の位置に選定す
ることができるものであり、例えば図4および図5に示
すような位置に選定される。また、本実施例において
も、前記導風管40には逆流防止用の逆止弁31が設け
られている。この逆止弁31は、排気管23内からファ
ンハウジング28内への排ガスの逆流を確実に阻止する
ためのものであり、導風管40のファンハウジング28
側の開口部に配設されたリード弁で構成されている。さ
らに、本実施例でも、前記導風管40のファンハウジン
グ28側の開口部の近傍に、冷却風に塵埃が混入した場
合に該塵埃が排気管23内へ進入することを防止するた
めの邪魔板32が設けられている。
【0014】以上図4および図5で説明した第2実施例
によっても、排気管23内の脈動とエンジン冷却風の静
圧を利用してエンジン冷却風の一部を該排気管23内に
導入することにより、未燃焼のまま排出されようとする
排ガスを、該排ガスの高温(例えば700℃〜800
℃)と空気中の酸素を利用して再燃焼させることがで
き、これによって排ガスの浄化を図ることができる。ま
た、上記実施例でも、ファンハウジング28と排気管2
3とを導風管40で接続するだけの構成で、しかも排気
管23内の高温排ガス自身で燃焼を促進させることがで
き、簡単かつコンパクトな構成で、効率よく排ガスを浄
化することができ、小型汎用エンジンに対しても容易に
適用可能なエンジンの排ガス浄化装置が得られる。
【0015】なお、前述の各実施例では、4サイクルエ
ンジンを例に挙げて説明したが、本考案は2サイクルエ
ンジンに対しても同様に適用でき、同様の効果が得られ
るものである。また、以上説明した各実施例によれば、
逆流防止用の前記逆止弁31を導風管30のファンハウ
ジング28側の開口部に設けるので、該導風管30を通
して該逆止弁31に伝達される排気脈動の圧力のピーク
が極力緩和される。また、前記導風管30の前記ファン
ハウジング28側の開口部の近傍に冷却風に塵埃が混入
した場合の該塵埃の流入を防止するための邪魔板32を
設けるので、邪魔板効果により、ファンハウジング28
内の動圧が前記逆止弁31に直接作用することを防止す
ることができる。これらによって、エンジンの通常運転
時における前記逆止弁31の作動が安定化され、冷却風
をマフラー24または排気管23に円滑に供給すること
ができ、従って、排ガスを効率よく浄化することができ
る。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなごとく、本考案
のエンジンの排ガス浄化装置によれば、クランクシャフ
トの一端に設けられエンジン回転により駆動される冷却
ファンと、該冷却ファンによって生成される冷却風を所
定方向へ流すように該冷却ファンを覆うファンハウジン
グと、を有する強制空冷エンジンにおいて、前記ファン
ハウジングとマフラーまたは排気管とを導風管で接続
し、前記冷却ファンで生成される冷却風の一部を該冷却
風の静圧とマフラーまたは排気管内の脈動とを利用して
前記導風管を通して前記マフラーまたは排気管の内部へ
導入することで、未燃焼のまま排出されようとする排ガ
スを該排ガスの高温と前記冷却風中の酸素を利用して再
燃焼可能にし、前記導風管の出口は排ガスの流れに対し
て下流側に向けられ、前記導風管の前記ファンハウジン
グ側の開口部に逆流防止用の逆止弁が設けられ、前記導
風管の前記ファンハウジング側の開口部の近傍に冷却風
に塵埃が混入した場合の該塵埃の流入を防止するための
邪魔板が設けられ、前記邪魔板は冷却風の動圧が直接前
記逆止弁に衝突しないように上流側で立ち上がり前記逆
止弁をカバーするように設けられている構成とされる。
【0017】上記構成の本考案のエンジンの排ガス浄化
装置によれば、排ガスの脈動を利用してファンハウジン
グ内の新気を容易に排ガス中に導入することができ、逆
止弁を導風管のファンハウジング側に設けることによ
り、該導風管を通して該逆止弁に伝達される排気脈動の
圧力のピークを極力緩和することができ、また、前記逆
止弁の上流側より立ち上がり逆止弁をカバーするように
邪魔板を配設することから、塵埃が直接逆止弁に付着す
ることを防止できるとともに、ファンハウジング内の動
圧が前記逆止弁に直接作用することも防止でき、それに
よってエンジン運転時における前記逆止弁の作動を安定
化させて冷却風をマフラーまたは排気管に円滑に供給す
ることができ、もって、排気ガスを効率よく浄化するこ
とができるエンジンの排ガス浄化装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用したエンジンの排ガス浄化装置の
第1実施例を示す縦断面図である。
【図2】図1中の線2−2から見た平面図である。
【図3】図2中の線3−3に沿った部分断面図である。
【図4】本考案を適用したエンジンの排ガス浄化装置の
第2実施例を示す縦断面図である。
【図5】図4中の線5−5から見た平面図である。
【符号の説明】
10 本体ケース 11 クランクケース部 12 クランクシャフト 13 シリンダ部 14 ピストン 15 コネクティングロッド 16 シリンダヘッド 17 燃焼室 20 排気ポート 21 排気バルブ 23 排気管 24 マフラー 30 導風管 31 逆止弁 32 邪魔板 40 導風管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F01N 3/22 311 F01N 3/02 F01P 5/06 504

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クランクシャフトの一端に設けられエ
    ンジン回転により駆動される冷却ファンと、該冷却ファ
    ンによって生成される冷却風を所定方向へ流すように該
    冷却ファンを覆うファンハウジングと、を有する強制空
    冷エンジンにおいて、前記ファンハウジングとマフラー
    または排気管とを導風管で接続し、前記冷却ファンで生
    成される冷却風の一部を該冷却風の静圧とマフラーまた
    は排気管内の脈動とを利用して前記導風管を通して前記
    マフラーまたは排気管の内部へ導入することで、未燃焼
    のまま排出されようとする排ガスを該排ガスの高温と前
    記冷却風中の酸素を利用して再燃焼可能にし、前記導風
    管の出口は排ガスの流れに対して下流側に向けられ、前
    記導風管の前記ファンハウジング側の開口部に逆流防止
    用の逆止弁が設けられ、前記導風管の前記ファンハウジ
    ング側の開口部の近傍に冷却風に塵埃が混入した場合の
    該塵埃の流入を防止するための邪魔板が設けられ、前記
    邪魔板は冷却風の動圧が直接前記逆止弁に衝突しないよ
    うに上流側で立ち上がり前記逆止弁をカバーするように
    設けられていることを特徴とするエンジンの排ガス浄化
    装置。
JP1992064234U 1992-08-21 1992-08-21 エンジンの排ガス浄化装置 Expired - Lifetime JP2598275Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992064234U JP2598275Y2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 エンジンの排ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992064234U JP2598275Y2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 エンジンの排ガス浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0622516U JPH0622516U (ja) 1994-03-25
JP2598275Y2 true JP2598275Y2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=13252236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992064234U Expired - Lifetime JP2598275Y2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 エンジンの排ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598275Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5694816U (ja) * 1979-12-21 1981-07-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622516U (ja) 1994-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5269243A (en) Fuel injected engine
US7296657B2 (en) Engine exhaust muffler with exhaust emission control function
JP4566125B2 (ja) 機関状態を検出するセンサを備える空冷式内燃機関
SE9901356D0 (sv) Arrangemang för ventilering av vevhusgaser vid förbränningsmotor
DK0583507T3 (da) Sodfilter med varmgasgenerator
GB1325773A (en) Internal combustion engine with a sound-proofing casing
DE3867318D1 (de) Abgasanlage mit schalldaempfer fuer eine brennkraftmaschine.
JP3271502B2 (ja) 船外機用v型4サイクルエンジン
JP2598275Y2 (ja) エンジンの排ガス浄化装置
IT1297264B1 (it) Dispositivo per la depurazione centrifuga dell'aria di combustione in un motore a combustione interna
JP3350250B2 (ja) 排気浄化装置
JP2841035B2 (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JP3906645B2 (ja) エンジンの補器冷却装置
JP3350252B2 (ja) 排気浄化装置
JP4321198B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2007327440A (ja) 過給機付きエンジン
US6216447B1 (en) Two-cycle carburetor gasoline engine for snowmobiles, lawn mowers, motorcycles or outboard motors
EP3759335A1 (en) Fuel saving apparatus
JP3008550B2 (ja) 2次空気導入装置
JPH04101011A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH05113119A (ja) 2次空気供給装置付汎用内燃機関
SU1665051A1 (ru) Двигатель внутреннего сгорани с воздушным охлаждением
JP3283060B2 (ja) 車両の排気浄化装置
JP2971209B2 (ja) 汎用内燃機関
JPS58222965A (ja) 燃焼効率向上装置