JP2597893Y2 - 掘削ビット - Google Patents

掘削ビット

Info

Publication number
JP2597893Y2
JP2597893Y2 JP1993026072U JP2607293U JP2597893Y2 JP 2597893 Y2 JP2597893 Y2 JP 2597893Y2 JP 1993026072 U JP1993026072 U JP 1993026072U JP 2607293 U JP2607293 U JP 2607293U JP 2597893 Y2 JP2597893 Y2 JP 2597893Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
shank
drill bit
gutter
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993026072U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684297U (ja
Inventor
智 小寺
猛 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP1993026072U priority Critical patent/JP2597893Y2/ja
Publication of JPH0684297U publication Critical patent/JPH0684297U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597893Y2 publication Critical patent/JP2597893Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Blast Furnaces (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、掘削機械に装着されて
掘削に用いられる掘削ビットに係り、特に被削物が高温
である場合に用いて好適な掘削ビットに関する。
【0002】
【従来の技術】高炉の出銑口から溶銑鍋への溶銑の流入
を始めとする溶銑の移送においては、移送元と移送先と
の間に掛け渡した樋に溶銑を流す方法が一般的である。
この樋は、耐火煉瓦を樋状に配列し、更にその上面を耐
火性の成形材で覆ってなるものであるが、溶銑を流す都
度非常な高温に曝されるため、特に上面の成形部分にお
ける溶損や劣化等の消耗が激しく、従って頻繁に補修成
形作業を行う必要がある。
【0003】この作業は、樋の劣化部分を除去し、除去
した部分を成形材や耐火煉瓦で再度成形するものである
が、このうち前記劣化部分の除去に際しては、従来よ
り、掘削機械に着脱自在に装着された掘削ビットを用い
て前記劣化部分を破砕後、砕いた破片を取り除く方法が
採られている。また、その際に用いられる掘削ビットと
しては、円筒状のシャンクの先端面に形成された凹部
に、同じく柱状をなす超硬合金製のチップを圧入してロ
ウ付けしたものや、前記凹部内に柱状をなすセラミック
製のチップを焼バメしたものが挙げられる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記の通
り、溶銑流下用の樋は、溶銑を流す都度非常な高温に曝
されるため、その余熱で樋自身も高温となっていること
が多い。従って、このような場合に、掘削ビットを用い
て樋を破砕すると、掘削ビットもまた樋からの伝熱によ
り加熱されて高温となる。
【0005】しかしながら、従来の掘削ビットのうち、
シャンクに超硬チップをロウ付けしたものについては、
高温となると両者のロウ付け部分が融解し、超硬チップ
がシャンクから抜けやすくなるという問題があった。ま
た、シャンクにセラミックチップを焼バメしたものにつ
いても、シャンクの熱膨張率がチップの熱膨張率より大
きいため、高温となるとシャンクの膨張に伴い前記凹部
がチップに対して相対的に拡径し、その結果、やはりチ
ップがシャンクから抜けやすくなっていた。
【0006】従って、上記従来の掘削ビットを用いて溶
銑流下用の樋における劣化部分を掘削する場合には、樋
の冷却を待ってから掘削を開始せざるを得なかったが、
上記の通り樋が耐火煉瓦等冷却しにくい材質で構成され
ているため、その冷却には長時間を要し、樋の補修成形
作業における作業効率低下の一因となっていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は上記事情に鑑み
てなされたもので、柱状をなすシャンクの先端面に形成
された凹部に、柱状をなし、かつ先端側に縮径部が形成
されたチップが基端側から圧入されてなる掘削ビットで
あって、前記チップの先端を前記シャンクの先端から突
出させるとともに、前記縮径部の後端を前記シャンクの
先端より基端側に後退させ、かつ前記シャンクの先端に
おける前記凹部の内周面が、前記縮径部の外周面に接触
するまで縮径されているものである。
【0008】
【作用】本考案の掘削ビットでは、その先端において、
凹部の内周面を前記縮径部の外周面と接触するまで縮径
することにより、チップの前記先端方向への移動が阻止
される。従って、前記掘削ビットの温度変化により、前
記チップが前記シャンクから抜けることはない。
【0009】
【実施例】以下、図面に基づき、本考案の実施例につい
て更に詳しく説明する。図1および図2は、本考案に係
る掘削ビットの例を示すものである。図1および図2に
おいて、符号1は円柱状をなすシャンクで、その基端側
の一部は周方向に沿って縮径され、掘削ビットを掘削工
具に取り付けるための溝部2が形成されている。また、
シャンク1の材質としては、鋼等が使用される。
【0010】シャンク1の先端側は先端方向に一旦拡径
後漸次縮径され、釣鐘状の頭部3とされているととも
に、頭部3には、その先端面3aから軸線を中心として
基端方向に陥入されてなる凹部4が形成されている。ま
た、符号5は、円柱状をなし、かつ先端側に、先端方向
に漸次縮径されてなる縮径部5aが形成されたチップ
で、チップ5は、その先端を前記先端面3aから突出さ
せた状態で、基端側から凹部4に圧入されている。な
お、チップ5の材質としては、例えば超硬合金、あるい
はセラミック等が使用される。
【0011】ここで、前記縮径部5aの後端5bは、前
記先端面3aよりシャンク3の基端側に後退して位置し
ている。しかも、前記先端面3aは、図3中符号Bで示
すように、凹部4の内周面と前記縮径部5aの外周面が
接触するまで径方向内方にかしめられ、その結果、前記
縮径部5aの外周面が前記先端面3aにて凹部4の内周
面により径方向外方から押圧支持され、凹部4からのチ
ップ5の抜けが防止される。
【0012】上記構成を有する掘削ビットは溝部2を介
して掘削工具に装着、使用されるが、上記の通りチップ
5は、ロウ付けや焼バメではなく、前記縮径部5aの外
周面が凹部4の内周面により径方向外方から押圧される
ことにより凹部4内に支持されている。従って、掘削中
掘削ビットが加熱された場合でもチップ5が凹部4から
抜けず、掘削を続行することができる。
【0013】特に、チップ5にセラミック等を使用し、
シャンク1の熱膨張率がチップ5の熱膨張率より大きい
場合でも、前記先端面3aにおける凹部4の内径を、加
熱に伴うシャンク1の膨張により凹部4が拡径した場合
でもチップ5の外径以下となるよう予め設定しておくこ
とにより、凹部4からのチップ5の抜けが防止される。
【0014】すなわち、本考案の掘削ビットは耐熱性を
有し、そのため、溶銑流下用の樋の破砕等に用いた場合
でも、樋の冷却を待つ必要がない。従って、樋の補修成
形を効率よく行うことができる。
【0015】
【考案の効果】以上説明した通り、本考案の掘削ビット
においては、掘削ビットが耐熱性を有するため、被削物
が高温である場合でも、被削物の冷却を待たずに掘削を
行うことが可能である。従って、本考案の掘削ビットを
用いることにより、特に高温の被削物に対する掘削効率
が向上するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す掘削ビットの側面図で
ある。
【図2】本考案の一実施例を示す掘削ビットの正面図で
ある。
【図3】本考案の一実施例を示す掘削ビットの先端部分
のIII−III線に沿った断面図である。
【符号の説明】
1 シャンク 2 溝部 3 頭部 3a 頭部の先端面 4 凹部 5 チップ 5a 縮径部 5b 縮径部の後端
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F27D 1/16 B25D 17/02 C21B 7/06 303 C21B 7/14 304

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柱状をなすシャンクの先端に開口する凹
    部に、柱状をなし、かつ先端側に縮径部が形成されたチ
    ップがその基端側から圧入されてなる掘削ビットであっ
    て、前記チップの先端を前記シャンクの先端から突出さ
    せるとともに、前記縮径部の後端を前記シャンクの先端
    より基端側に後退させ、かつ前記シャンクの先端におけ
    る前記凹部の内周面が、前記縮径部の外周面に接触する
    まで縮径されていることを特徴とする掘削ビット。
JP1993026072U 1993-05-19 1993-05-19 掘削ビット Expired - Lifetime JP2597893Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993026072U JP2597893Y2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 掘削ビット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993026072U JP2597893Y2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 掘削ビット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0684297U JPH0684297U (ja) 1994-12-02
JP2597893Y2 true JP2597893Y2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=12183468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993026072U Expired - Lifetime JP2597893Y2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 掘削ビット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597893Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684297U (ja) 1994-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2597893Y2 (ja) 掘削ビット
EP1273375B1 (en) Interference fit type cutting tool
JPS635444B2 (ja)
JP5668909B2 (ja) 超硬工具及び硬質チップの固定方法
JP5360532B2 (ja) 超硬工具及びその製造方法
SE512404C2 (sv) Förfarande för infästning av hårdmetallstift i en borrkrona och en borrkrona
US4008631A (en) Machine tool
JP3915062B2 (ja) 超硬工具における超硬チップの固定方法
JP4856689B2 (ja) 掘削ビット
JP2012066363A (ja) 超硬工具及びその製造方法
KR100396072B1 (ko) 용광로의출선구개공용비트및그제조방법
JP2007098532A (ja) 手持ち工具及びその製造方法
KR100240895B1 (ko) 햄머비트의 팁 교환방법
KR200163537Y1 (ko) 고로출선구의 개공장치
JPS624808A (ja) 高温溶体用樋の補修方法及び装置
JPH0583326B2 (ja)
JP3052613B2 (ja) 掘削ビット
JPH07258710A (ja) 出銑口開孔用ビット
EP1138790A1 (en) Method and apparatus for replacing a tap hole liner in converter vessels
JP2018031167A (ja) 削孔器具
RU2138559C1 (ru) Дутьевая фурма доменной печи
JP2770369B2 (ja) 出銑孔形成方法
JPH05214418A (ja) 出銑孔形成方法
JPS6052205A (ja) 高温切削用工具
JPS6067606A (ja) 高炉出銑口の孔壊し方法およびそれに供せられる孔壊し刃物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990420