JP2597287B2 - 手描き友禅の型絵染綿織物の染料等による汚れの除去と反り返り防止の方法 - Google Patents

手描き友禅の型絵染綿織物の染料等による汚れの除去と反り返り防止の方法

Info

Publication number
JP2597287B2
JP2597287B2 JP5150992A JP15099293A JP2597287B2 JP 2597287 B2 JP2597287 B2 JP 2597287B2 JP 5150992 A JP5150992 A JP 5150992A JP 15099293 A JP15099293 A JP 15099293A JP 2597287 B2 JP2597287 B2 JP 2597287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
hand
painted
picture
dyeing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5150992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06330478A (ja
Inventor
雅圀 山村
Original Assignee
山村染工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山村染工株式会社 filed Critical 山村染工株式会社
Priority to JP5150992A priority Critical patent/JP2597287B2/ja
Publication of JPH06330478A publication Critical patent/JPH06330478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597287B2 publication Critical patent/JP2597287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、花瓶敷等の置物敷、
テーブルセンター、ランチョンマット及び壁掛け等に使
用される手描き友禅の型絵染綿織物の染料、顔料等によ
る生地面の汚れ除去と手描き染色作業中における織物生
地の反り返り防止の方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の型絵染織物における防染方法にあ
っては、絵模様或いは文字を含む型絵模様の周縁のみに
防染糊を施すものであるから、殊に手描き友禅の場合手
描き染色作業中に型絵模様以外の余白部分の生地に余分
な染料や顔料がはみ出したり、付着したり、或いは手垢
その他の汚れが生ずることが多く、見栄えの悪い仕上が
り品となる欠点があり、これを防止するためには相当の
熟練と細心の注意を要し、特に未熟練者にとってはこれ
を防止することは至難であった。又手描き作業中染料等
により付着した表面と無地の裏面とに格差が生じて生地
が反り返り、ヒビ割れや折損が生ずる難点があり、更に
又従来の型絵染織物にあっては染料、顔料が生地の裏面
に滲み出て顕著に現われ、見栄えを損する等の欠点があ
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、型絵染織
物における上記従来の防染方法の難欠点を解消し、絵模
様部以外の生地面に余分な染めや汚れが生ぜず、手描き
染色作業中に織物生地に反り返りが生ぜず、かつ生地の
表面に着色した染料、顔料が裏面に滲み出ることなく、
格別の熟練を要せず、未熟練者でも安心して手描き作業
のできる型絵染綿織物における防染方法を得ることを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本願出願人は、
上記課題を解決するため種々試作研究の結果、手描き友
禅の型絵染綿織物において、その手描き染色の前処理と
して、織物生地の表面の型絵模様(文字を含む、以下同
じ)以外の余白部分全面及び裏面全面に任意量の防染糊
を隙間なく、むらなく塗布し、かつ染色後それを完全に
洗い流すことにより、手描き染色作業中に生じた絵模様
からはみ出た染料、顔料や絵模様部外の生地の余白部に
付着した手垢その他の汚れを完全に除去し、織物生地の
表面に着色された染料、顔料が裏面に滲み出ることを防
ぎ、かつ手描き作業中に生地の反り返りを防止し得る方
法を開発するに至り上記課題を解決し得た。
【0005】
【作用】本発明の手描き友禅の型絵模様綿織物の防染方
法においては次の作用効果を奏する。
【0006】生地の表面の型絵模様以外の余白部の全面
に防染糊を施すことにより、手描き染作業中型絵模様外
にはみ出た染料、顔料や余白部に付着した手垢等の汚れ
は、すべて防染糊により完全に洗い落とすことができ
る。
【0007】従って、表面の絵模様部以外の余白部にお
いて、染料、顔料を調合してみることも可能となる。即
ち余白部で調合した染料、顔料も手描き作業後奇麗に洗
い落として除去することができる。
【0008】裏面全面に防染糊を施すことにより、染色
された表面と無地の裏面との格差が減殺され、手描き染
作業中に生地の反り返るのを防止できるので扱い易く、
又織物生地にヒビ割れや折損が生ぜず、これがため未熟
練者でも容易にかつ安心して手描き染作業ができると共
に織物生地を傷めない作用効果がある。
【0009】又裏面全面に隙間なく防染糊を施すことに
より、表面に施された染料が裏面に滲み出て見苦しく顕
われることがなく、かつ染色後表裏両面に塗布した防染
糊は完全に洗い流されるので見栄えの良い奇麗な仕上り
品を得られる効果がある。
【0010】
【実施例】次に本発明の一実施例を、花瓶敷用手描き友
禅の型絵染綿織物の場合を例として、添付図面に基いて
説明する。
【0011】図1、図2、図4に示すとおり、花瓶敷用
型絵染綿織物生地1の表面1aの型絵模様2以外の余白
部3全面及び裏面1bの全面に任意量の防染糊4を隙間
なく、かつ、むらなく施すことにより、図3(イ)、
(ロ)に示すように、手描き染色作業中に絵模様2から
余白部にはみ出た染料(顔料を含む)5や絵模様以外の
余白部分に付着した手垢等の汚れ6を手描き染色作業後
防染糊と共に完全に洗い落し得られ、又図5に示す通り
表面に着色された染料、顔料等が裏面に滲み出ることを
防止し、表面の染色された絵模様(2′)が裏面に顕現
しないようにすると共に、手描き染色作業中において織
物生地の反り返りを防ぎ得られる結果織物生地にヒビ割
れや折損を生じさせることもなく、容易かつ確実に奇麗
な仕上り品を得られる花瓶敷等の手描き友禅の型絵染綿
織物の染料等による汚れの防止と反り返り防止の方法で
ある。
【0012】従って、本発明においては、特別の熟練を
要せず、例えば修学旅行生等が旅館等にて、旅行の思い
出の風物を型絵染綿織物に手描き染色して持ち帰り、完
全に乾かしてから10分程水に浸してタワシで洗うだけ
で奇麗な手描き友禅の型絵染綿織物が仕上がるものであ
る。
【0013】因みに、手描き染色の染料には顔料に液体
樹脂を混入したものを使用することにより、蒸気にて長
時間加熱する必要もなく自然に乾かすだけで織物に定着
し、短時間で仕上げることができる。
【0014】図において、7は絵筆、8は飾り房であっ
て、飾り房は型絵染綿織物の縁かがりを兼ねたものであ
る。
【0015】
【考案の効果】本発明は、特別の熟練を要せずして、手
描き染色作業中に型絵染綿織物生地の表面の絵模様部以
外の余白部に生じた汚れを完全に除去し、該綿織物の裏
面に染料、顔料が滲み出て見苦しく顕現することもな
く、又生地の反り返りを防止して、ヒビ割れや折損のお
それもなく、扱い易くて、未熟練者でも容易に見栄えの
良い仕上りが得られる手描き友禅の型絵染綿織物の染料
等による汚れの除去と反り返り防止の方法であって、一
般ユーザーにとって便益多大のものがあり、ひいては型
絵染織物業界に新規な技術を提供し得てその発展に貢献
し得るところ大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による手描き友禅の型絵染綿織物(花瓶
敷)に防染糊を施した状態を示す表面図である。
【図2】同裏面図である。
【図3】本発明による技術経過説明図であって、
【図3(イ)】防染糊を施し、手描き染色をした状態に
おける型絵染綿織物の表面である。
【図3(ロ)】防染糊と共に汚れを洗い落して仕上がっ
た状態の手描き友禅の型絵染綿織物の表面図である。
【図4】A−A線断面図である。
【図5】図3(イ)の一部拡大断面図(手描き染色後の
状態を示す)である。
【符号の説明】
1 型絵染綿織物の生地 1a 型絵染綿織物の生地の表面 1b 型絵染綿織物の生地の裏面 2 型絵模様 2′ 染色された絵模様 3 型絵模様以外の余白部分 4 防染糊 5 染料(顔料を含む) 6 手垢等の汚れ 7 絵筆 8 飾り房

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 花瓶敷等の置物敷、テーブルセンター、
    ランチョンマット及び壁掛け等の手描き友禅の型絵染綿
    織物において、その手描き染色前に、織物生地の表面の
    型絵模様以外の余白部全面及び裏面全面に任意量の防染
    糊を隙間なく、むらなく塗布し、かつ染色後それを完全
    に洗い流すことにより、手描き染色作業中に生じた絵模
    様からはみ出た染料、顔料や絵模様部外の余白部分の生
    地に付着した手垢等の汚れを完全に除去し、生地の表面
    に施された染料、顔料が裏面に滲み出ることを防ぎ、か
    つ手描き作業中に織物生地の反り返りを防止することを
    特徴とする手描き友禅の型絵染綿織物の染料等による汚
    れの除去と反り返り防止の方法。
JP5150992A 1993-05-17 1993-05-17 手描き友禅の型絵染綿織物の染料等による汚れの除去と反り返り防止の方法 Expired - Fee Related JP2597287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5150992A JP2597287B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 手描き友禅の型絵染綿織物の染料等による汚れの除去と反り返り防止の方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5150992A JP2597287B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 手描き友禅の型絵染綿織物の染料等による汚れの除去と反り返り防止の方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06330478A JPH06330478A (ja) 1994-11-29
JP2597287B2 true JP2597287B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=15508922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5150992A Expired - Fee Related JP2597287B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 手描き友禅の型絵染綿織物の染料等による汚れの除去と反り返り防止の方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597287B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7299713B2 (en) 2003-02-27 2007-11-27 Fanuc Ltd Device for laying line elements

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014153B2 (ja) * 1977-01-25 1985-04-11 ユニチカ株式会社 ナイロン織編物の捺染前処理方法
JPH0482980A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Kanebo Ltd 表裏異色染繊維構造物の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7299713B2 (en) 2003-02-27 2007-11-27 Fanuc Ltd Device for laying line elements

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06330478A (ja) 1994-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107815797A (zh) 一种双面三异真丝带刺绣工艺
JP2597287B2 (ja) 手描き友禅の型絵染綿織物の染料等による汚れの除去と反り返り防止の方法
US4675023A (en) Method of producing a mosaic expression on fabric
CN101549613B (zh) 具有显界线工艺画的制作工艺
US2186176A (en) Method of decorating fabrics and the like
JPS5834599B2 (ja) 色模様を施した白生地の絞り染め方法
JPH032990B2 (ja)
JPH0782676A (ja) 立体感ある着色模様を有する製品及びその製造方法
US2077782A (en) Method of decorating fabric
JPS6029790B2 (ja) 紬手描模様織物の製造法
JP2009091699A (ja) 友禅染め製品及びその製造方法
CN1418996A (zh) 立体印花毛巾布的生产方法
Ranacher Painted lenten veils and wall coverings in Austria: technique and conservation
JPH1025669A (ja) 多重プリントタオルの製造方法
CN115142278A (zh) 一种应用于复色蜡染艺术制作的染液及染色方法
KR920008872B1 (ko) 기재(基材) 표면에 나뭇잎을 접착하는 방법
US1496743A (en) Method of producing effects similar to embroidery on textiles by painting
JPS586337Y2 (ja) 水筒用布地製化粧ケ−ス
JP3061567U (ja) 紋入り織物
US1605368A (en) Method of and apparatus for decorative stenciling
JPS5887379A (ja) 通気性シ−ト材に対する着色処理法
White The Story Behind Textile Design
Purová Restoration of a 19th Century Torah Mantle
JP2003055885A (ja) 手糸目手描友禅染技法
JPH0197260A (ja) 刺繍模様入り布地の製法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees