JP2596865B2 - 回路試験用電界センサー - Google Patents

回路試験用電界センサー

Info

Publication number
JP2596865B2
JP2596865B2 JP3235710A JP23571091A JP2596865B2 JP 2596865 B2 JP2596865 B2 JP 2596865B2 JP 3235710 A JP3235710 A JP 3235710A JP 23571091 A JP23571091 A JP 23571091A JP 2596865 B2 JP2596865 B2 JP 2596865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
embedded image
circuit
film
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3235710A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05281306A (ja
Inventor
忠夫 永妻
信 矢板
道之 天野
義人 首藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3235710A priority Critical patent/JP2596865B2/ja
Publication of JPH05281306A publication Critical patent/JPH05281306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596865B2 publication Critical patent/JP2596865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般的には回路試験用の
電界センサーに関し、更に具体的には、電界により複屈
折率が変化する材料にレーザ光を照射し、集積回路の動
作によって生ずる電界を測定して回路を試験する集積回
路の回路試験用センサーに関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路の評価及び試験を非接触で行う
手段として、電気光学材料を電界測定のためのセンサー
に用いる方法が知られている。すなわち、電界によって
複屈折が変わるという該材料の性質を利用するもので、
該材料にレーザ光を照射すると、電界の大きさに応じ
て、照射した光の直交する2つの方向の振動成分の位相
差、すなわち偏光状態が変化する。通常、この偏光変化
は、ある適当な軸方向に設定された偏光板を通すことに
よってレーザ光の強度変化に変換できる。レーザ光にパ
ルス波を用いれば、時間的に変化する電界、すなわち電
気信号の時間変化をパルス幅に相当する分解能で測定で
き、電気光学サンプリングと呼ばれている。中でも、図
8及び図9に示すように、薄板状の電気光学材料を回路
に貼り合せて、回路からの洩れ電界を該材料に結合さ
せ、この電界の強度変化に応じた偏光変化を検出する方
法(以下、このように回路に直接貼り合せて用いるセン
サーをパッチセンサーと呼ぶ)が最も汎用的で簡便な方
法である。
【0003】なお、図8は従来の方法を示す説明図であ
る。そして図9は図8における符号5の部分の拡大図で
ある。図8及び図9において、符号5はパッチセンサ
ー、6は被測定集積回路チップ、8は石英基板、9は電
気光学結晶、10は反射膜、11は金属配線である。
【0004】従来、このパッチセンサーに用いられてき
た材料は、LiTaO3 、LiNbO3 やGaAs、D
KDPといった無機結晶材料であったが、従来の材料及
びそれを利用したセンサーには次に述べるような問題が
あり、その解決を要する課題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図8及び図9に示した
方法においては、主として以下に述べるような大きな問
題点を有している。まず第1に、従来の結晶材料を用い
たパッチセンサーでは、材料自身の誘電率が大きいた
め、回路に密着させた場合に、容量性の負荷として回路
動作に影響を与えたり、配線の特性インピーダンスを変
化させて信号の反射を生じさせる等、回路へのじょう乱
の問題がある。第2の問題点として、LiNbO3 を始
めとする従来の結晶には、レーザ光の照射により材料の
複屈折率が時間的に変化するという光損傷の問題があ
り、測定の再現性や信頼性を著しく低下させる。一般に
は結晶に照射する光の強度を大きくするほど感度が向上
するが、この光損傷により照射可能な光強度の上限が決
められてしまい、感度が制限される。また、実際には単
位面積当たりの光強度が問題になるため、ビーム径を小
さくすることができず、高空間分解能化の妨げにもな
る。更に、第3の問題点として、従来のパッチセンサー
の製作においては、結晶を石英等の透明基板に貼り付け
た後、適当な形状や厚さに切削、研磨するための、高度
の加工技術が必要で、経済化が困難であった。本発明は
電気光学サンプリングによる回路試験用のパッチセンサ
ーにおいて、以上の問題点を解決し、回路へのじょう乱
が少なく、高感度で且つ安価で簡単に任意の形状に加工
可能なセンサーを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明を概説すれば、本
発明は回路試験用電界センサーに関する発明であって、
電界により複屈折率が変化する電気光学材料を被測定集
積回路チップあるいは回路基板上に貼り合せ、該電気光
材料にレーザ光を照射して、前記回路の電気信号によ
り生じる電界を照射レーザ光の偏光変化を検出すること
により回路試験を行うためのセンサーにおいて、前記電
気光学材料は、有機非線形光学材料分散あるいは結合
た高分子材料を所定の方向に分極配向した高分子材料
層がフィルム状の支持材の上に形成されたものであっ
て、該高分子材料側の面を前記被測定集積回路チップあ
るいは回路基板に貼り合せてることを特徴とする。
【0007】前記の目的を達成するため、本発明では有
機非線形光学材料を分散、結合させた高分子材料(以
下、有機高分子膜と呼ぶ)を、フィルム状支持材に塗布
し、該フィルム状支持材を電極板で挟み込んで電界印加
により該高分子材料の分子を電場配向させた後、必要な
大きさ、形状に切って、回路、特に集積回路が形成され
た基板に貼り合せ、該回路の配線上の電気信号により生
じる電界により複屈折率を変化するようにし、該材料に
レーザ光を照射して、該複屈折率変化に応じて変化する
該レーザ光の偏光変化を検出することにより回路内の電
気信号を測定することとした。
【0008】
【作用】材料自身の特徴として、誘電率が低いため回路
へのじょう乱が小さい。また光損傷の影響が無いので大
きな強度の光を照射でき、電気光学定数が大きいことと
相まって測定感度が増加する。このような材料を機械的
強度、絶縁性及び温度的安定性の優れたフィルム状支持
材に塗布して、電極板で挟み込むことにより電場をかけ
ると電極間隙が狭くできるので高電界で分子配向でき、
高感度のセンサーが製作できる。更に、このようにして
製作されたパッチセンサーは、カッター等を用いて任意
の大きさや形状に切り出すことが容易で、測定者が被測
定集積回路チップの大きさや測定領域に合せて自由に貼
り合せることが可能となる。また、機械的強度が得られ
る程度の厚い有機高分子膜が実現できれば、配向後ある
いはカット後に、フィルム状支持材をはがして、有機高
分子膜のみを貼り付けて用いることもできる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を実施例によって更に具体的に
説明するが、これらは単なる例示であって、本発明の精
神を逸脱しない範囲で種々の変更あるいは改良を行いう
ることは言うまでもない。
【0010】実施例1 図1は、本発明の1実施例を示す説明図であり、図2〜
図5は、図1のセンサーの作製の工程図である。すなわ
ち、図2は、この実施例1における(1)有機高分子膜
をフィルム状支持材上に塗布する工程の説明図、図3
は、(2)電極板で挟み込み、高電界を印加して、有機
高分子膜を配向させる工程の説明図、図4は、図3にお
ける括弧の部分の拡大図、図5は、(3)必要な大きさ
にカットし、被測定集積回路に貼り付ける工程の説明
図、そして図1は、レーザ光を測定したい配線上に照射
し測定する本実施例1の態様の説明図である。図1〜図
5において、符号1は有機高分子膜、2はフィルム状支
持材、3はスピンナ、4は電場配向用の電極板であり、
5、6、及び11は図9と同義である。
【0011】有機高分子膜1は、外部電界に対して複屈
折率の変化する有機非線形光学材料を高分子材料に分
散、結合させたものである。前者の有機非線形材料は、
例えばMNA(メチルニトロアニリン)や下記式(化1
〜化36)に示すようなアゾ化合物、後者の高分子材料
は、例えばPMMA(ポリメチルメタクリレート)を始
めとするアクリル酸エステル系樹脂である。
【0012】
【化1】
【0013】
【化2】
【0014】
【化3】
【0015】
【化4】
【0016】
【化5】
【0017】
【化6】
【0018】
【化7】
【0019】
【化8】
【0020】
【化9】
【0021】
【化10】
【0022】
【化11】
【0023】
【化12】
【0024】
【化13】
【0025】
【化14】
【0026】
【化15】
【0027】
【化16】
【0028】
【化17】
【0029】
【化18】
【0030】
【化19】
【0031】
【化20】
【0032】
【化21】
【0033】
【化22】
【0034】
【化23】
【0035】
【化24】
【0036】
【化25】
【0037】
【化26】
【0038】
【化27】
【0039】
【化28】
【0040】
【化29】
【0041】
【化30】
【0042】
【化31】
【0043】
【化32】
【0044】
【化33】
【0045】
【化34】
【0046】
【化35】
【0047】
【化36】
【0048】下記式(化37〜化43)に両者を合成し
た有機高分子材料の化学式の例を示した。
【0049】
【化37】
【0050】
【化38】
【0051】
【化39】
【0052】
【化40】
【0053】
【化41】
【0054】
【化42】
【0055】
【化43】
【0056】前記各式中、m及びnは任意の正の整数で
ある。また、フィルム状支持材2は、例えばポリイミド
フィルムである。
【0057】まず、該材料1を図2に示すようにスピン
ナ3によって、フィルム状支持材2に一様に塗布する。
次に、電極板4で該有機高分子膜付のフィルム状支持材
を挟み込み、温度を有機高分子膜のガラス転移温度(1
00〜150℃程度)以上に上げたまま、電極に高電圧
を印加して、有機高分子膜の電場配向を行う。そして、
電圧を印加した状態で温度を徐々に下げていき配向を凍
結させる。上記フィルム状支持材として、絶縁性の良い
ポリイミドフィルムを用いれば、数十μm の厚さで十分
な耐放電性が実現できる。一般に有機高分子膜の感度を
決める材料定数は印加電界の大きさに比例することか
ら、ポリイミドフィルムのような薄いフィルム状支持材
を用いて電極間隔dを狭くし高電界を印加できることは
極めて有効である。
【0058】上記のようにして製作したパッチセンサー
はカッター等で必要な大きさに切り、被測定集積回路チ
ップ上に貼り付ける。貼り付けの固定は、例えば紫外線
硬化樹脂を有機高分子膜表面に塗布し、ガラス等の透明
材料で押さえながら位置決めを行った後、上方より光を
照射して固定しても良い。レーザ光は、測定したい配線
電極上に照射し、同電極で反射した光の偏光変化を検出
する。上記の方法で配向した有機高分子膜は、膜の厚さ
方向、すなわち縦方向の電界の変化に対して最も感度良
く複屈折率が変化するようになる。配線上は縦方向の電
界が支配的であるから、このようにフィルム面に垂直に
配向させた有機光学材料により効率的な検出ができる。
また、このパッチセンサーは、配線直上の縦方向電界を
拾うので、隣接配線からの電界を拾う可能性が少なく、
いわゆるクロストークの問題が軽減できる。
【0059】また、例えば、反射光の光量を増加させて
感度を増加させるために、有機高分子薄膜表面に誘電体
反射膜をコートしても良い。
【0060】実施例2 また、本発明によるパッチセンサーは、任意の形状にカ
ットできることを利用して、例えば図6のように集積回
路チップの入出力パッド近傍のみを覆うような形状にカ
ットすることも可能である。これにより、パッチセンサ
ーを貼り付けたことによる被測定チップ全面へのストレ
スの軽減化が可能である。
【0061】すなわち図6は、本発明の実施例2の態様
を示す説明図である。図6において、符号5及び6は前
図と同義である。
【0062】実施例3 更に、従来の無機結晶材料によるパッチセンサーに比べ
て、大面積のものが容易に得られることを利用して、図
7に示すように適当な形状にカットし、プリント回路基
板や実装基板の測定、検査用センサーとしても適用可能
である。
【0063】すなわち図7は、本発明の実施例3の態様
の工程を示す説明図である。図7において、符号7はプ
リント回路基板であり、5は前図と同様にパッチセンサ
ーである。
【0064】
【発明の効果】本発明により電気光学サンプリングによ
る集積回路の試験において、材料自身の特長を生かした
低じょう乱で高感度な測定が可能となると共に、任意の
大きさ、形状のセンサーが安価で簡単に製作できること
から、試験の容易化、経済化が図られる。更に、集積回
路のみならずプリント回路基板や実装基板の測定、検査
等、広範囲な対象に適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1におけるレーザ光を測定した
い配線上に照射し測定する態様の説明図である。
【図2】本発明の実施例1における有機高分子膜をフィ
ルム状支持材上に塗布する工程の説明図である。
【図3】本発明の実施例1における電極板で挟み、高電
界を印加して、有機高分子膜を配向させる工程の説明図
である。
【図4】図3における括弧の部分の拡大図である。
【図5】本発明の実施例1における必要な大きさにカッ
トし、被測定集積回路に貼り付ける工程の説明図であ
る。
【図6】本発明の実施例2の態様の説明図である。
【図7】本発明の実施例3の態様の工程を示す説明図で
ある。
【図8】従来の方法を示す説明図である。
【図9】図8における符号5の部分の拡大図である。
【符号の説明】
1・・・有機高分子膜、2・・・フィルム状支持材、3
・・・スピンナ、4・・・電極板、5・・・パッチセン
サー、6・・・被測定集積回路チップ、7・・・プリン
ト回路基板、8・・・石英基板、9・・・電気光学結
晶、10・・・反射膜、11・・・金属配線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01S 3/00 G01R 31/28 V

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電界により複屈折率が変化する電気光学
    材料を被測定集積回路チップあるいは回路基板上に貼り
    合せ、該電気光学材料にレーザ光を照射して、前記回路
    の電気信号により生じる電界を照射レーザ光の偏光変化
    を検出することにより回路試験を行うためのセンサーに
    おいて、前記電気光学材料は、有機非線形光学材料
    あるいは結合た高分子材料を所定の方向に分極配向
    した高分子材料層がフィルム状の支持材の上に形成され
    たものであって、該高分子材料側の面を前記被測定集積
    回路チップあるいは回路基板に貼り合せてることを特
    徴とする回路試験用電界センサー。
JP3235710A 1991-02-25 1991-08-23 回路試験用電界センサー Expired - Lifetime JP2596865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3235710A JP2596865B2 (ja) 1991-02-25 1991-08-23 回路試験用電界センサー

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-50241 1991-02-25
JP5024191 1991-02-25
JP3235710A JP2596865B2 (ja) 1991-02-25 1991-08-23 回路試験用電界センサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05281306A JPH05281306A (ja) 1993-10-29
JP2596865B2 true JP2596865B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=26390690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3235710A Expired - Lifetime JP2596865B2 (ja) 1991-02-25 1991-08-23 回路試験用電界センサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596865B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05281306A (ja) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5124635A (en) Voltage imaging system using electro-optics
KR100243779B1 (ko) 전계센서
US4618819A (en) Measurement of electrical signals with subpicosecond resolution
US5459409A (en) Testing device for liquid crystal display base plate
US5844249A (en) Apparatus for detecting defects of wires on a wiring board wherein optical sensor includes a film of polymer non-linear optical material
JPH01286431A (ja) 電気導体上の電圧波形の電気―光学的測定方法および装置
JPH06213975A (ja) 試験中のパネルの表面上の多数の位置における電圧を観察する装置および方法
JPH0545424A (ja) 半導体集積回路診断方法及びその装置
JPH0854425A (ja) 電気光学的センサーデバイス
JP2596865B2 (ja) 回路試験用電界センサー
TWI269878B (en) Circuit pattern detector and circuit pattern detecting method
JP3489701B2 (ja) 電気信号測定装置
JP2819488B2 (ja) 電界センサの製造方法
JPH09211035A (ja) 電界測定装置
JPH06265574A (ja) E−oプローブ
US6894514B2 (en) Circuit pattern detecting apparatus and circuit pattern inspecting method
JP2983294B2 (ja) 配線基板の配線の欠陥を検出する装置
JPH04264746A (ja) 集積回路の回路試験方法
JP4403701B2 (ja) 回路基板の検査装置
JP2003262566A (ja) 透明導電膜の欠陥検出方法および欠陥検出装置
JP2591347B2 (ja) 実装ボード検査装置
KR100392995B1 (ko) 액정 패널의 이온 밀도 측정 방법 및 그 장치
JPH08122415A (ja) プリント基板検査装置
JP2900784B2 (ja) プリント基板検査装置
JP2860323B2 (ja) 集積回路の回路試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 15