JP2596852B2 - 山留工事における水平切梁の架設方法 - Google Patents

山留工事における水平切梁の架設方法

Info

Publication number
JP2596852B2
JP2596852B2 JP26965290A JP26965290A JP2596852B2 JP 2596852 B2 JP2596852 B2 JP 2596852B2 JP 26965290 A JP26965290 A JP 26965290A JP 26965290 A JP26965290 A JP 26965290A JP 2596852 B2 JP2596852 B2 JP 2596852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
joined
beams
pair
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26965290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04146326A (ja
Inventor
克巳 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP26965290A priority Critical patent/JP2596852B2/ja
Publication of JPH04146326A publication Critical patent/JPH04146326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596852B2 publication Critical patent/JP2596852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は地下掘削工事等における山留工事に適用され
る切梁の架設方法に係るものである。
(従来の技術) 従来、この種の工法においては、第7図及び第8図に
示すように、山留壁(a)に添接した腹起し(b)に、
複数の水平切梁(c)を平面視で直交させ、同各水平切
梁(c)が互いに平行するように架設していた。
図はアイランド工法における水平切梁の架設方法を示
し、(b)は根切り部内央部において、既に完成してい
る地下躯体(e)上に施工された受躯体、(f)は前記
水平切梁(c)を受躯体に接合する受治具である。
(発明が解決しようとする課題) 前記従来の切梁架設方法は、複数の水平切梁が平行に
配置されているので、水平切梁間の間隔が狭い場合に
は、地下掘削時に掘削バケツト等を投入したり引上げた
りする際、切梁に掘削バケツト等が衝突しないように作
業する必要があるため、作業能率が悪く、また切梁に掘
削バケツト等が衝突する事故が発生することがある。
またプレロード用ジヤツキを併用する場合には、多数
のジヤツキが必要で、架設手間や損料が多くかかる。
更にアイランド工法の場合には多数の切梁の受躯体が
必要で工費が嵩む。
本発明は前記従来技術の有する問題点に鑑みて提案さ
れたもので、その目的とする処は、地下掘削時の提案さ
れたもので、その目的とする処は、地下堀削時の掘削バ
ケツトの操作が容易になり、掘削能率が向上し、アイラ
ンド工法の場合には受躯体、及びジヤツキが従来方法に
比して半減する山留工事における水平切梁の架設方法を
提供する点にある。
(課題を解決するための手段) 前記の目的を達成するため、本発明に係る山留工事に
おける水平切梁の架設方法によれば、山留工事の水平切
梁を架設するのにあたって、平面視において腹起しを底
辺とし、受治具を頂点とし、かつ相対する一双の水平切
梁を斜辺とする三角形を形成するように、前記一双の水
平切梁の各外端部を根切り部外周辺の土留壁に添設され
た腹起しに斜交させて結合するとともに、各内端部を前
記受治具に斜交させて接合し、同受治具を根切り部の内
央部の受躯体に接合するものである。
請求項2の発明は、前記受治具を、前記一双の水平切
梁が結合された外側連結部材と、前記受躯体に接合され
た内側連結部材と、前記内外両連結部材間に着脱自在に
介装されたジヤツキとより構成し、同ジヤツキによって
プレロードを加えたのち、前記内外両連結部材を結合す
るものである。
(作用) 本発明によれば前記したように、平面視において相対
する一双の水平切梁を斜辺とし、腹起しを底辺とすると
ともに受治具を頂点とする三角形が形成されるように、
前記両水平切梁と外端部を腹起しに斜交させて接合する
とともに、内端部を前記受治具に斜交させて接合し、同
受治具を根切り部の内央部の受躯体に接合し、同受躯体
と前記腹起しとの間に剛強な三角形枠状の水平切梁を配
設して、山留工事における山留壁に沿って添接された切
梁を確実に支持するものである。
而して相隣る前記三角形枠状の水平切梁の間隔は、腹
起しに直交して多数の水平切梁を平行に配設した従来の
場合に比して広くなり、地下掘削時における掘削バケツ
トの操作が容易になり、作業性が向上する。
またアイランド工法の場合、切梁の受躯体とジヤツキ
が従来方法に比して半減する。
請求項2の発明は、前記受治具を構成する前記一双の
水平切梁が接合された外側連結部材と、受躯体に接合さ
れた内側連結部材との間の着脱自在に介装されたジヤツ
キによってプレロードを加えたのち、前記内外連結部材
を連結することによって、一つの支点で2本の水平切梁
にプレロードをかけることができ、また前記プレロード
用のジヤツキは前記内外両連結部材に着脱自在に連結さ
れているので、他に転用することができるものである。
(実施例) 以下本発明をアイランド工法に適用した図示の実施例
について説明する。
(1)は根切部の土留壁(2)に沿って添接された腹
起しで、同腹起し(1)と前記土留壁(2)との間にコ
クリート(3)が打設されている。
(4)は根切部の内央部において、既に完成している
地下躯体(5)上に施工された受躯体で、アンカーボル
ト等で受治具(6)が取付けられている。
(7)は相対する一双の水平切梁で、平面視におい
て、前記腹起し(1)を底辺とし、受治具(6)を頂点
とし、一双の水平切梁(7)(7)を斜辺とする三角形
を形成するように、同水平切梁(7)の外端部を腹起し
(1)に斜交させて接合するとともに、内端部を前記受
治具(6)に斜交して接合する。
第3図乃至第6図は前記受治具(6)の詳細を示し、
H鋼材をリブ(8)で補強した内側連結部材(9)と、
リブ(10)で補強されたH鋼材より一双の水平切梁
(7)取付用受座(11)を突設してなる外側連結部材
(12)と、前記内外両連結部材(9)(12)にボルト
(13)を介して着脱自在に連結されたジヤツキ(14)と
より構成されていて、前記内側連結部材(9)が受躯体
(4)に接合され、前記外側連結部材(12)の各受座
(11)に前記各水平切梁(7)を斜交して接合する。
而して前記一双の水平切梁(7)を腹起し(1)と受
治具(6)に接合したのち、前記ジヤツキ(14)を作動
してプレロードをかけ、前記内外両連結部材(9)(1
2)間に連結鋼板(15)を溶着し、同連結鋼板(15)で
囲まれた空間にコンクリート(16)を打設する。
同打設コンクリート(16)が硬化して所要強度を発現
したのち、前記ジヤツキ(14)を撤去して転用する。
(発明の効果) 本発明によれば前記したように、平面視において腹起
しを底辺とし、受治具を頂点とし、かつ相対する一双の
水平切梁を斜辺とする三角形を形成するように、同各水
平切梁の各外端部を根切部外周辺の土留壁に添設された
腹起しに斜交させて接合し、各内端部に受治具に斜交さ
せて接合し、同受治具を根切り部内央部の受躯体に接合
することにより、水平切梁間隔が従来方法における場合
より広くなり、従って地下掘削時における掘削バケツト
等の操作が容易になり、切梁に衝突しないように注意し
て作業する必要が少なくなり、掘削能率が向上し、また
切梁に掘削バケツト等が衝突するという事故が減少す
る。
更にまたアイランド工法の場合には切梁の受躯体の製
作と、ジヤツキが前記従来方法に比して半減するので、
製作費や損料及び架設手間が低減できる。
請求項2の発明は、前記受治具を、前記一双の水平切
梁が接合された外側連結部材と、前記受躯体に接合され
た内側連結部材と、前記内外両連結部材間に着脱自在に
介装されたジヤツキとより構成し、同ジヤツキによって
プレロードを加えたのち、前記内外両連結部材を結合す
ることによって、ジヤツキによるプレローデイングが簡
単に行なわれ、また同ジヤツキが内外両連結部材に着脱
自在に連結されていることによって、ジヤツキの転用が
可能となり、ジヤツキ台数を大幅に削減することがで
き、損料を節減しうるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る山留工事における水平切梁の架設
方法の一実施例の実施状況を示す平面図、第2図はその
側面図、第3図は受治具の平面図、第4図はその側面
図、第5図及び第6図は夫々第3図の矢視V−V図並に
矢視VI−VI図、第7図は従来の水平切梁の架設方法の実
施状況を示す平面図、第8図はその側面図である。 (1)……腹起し、(2)……土留壁、 (4)……受躯体、(6)……受治具、 (7)……水平切梁、(9)……内側連結部材、 (12)……外側連結部材、(13)……ボルト、 (15)……連結鋼板、(16)……コンクリート。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】山留工事の水平切梁を架設するにあたっ
    て、平面視において腹起しを底辺とし、受治具を頂点と
    し、かつ相対する一双の水平切梁を斜辺とする三角形を
    形成するように、前記一双の水平切梁の各外端部を根切
    り部外周辺の土留壁に添設された腹起しに斜交させて接
    合するとともに、各内端部を前記受治具に斜交させて接
    合し、同受治具を根切り部の内央部の受躯体に接合する
    ことを特徴とする山留工事における水平切梁の架設方
    法。
  2. 【請求項2】前記受治具を、前記一双の水平切梁が接合
    された外側連結部材と、前記受躯体に接合された内側連
    結部材と、前記内外両連結部材間に着脱自在に介装され
    たジヤツキとより構成し、同ジヤツキによってプレロー
    ドを加えたのち、前記内外両連結部材を結合する請求項
    1記載の山留工事における水平切梁の架設方法。
JP26965290A 1990-10-09 1990-10-09 山留工事における水平切梁の架設方法 Expired - Lifetime JP2596852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26965290A JP2596852B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 山留工事における水平切梁の架設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26965290A JP2596852B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 山留工事における水平切梁の架設方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04146326A JPH04146326A (ja) 1992-05-20
JP2596852B2 true JP2596852B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=17475336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26965290A Expired - Lifetime JP2596852B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 山留工事における水平切梁の架設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596852B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04146326A (ja) 1992-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2596852B2 (ja) 山留工事における水平切梁の架設方法
JP6432786B2 (ja) 梁材荷重負担構造および梁材修復方法
CN106536825B (zh) 桥梁施工方法及桥梁结构
JP7219529B2 (ja) 鋼材の組合せ構造体,山留支保工構造,及び構築方法
JP2006265897A (ja) 建築物の耐震補強構造
JP2681408B2 (ja) 柱梁接合構造
JPH0724495Y2 (ja) 鉄筋の連結構造
JP3923129B2 (ja) 分割リングピースの連結方法。
JP3051551U (ja) 柱と梁との接合部構造
JP6782492B2 (ja) 仮橋及び仮橋の施工方法
JPS59224740A (ja) 柱とはりの接合方法および接合用金物
JPH0533606Y2 (ja)
JP2900171B2 (ja) フラツトスラブの施工法
JPS6025590B2 (ja) スタツド付プレートによる新旧コンクリートの接合工法
JPH0738517Y2 (ja) 鉄筋の連結構造
JPS58189443A (ja) 鉄筋組立工法
JP2000017642A (ja) 斜組杭の杭頭部施工方法
JP2898908B2 (ja) トンネル用桁の構築方法
JP2750353B2 (ja) 掘削穴の覆工用筒状壁体
JPS5912280Y2 (ja) 土木建築用山留架構体における切梁・火打ち兼用ピ−ス
JPS6349774B2 (ja)
SU838024A1 (ru) Стыковое соединение железобетонныхСТРОиТЕльНыХ элЕМЕНТОВ
JPS5912279Y2 (ja) 土木建築用山留架構体における切梁・火打ち兼用ピ−ス
JPH0223678Y2 (ja)
JPH08154527A (ja) 人工魚礁