JP2594871Y2 - 複数電解槽式電解水生成装置 - Google Patents

複数電解槽式電解水生成装置

Info

Publication number
JP2594871Y2
JP2594871Y2 JP1993050704U JP5070493U JP2594871Y2 JP 2594871 Y2 JP2594871 Y2 JP 2594871Y2 JP 1993050704 U JP1993050704 U JP 1993050704U JP 5070493 U JP5070493 U JP 5070493U JP 2594871 Y2 JP2594871 Y2 JP 2594871Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic
water
supply
electrolytic cell
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993050704U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0721191U (ja
Inventor
喜則 紙谷
政夫 佐貫
智之 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP1993050704U priority Critical patent/JP2594871Y2/ja
Publication of JPH0721191U publication Critical patent/JPH0721191U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594871Y2 publication Critical patent/JP2594871Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は複数電解槽式電解水生成
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電解水生成装置の一形式として特公平4
−42077号公報に示されているように、隔膜にて区
画して形成したアノード室とカソード室にて食塩水を電
解する電解槽と、同電解槽を食塩水の供給源に接続する
供給管路と、同供給管路に介装された供給ポンプおよび
流量調整弁と、前記電解槽のアノード室に接続されて同
室にて生成される酸性水を流出させる酸性水流出管路
と、前記電解槽のカソード室に接続されて同室にて生成
されるアルカリ水を流出させるアルカリ水流出管路を備
えた形式の電解水生成装置がある。
【0003】また、当該電解水生成装置を使用して同時
に大量の電解水を生成する場合には、当該電解水生成装
置を1電解ユニットとしてこれを複数接続して使用する
ことが考えられる。実際には、隔膜にて区画して形成し
たアノード室とカソード室にて食塩水を電解する電解槽
と、同電解槽を食塩水の供給源に接続する供給管路と、
同供給管路に介装された供給ポンプおよび流量調整弁
と、前記電解槽のアノード室に接続されて同室にて生成
される酸性水を流出させる酸性水流出管路と、前記電解
槽のカソード室に接続されて同室にて生成されるアルカ
リ水を流出させるアルカリ水流出管路を1電解ユニット
とし、複数の電解ユニットを、前記酸性水流出管路同士
および前記アルカリ水流出管路同士を互いに接続して前
記電解槽が並列するとともに、前記供給管路を共通とし
て接続して形成される。かかる形式の電解水生々装置
を、複数電解槽式電解水生成装置と称する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、このような
複数電解槽式電解水生成装置においては、一方の電解ユ
ニットの稼動を継続しつつ他方の電解ユニットを停止し
て、生成水の生成量の調整、停止中の電解ユニツトの保
守、点検を行う使用方法を採りたい場合がある。しかし
ながら、このような使用方法を採用する場合には、稼動
中の電解ユニットの供給ポンプの供給圧に起因して、電
解槽の各室にて生成される生成水が停止中の電解ユニッ
トの各流出管路を経て同ユニットの電解槽の各室に逆流
入するとともに、各室に逆流した各生成水が停止中の電
解ユニットの流量調整弁および供給ポンプを経て稼動中
の電解ユニットの供給管路に漏洩し、稼動中の電解ユニ
ットへの供給すべき食塩水の設定された特性を変化させ
るという問題が生じる。
【0005】また、上記した使用方法においては特に、
停止中の電解ユニットにおける酸性水の漏洩側管路、お
よび同管路に介装された流量調整弁および供給ポンプに
は高い耐酸性が要求されることになり、これに対処する
には管路、流量調整弁および供給ポンプのコストが著し
く高くなる。
【0006】従って、本考案の目的は、複数電解槽式電
解水生成装置において、上記した使用方法を採用する場
合に上記した各問題が発生することのないようにするこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、隔膜にて区画
して形成したアノード室とカソード室にて食塩水を電解
する電解槽と、同電解槽を食塩水の供給源に接続する供
給管路と、同供給管路に介装された供給ポンプおよび流
量調整弁と、前記電解槽のアノード室に接続されて同室
にて生成される酸性水を流出させる酸性水流出管路と、
前記電解槽のカソード室に接続されて同室にて生成され
るアルカリ水を流出させるアルカリ水流出管路を1電解
ユニットとし、複数の電解ユニットを、前記酸性水流出
管路同士および前記アルカリ水流出管路同士を互いに接
続して前記電解槽が並列するとともに、前記供給管路を
共通として接続してなる複数電解槽式電解水生成装置で
あり、前記各電解ユニットにおける供給管路における前
記供給ポンプの下流側に、前記電解槽の各室から上流側
への水流を阻止する水流阻止手段を設けたことを特徴と
するものである。
【0008】
【考案の作用・効果】このように構成した複数電解槽式
電解水生成装置においては、各電解ユニットを同時に稼
動して大量の電解水を生成することができるとともに、
必要により1または複数の電解ユニットを停止して残り
の電解ユニットの稼動を継続することができる。
【0009】しかして、当該電解水生成装置において、
後者のごとく使用する場合、稼動中の電解ユニットの供
給ポンプの供給圧に起因して、電解槽の各室にて生成さ
れる生成水が停止中の電解ユニットの各流出管路に逆流
入しようとする。しかしながら、停止中の電解ユニット
における水流阻止手段の下流側の各管路および電解槽は
各水にて満たされた密閉状態であるため、稼動中の電解
ユニット側からの生成水が逆流入することはない。この
ため、かかる生成水の停止中の電解ユニツトへの逆流入
に起因する問題、すなわち稼動中の電解ユニットへの供
給すべき食塩水の設定された特性を変化させること、停
止中の電解ユニットにおける酸性水の漏洩側管路、およ
び同管路に介装された流量調整弁および供給ポンプに高
い耐酸性が要求され、管路、流量調整弁および供給ポン
プのコストが著しく高くなること等の問題を解消するこ
とができる。
【0010】
【実施例】以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
るに、図1には本考案の第1実施例に係る電解水生成装
置が示され、図2には本考案の第2実施例に係る電解水
生成装置が示され、かつ図3には本考案の第3実施例に
係る電解水生成装置が示されている。
【0011】図1に示す第1実施例に係る電解水生成装
置は2個の第1および第2電解ユニット10,20から
なる二電解槽式の電解水生成装置であり、各電解ユニッ
ト10,20はそれぞれ電解槽11,21と、供給ポン
プ12,22と、流量調整弁13a,13b,23a,
23bを備えているとともに、供給管路14,24と、
第1流出管路15a,25aおよび第2流出管路15
b,25bと、逆止弁16,26を備えている。
【0012】各電解槽11,21は槽本体内を隔膜11
a,21aにて2に区画してなるもので、各区画室には
各電極が配設されて一方の室をアノード室Raに、他方
の室をカソード室Rbに形成されている。供給ポンプは
12,22は第1貯溜タンクT1内の希薄食塩水を各電
解槽11,21へ供給するもので、第1貯溜タンクT1
と各電解槽11,21を連結する各供給管路14,24
における第1管路14a,24aに介装されている。第
1流量調整弁13a,23aは各供給管路14,24に
おける第2管路14b,24bに介装され、また第2流
量調整弁13b,23bは第3管路14c,24cに介
装されている。第2管路14b,24bは各電解槽1
1,21のアノード室Raに連結され、かつ各第3管路
14c,24cは各電解槽11,21のカソード室Rb
に連結されている。
【0013】各第1流出管路15a,25aは本考案の
酸性水流出管路に該当し、かつ各第2流出管路15b,
25bは本考案のアルカリ水流出管路に該当するもの
で、第1流出管路15a,25aは各電解槽11,21
のアノード室Raに連結され、かつ第2流出管路15
b,25bは各電解槽11,21のカソード室Rbに連
結されている。各第1流出管路15a,25aは互いに
連結されて第2貯溜タンクT2に連結され、かつ各第2
流出管路15b,25bは互いに連結されて第3貯溜タ
ンクT3に連結されている。
【0014】各電解ユニット10,20においては、供
給管路14,24を構成する第1管路14a,24aに
おける供給ポンプ12,22の下流側に逆止弁16,2
6が介装されている。各逆止弁16,26は供給ポンプ
12,22側から電解槽11,21側への水流を許容す
るが、その逆の水流を阻止するもので、本考案の水流阻
止手段に該当する。
【0015】このように構成した複数電解槽式電解水生
成装置においては、各電解ユニット10,20を同時に
稼動して大量の電解水を生成することができるととも
に、必要により一方の電解ユニットを停止して他方の電
解ユニットの稼動を継続することができる。
【0016】しかして、当該電解水生成装置において両
電解ユニット10,20を同時に稼動する場合には、各
供給ポンプ12,22を駆動して第1貯溜タンクT1内
の希薄食塩水の各電解槽11,21への供給を開始する
とともに、各電解槽11,21の各電極に直流電圧を印
加する。これにより、各電解槽11,21においては、
アノード室Raにて酸性水が生成されるとともにカソー
ド室Rbにてアルカリ水が生成され、酸性水は第1流出
管路15a,25aを通して第2貯溜タンクT2に流出
され、アルカリ水は第2流出管路15b,25bを通し
て第3貯溜タンクT3に流出される。
【0017】かかる使用状態において、稼動中の一方の
電解ユニツトを停止させて他方の電解ユニットのみの稼
動を継続する場合には、停止すべき電解ユニットにおけ
る電解槽への直流電圧の印加を停止するとともに供給ポ
ンプの駆動を停止する。例えば、第2電解ユニット20
の稼動を停止して第1電解ユニツト10の稼動を続行す
るには、電解槽21の両電極への直流電圧の印加を停止
するとともに、供給ポンプ22の駆動を停止する。これ
により、第1電解ユニツト10の稼動のみが続行され
る。
【0018】この使用状態においては、稼動中の第1電
解ユニット10の供給ポンプ12の供給圧に起因して、
アノード室Raおよびカソード室Rbにて生成される生成
水が停止中の第2電解ユニット20の各流出管路25
a,25bに逆流入しようとする。しかしながら、第2
電解ユニット20における逆止弁26の下流側の各管路
および電解槽21は各水にて満たされた密閉状態にある
ため、第1電解ユニット10側からの生成水が第2電解
ユニット20側へ逆流入することはない。このため、第
1電解ユニット10の電解槽11での生成水の第2電解
ユニツト20側への逆流入により第2電解ユニット20
の電解槽21内の各生成水、および/または第1電解ユ
ニツト10の電解槽11内の各生成水が、第2電解ユニ
ット20の供給管路24を通して第1電解ユニット10
側へ漏洩することがない。
【0019】従って、生成水の稼動停止中の第2電解ユ
ニツト20への逆流入に起因する問題、すなわち第1電
解ユニット10への供給すべき希薄食塩水の設定された
特性の変化が防止され、また第2電解ユニット20にお
ける酸性水の漏洩側管路24a,24b、流量調整弁2
3aおよび供給ポンプ22の耐酸性を高める必要がなく
て、耐酸性を高めることによるコストの増大を解消する
ことができる。
【0020】図2および図3には、本考案の第2,第3
実施例に係る電解水生成装置が示されている。これら両
実施例の電解水生成装置は、基本的には第1実施例の電
解水生成装置と同一構成であるが、逆止弁の配設位置お
よび個数がそれぞれ相違するもので、各電解ユニットで
は2個の逆止弁が供給管路14,24を構成する第2,
第3管路に配設されている。すなわち、図2に示す第2
実施例に係る電解水生成装置において、第1電解ユニッ
ト10における逆止弁16a,16bは第2,第3管路
14b,14cにおける流量調整弁13a,13bの上
流側に配設され、第2電解ユニット20における逆止弁
26a,26bも同ユニット10と同様の位置に配設さ
れている。また、図3に示す第3実施例に係る電解水生
成装置において、第1電解ユニット10における逆止弁
16c,16dは第2,第3管路14b,14cにおけ
る流量調整弁13a,13bの下流側に配設され、第2
電解ユニット20における逆止弁26c,26dも同ユ
ニット10の同様の位置に配設されている。
【0021】これらの各実施例の電解水生成装置におい
ても、第1実施例に係る電解水生成装置と同様に稼動し
かつ同様の作用効果を奏する。なお、各実施例において
は水流阻止手段として逆止弁を採用した例について示し
たが、本考案においては逆止弁に換えて適宜の手動また
は自動式の開閉弁を採用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例に係る電解水生成装置の概
略構成図である。
【図2】同第2実施例に係る電解水生成装置の概略構成
図である。
【図3】同第3実施例に係る電解水生成装置の概略構成
図である。
【符号の説明】
10,20…電解ユニット、11,21…電解槽、1
2,22…供給ポンプ、13a,13b,23a,23
b…流量調整弁、14,24…供給管路、15a,25
a…第1流出管路、15b,25b…第2流出管路、1
6,26…逆止弁、16a,16b,26a,26b…
逆止弁、16c,16d,26c,26d…逆止弁。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−43988(JP,A) 実開 昭61−111596(JP,U) 特公 平4−42077(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C02F 1/46 - 1/48 C02F 1/76

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】隔膜にて区画して形成したアノード室とカ
    ソード室にて食塩水を電解する電解槽と、同電解槽を食
    塩水の供給源に接続する供給管路と、同供給管路に介装
    された供給ポンプおよび流量調整弁と、前記電解槽のア
    ノード室に接続されて同室にて生成される酸性水を流出
    させる酸性水流出管路と、前記電解槽のカソード室に接
    続されて同室にて生成されるアルカリ水を流出させるア
    ルカリ水流出管路を1電解ユニットとし、複数の電解ユ
    ニットを、前記酸性水流出管路同士および前記アルカリ
    水流出管路同士を互いに接続して前記電解槽が並列する
    とともに、前記供給管路を共通として接続してなる複数
    電解槽式電解水生成装置であり、前記各電解ユニットに
    おける供給管路における前記供給ポンプの下流側に、前
    記電解槽の各室から上流側への水流を阻止する水流阻止
    手段を設けたことを特徴とする複数電解槽式電解水生成
    装置。
JP1993050704U 1993-09-17 1993-09-17 複数電解槽式電解水生成装置 Expired - Fee Related JP2594871Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993050704U JP2594871Y2 (ja) 1993-09-17 1993-09-17 複数電解槽式電解水生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993050704U JP2594871Y2 (ja) 1993-09-17 1993-09-17 複数電解槽式電解水生成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0721191U JPH0721191U (ja) 1995-04-18
JP2594871Y2 true JP2594871Y2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=12866295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993050704U Expired - Fee Related JP2594871Y2 (ja) 1993-09-17 1993-09-17 複数電解槽式電解水生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594871Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10235352A (ja) * 1997-02-26 1998-09-08 Hoshizaki Electric Co Ltd 電解水生成装置
CN116490472A (zh) * 2021-04-09 2023-07-25 三星电子株式会社 杀菌水生成器、净水器及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0721191U (ja) 1995-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006043707A (ja) 電解水生成装置
JP2594871Y2 (ja) 複数電解槽式電解水生成装置
JPH0671260A (ja) アルカリイオン水生成器
JP2020056061A (ja) 水素ガス発生装置
TWI722604B (zh) 不利用儲水箱的製造氫水的裝置
JP3694820B2 (ja) 非耐圧型の先止め式電解水生成装置
CN105731602A (zh) 一种用四面阀控制的净水机
JPH04148313A (ja) 海洋生物付着防止装置
JP2000185282A (ja) 電解水生成装置
US5685962A (en) Apparatus for silver recovery
JP2024081822A (ja) 電解水生成装置
WO2024135382A1 (ja) 電解装置
JP3733476B2 (ja) 連続式電解水生成装置の洗浄方法及びこの方法を実施する機構を備えた連続式電解水生成装置
JP2004108356A (ja) 送液ユニット
CN215053449U (zh) 一种分区双回路臭氧循环净水系统
JP2004238825A (ja) 上水道における給水システム
JPH06238280A (ja) 電解整水方法及び装置
KR101744866B1 (ko) 수소수공급장치
JP2001321770A (ja) 電解水生成装置
JPH08299954A (ja) 複数電解槽式電解水生成装置
JPH0639186U (ja) 水処理装置連結式切換栓
JPH07155762A (ja) 電解水生成器
JP3267882B2 (ja) 電解水生成装置
JP3760611B2 (ja) イオン整水器用カルシウム供給装置
JP2008221120A (ja) 複数電解槽方式の電解水生成装置の電解運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees