JP2594768Y2 - 穀物乾燥機における張込装置 - Google Patents

穀物乾燥機における張込装置

Info

Publication number
JP2594768Y2
JP2594768Y2 JP1992093740U JP9374092U JP2594768Y2 JP 2594768 Y2 JP2594768 Y2 JP 2594768Y2 JP 1992093740 U JP1992093740 U JP 1992093740U JP 9374092 U JP9374092 U JP 9374092U JP 2594768 Y2 JP2594768 Y2 JP 2594768Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
hopper
ventilation
hot air
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992093740U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0656687U (ja
Inventor
愛次郎 金子
秀男 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANEKONOKI CO., LTD.
Original Assignee
KANEKONOKI CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANEKONOKI CO., LTD. filed Critical KANEKONOKI CO., LTD.
Priority to JP1992093740U priority Critical patent/JP2594768Y2/ja
Publication of JPH0656687U publication Critical patent/JPH0656687U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594768Y2 publication Critical patent/JP2594768Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screw Conveyors (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、筒状の乾燥機本体であ
っても、穀物を側方より滞留することなく効率よく通風
乾燥室内に張込ことができる許りか、張込作業時に穀
物の一部が熱風室内に洩出堆積るのを未然に防止する
ことができる穀物乾燥機における張込装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、円筒状の穀内部を多孔板により
仕切って、上部に乾燥室を、また下部に熱風室を形成せ
しめるとともに、穀槽の略中心位置には揚穀装置を立設
して、穀槽の上部から流下する穀粒を、穀槽の下部に設
けた乾燥室内を流下させ、乾燥室の下部から揚穀装置に
よって再び穀槽の上部に揚上させる循環過程で乾燥室の
下方からこれを貫流するように吹込まれた熱風を浴びせ
て乾燥することができる穀類の循環乾燥機は、本出願前
例えば実公昭58−38392号公報に記載されていて
公知である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、従前のこの
種穀類の循環乾燥機においては、 (a)穀槽への穀類張込供給作業を熱風室内に水平に
配設した供給筒を介し横方向より行うようにしたので、
供給筒内に軸架した供給スクリュー装置が必要となり、
その結果、構成が非常に複雑となって乾燥機が高価とな
る。 (b)供給筒が熱風室の底部側を横切るように配設され
ているために、乾燥熱風の流通が阻害され、均一温度の
乾燥熱風を乾燥室内へ均等に供給することが困難とな
り、穀類を均一に乾燥することができない。 (c)穀類の張込供給作業時に、供給筒の先端側が接続
される筒状の立設部には連続して張込まれた穀を受入
れるだけの大きな室がないので供給筒より立設部に送ら
れた穀は立設部底部に堆積され、仲々揚送することが
できないことで穀張込能率の促進を図ることができな
い。 (d)乾燥作業の終了時に供給筒内に多量の残留穀
発生する。等の問題点を有していた。
【0004】本考案は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、たとえ円筒状の乾燥機本体であっても、自然流
下方式により穀物を停滞させることなく、効率的に通風
乾燥室に横方向より張込供給することができる許りか、
張込ホッパーを通気性としたうえ該張込と擂鉢状の受入
れホッパーにより通通流穀筒の下面に沿った穀物の張込
み流路を形成したことにより熱風室内における乾燥熱風
の流通阻害が生ぜず、均一温度の乾燥熱風を乾燥室内へ
均等に供給することができて穀物を均一に乾燥すること
ができ、さらに、通風流穀筒の外壁面に沿って張込ホッ
パーを設けても張込ホッパーの上端縁が外壁面に密接で
きるようにして、通風流穀筒と張込ホッパーとの間隙よ
り張込穀物の一部が熱風室内に洩出堆積されるのを未然
に防止することができる穀物乾燥機における張込装置を
提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案の穀物乾燥機における張込装置は、筒状の乾
燥機本体内部を通風流穀筒により通風乾燥室と熱風室と
に区画し、前記熱風室内の略中央に、上面を開口して通
風乾燥室と接続し、しかも開口部に通気性の張込ホッパ
ーの先端投入口をのぞませた擂鉢状の受入れホッパーを
上記通風流穀筒の外壁に沿うように配設するとともに、
受入れホッパーの中心には、通風乾燥室内に立設した竪
型揚送樋内に回転自在に収納した竪型揚送スクリューを
配設し、前記通気性の張込ホッパーと擂鉢状の受入れホ
ッパーにより通通流穀筒の外壁に沿った穀物の張込み流
路を形成したものである。
【0006】そして、張込ホッパーは、左右両側に竪長
孔を複数穿孔した左右一対の立上り壁を備えた傾斜樋
と、前記左右一対の立上り壁に竪長孔を介してそれぞれ
装着され、しかも竪長孔に沿って通風流穀筒に向け
動調節により、上端縁が通風流穀筒の外壁面に密接する
よう形成した左右一対の多孔調節壁とにより構成したも
のである。
【0007】
【作用】円筒状を呈する通風乾燥室内に所定量の穀物を
張込んでこれを乾燥するにあたっては、まず、切替シャ
ッタ筒を上動させると同時に、シャッタ筒を操作レバー
の上動擺動操作により下降して通風乾燥室の底部側を閉
塞した後、吸塵機および揚送スクリューを回転させる。
【0008】すると、吸塵機の吸引作用で熱風発生装置
に吸引された外気は熱風となって熱風室内に吸引された
後、通風流穀筒を通って通風乾燥室内に入り、さらに吸
塵機で機外に排風される一方、熱風室内に吸引された外
気風の一部は熱風室より通気性の張込ホッパー内を通っ
た後、通風流穀筒を経て通風乾燥室内に吸引され吸塵機
により機外に排風されるように流通る。
【0009】この状態のもとで、穀物を通気性の張込ホ
ッパーに投入すれば、穀物は通気性の張込ホッパー内を
貫流する外気風により浮動状態を呈しながら擂鉢状
入れホッパーに向け流下されるので、穀物は途中で停滞
ることなく円滑に受入れホッパー内に供給される。
【0010】そして、擂鉢状の受入れホッパー内に供給
された穀物は受入れホッパーの中心部に向け滞留するこ
となく流下し、回転する揚送スクリューにより竪型揚送
樋に沿い揚送された後、その上端側より通風乾燥室内に
順次供給され貯留される。したがって、通気性張込ホ
ッパーよりの穀物供給作業を暫時継続すれば通風乾燥室
内には所定量の穀物が張込まれる。
【0011】通風乾燥室内に所定量の穀物が張込まれた
ら穀物の供給を停止し、操作ハンドルを下動してシャッ
タ筒を上動し、通風乾燥室の底面側を開放せしめ、張込
まれた穀物の一部を受入れホッパー内に落入せしめると
同時に熱風発生装置を運転る。
【0012】かくして、熱風室内において発生した燃焼
熱気は一方に向け旋回する間に均一温度の乾燥熱風とな
って吸塵機の吸引作用で通風流穀筒より直接乾燥通路を
横切って排塵筒内に入ったり、あるいは、通気性の張込
ホッパーおよび通風流穀筒より乾燥通路を横切って排塵
筒内に入り、次いで、排塵筒の上端側より吸塵機に吸引
され、機外に排風されるとともに、通風乾燥室および受
入れホッパー内に張込まれた穀物は回転する揚送スクリ
ューにより通風乾燥室の下部から上部に向け竪型揚送樋
内を揚送された後、その上端開口部より通風乾燥室内へ
分散供給される。
【0013】ところで穀物の張込み流路を形成する通
気性の張込ホッパーと擂鉢状の受入れホッパーは、熱風
室内において通風流穀筒の外壁面に沿うように配設され
ているのでこれらによって乾燥熱風の流通が阻害され
ることなく均一温度の乾燥熱風を通風乾燥室内に流通せ
しめて、循環流動される穀物を均等に乾燥せしめる。
【0014】そして、乾燥された穀物を排出樋を経て適
宜の場所に排出する時には、切替シャッタ筒を下動し、
竪型揚送樋と排出樋とを接続状態とした後、揚送スクリ
ューを回転させれば、通風乾燥室および受入れホッパー
内に収容されていた乾燥穀物は竪型揚送樋を経て排出樋
に揚送された後、排出樋より機外に排出され、残留乾燥
穀物の発生を極力少なくすることができる。
【0015】なお、張込ホッパーは、左右両側に竪長孔
を複数穿孔した左右一対の立上り壁を備えた傾斜樋と、
前記左右一対の立上り壁に竪長孔を介してそれぞれ装着
され、しかも竪長孔に沿って通風流穀筒に向け移動調
により、上端縁が通風流穀筒の外壁面に密接するよう
形成した左右一対の多孔調節壁とにより構成されている
ので、張込ホッパーの組立に際しては、乾燥機本体の一
側より投入口が受入れホッパーにのぞむように張込ホッ
パーを熱風室内に挿入した後、左右一対の多孔調節壁を
竪長孔に沿い通風流穀筒に向け移動調節すれば、左右一
対の多孔調節壁の上端縁は通風流穀筒の外壁面に密接さ
れ、多孔調節壁の上端縁と通風流穀筒の外壁面との間に
隙間がなくな、張込ホッパー内に供給した穀物の一部
が前記隙間より熱風室内に洩出落下し堆積ることを
未然に防止することができる。
【0016】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。図
1ないし図3において、1は、円筒状あるいは多角筒状
を呈する乾燥機本体であって、該乾燥機本体1は、内部
を漏斗状の通風流穀筒3により上端が開放された通風乾
燥室4と密封状の熱風室5とに区画形成された下部本体
2と、内部を穀物が収納できる両端が開放された筒状の
貯留部本体6と、天部に吸塵機8および駆動モータ9
を設置した筒状の上部本体7とを互いに左右方向に向け
回動調節ができるよう立体的に重設し、これらを適宜の
連結具で連結して構成したものである。そして、乾燥機
本体1内部の略中心位置には、下端開口側10aが通風
乾燥室4の底部側に設けた落入部4aにのぞみ、上端開
口側10bが上部本体7内に開口された竪型揚送樋10
を立設するとともに、上端開口側10bと上部本体7の
略中心位置に回動可能に軸架された揚送樋11の下端と
の間に適宜長さの循環間隙12を設ける。13は、揚送
樋11の一側に装着した排出樋である。14は、竪型揚
送樋10および揚送樋11の内部に亘り竪方向に沿って
回転自在に収蔵した竪型揚送スクリューであって、該竪
型揚送スクリュー14のスクリュー軸15の下端にはベ
アリング付き軸受体16を装着し、該ベアリング付き軸
受体16は通風流穀筒3直下の熱風室5内の略中央に配
設した上面を開口した擂鉢状の受入れホッパー17の底
部中心位置に設けた軸受ケース18内へ嵌入支持すると
ともに、揚送スクリュー軸15の上端側は揚送樋11へ
貫通軸架せしめる。したがって、前記受入ホッパー17
と通風乾燥室4とは落入部4aを介して接続されてい
る。下部本体2内に配設した漏斗状の通風流穀筒3は、
竪型揚送樋10下部に位置する下部本体2の略中心位置
に逆円錐状となるように立設した無孔流穀筒19と、下
端側を無孔流穀筒19の上端側へ差し込み連結した多孔
流穀筒20とにより構成して組立作業の簡易化を図るよ
うに構成してある。21は、通風乾燥室4の略中央位置
に、通風乾燥室4側より上部本体7側に亘り配設した排
塵筒であって、該排塵筒21は下端側を開放し、多孔流
穀筒3と対向する側壁を通風面22に、また、上端側は
上部本体7内に開口する開口部23となっており、前記
多孔流穀筒3と通風面22との間は乾燥通路24に形成
されている。25は、駆動モータ9の駆動プーリ26
と、吸塵機8の従動プーリ27と揚送スクリュー14の
従動プーリ28とに亘り懸回された一本の伝動ベルトで
あって、該伝動ベルト25は、適宜のテンションクラッ
チの作動で動力が断続されるようになっている。29
は、吸塵機8の吸塵口30に一端が接続され、他端に開
口された扁平吸塵口31を竪型揚送樋10の上端開口部
10bに配設した無孔状または多孔状の傘型分散盤32
に近接して開口した吸塵筒である。33は、竪型揚送樋
10の上端開口側10bと揚送樋11の下端との間に形
成された循環間隙12を開放したり、あるいは閉鎖する
ための切替シャッタ筒であって、該切替シャッタ筒33
は、ハンドル34の上下操作により上下動されるよう揚
送樋11に嵌装されており、ハンドル34を下向きに操
作した時には、循環間隙12を開放して穀物が乾燥機本
体1内を循環流動できるようにし、また、ハンドル34
の上向き操作で切替シャッタ筒33を下降せしめて循環
間隙12を閉鎖した時には、乾燥機本体1内の穀物を竪
型揚送樋10および揚送樋11を経て揚上し、最後に跳
ね出し羽根35により排出樋13へ排出せしめる。36
は、熱風室5の前面一側に設けた熱風発生装置であっ
て、該熱風発生装置36により得られた乾燥熱風は熱風
室5内を一方に向け旋回しながら通風流穀筒3を通して
通風乾燥室4内に噴出せしめる。37は、穀物を乾燥機
本体1に対し斜め横方向より通風乾燥室4内に停滞させ
ることなく円滑に張込ませることができる通気性の張込
ホッパーであって、該通気性の張込ホッパー37は、左
右両側に竪長孔40を複数穿孔した左右一対の立上り壁
39,39を備えた傾斜樋38と、前記左右一対の立上
り壁39,39に竪長孔40を介してそれぞれ装着さ
れ、しかも、竪長孔40に沿って通風流穀筒3に向け移
動調節した際に、上端縁42が通風流穀筒3の外壁面3
aに密接するよう形成した左右一対の多孔調節壁41,
41とにより構成されており、前記通気性の張込ホッパ
ー37の先端側に設けた投入口43は受入ホッパー17
にのぞませてある。44は、立上り壁39と多孔調節壁
41とを竪長孔40を介して連結するための緊定具であ
る。したがって、通風流穀筒3の下部、すなわち、熱風
室5内に通気性の張込ホッパー37を配設しても、熱風
室5内において起成された乾燥熱風は左右一対の多孔調
節壁41,41より通気性の張込ホッパー37内部を貫
流した後、通風流穀筒3を通り通風乾燥室4内に噴出さ
れるので、乾燥熱風の流通が阻害されることがなく、均
一温度の乾燥熱風を簡単に得ることができる許りか、穀
物を乾燥ムラを発生させることなく均等に乾燥させるこ
とができるは勿論のこと、穀物を通気性の張込ホッパー
37に供給した際には流通する乾燥熱風で浮動状態とし
て停滞させずに受入れホッパー17内に供給することが
できる。その上、左右一対の多孔調節壁41,41上端
縁42,42は簡単な移動調節作動で隙間なく通風流穀
筒3の外壁面3aに密接されるので、張込ホッパー37
より受入れホッパー17に向け投入された穀物の一部が
前記隙間より洩出して熱風室5内に堆積されるのを確実
に防止される。45は、通風乾燥室4の底部側に設けた
揚送部4aを開閉塞させるためのシャッタ筒であって、
該シャッタ筒45は、竪型揚送樋10の下部側へ嵌装せ
しめるとともに、一端がシャッタ筒45の上位側に連結
した操作杆46の他端は、通風乾燥室4内の略中央位置
に配設した排塵筒21内を通して乾燥機本体1の上位側
に枢着した操作レバー47の先端側へ枢着せしめて、操
作レバー47を上向き操作した時には、シャッタ筒45
を図2の鎖線位置まで下降して通風乾燥部4の底部と受
入れホッパー17との連通状態を遮断し、また、操作レ
バー47を下向き操作した時にはシャッタ筒45を上動
せしめて通風乾燥部4と受入れホッパー17とを連通せ
しめる。したがって、操作杆46は穀物が充填されてい
ない排塵筒21内に収納されているので、穀物の抵抗を
受けることなく容易にシャッタ筒45を上下動せしめる
ことができる。
【0017】
【考案の効果】本考案は、上述のとおりに構成されてい
るので、次に記載する効果を奏する。請求項1の穀物乾
燥機における張込装置においては、円筒状の乾燥機本体
であっても、自然流下方式により穀物を停滞させること
なく、効率的に通風乾燥室に横方向より張込供給するこ
とができる許りか、張込ホッパーを通気性としたうえ該
張込と擂鉢状の受入れホッパーにより通通流穀筒の下面
に沿った穀物の張込み流路を形成したことにより熱風室
内における乾燥熱風の流通阻害が生ぜず、均一温度の乾
燥熱風を乾燥室内へ均等に供給することができて穀物を
均一に乾燥することができる
【0018】請求項2の穀物乾燥機における張込装置に
おいては、通風流穀筒の外壁面に沿って張込ホッパーを
設けても張込ホッパーの上端縁が外壁面に密接できるよ
うにして、通風流穀筒と張込ホッパーとの間隙より張込
穀物の一部が熱風室内に洩出 堆積されるのを未然に防止
することができる許りか、張込ホッパーの組立、取付作
業を簡単にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る穀物乾燥機における張込装置の正
面図である。
【図2】図1の縦断正面図である。
【図3】張込ホッパーの拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 乾燥機本体 3 通風流穀筒 3a 通風流穀筒の外壁面 4 通風乾燥室4a 落入部 5 熱風室6 貯留部本体 7 上部本体 8 吸塵機 9 駆動モータ 10 竪型揚送樋10a 下端開口部 10b 上端開口部 11 揚送部 12 循環間隙 13 排出樋 14 竪型揚送スクリュー15 スクリュー軸 16 軸受体 17 受入れホッパー18 軸受ケース 19 無孔流穀筒 20 多孔流穀筒 21 排塵筒22 通風面 23 開口部 24 乾燥通路 25 伝動ベルト 26 駆動プーリ 27 従動プーリ 28 従動プーリ 29 吸塵筒 30 吸塵口 31 扁平吸塵口 32 分散盤 33 切替シャッタ筒 34 ハンドル 35 跳ね出し羽根 36 熱風発生装置 37 張込ホッパー 38 傾斜樋 39,39 一対の立上り壁 40 竪長孔 41,41 一対の多孔調節壁 42 上端縁43 投入口 44 緊定具 45 シャッタ筒 46 操作杆

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状の乾燥機本体内部を通風流穀筒によ
    り通風乾燥室と熱風室とに区画し、前記熱風室内の略中
    央に、上面を開口して通風乾燥室と接続し、しかも開口
    部に通気性の張込ホッパーの先端投入口をのぞませた擂
    鉢状の受入れホッパーを上記通風流穀筒の外壁に沿うよ
    うに配設するとともに、受入れホッパーの中心には、通
    風乾燥室内に立設した竪型揚送樋内に回転自在に収納し
    た竪型揚送スクリューを配設し、前記通気性の張込ホッ
    パーと擂鉢状の受入れホッパーにより通通流穀筒の外壁
    に沿った穀物の張込み流路を形成したことを特徴とする
    穀物乾燥機における張込装置。
  2. 【請求項2】 張込ホッパーは、左右両側に竪長孔を複
    数穿孔した左右一対の立上り壁を備えた傾斜樋と、前記
    左右一対の立上り壁に竪長孔を介してそれぞれ装着さ
    れ、しかも竪長孔に沿って通風流穀筒に向け移動調節
    により、上端縁が通風流穀筒の外壁面に密接するよう形
    成した左右一対の多孔調節壁とにより構成したことを特
    徴とする請求項1記載の穀物乾燥機における張込装置。
JP1992093740U 1992-12-29 1992-12-29 穀物乾燥機における張込装置 Expired - Lifetime JP2594768Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992093740U JP2594768Y2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 穀物乾燥機における張込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992093740U JP2594768Y2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 穀物乾燥機における張込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0656687U JPH0656687U (ja) 1994-08-05
JP2594768Y2 true JP2594768Y2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=14090814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992093740U Expired - Lifetime JP2594768Y2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 穀物乾燥機における張込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594768Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115164549A (zh) * 2022-07-14 2022-10-11 湖南生平米业股份有限公司 一种湿谷处理大型烘干设备及使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0656687U (ja) 1994-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101942753A (zh) 衣物干燥机
KR100762370B1 (ko) 건조기
JP2594768Y2 (ja) 穀物乾燥機における張込装置
KR100865905B1 (ko) 습기제거장치가 부설된 농수산물 건조기
KR200308144Y1 (ko) 인삼건조장치
JPH06281336A (ja) 太陽熱利用の穀物乾燥方法およびその装置
JP2583011Y2 (ja) 穀物乾燥機
CN220229967U (zh) 一种粮食烘干机的供热机构
JPH0622891U (ja) 穀物乾燥機
JPS6114865B2 (ja)
JPS60627Y2 (ja) 穀物乾燥機の通風調節装置
JPH03267683A (ja) 農産物乾燥機用の通風装置
JPS6225673Y2 (ja)
JPH0646705A (ja) ペット乾燥器
JP3163764B2 (ja) 穀粒乾燥機の熱風案内装置
JP4096455B2 (ja) 穀粒乾燥装置
JPH055867Y2 (ja)
JP3252535B2 (ja) 穀粒乾燥機の送風室装置
JPS6169623A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒供給装置
KR20230013380A (ko) 김 성형장치
JPH116685A (ja) 循環式穀物乾燥装置
JP3316250B2 (ja) 穀物乾燥貯蔵庫
JPS59173679A (ja) 穀粒乾燥機
JP2005058058A (ja) 籾乾燥貯蔵装置
JPH06101969A (ja) 穀粒乾燥機の乾燥風案内制御方式