JP2592590Y2 - ホットチャンバ型ダイカストマシンのノズル押圧装置 - Google Patents

ホットチャンバ型ダイカストマシンのノズル押圧装置

Info

Publication number
JP2592590Y2
JP2592590Y2 JP1993062036U JP6203693U JP2592590Y2 JP 2592590 Y2 JP2592590 Y2 JP 2592590Y2 JP 1993062036 U JP1993062036 U JP 1993062036U JP 6203693 U JP6203693 U JP 6203693U JP 2592590 Y2 JP2592590 Y2 JP 2592590Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
injection
casting machine
chamber type
die casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993062036U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726051U (ja
Inventor
洋一 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP1993062036U priority Critical patent/JP2592590Y2/ja
Publication of JPH0726051U publication Critical patent/JPH0726051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592590Y2 publication Critical patent/JP2592590Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はホットチャンバ形ダイカ
ストマシンのノズル押圧装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ホットチャンバ形ダイカストマシンにお
いてはノズルを交換自在とすることにより、ノズルのメ
ンテナンスおよび金型交換を容易に行えるようにしてい
る。
【0003】一般に、ダイカストマシンの停止時にノズ
ルが冷却して収縮するので、ノズルと金型接続部との間
に残湯が進入し固化してスラグとして固着し、このスラ
グが密封性を疎外して湯洩を起こす。したがって、ラッ
ピングと呼ばれる人力手段によりノズルを回転して、ス
ラグの除去を行っている。従来、ノズル押圧機構とこの
スラグの除去のためのノズルの押圧力の調整機構とは独
立して平行に配設していたため、スペースを多く必要と
し、ノズル押圧装置はストロークを大きくとれる構造で
なかった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】従来技術によれば以下
に述べる技術的課題があった。
【0005】省スペース化のため、ノズルの押圧のため
の押圧機構とノズルの押圧力の調整機構とを一体化して
ノズルの押圧力の調整を行う必要があった。
【0006】また、従来のノズル押圧装置はストローク
を大きくとれなかったので、金型交換およびノズルの着
脱のための作業性に多少の困難があった。
【0007】本考案のノズル押圧装置は従来の課題に鑑
みてなされたもので、ノズルの押圧のための押圧機構と
ノズルの押圧力をバネ力で調整するようにした調整機構
とを一体化してコンパクト化し、かつノズルの押圧力の
調整を容易とし、さらに、ノズル交換、金型交換および
ノズルのメンテナンスのために後退ストロークを大きく
取れるようにしたホットチャンバ形ダイカストマシンの
ノズル押圧装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本考案のホットチャンバ形ダイカストマシンのノズ
ル押圧装置は下記の手段を有する。
【0009】固定ダイプレートに対して逆U字形の射出
フレームを基台により移動自在に支持し、同射出フレー
ムに射出ポンプを支持し、同射出ポンプの射出孔と金型
の注入孔の間で着脱自在にノズルを装着し、同ノズルを
介して溶湯を金型に給湯するように構成したホットチャ
ンバ形ダイカストマシンのノズル押圧装置において、固
定ダイプレートに一端を支持され中間部にピストンを形
成した一対のロッドと、前記射出フレームの逆U字形の
左右二ヶ所にシリンダを固定し、前記ピストンをそれぞ
れ前記シリンダに嵌合し、シリンダ端面を蓋で密封して
構成した油圧シリンダと前記射出フレームのシリンダ端
面と前記ロッドの他端部側に前記ロッドに力が作用する
バネ手段を組合わせて構成したノズル押圧手段と、前記
油圧シリンダに圧油を供給し制御する油圧装置と、前記
バネ手段とシリンダ端面の蓋との間で挟持されるスペー
サブロックとによって構成した。
【0010】
【作用】上記のように構成した本考案の装置の作用につ
いて説明する。
【0011】ノズルのメンテナンスおよび金型交換のた
め、ホットチャンバ形ダイカストマシンを休止した後、
ノズル押圧手段のナットを弛め、バネによる押圧力を零
にする。次に、スペーサブロックを取り外す。そして、
油圧装置により、ノズル押圧手段として用いる油圧シリ
ンダに圧油の供給をおこない、射出フレームを後退さ
せ、ノズルの交換作業または、金型の交換作業をおこな
う。作業終了後、射出フレームを前進させ、ノズルが金
型に接触したら、油圧シリンダに供給される圧油の供給
を絶ち、スペーサブロックを取り付ける。さらに、ナッ
トを所定の押圧力になるまで締込み、ノズルの切欠きに
スパナを挿入し揺動してラッピングを行い、スラグの除
去する。しかる後、押圧手段の油圧シリンダに圧油を供
給し、バネ手段と油圧手段により、ノズルの押圧力を鋳
造時の状態に戻し、鋳造を開始する。
【0012】
【実施例】以下、本考案の1実施例について図面を基に
説明する。
【0013】図1はホットチャンバ形ダイカストマシン
の射出部の部分拡大断面図で、図2は図1のAーA断面
を示す断面図で、図3は図2おけるBーB断面を示す断
面図である。
【0014】図1において、移動ダイプレ−ト5および
固定ダイプレート10にはそれぞれ移動側と固定側から
なる一対の金型1が固定され、固定側の金型1、1には
合せ面に形成されたキャビティ3に通じる注入孔2が設
けられている。射出フレーム23には射出ポンプ40を
固定し、固定ダイプレート10に近接して設けた溶湯を
貯蔵する炉41に射出ポンプ40の下部を浸漬してい
る。
【0015】図1、図2、図3において、逆U字形の射
出フレーム23は下端部外側を案内する一対の基台28
に支持され、移動ダイプレ−ト5と同方向に移動可能と
している。固定ダイプレート10の上部に固定されたロ
ッド21は、ブラケット22のガイド穴22aを介して
射出フレーム23の振れを防止するための軸方向の補助
ガイドである。
【0016】ノズル32を押圧するノズル押圧手段は油
圧手段20とバネ手段30との組合わせによって構成し
た。すなわち、固定ダイプレート10の左右二ヶ所には
ロッド24が垂直に固定され、ロッド24の中間部にピ
ストン25を形成している。射出フレーム23のU字端
部に設けたシリンダ26aにはピストンリング25aを
介してシールしたピストン25を嵌合し、その両端部を
シールした蓋26bで密封して油圧シリンダ26を構成
し、油圧装置(図示省略)により射出フレーム23を移
動するようにした。したがって、ノズル32を押圧する
場合には、Y室に圧油を供給すれば射出ポンプ40の射
出孔42と金型1の注入孔2の間で着脱自在に装着され
たノズル32を加圧し、またノズル32を取外す場合に
はスペーサブロック27を外した後、X室に圧油を供給
して押圧力を解除しノズル32を取外す。
【0017】さらに、射出フレーム23のシリンダ26
a端面側とロッド24の他端部側にロッド24に力が作
用するように構成したバネ手段30を設けた。バネ手段
30はロッド24の軸端部の軸心に固定したボルト35
と軸端部に遊合した皿バネ31と、皿バネ31を挟むよ
うに軸端部に嵌合した一対の当板32と、ボルト35に
螺合しバネ押え34に当接するナット33により構成さ
れている。
【0018】なお、図3に示すようにシリンダ端面の蓋
26bと当板32との間で挟持される断面が馬蹄形のス
ペーサブロック27を着脱自在に設け、スペーサブロッ
ク27を外すと、射出フレーム23の移動量を大きくと
れるようにした。
【0019】本考案の装置の作用について以下説明す
る。
【0020】ノズル32のメンテナンスおよび金型交換
する場合には、まず、ホットチャンバ形ダイカストマシ
ンを休止し、ナット33を弛め、バネ手段30として用
いた皿バネ31による締付力を零にする。次に、スペー
サブロック27を取り外す。そして、油圧装置の方向切
換弁(図示省略)を切換え、ノズル押圧手段として用い
られる油圧シリンダ26のX室に圧油の供給をおこな
い、射出フレーム23を後退させ、射出ポンプ40の射
出孔42と金型1の注入孔2の間にノズル32の取外作
業、または、金型1の交換作業をおこなう。作業終了
後、方向切換弁(図示省略)を切換え、油圧シリンダ2
6のY室に圧油を供給し、射出フレーム23を前進さ
せ、ノズル32が金型1に接触したら、油圧シリンダ2
6に供給される圧油の供給を絶ち、スペーサブロック2
7を取り付ける。さらに、ナット33を所定の押圧力に
なるまで締込み、ノズル32の切欠きにスパナを挿入し
揺動してラッピングを行い、スラグの除去する。しかる
後、押圧手段の油圧シリンダ26のY室に圧油を供給
し、バネ手段30と油圧手段20により、ノズル32の
押圧力を鋳造時の押し圧力状態に戻し、鋳造を開始す
る。
【0021】
【考案の効果】本考案のノズル押圧装置はノズルの押圧
のための押圧機構とノズルの押圧力をバネ力で調整する
ようにした微調整機構とを一体化したので、従来に比べ
てコンパクトに構成できると共にノズルの押圧力を微細
に調整できる。
【0022】スペーサブロックを着脱することによりノ
ズル交換、金型交換およびノズルのメンテナンスのため
に後退ストロークを大きく取れるようにしたので、湯漏
れの防止が図れると共に金型交換がし易い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本考案のホットチャンバ形ダイカスト
マシンの射出部の部分拡大断面図を示す。
【図2】 図2は図1のAーA断面を示す断面図を示
す。
【図3】 図3は図2おけるBーB断面を示す断面図を
示す。
【符号の説明】
1 金型 2 注入孔 10 固定ダイプレート 20 油圧手段 23 射出フレーム 24 ロッド 25 ピストン 30 バネ手段 31 炉 32 ノズル 40 射出ポンプ 41 炉

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定ダイプレートに対して逆U字形の射
    出フレームを移動自在に支持し、同射出フレームに射出
    ポンプを固定し、同射出ポンプの射出孔と金型の注入孔
    の間でノズルを着脱自在とし、同ノズルを介して溶湯を
    金型に給湯するように構成したホットチャンバ形ダイカ
    ストマシンのノズル押圧装置において、 固定ダイプレ
    ートに一端を支持され中間部にピストンを形成した一対
    のロッドと、前記射出フレームの逆U字形の左右二ヶ所
    にシリンダを固定し前記ロッドのピストンをそれぞれ前
    記シリンダに嵌合しシリンダ端面を蓋で密封して構成し
    た油圧シリンダと、前記射出フレームのシリンダ端面と
    前記ロッドの他端部側に前記ロッドに力が作用するバネ
    手段を組合わせて構成したノズル押圧手段と、前記油圧
    シリンダに圧油を供給し制御する油圧装置と、前記バネ
    手段とシリンダ端面の蓋との間で挟持されるスペーサブ
    ロックと、 によって構成したことを特徴とするホットチャンバ形ダ
    イカストマシンのノズル押圧装置。
JP1993062036U 1993-10-25 1993-10-25 ホットチャンバ型ダイカストマシンのノズル押圧装置 Expired - Fee Related JP2592590Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993062036U JP2592590Y2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 ホットチャンバ型ダイカストマシンのノズル押圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993062036U JP2592590Y2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 ホットチャンバ型ダイカストマシンのノズル押圧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0726051U JPH0726051U (ja) 1995-05-16
JP2592590Y2 true JP2592590Y2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=13188545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993062036U Expired - Fee Related JP2592590Y2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 ホットチャンバ型ダイカストマシンのノズル押圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592590Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2205643T3 (es) * 1999-04-13 2004-05-01 OSKAR FRECH GMBH & CO. Maquina de colada a presion de camara caliente.
KR101509341B1 (ko) * 2013-09-30 2015-04-07 와이케이케이 가부시끼가이샤 다이캐스트 머신

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0726051U (ja) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592590Y2 (ja) ホットチャンバ型ダイカストマシンのノズル押圧装置
US4417616A (en) Horizontal pressure die-casting machine
CA2024838C (en) Continuous casting mold
US5505249A (en) Continuous casting mold
US5307862A (en) Adjustable mold for continuous casting of articles of different thicknesses
JP3067123B2 (ja) ダイカストマシンの型締装置
CN218015719U (zh) 一种压铸机锁模装置
JP5040207B2 (ja) 型締装置
JPH07246622A (ja) 型締装置
JP2003010954A (ja) 金型鋳造装置
JP3002338B2 (ja) ダイカストマシン
JPS6156763A (ja) 低圧鋳造用金型装置
JP3556697B2 (ja) 横開型型締装置
JP2940253B2 (ja) 竪型ダイカストマシン
JPH0349777Y2 (ja)
JPH08215826A (ja) 型締装置の型厚調整装置
KR100467724B1 (ko) 몰드 베이스 클램핑 장치
JPH0723093Y2 (ja) ホットチャンバダイカスト機における鋳込みピストンの交換装置
JPH0216829Y2 (ja)
JPS6224498Y2 (ja)
JP3730000B2 (ja) ダイカストマシンの射出スリーブ交換装置
JPS5844897Y2 (ja) 鋳造装置
JPH066909Y2 (ja) 発泡成形機
JPH0227968Y2 (ja)
JP2003010955A (ja) 金型鋳造装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees