JP2592442B2 - 繊維からウエブを製造する装置 - Google Patents

繊維からウエブを製造する装置

Info

Publication number
JP2592442B2
JP2592442B2 JP60074534A JP7453485A JP2592442B2 JP 2592442 B2 JP2592442 B2 JP 2592442B2 JP 60074534 A JP60074534 A JP 60074534A JP 7453485 A JP7453485 A JP 7453485A JP 2592442 B2 JP2592442 B2 JP 2592442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
duct
forming
supply duct
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60074534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS616321A (ja
Inventor
ヘルゲート フーバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS616321A publication Critical patent/JPS616321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592442B2 publication Critical patent/JP2592442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/736Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged characterised by the apparatus for arranging fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G23/00Feeding fibres to machines; Conveying fibres between machines
    • D01G23/02Hoppers; Delivery shoots
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G25/00Lap-forming devices not integral with machines specified above
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/74Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being orientated, e.g. in parallel (anisotropic fleeces)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は複数の短繊維で構成された不織布ウエブの製
造方法と装置に関する。より詳しくは本発明はランダム
配列の複数の短繊維から成る繊維群から複数の短繊維が
配列されている凝集性ウエブ(マットともいう)を製造
する方法と装置に関する。
<従来の技術> 紡績糸紡出用に用意されるマット、あるいはそのまゝ
でフィルタ、おしめ、絶縁材料に用いられるタイプのマ
ットは通常は綿繊維等の短繊維から作られる。これら短
繊維は平面視でその長辺が形成されることになるウエブ
の幅方向に平行である矩形状の断面形状を有し、且つ垂
直方向に延びる繊維供給空間を内蔵する供給ダクトの中
にその上端部からアトランダムに入れられ、供給ダクト
内で繊維は分散されてリボン形状のウエブとして落下す
る。ウエブは供給ダクトの下端部で通常は2本の供給ロ
ーラの間を通過して形成ダクトの上端部に入る。この形
成ダクトも前記供給ダクトと同様の形状であって、平面
視でその長辺がウエブの幅方向に平行である矩形状の断
面形状を有し、且つ垂直方向に延びるウエブ進行空間を
有する。
供給ダクト内には通常バッフル板が設置されており、
このバッフル板が複数の短繊維を供給ダクトの全幅にわ
たって均一に分布させるのに役立つ。ここでいう全幅と
はウエブの長手方向に垂直方向、すなわち幅方向での最
大値をいう。全幅にわたって短繊維を均一に分布させる
ことによってウエブの厚さを均一にすることができる。
この場合の厚さとはワークピース、すなわち製造中のウ
エブの長手方向と幅方向の両方に直交する方向で測定さ
れた値である。
前述の装置では供給ローラが部分的に詰まったりする
等のワークピースの厚さに影響する異常な現象を補償す
るのに不適当である。又ワークピースにおけるある欠点
を補償するために、バッフル板を調節して再配置したと
しても、通常ワークピース上に長手方向の溝あるいは畝
を生ずるといった別の問題を生ずることになる。
<発明が解決しようとする問題点> 本発明の目的は短繊維からウエブを作るための改良し
た方法及び装置を提供することにある。
本発明の他の目的は前述の公知の技術における欠点を
克服し、変動する作業条件下においてさえも均一な厚さ
を有するウエブを作ることができる、短繊維からウエブ
を作る方法及び装置を提供することにある。
<問題点を解決するための手段> 本発明による短繊維ウエブ製造装置は上端部、開放下
端部および有孔側壁とを含んで構成され、平面視でその
長辺が形成されることになるウエブの幅方向に平行であ
る矩形状の断面形状を有し、且つ垂直方向に延びる繊維
供給空間を内蔵する供給ダクトを有する。複数の短繊維
は短繊維がリボン状のウエブとして前記供給ダクト中を
下降するように、前記供給ダクトの上端部に供給され
る。前記供給ダクトからウエブを受取る上端部、下端部
および有孔側壁を含んで構成され、平面視でその長辺が
ウエブの幅方向に平行である矩形状の断面形状を有し、
且つ垂直方向に延びるウエブ進行方向を内蔵する形成ダ
クトを前記供給ダクトの下方に配置する。空気が両方の
ダクトの中に流された上で有孔側壁に通されてウエブを
形づくりすると共に、ウエブをそれぞれのダクトの下端
部に進める。複数のローラがウエブを形成ダクトから引
出すために形成ダクトの下端部に設けられる。形成ダク
トの下端部から下流のウエブに沿ってウエブの幅方向に
間隔をあけて配置された複数の感知位置において、1個
以上のセンサを用いてウエブの厚さを測定する。それぞ
れ独立に作動可能な複数の流調節手段は、供給ダクト及
び形成ダクトの少くとも一方における空気流を、供給ダ
クトから形成ダクトにかけて進行するウエブの通路を前
記感知位置に対応してウエブの幅方向に沿って区分した
それぞれの位置において変更することができる。コント
ローラが、検出された厚さに基づいて空気流を変えるた
めに、前記厚さ測定手段(検出手段)と前記流調節手段
との間に連結される。
このようなシステムを用いることによって、短繊維供
給についての変化する環境に応じてウエブの自動的且つ
監視を要しない調節を達成することが可能となる。例え
供給ダクト又は形成ダクトの何れか片方が一時的に部分
的に閉鎖されたとしても、閉鎖によって生ずる薄い点を
補償するために空気流は調節され、この調節作業によっ
てダクトの閉鎖状態は事実上解消する。厚さについての
僅かな変動さえ比較的容易に補償することができ、その
結果生成される製品を完全に均一にする。
流れの調節は形成ダクト中で本発明の特徴とする構成
によって実施される。前記供給ダクト又は形成ダクトの
側壁にウエブの幅方向に延びる有孔窓を設け、前記ダク
トに前記窓のそれぞれの位置にかぶさる位置と前記窓か
ら完全に離れる位置との間で移動可能である孔の明いて
いないスライダが設けられている。コントローラは前記
それぞれの位置との間に複数のスライダを移動するため
のそれぞれのリニヤすなわち線状に作動するアクチュエ
ータを含む。
本発明の検出装置は形成ダクトの下端部の下流のウエ
ブを横切って間隔をあけて配置されウエブに作用可能な
複数のセンサを含むことができる。又形成ダクトの下端
部の下流の複数の個別感知ステーションを通ってウエブ
を横切って移動可能な1個のセンサを用いることが可能
である。ウエブに係合可能な適当なフラップを用いて供
給ダクトの下端部においてウエブ厚さを検出してもよ
い。
通常検出手段は形成ダクトの下端部から比較的離れた
位置に設ける。しかし検出手段を形成ダクトの下端部に
直ぐ近接させて設けることも勿論可能である。形成ダク
トから出てくるウエブ用のカーディング装置が形成ダク
トの下端部の下流に配置されている装置では、前記検出
装置はカーディング装置の下流に配置する。
ダクトから出し入れ可能に複数の流妨害機素が流調節
手段として設けられている側壁を1つのダクトに設ける
ことも本発明の範囲内である。これらの流妨害機素は1
つのダクトの中に突出する位置と1つのダクトを相対的
に開けておく位置との間でウエブに対して垂直方向に移
動可能である。加えてこれら流妨害機素の少くとも一部
分を膨張可能な機素にすることができ、この場合はコン
トローラに流妨害機素を膨張させる手段を設けて、1つ
のダクトの中に妨害機素を突出させる。
本発明による他の装置において、形成ダクトの上端部
に全幅にわたるスロットを設け、そのソロットから形成
ダクトの中へ全幅にわたって空気流を吹き降らす手段を
設ける。この場合には複数の流妨害機素をスロットに対
して移動可能にすることによってスロットからの排出す
る空気流を変えることができる。
<実施例> 前記およびその他の特徴および利点は下記の説明によ
ってより容易に明らかにされる。下記の本発明の一実施
例を参照して記載された特徴は他の開示されてない実施
態様に対しても適用することができることは明らかであ
る。
第1図および第3図に示すように、上方が開口し、平
面視でその長辺が形成されることになるウエブ10の幅方
向に平行である矩形状の断面形状を有し、且つ垂直方向
に延びる繊維供給空間を内蔵する供給ダクト2の上端部
に、供給導管1が短繊維を供給し、供給ダクト2の下端
には小径の一対のフィードローラ3が設けられ、フィー
ドローラ3の下流には大径のピンタイプのフィードロー
ラ4が配置されている。ローラ3,4は短繊維を同様に矩
形断面を有して水平に細長く、且つ垂直方向に延びるウ
エブ進行空間を内蔵する形成ダクト7の上端部に向けて
移す。形成ダクト7はその上端部に全幅にわたって延び
る下向きのスロット6を有すると共に空気が容易に通過
することができる有孔の側壁8を有する。水平に細長い
加圧空気室5の上端部には加圧空気用の複数の空気供給
パイプ5aが連結され、加圧空気室5はそのスロットにお
いて開口して水平に細長い下向きの空気流を作る。空気
はダクト2の下方出口端部を越えて吹出し、ダクト2の
下方出口端部から出てくる繊維をダクト7に運び込む。
逆のこのダクト7の下端部には2本以上の引出しローラ
9が設けられ、その引出しローラ9からフェルト状に押
えられたウエブ10が出されて公知のようにカーディング
ロール20に通される。このようにして作られた製品はル
ーズな不織布状の詰物10aであり、この詰物は直接絶縁
材料、おしめ綿、濾布材料等に用いることができるかあ
るいは紡績して糸に作ることができる。
本発明によればマイクロコンピュータタイプのコント
ローラ14を利用して複数のローラ9の下流のウエブ10の
厚さを検出する。これは第1図に示すように2種類の方
法で行うことができる。すなわちレール状の板15が複数
のローラ9の下流のウエブ10を横切って10cmから20cmの
間隔で配置された8個の厚さセンサ16を支承する。これ
らセンサを入力導線17でコントローラ14に連結する。こ
れとは別に、カーディング装置20の直ぐ下流の位置に、
8箇所の測定ステーションを有するウエブの幅方向に延
びるビームを配し、そのビームの上に1個のセンサ19を
移動可能に設けても良い。もちろん測定箇所の数は図示
された8個よりも大きくも小さくもできる。
形成ダクト7の有孔壁8も又ウエブの幅方向に8個の
区域に小分けされ、それぞれの区域にはコントローラ14
に導線13を介して連結されたそれぞれのソレノイド式ア
クチュエータ12によって作動されるスライダ11をシャッ
タとして設ける。これらのアクチュエータ12は壁8のそ
れぞれの区域において空気の流出を完全に遮断するため
にそれぞれのスライダ11を位置決めすることができると
共に、それぞれの区域をスライダが少しもカバーしない
ように最大の開口を作る迄スライダを開けることができ
る。壁8の複数の区域の1個がスライダで塞がれた時、
すなわちかぶされた時には塞がれた区域に直接対応する
形成ダクト7内での下方空気流は対応して制限され、1
個のスライダが開かれた時にも同様に他の区域に影響す
る。
第4図に示すように、供給ダクト2の側壁2aにも又複
数の孔を設け、導線13を経てコントローラ14に連結され
たアクチュエータ12aによってコントロールされた複数
のスライダ11aをシャッタとして複数の孔に対して設け
ることができる。これら複数のスライダ11aはダクト2
内の空気流を変えるために個別のコントロールすること
ができる。
1個のセンサ19あるいは複数のセンサ16が入力端で用
いられ、アクチュエータ12又はアクチュエータ12aが出
力端で用いられた時に、コントローラ14は8個の区域に
対するそれぞれの実際の厚さの測定値の信号をそれぞれ
の位置における設定信号と比較するか、あるいは単純に
8個全ての信号の平均値を設定信号と比較するかして、
必要とされる厚さの増減を行うために複数のスライダ11
又は複数のスライダ11aによって構成されているコント
ロール用の機素を単独に移動する。
第3図にはコントロール用の機素としてダクト7の後
壁7aに複数の流妨害機素21が設けられている他の実施例
が示される。流妨害機素21はダクト7の長手方向を横切
る水平方向で側壁8に接近又は離反するように移動する
ことができる。それぞれのアクチュエータ22は複数のセ
ンサ16のそれぞれの区域に対応するそれぞれの流妨害機
素21に連結され、その結果アクチュエータは流妨害機素
21を出し入れしてダクト7のそれぞれの区域の流れ断面
積を多様に制限することができる。これらの流妨害機素
21の前面21aを弾性材料で作ることができ、且つアクチ
ュエータ22をニューマチック式にしても良い。その結果
妨害機素21自体の移動に加えて、あるいはその代りにこ
れらの面21aが後方からダクト7の中に膨むように膨張
させ、それによって流れを制限することができる。この
装置における流関係は、流妨害機素21をダクト7の孔明
き側に設けることによって逆にすることができる。
又第3図の加圧空気室5にはスロット6の上方で、第
1図で示す複数のセンサ16あるいは複数の感知ステーシ
ョン18aに対応する区域に入ってくる空気を調節するた
めにそれぞれのアクチュエータ24によって移動可能な複
数の楔状形状の流妨害機素23を設けてもよい。この区域
における空気流を変えるために、隣接して一列に配置さ
れた複数の舌状フラップ(図示せず)を加圧空気室5の
スロット6を形成するための壁面6aに対して設けても良
く、それぞれの舌状フラップは下流で検出される厚さに
基づいて個別にコントロールされる。
第5図において、有孔側壁8に設けた複数の孔28を詳
細に示す。この場合に、複数のスライダ29にも孔28と同
じ孔30が形成されており、これらの孔30を孔28と完全に
揃えるように移動すれば空気の流れを最大にすることが
でき、一方孔30を孔28に対してずらせばそれぞれの区域
を通って流れる流れを制限又は停止することができる。
したがってこのようなスライダ29を第1図および第2図
に示すスライダ11又は第4図に示すスライダ11aの代り
に用いることができる。このようなスライダ29の利点は
孔の直径に等しい非常に短いストロークで、完全に開い
た位置から完全に閉じた位置にスライダ29を動かすこと
ができることにある。
第6図に示した装置では第3図で示す一対のローラ3
の代りに、それぞれの感知区域を規定する複数の間隙規
定感知機素26とその機素26と協働するローラ25を用い
る。これらの感知機素26は舌状形状に作られており、ス
ロット2の長手方向に平行な軸線を中心として回動可能
であり、図示の如く位置検出器27を用いてことによって
供給ダクト2から排出されるウエブの厚さを検出するこ
とができる。
前述のように本発明の方法と装置によって、非常に均
一な厚さ、特に長手方向の垂直方向で非常に均一な厚さ
を有する生産物を作ることが可能である。装置内のどこ
かで繊維の一時的な詰りのような生産工程における一時
的な問題も自動的に調節されて解消される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の一部省略斜視図であり、第
2図は第1図の一部を詳細に示す拡大斜視図であり、第
3図は本発明による他の装置を詳細に示す第2図と同様
な拡大斜視図であり、第4図は第1図の装置の変形例を
詳細に示す斜視図であり、第5図は本発明によるさらに
他の装置を詳細に示す拡大斜視図であり、第6図は本発
明によるさらに他の装置を詳細に示す部分断面斜視図で
ある。 1……供給導管、2……供給ダクト、 3,4……フィードローラ、5……加圧空気室、 6……スロット、7……形成ダクト、 8……有孔側壁、9……引出しローラ、 10……ウエブ、11,11a,29……スライダ、 12,12a,22……アクチュエータ、14……コントローラ、 16,19……厚さセンサ、18a……感知ステーション、 21,23……流妨害機素、26……感知機素、 28,30……孔。

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上端部、開放下端部および有孔側壁を含ん
    で構成され、平面視でその長辺が形成されることになる
    ウエブの幅方向に平行である矩形状の断面形状を有し、
    且つ垂直方向に延びる繊維供給空間を内蔵する供給ダク
    トと; 複数の短繊維を前記供給ダクトの上端部に供給し、それ
    によって短繊維がリボン状のウエブとして前記供給ダク
    ト中を下降するようにする手段と; 前記供給ダクトからウエブを受取る上端部、下端部およ
    び有孔側壁を含んで構成され、平面視でその長辺がウエ
    ブの幅方向に平行である矩形状の断面形状を有し、且つ
    垂直方向に延びるウエブ進行空間を内蔵する形成ダクト
    と; 前記供給ダクトおよび前記形成ダクトとそれぞれのダク
    トの有孔側壁を通して空気を流してウエブを形成すると
    共に該ウエブをそれぞれのダクトの下端部に進める手段
    と; 前記形成ダクトの下端部で形成ダクトからウエブを引出
    す手段と; 前記形成ダクトの下端部から下流のウエブに沿ってウエ
    ブの幅方向に間隔をあけて配置された複数の感知位置に
    おいてウエブの厚さを測定して検出するための手段と; 前記供給ダクト及び前記形成ダクトの少くとも一方にお
    いて、供給ダクトから形成ダクトにかけて進行するウエ
    ブの通路を前記複数の感知位置に対応してウエブの幅方
    向に沿って区分したそれぞれの位置に設けた、空気流を
    変えるそれぞれ独立に作動可能な複数の流調整手段と; 前記検出手段と前記調節手段との間に連結されて、検知
    された厚さに基づいて空気流を変えるコントロール手段
    とを含んで成る短繊維からウエブを製造する装置。
  2. 【請求項2】前記流調節手段が前記形成ダクト上に設け
    られている特許請求の範囲第1項記載の装置。
  3. 【請求項3】前記供給ダクト又は前記形成ダクトの有孔
    側壁がウエブの幅方向に延びる有孔窓を有し、前記ダク
    トには孔の明いていない複数のスライドがウエブの幅方
    向に沿って分割して設けられ、該複数のスライドは有孔
    窓にかぶさる位置と有孔窓から完全に離れる位置との間
    で個別に移動可能であり、前記コントロール手段が前記
    それぞれのスライドを前記有孔窓にかぶさる位置と前記
    有孔窓から完全に離れる位置間で線状に移動されるアク
    チュエータを含んで成る特許請求の範囲第1項記載の装
    置。
  4. 【請求項4】前記検出手段がウエブの幅方向に間隔をあ
    けて配置され、且つ前記形式ダクトの下端部から下流の
    ウエブに作動可能な複数のセンサを含む特許請求の範囲
    第1項記載の装置。
  5. 【請求項5】前記検出手段が前記形成ダクトの下端部か
    ら下流の複数の個々の感知ステーションを通ってウエブ
    を幅方向に横切って移動可能な1個のセンサを含む特許
    請求の範囲第1項記載の装置。
  6. 【請求項6】前記検出手段が前記形成ダクトの下端部か
    ら離れて設けられている特許請求の範囲第1項記載の装
    置。
  7. 【請求項7】前記検出手段が前記形成ダクトの下端部に
    直ぐ近接して設けられている特許請求の範囲第1項記載
    の装置。
  8. 【請求項8】前記形成ダクトの下端部から下流に配置さ
    れ、形成ダクトから出てくるウエブをカーディングする
    手段を含んで成り、前記検出手段がカーディング手段か
    ら下流に配置されている特許請求の範囲第1項記載の装
    置。
  9. 【請求項9】前記供給ダクト又は形成ダクトが複数の妨
    害機素が設けられた側壁を有し、該複数の妨害機素は前
    記ダクト内に出入りすることができるように移動可能
    で、それによって前記流調節手段を構成している特許請
    求の範囲第1項記載の装置。
  10. 【請求項10】前記複数の妨害機素がダクト内に突出す
    る位置とダクトを相対的に空けておく位置との間でウエ
    ブに対して垂直に移動可能である特許請求の範囲第9項
    記載の装置。
  11. 【請求項11】前記妨害機素が少くとも部分的に膨張可
    能であり、前記コントロール手段が前記妨害機素をふく
    らますための手段を含み、それによって妨害機素をダク
    ト内に突出させる特許請求の範囲第10項記載の装置。
  12. 【請求項12】前記形成ダクトの上端部に全幅にわたる
    スロットが設けられ、前記スロットから形成ダクトの中
    に全幅にわたる空気流を吹き降す手段を含んで成り、前
    記流調節手段がスロットと協働して設けられてスロット
    からの流れを変えるために移動可能である特許請求の範
    囲第1項記載の装置。
  13. 【請求項13】前記供給ダクト内の横方向に間隔をあけ
    て配置された複数の位置でのウエブ厚さを検出するため
    の感知手段が前記コントロール手段に連結されて設けら
    れている特許請求の範囲第1項記載の装置。
  14. 【請求項14】上端部、開放下端部および有孔側壁を含
    んで構成され、平面視でその長辺が形成されることにな
    るウエブの幅方向に平行である矩形状の断面形状を有
    し、且つ垂直方向に延びる繊維供給空間を内蔵する供給
    ダクトと; 前記供給ダクトからウエブを受取る上端部、下端部およ
    び有孔側壁を含んで構成され、平面視でその長辺がウエ
    ブの幅方向に平行である矩形状の断面形状を有し、且つ
    垂直方向に延びるウエブ進行空間を内蔵する形成ダクト
    を含んで成る装置で短繊維からウエブを製造する方法が
    下記複数のステップから成ることを特徴とする短繊維製
    ウエブの製造方法: a)リボン形状のウエブとして供給ダクトの中に短繊維
    が下降するように供給ダクトの上端部に短繊維を供給す
    るステップ; b)ウエブを形成するために、供給ダクト及び形成ダク
    トの中に空気を吹込んでダクトの有孔側壁に通し、短繊
    維をそれぞれの下端部に進めるステップ; c)ウエブを引出すために形成ダクトの下端部からウエ
    ブを引出すステップ; d)形成ダクトの下端部の下流のウエブに沿ってウエブ
    の幅方向に間隔をあけて配置された複数の感知位置でウ
    エブの厚さを測定するステップ; e)前記供給ダクト及び前記形成ダクトの少くとも一方
    において、供給ダクトから形成ダクトにかけて進行する
    ウエブの通路を前記複数の感知位置に対応してウエブの
    幅方向に沿って区分したそれぞの位置で空気流を個別に
    変えるステップ。
JP60074534A 1984-04-11 1985-04-10 繊維からウエブを製造する装置 Expired - Lifetime JP2592442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3413595.2 1984-04-11
DE19843413595 DE3413595A1 (de) 1984-04-11 1984-04-11 Vorrichtung zum erzeugen eines vlieses aus faserflocken

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS616321A JPS616321A (ja) 1986-01-13
JP2592442B2 true JP2592442B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=6233248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60074534A Expired - Lifetime JP2592442B2 (ja) 1984-04-11 1985-04-10 繊維からウエブを製造する装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2592442B2 (ja)
DE (1) DE3413595A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000234220A (ja) * 1999-02-13 2000-08-29 Truetzschler Gmbh & Co Kg フロック貯蔵装置にフロック繊維を供給する装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3740893A1 (de) * 1987-04-25 1988-11-10 Reifenhaeuser Masch Spinnvliesanlage zur herstellung eines spinnvlieses aus synthetischem endlosfilament
DE3713862A1 (de) * 1987-04-25 1988-11-10 Reifenhaeuser Masch Verfahren und spinnvliesanlage zur herstellung eines spinnvlieses aus synthetischem endlosfilament
DE3713861A1 (de) * 1987-04-25 1988-11-10 Reifenhaeuser Masch Verfahren und spinnvliesanlage zur herstellung eines spinnvlieses aus synthetischem endlosfilament
DE3744657A1 (de) * 1987-04-25 1988-11-10 Reifenhaeuser Masch Verfahren zum betrieb einer spinnvliesanlage fuer die herstellung eines spinnvlieses aus synthetischen endlosfilamenten
DE3734140C2 (de) * 1987-10-09 1999-01-28 Truetzschler Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Vergleichmäßigung des einer Karde, Krempel, Reiniger o. dgl. zuzuführenden Faserflockenvlieses
DE19826070B4 (de) 1998-06-12 2015-12-10 Trützschler GmbH & Co Kommanditgesellschaft Vorrichtung an einer Spinnereimaschine zum Herstellen eines Faserflockenvlieses, z. B. aus Baumwolle, Chemiefasern
DE19826071B4 (de) * 1998-06-12 2016-07-21 Trützschler GmbH & Co Kommanditgesellschaft Vorrichtung an einer Spinnereimaschine zum Herstellen und Regulieren eines Faserflockenvlieses, z. B. aus Baumwolle, Chemiefasern
US6167593B1 (en) 1998-06-12 2001-01-02 Tr{umlaut over (u)}tzschler GmbH & Co. KG Apparatus for varying the depth of a chute in a fiber feeder
DE19855571A1 (de) * 1998-12-02 2000-06-08 Truetzschler Gmbh & Co Kg Vorrichtung an einer Spinnereimaschine zum Herstellen eines Faserverbandes, z.B. aus Baumwolle, Chemiefasern
DE19923418B4 (de) * 1999-05-21 2010-12-02 TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG Vorrichtung zum Erzeugen eines Vlieses aus Faserflocken, die mindestens einen im wesentlichen vertikalen Schacht von rechteckigem Querschnitt aufweist
FR2794475B1 (fr) * 1999-06-01 2001-08-17 Asselin Procede pour reguler le profil d'une nappe non-tissee et installation de production s'y rapportant
JP5671259B2 (ja) * 2010-05-27 2015-02-18 株式会社クラレ 人工皮革用基材の製造方法
WO2022233773A1 (de) * 2021-05-04 2022-11-10 Hubert Hergeth Materialvorlage

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3128564A1 (de) * 1981-07-18 1983-02-03 Trützschler GmbH & Co KG, 4050 Mönchengladbach Vorrichtung zum abliefern eines faserflockenvlieses, insbesondere zum beschicken einer textilmaschine, z. b. einer karde
DE3315909A1 (de) * 1983-05-02 1984-11-08 Hubert Dipl.-Ing. 4408 Dülmen Hergeth System zur breitenverteilung im fuellschacht

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000234220A (ja) * 1999-02-13 2000-08-29 Truetzschler Gmbh & Co Kg フロック貯蔵装置にフロック繊維を供給する装置
JP4541480B2 (ja) * 1999-02-13 2010-09-08 ツリュツラー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト フロック貯蔵装置にフロック繊維を供給する装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS616321A (ja) 1986-01-13
DE3413595A1 (de) 1985-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592442B2 (ja) 繊維からウエブを製造する装置
US4520531A (en) Apparatus for making a web from fibers
US5032329A (en) Method of making a fleece from spun filaments
US6932590B2 (en) Apparatus for the continuous production of spun-bond web
US5714171A (en) Apparatus for drawing filaments
US7476350B2 (en) Method for manufacturing thermoplastic nonwoven webs and laminates
US6331268B1 (en) Nonwoven fabric with high CD elongation and method of making same
US8591213B2 (en) Apparatus and process for the production of a non-woven fabric
US4786529A (en) Cross directional gloss controller
US3989085A (en) Method and apparatus for leveling the cross-direction profile of stock slurry on a papermachine
JPS5942223B2 (ja) 材料ウエブ乾燥機
US5728407A (en) Die for melt-blowing apparatus
US20030113394A1 (en) Apparatus for producing a nonwoven web
US3766606A (en) Apparatus for forwarding tow
US5487655A (en) Method of and apparatus for producing a spun filament web
US4323760A (en) Method and apparatus for temperature control of heated fluid in a fluid handling system
US7037097B2 (en) Methods and apparatus for controlling airflow in a fiber extrusion system
EP0184318B1 (en) Plate, foam and screen filament quenching apparatus
US4353686A (en) Apparatus for air-layer fibrous webs
JP2006513334A (ja) 革新的吸引ボックスにより繊維のウエブを乾燥成形する装置及それに関する方法
US7008205B2 (en) Installation for producing a spunbonded fabric web whereof the diffuser is distant from the drawing slot device
US3394435A (en) Apparatus for making a nonwoven web
CN100519872C (zh) 用于宽度分布的方法
US11365498B2 (en) Making spunbond from continuous filaments
JPH0949111A (ja) メルトブロー装置用ダイ