JP2591259Y2 - テープカセット - Google Patents

テープカセット

Info

Publication number
JP2591259Y2
JP2591259Y2 JP1993013537U JP1353793U JP2591259Y2 JP 2591259 Y2 JP2591259 Y2 JP 2591259Y2 JP 1993013537 U JP1993013537 U JP 1993013537U JP 1353793 U JP1353793 U JP 1353793U JP 2591259 Y2 JP2591259 Y2 JP 2591259Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
hub
cassette
magnetic tape
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993013537U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677076U (ja
Inventor
武彦 東城
晴臣 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP1993013537U priority Critical patent/JP2591259Y2/ja
Publication of JPH0677076U publication Critical patent/JPH0677076U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591259Y2 publication Critical patent/JP2591259Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はテープカセット、詳しく
は、エンボス加工を施した滑りシートが磁気テープ側に
反るおそれがなく、このため、カセットの使用時に滑り
シートのエッジが磁気テープのテープエッジに当接して
該テープエッジを傷付けるおそれがないテープカセット
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にテープカセットは、上ハーフ及び
下ハーフからなるカセット本体内に、磁気テープが巻回
された一対の巻取・供給ハブを回転自在に収納し、且つ
該一対の巻取・供給ハブと上記上ハーフ及び上記下ハー
フの少なくとも一方との間に、エンボス加工による凸部
を設けた滑りシートを装着してある。そして、図5に示
す如く、一方の上記ハブ4から繰り出された上記磁気テ
ープ3が、上記カセット本体の前端側に設定されたテー
プパスを通って(ガイドポスト7,7の外側を回って)
他方の上記ハブ4に巻き取られるように構成されてい
る。
【0003】従来、上記滑りシート1には、図6に示す
如く、上記ハブ4,4が配置される一対のハブ孔5,5
の上記テープパス側に、上記磁気テープ3側に向けて突
設した直線状の上記凸部2′が、上記両ハブ孔5,5と
ほぼ平行となるように設られている。そして、上記凸部
2′は、カセットの使用時においてテープパス上となる
両端部が、それぞれ上記カセット本体前端側(滑りシー
ト1のシートエッジ11側)に張り出した幅広がりの形
状とされ、上記磁気テープ3が一方の上記ハブ4から繰
り出されて他方の上記ハブ4に巻き取られる際、該磁気
テープ3のテープエッジが上記凸部2′に当接して、上
記ハブ4に巻き取られる磁気テープの巻き乱れを防止す
るようにしてある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記滑
りシート1は、上記凸部2′をエンボス加工により形成
した場合、図7に示す如く、その際の歪みによりシート
エッジ11が上記磁気テープ3側に反るおそれがある。
そして、上記磁気テープ3側に反った上記シートエッジ
11は、カセットの使用時に上記磁気テープ3のテープ
エッジに当接するおそれがあり、そのため該テープエッ
ジを傷付けるおそれがある。
【0005】そこで、上記シートエッジ11を上記磁気
テープ3から遠ざけるように、上記滑りシート1全体
を、上記磁気テープ3と反対側にカールさせることが考
えられる。ところが、上記滑りシート1をそのようにカ
ールさせた場合、図8に示す如く、上記シートエッジ1
1は、上記エンボス加工の影響で余計に逆反りし(カー
ルと反対側に反り)、そのためかえって上記テープエッ
ジを傷付けるおそれがある。
【0006】従って、本考案の目的は、滑りシート全体
を磁気テープと反対側にカールさせても、そのエッジが
逆反りするおそれがなく、このため、カセットの使用時
に滑りシートのエッジが磁気テープのテープエッジに当
接して該テープエッジを傷付けるおそれがないテープカ
セットを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、上ハーフ及び
下ハーフからなるカセット本体内に、磁気テープが巻回
された一対の巻取・供給ハブを回転自在に収納し、且つ
該一対の巻取・供給ハブと上記上ハーフ及び下ハーフの
少なくとも一方との間に、エンボス加工による凸部を上
記磁気テープ側に向けて突設した滑りシートを装着し、
一方の上記ハブから繰り出された上記磁気テープが、上
記カセット本体の前端側に設定されたテープパスを通り
他方の上記ハブに巻き取られるように構成されたテープ
カセットにおいて、上記滑りシートは、その上記凸部
上記両ハブの上記テープパス側においてテープパス方向
に連続且つ該凸部の上記両ハブ側の側縁該両ハブ側
に凹に湾曲していることを特徴とするテープカセットを
提供することにより、上記目的を達成したものである。
【0008】
【作用】本考案のテープカセットによれば、上記滑りシ
ートは、その上記凸部上記両ハブの上記テープパス側
においてテープパス方向に連続且つ該凸部の上記両ハ
ブ側の側縁該両ハブ側に凹に湾曲しているため、平面
状の該滑りシートをエンボス加工した際、上記テープパ
ス側のシートエッジ近傍に上記エンボス加工の歪みが出
ず、このため、上記シートエッジが上記磁気テープ側に
反るおそれがない。
【0009】また、該滑りシート全体を上記磁気テープ
と反対側にカールさせても、上記テープパス側のシート
エッジ近傍に上記エンボス加工の歪みが出ず、このた
め、上記シートエッジが上記磁気テープ側(カールと反
対側)に逆反りするおそれがない。
【0010】
【実施例】以下、本考案のテープカセットの一実施例を
図面を参照して説明する。図1は本考案のテープカセッ
トの一実施例における滑りシートを、カセット本体に装
着した場合の磁気テープと共に示す平面図、図2は図1
に示す滑りシートの平面図、図3は平面状の滑りシート
にエンボス加工を施した場合の図2のA−A線矢視断面
図、図4は滑りシート全体を磁気テープと反対側にカー
ルさせた場合の図3相当図である。
【0011】本実施例のテープカセットは、上ハーフ及
び下ハーフからなるカセット本体内に、磁気テープが巻
回された一対の巻取・供給ハブを回転自在に収納し、且
つ該一対の巻取・供給ハブと上記上ハーフ及び下ハーフ
の少なくとも一方との間に滑りシートを装着してある。
そして、図1に示す如く、一方の上記ハブ4から繰り出
された上記磁気テープ3が、上記カセット本体の前端側
(滑りシート1のシートエッジ11側)に設定されたテ
ープパスを通って(ガイドポスト7,7の外側を回っ
て)他方の上記ハブ4に巻き取られるように構成されて
いる。
【0012】上記滑りシート1には、カセットの使用時
に上記ハブ4,4における磁気テープ3の巻き乱れが生
じないようにするため、エンボス加工による凸部を上記
磁気テープ3側に向けて突設し、上記磁気テープ3が巻
取り側の上記ハブ4に巻き取られる際、そのテープエッ
ジが滑りシート1の上記凸部に当接して、幅方向の位置
が揃えられるようにしてあり、この点は、この種の従来
品と同様に構成されている。
【0013】而して、本実施例のテープカセットにおい
ては、図2及び図3に示す如く、上記滑りシート1は、
上記凸部2が上記両ハブ4,4の上記テープパス側にお
いてテープパス方向に連続且つ該凸部2の上記両ハブ
4,4側の側縁21該両ハブ4,4側に凹に湾曲して
いる
【0014】本実施例のテープカセットについて更に説
明すると、上記両ハブ4,4が配置される上記滑りシー
ト1の一対のハブ孔5,5側における上記凸部2の側縁
21は、左右対称の緩やかなほぼ楕円形状とされ、ま
た、上記両ハブ孔5,5と反対側の上記凸部2の側縁2
2は、該滑りシート1のシートエッジ11と平行な直線
状とされており、上記テープパス上となる上記凸部2の
両端部は、それぞれ上記両ハブ孔5,5に張り出した幅
広がり形状とされている。また、図2及び図3に示す如
く、上記滑りシート1には、上記両ハブ孔5,5に関し
て上記凸部2と反対側にも、上記磁気テープ3側に向け
て突設した帯状の突条6を、緩やかに上記両ハブ孔5,
5側に凹に湾曲させて設けてある。
【0015】以上のように構成された本実施例のテープ
カセットにおいては、上記滑りシート1は、上記凸部2
が上記両ハブ4,4の上記テープパス側においてテープ
パス方向に連続且つ該凸部2の上記両ハブ4,4側の
側縁21該両ハブ4,4側に凹に湾曲しているため、
図3に示す如く、平面状の滑りシート1の上記シートエ
ッジ11側に上記エンボス加工の歪みが出ず、このた
め、上記シートエッジ11が上記磁気テープ3側(上記
凸部2の膨出側)に反るおそれがない。
【0016】また、図4に示す如く、滑りシート1全体
を上記磁気テープ3と反対側にカールさせても、上記シ
ートエッジ11近傍に上記エンボス加工の歪みが出ず、
このため、該シートエッジ11が上記磁気テープ3側
(カールと反対側)に逆反りするおそれがない。従っ
て、上記滑りシート1は、従来の平面状の滑りシートの
場合とは異なり、上記磁気テープ3と反対側にカールさ
せることも可能である。即ち、上記何れの場合(滑りシ
ート1全体をカールさせない場合及びカールさせた場
合)においても、上記エンボス加工により上記シートエ
ッジ11が上記磁気テープ3側に反るおそれがないた
め、カセットの使用時に上記滑りシート1のシートエッ
ジ11が磁気テープ3のテープエッジに当接するおそれ
がなく、このため該テープエッジを傷付けるおそれがな
い。
【0017】尚、本考案は、上記実施例に制限されるも
のではなく、例えば、上記両ハブ孔と反対側(シートエ
ッジ側)の上記凸部の側縁は、湾曲させてあっても良
く、また、上記凸部の幅は、本考案の趣旨を逸脱しない
限り、適宜設定することが可能であり、また、上記突条
6は直線状であっても良く、これら以外の点について
も、上記滑りシートは、その上記凸部上記両ハブの上
記テープパス側においてテープパス方向に連続且つ該
凸部の上記両ハブ側の側縁該両ハブ側に凹に湾曲して
れば良い。
【0018】
【考案の効果】本考案のテープカセットは、滑りシート
全体を磁気テープと反対側にカールさせても、そのエッ
ジが逆反りするおそれがなく、このため、カセットの使
用時に滑りシートのエッジが磁気テープのテープエッジ
に当接して該テープエッジを傷付けるおそれがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案のテープカセットの一実施例にお
ける滑りシートを、カセット本体に装着した場合の磁気
テープと共に示す平面図である。
【図2】図2は図1に示す滑りシートの平面図である。
【図3】図3は平面状の滑りシートにエンボス加工を施
した場合の図2のA−A線矢視断面図である。
【図4】図4は滑りシート全体を磁気テープと反対側に
カールさせた場合の図3相当図である。
【図5】図5は従来のテープカセットにおける図1相当
図である。
【図6】図6は従来のテープカセットにおける図2相当
図である。
【図7】図7は従来のテープカセットにおける図3相当
図(図6のB−B線矢視断面)である。
【図8】図8は従来のテープカセットにおける図4相当
図(図6のB−B線矢視断面)である。
【符号の説明】
1 滑りシート 11 シートエッジ 2 凸部 21 ハブ側の側縁 3 磁気テープ 4 ハブ 5 ハブ孔

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上ハーフ及び下ハーフからなるカセット
    本体内に、磁気テープが巻回された一対の巻取・供給ハ
    ブを回転自在に収納し、且つ該一対の巻取・供給ハブと
    上記上ハーフ及び下ハーフの少なくとも一方との間に、
    エンボス加工による凸部を上記磁気テープ側に向けて突
    設した滑りシートを装着し、一方の上記ハブから繰り出
    された上記磁気テープが、上記カセット本体の前端側に
    設定されたテープパスを通り他方の上記ハブに巻き取ら
    れるように構成されたテープカセットにおいて、上記滑りシートは、その 上記凸部上記両ハブの上記テ
    ープパス側においてテープパス方向に連続且つ該凸部
    の上記両ハブ側の側縁該両ハブ側に凹に湾曲している
    ことを特徴とするテープカセット。
JP1993013537U 1993-03-23 1993-03-23 テープカセット Expired - Lifetime JP2591259Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993013537U JP2591259Y2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 テープカセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993013537U JP2591259Y2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 テープカセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0677076U JPH0677076U (ja) 1994-10-28
JP2591259Y2 true JP2591259Y2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=11835912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993013537U Expired - Lifetime JP2591259Y2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 テープカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591259Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0677076U (ja) 1994-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS639896Y2 (ja)
JPS6327341Y2 (ja)
JP2591259Y2 (ja) テープカセット
JPS61130085U (ja)
JPH0643889U (ja) テープカセット
JP2506302Y2 (ja) テ―プカセット
US3622099A (en) Plastic ribbon spool
JPS6183182U (ja)
JPH087577Y2 (ja) 磁気テープカセット
JPH054149Y2 (ja)
GB2037253A (en) Tape cassette
JPH05334842A (ja) テープカセット
JPH0522456U (ja) リール
JP2565246B2 (ja) テープカセット
JPH0416299Y2 (ja)
JP2507419Y2 (ja) 磁気テ―プカセット
JPH0596982U (ja) テープカセット
JPH06309836A (ja) テープカセット
JP2591237Y2 (ja) インクリボンカセット
JPH082862Y2 (ja) テープカセット用シート
JPH0550580U (ja) テープカセット
JP2508451B2 (ja) テ―プカセット
JPH0237585A (ja) 磁気テープ・カセツト
JPH04101971U (ja) テープカセツト
JPS61126479U (ja)