JPH0596982U - テープカセット - Google Patents

テープカセット

Info

Publication number
JPH0596982U
JPH0596982U JP3642992U JP3642992U JPH0596982U JP H0596982 U JPH0596982 U JP H0596982U JP 3642992 U JP3642992 U JP 3642992U JP 3642992 U JP3642992 U JP 3642992U JP H0596982 U JPH0596982 U JP H0596982U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
hub
friction sheet
tape
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3642992U
Other languages
English (en)
Inventor
武彦 東城
晴臣 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP3642992U priority Critical patent/JPH0596982U/ja
Publication of JPH0596982U publication Critical patent/JPH0596982U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用時に、ハブにおける磁気テープに巻き乱
れが生ずるおそれのないテープカセットを提供するこ
と。 【構成】 上ハーフ及び下ハーフからなるカセット本体
内に、磁気テープが巻回された一対の巻取・供給ハブを
回転自在に収納し、且つ該一対の巻取・供給ハブと上記
上ハーフ及び下ハーフの少なくとも一方との間にフリク
ションシートを装着してなるテープカセットにおいて、
上記フリクションシートには、上記ハブに巻回される直
前に位置する上記磁気テープの上記フリクションシート
側の縁部によって、上記ハブにおける磁気テープの巻径
の変化に応じて描かれる軌跡に対応する部分に、上記磁
気テープ側に向けて突条部が設けられていることを特徴
とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、テープカセット、詳しくは、使用時に、ハブにおける磁気テープに 巻き乱れが生ずるおそれのないテープカセットに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般のテープカセットは、上ハーフ及び下ハーフからなるカセット本体内に、 磁気テープが巻回された一対の巻取・供給ハブを回転自在に収納し、且つ該一対 の巻取・供給ハブと上記上ハーフ及び下ハーフの少なくとも一方との間にフリク ションシートを装着してある。 上記フリクションシートには、カセットの使用時に上記ハブにおける磁気テー プに巻き乱れが生じないようにするため、図3に示す如く、一対の円形孔9及び 9’の両側に、それぞれ上記磁気テープ側に向けて隆起させた突条部7及び8が 細帯状に設けてあり、上記各円形孔9及び9’の位置に配置された一対のハブ( の巻取側)に上記磁気テープが巻回される際、上記磁気テープの縁部に上記突条 部7、8が当接して、上記磁気テープの高さが一定になるようにしてある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記突条部7の両端部以外の部分及び上記突条部8は、何れも 既にハブに巻回された後の磁気テープに当接する位置にあり、磁気テープは、一 旦ハブに巻回されるとテープ同士の摩擦によりその巻き乱れを直すことが難しい ため、上記ハブにおける巻き乱れを防止できるものではない。
【0004】 また、上記突条部7の両端部は、外部からカセット本体内に戻った直後の上記 磁気テープの位置にそれぞれ対応しており(上記ハブが逆転使用されるため両側 となる)、上記磁気テープは、上記位置において高さが一定とされるが、その位 置から上記ハブに巻回されるまでの間に距離があるため、上記ハブに巻回される ときには高さが変わり、巻き乱れが生ずるおそれがある。
【0005】 従って、本考案の目的は、使用時に、ハブにおける磁気テープに巻き乱れが生 ずるおそれのないテープカセットを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上ハーフ及び下ハーフからなるカセット本体内に、磁気テープが巻 回された一対の巻取・供給ハブを回転自在に収納し、且つ該一対の巻取・供給ハ ブと上記上ハーフ及び下ハーフの少なくとも一方との間にフリクションシートを 装着してなるテープカセットにおいて、上記フリクションシートには、上記ハブ に巻回される直前に位置する上記磁気テープの上記フリクションシート側の縁部 によって、上記ハブにおける磁気テープの巻径の変化に応じて描かれる軌跡に対 応する部分に、上記磁気テープ側に向けて突条部が設けられていることを特徴と するテープカセットを提供することにより、上記目的を達成したものである。
【0007】
【作用】
本考案のテープカセットによれば、上記フリクションシートに設けられた上記 突条部により、ハブに巻回される磁気テープは、該ハブに巻回される直前に位置 する上記フリクションシート側の縁部が一定の高さに規制され、規制された状態 で上記ハブに巻回される。
【0008】
【実施例】
以下、本考案のテープカセットの一実施例を図面を参照して説明する。 図1は本考案のテープカセットの一実施例におけるフリクションシートを示す 平面図である。 本実施例のテープカセットは、上ハーフ及び下ハーフからなるカセット本体内 に、磁気テープが巻回された一対の巻取・供給ハブを回転自在に収納し、且つ該 一対の巻取・供給ハブと上記上ハーフ及び下ハーフの少なくとも一方との間にフ リクションシートを装着してあり、これらの点は、この種の従来品と同様に構成 されている。
【0009】 而して、本実施例のテープカセットにおいては、図1に示す如く、上記フリク ションシート1は、上記ハブに巻回される直前に位置する上記磁気テープの上記 フリクションシート1側の縁部によって、上記ハブにおける磁気テープの巻径の 変化に応じて描かれる軌跡Mに対応する部分に、上記磁気テープ側に向けて突条 部4が設けられている。
【0010】 本実施例のテープカセットについて更に説明すると、図1に示す如く、上記フ リクションシート1に設けられた上記突条部4は、一対の上記ハブに嵌着される 一方の円形孔(右側の円形孔)5の周縁部から右側に、上記軌跡Mをほぼ中央に 含む細帯状に形成されている。上記突条部4の幅は、w=2〜8mmとするのが 好ましく、更に好ましくは、w=2〜3mmとする。尚、図1に点線で示す曲線 Tは、上記ハブに巻回される巻付部に位置する上記磁気テープの上記フリクショ ンシート1側の縁部が描く軌跡を示している。該軌跡Tと上記軌跡Mとの間隔x は、x=1〜10mmであるのが好ましく、更に好ましくは、x=2〜5mmで ある。 また、上記ハブが逆転使用可能(巻取・供給両用)であることから、上記フリ クションシート1には、一対の上記ハブに嵌着される他方の円形孔(左側の円形 孔)5’の周縁部からも、左側に上記と同様の突条部4’が対称的に設けられて いる。
【0011】 また、上記フリクションシート1には、上記突条部4及び4’以外に、一対の 上記円形孔5及び5’の間にも、それらを結ぶ方向の直線状の突条部41が設け られ、更に、一対の上記円形孔5、5’の両側にも、それぞれ上記突条部41と 平行な直線状の突条部42及び43が設けられている。 上記各突条部4、4’、41、42、及び43は、通常上記フリクションシー ト1を、エンボス加工等により一面側に隆起させて設けられる。
【0012】 以上のように構成された本実施例のテープカセットにおいては、図2(a)に 示す如く、ガイドピン6を回って上記ハブ2に巻回される磁気テープ3は、上記 ハブ2に既に巻回されている磁気テープ3とその巻付部31において接触し、上 記ハブ2における上記磁気テープ3の巻径Dが変化すると、上記巻付部31の上 記フリクションシート1側の縁部は、図2(b)に破線で示す曲線Tの如き軌跡 を描く。従って、上記巻付部31の直前に位置する上記磁気テープ3の上記フリ クションシート1側の縁部32が描く軌跡は、上記曲線Tとほぼ一定の間隔を有 する曲線Mのようになる。 カセットの使用時に、上記ハブ2に巻回される上記磁気テープ3は、その縁部 が、上記フリクションシート1における上記軌跡Mに対応する部分に設けられた 上記突条部4に、常に上記巻付部31の直前において当接し、その高さが一定と され、その高さにおいて上記ハブ2に巻回されるため、巻き乱れの生ずるおそれ がない。
【0013】 尚、本考案は上記実施例に制限されるものではなく、上記フリクションシート における上記突条部それぞれの断面形状やそれらの配置等は、本考案の趣旨を逸 脱しない限り、変更が可能である。また、上記フリクションシートは、一対の上 記巻取・供給ハブと上記上ハーフ及び上記下ハーフそれぞれとの間に装着するの が好ましいが、何れか一方に装着してあれば良い。
【0014】
【考案の効果】
本考案のテープカセットは、使用時に、ハブにおける磁気テープに巻き乱れが 生ずるおそれがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案のテープカセットの一実施例に
おけるフリクションシートを示す平面図である。
【図2】図2の(a)は、磁気テープがハブに巻回され
る様子を示す平面図、(b)はハブに巻回される直前に
位置する磁気テープのフリクションシート側の縁部が描
く軌跡を示す平面図である。
【図3】図3は、従来のテープカセットにおけるフリク
ションシートを示す平面図である。
【符号の説明】
1 フリクションシート 4 突条部 M 軌跡

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上ハーフ及び下ハーフからなるカセット
    本体内に、磁気テープが巻回された一対の巻取・供給ハ
    ブを回転自在に収納し、且つ該一対の巻取・供給ハブと
    上記上ハーフ及び下ハーフの少なくとも一方との間にフ
    リクションシートを装着してなるテープカセットにおい
    て、 上記フリクションシートには、上記ハブに巻回される直
    前に位置する上記磁気テープの上記フリクションシート
    側の縁部によって、上記ハブにおける磁気テープの巻径
    の変化に応じて描かれる軌跡に対応する部分に、上記磁
    気テープ側に向けて突条部が設けられていることを特徴
    とするテープカセット。
JP3642992U 1992-05-29 1992-05-29 テープカセット Pending JPH0596982U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3642992U JPH0596982U (ja) 1992-05-29 1992-05-29 テープカセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3642992U JPH0596982U (ja) 1992-05-29 1992-05-29 テープカセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0596982U true JPH0596982U (ja) 1993-12-27

Family

ID=12469574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3642992U Pending JPH0596982U (ja) 1992-05-29 1992-05-29 テープカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0596982U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5839787U (ja) カセツトのライナ−シ−ト
JPS58118587U (ja) カセツトのライナ−シ−ト
JPS61130085U (ja)
JPH0621104Y2 (ja) テ−プカセツト用の板ばね
JPH0596982U (ja) テープカセット
JPS58122286U (ja) テ−プカセツト
JP2506302Y2 (ja) テ―プカセット
JPS639897Y2 (ja)
JPH0677076U (ja) テープカセット
JPS612364U (ja) シ−ト送給装置
JPS5814291U (ja) テ−プカセツト
JPS6237461B2 (ja)
JPS6338472Y2 (ja)
JPS6215911Y2 (ja)
JPH0515182U (ja) テープカセツト
JPS59142963U (ja) テ−プカセツト
JPH04101971U (ja) テープカセツト
JPS58173080U (ja) 磁気テ−プカセツト
JPS5872771U (ja) テ−プカセツト
JPS6128177U (ja) 磁気記録装置のカセツトテ−プ
JPH0533378U (ja) テープリール
JPS61126479U (ja)
JPS6269886U (ja)
JPS62124674U (ja)
JPH0596981U (ja) テープカセット